続きをアップする予定が今月はちょっと忙しくて間が空いてしまいました長風呂のヒヨドリぴょんぴよんと出たり入ったりヒーヨヒーヨと鳴いたりこちらも、忙しい(笑)ヒヨドリに個性があるとしたらこの子は、なんとなく愛嬌がある?多分、我が家のバードバスには若い2羽のカップルと初代or二代目キーちゃん?と3羽のヒヨドリが来ている気がするのですが…また、これからじっくり観察して行きましょう綺麗なヒヨドリになりました③(動画あり)
|
https://www.instagram.com/rioka1013/ |
---|---|
YouTube |
https://www.youtube.com/@karintohhou |
続きをアップする予定が今月はちょっと忙しくて間が空いてしまいました長風呂のヒヨドリぴょんぴよんと出たり入ったりヒーヨヒーヨと鳴いたりこちらも、忙しい(笑)ヒヨドリに個性があるとしたらこの子は、なんとなく愛嬌がある?多分、我が家のバードバスには若い2羽のカップルと初代or二代目キーちゃん?と3羽のヒヨドリが来ている気がするのですが…また、これからじっくり観察して行きましょう綺麗なヒヨドリになりました③(動画あり)
前回の続き…後から来た方のヒヨドリですこの子もすっかり綺麗になりましたそして、ヒーヨヒーヨと良く鳴きますやっと、いつものヒヨドリの声がするシーズン到来ですね動画を撮って観察を続けたらそれぞれの特徴がわかる様になるのでしょうかね…?続きの動画は、また次回綺麗なヒヨドリになりました②(動画あり)
〈10月23日撮影〉ヒヨドリがバードバスにとまって羽づくろいをしていました水浴びをして羽のお手入れをしているのでしょう不揃いだった尾羽も綺麗に揃っていますね顔の羽が抜けてしまってた時は違う種類の鳥?!かと思ったけど…(笑)じっくりお手入れしていたのに違うヒヨドリが来たので警戒態勢?で、行ってしまいましたん?この2羽はペアではないのかしらね…?綺麗なヒヨドリになりました①(動画あり)
フェンスの上でバードバスの順番待ちをしてる雀ですまだかな?まだかな?と様子を伺ってる雀を撮ってみましたが全然、動きがない!(笑)結局、もういいや!としびれを切らして行ってしまいましたお向かいのお庭のヤマモモの枝で順番待ちをしてる子もいますここからじゃ、バードバスの様子がわからないと思うけど?ぴょん、ぴょん!と枝を渡って一番手前の金木犀まで移動して来ました手前に写る黄色いボケは我が家の庭で咲く女郎花ですバードバスの順番待ちをしてる雀の動画です②
〈10月12日撮影〉ヒヨドリがいなくなるのを待っていたかのように雀がやって来ましたそんなすぐに来るとは思わなかったので慌ててピンボケしていますまた、バードバスの順番待ちで小競り合いが起きるかと思いましたがこの日は、わりと平和な感じで始まり…後から来たオチビさんの雀はまだバードバス慣れしてないのか、動きが可愛い!(笑)次に来たちょっと大きな雀もちゃんと後ろで順番待ちしてる…と、思ったらやっぱり一番大きな雀がやって来て横取りされちゃった…バードバスの順番待ちをしてる雀の動画です
〈10月12日撮影〉いつも来ているヒヨドリではなく別の子が来ていました羽も綺麗に生えそろっていて我が家のバードバスにも慣れてる感じ?尾羽も長くて体も大きくて風格があるあれ!?もしかして、君はキーちゃんっ!?初代のキーちゃん…?(そんなに長生きする?)それとも、2代目キーちゃん…?とりあえず、我が家のバードバスには3羽のヒヨドリが来ている様ですねヒヨドリのキーちゃん!?かもしれない動画です
〈10月6日撮影〉いつものヒヨドリに戻った方の子が来ていました尾羽がまだ短くて長さが不揃いですが綺麗な後ろ姿になりました頭の羽もヒヨドリらしく白っぽくなって来て顔つきも…ん…?なんだか目の感じが以前とは違う様な…?こんなにギョロっとしてたかな…?あー、わかった!目の周りの羽がまだ短いんだ!でも、肉眼だったら気付かないくらいヒヨドリの些細な変化ですが…本人(鳥)もえ?そうなの?と言いそうな顔してる(笑)ヒヨドリの顔の些細な変化
〈10月1日撮影〉ヒヨドリを追い払った3羽の雀ですこの3羽は仲が良いのかたまたまこの日来たのが3羽だったのかはわかりませんが力関係にもあまり差はない感じで3羽でバードバスを占拠して入れ替わりながら水浴びしてます最後に残った雀がボス候補?お互い、譲らない感じで睨み合いのまま写真が終了…あれ?この後どーなったんだっけ?(笑)ヒヨドリを追い払った3羽の雀たちの動画です
〈10月1日撮影〉そろそろ換羽期が終わった感じのヒヨドリですこの日は私が撮りましたが…夫が撮っても、私が撮ってもあまり変わらないかも…?(笑)いよっ!と方向転換して辺りを見回していつもの、バシャバシャ!の、はずが…バードバス待ちの雀たちが待ちきれずに飛んできて途中で邪魔されたヒヨドリは落ち着いて水浴びが出来ない様子…ありゃりゃ!結局、雀の集団に負けちゃったのね?ヒヨドリが雀に負けてしまった動画です
〈9月28日撮影〉私が洗面所で洗濯機を回してる間にヒヨドリが来ていたらしく夫が代わりに撮影してくれました換羽期のヒヨドリさんまだ首回りの羽がなく夫は、ハゲタカみたいだねと言ってますもう一羽やって来てバードバスの方の子はすぐに飛んで行ってしまったそうですが多分、いつも来ていたカップルさんかな…とこちらの子は換羽期が終わったのでしょうかいつものヒヨドリに戻ってますでも、尾羽がちょっと短い様な…?羽が抜けちゃってる時の顔とこの顔が結びつかない(笑)雀やシジュウカラには換羽期がないのかいつも変わらないのにヒヨドリは、不思議ですね…夫が撮影したヒヨドリのカップル
バードバスに来ている雀が賑やかで他にも、順番待ちの雀がお向かいのお庭の金木犀にとまってます枝が強剪定さてしまったのは去年の秋…?一昨年…?ちょっと忘れましたが枝がにょきにょきあっという間に伸びて復活して野鳥たちの止まり木にちょうど良い感じになりましたぴょん!と、飛んで今度は葉っぱの上に移動こんなの所にとまれるなんて軽いのねぇ~あれれ?よく見ると口ばしに何か付いてる?小さな虫か、新芽でも食べたのかしら?金木犀の葉っぱは虫食いだらけそういえば、花はまだ咲かない?今年は猛暑で遅れてるのかもしれませんね水浴び待ちの雀と金木犀の葉っぱ
〈9月25日撮影〉水浴びしてる雀の頭上を何かがヒラヒラ飛んでるそれが気になってる雀とあ!シジミチョウだったのね!!雀と蝶のツーショットが撮れてこの日は終わり…〈9月28日撮影〉この日は2羽の雀がやって来て仲良く水浴びするのかと思いきやいっちょ前にお互い威嚇し合ってます!集団でやって来る若い雀たちも時々、威張ってる雀がいたり大人の雀の集団みたいにそのうちボスが現れるのかしら?この子も既にボス候補?でも、まだ口ばしの黄色が残っててちょっと幼い感じが可愛いですね若い雀のボス候補…?
〈9月15日撮影〉再びやって来たヤマガラですどうやら我が家のバードバスがお気に召したようですね9月半ばの小さな庭の南側は午前10時頃にやっと日が差して来るのでバードバスはまだ半日陰の状態で、ボヤっとしてますヤマガラがやって来るのは珍しいのかこれから常連さんになってくれるのかたまたま、やって来たのかはまだわかりませんが…新たな登場人物?にちょっとウキウキな感じです再びやって来たヤマガラは常連さんになるのか?(動画あり)
〈9月14日撮影〉バードバスでヒヨドリが鳴いていましたうわっ!鳴き声がしなかったらヒヨドリだってわからないかも(笑)この前来た子はもう少し羽が生えそろっていたからまた違うヒヨドリでしょうねヒーヨ!ヒーヨ!と良く鳴く方の子ですねあら!バードバスのお水が…何度も出たり入ったりするからあっという間になくなっちゃうね翼も尾も換羽期でボロボロな秋の始まりですいや、まだ残暑で今年は10月になっても全然涼しくないし…ヒヨドリも1年中来るのでなんだか、季節感がないわぁ残暑と換羽期のヒヨドリと…
シジュウカラが飛び去った後すぐにヤマガラが戻って来ましたあっ!シジュウカラも来た!さて、どうなる?と思ったらシジュウカラはヤマガラを見るなり飛んで行ってしまいましたヤマガラの勝利ですね!で、この動画を撮りながら思わず、可愛いい~という心の声が漏れてしまいましたが(笑)いやいや、もちろんシジュウカラも可愛いしヒヨドリも可愛いし…雀だって、メジロだって…いや、でもねこの、正面顔のつぶらな瞳ずんぐりした、体形やっぱり、可愛い~~です!水浴びするヤマガラの姿が可愛い過ぎる動画です
〈9月12日撮影〉ヤマガラが水浴びしてるとシジュウカラがやって来ましたヤマガラを追い払う勢いでどうだ!と言わんばかりの立派な黒ネクタイの雄ですが…あれれれ…ヤマガラから目を逸らしてバードバスに入れない様子(笑)うーん、この存在感のある頭の大きなヤマガラにタジタジなのは仕方ないか…シジュウカラとヤマガラがバードバスにいる時間は短くて入れ替わりが激しく…ヤマガラが居なくなった隙にシジュウカラが戻って来ましたやっといなくなったーー!とばかりにボッチャン!せわしなく水浴びしてすぐに行ってしまいましたが…まだまだ、続きがありますよ~ヤマガラとシジュウカラの対決は…(動画あり)
〈9月12日撮影〉なんとビックリ!2年ぶりに、ヤマガラが現れましたーーー!!最初に、水浴びしてる姿を夫が見てあれ?シジュウカラ…??といやいやいやシジュウカラとは体の色が違うでしょ頭は黒いけど白いラインが入ってるしシジュウカラよりも、一回りほど大きくてちょっと頭が大きいかな?鳴きながら水浴びしてるのかジィージィーと地鳴きも聞こえます前回は、エナガの軍団に混じって来たけれど今回は単独ですいやー、それにしても突然現れるのね?それとも、来ていたのに我々が気付かなかっただけ…?一瞬ですが、動画も撮れました!近所の里山では目撃されてるようなのでこれから、ちょくちょく現れるでしょうかね?で、まだ続きがありますのでお楽しみに~2年ぶりに現れたヤマガラの動画です
〈9月9日撮影〉換羽期のヒヨドリです前回来ていた子かどうかわかりませんが首回りの羽が少し伸びて来た様子全体的になんとなく黒っぽいというか後ろ姿もまだボロボロですねちょっと水に入っては羽を乾かそうとしてるのかしきりにブルブル、ブルブル…ずっと同じ行動の繰り返しですがこうやって羽が生え変わるのを促してる…とか?これだけ水に濡れてるとヒヨドリに見えない(笑)なんとなく痛々しい感じもしますがまあ、いつも通り元気そうですね換羽期のヒヨドリの水浴び動画③です
〈9月8日撮影〉午前中、若い雀たちが水浴びに来ていました雀の軍団が来ていると気付いた時には既にバードバスのお水が減っていますあらら…大盛況ですね午後になってシジュウカラの声がするので窓を覗いて見るとカップルで来ていました!がカメラが間に合わなくて、ピンボケだし構えた時には、一羽しかいないし…残念!しばらくするとまた雀たちがやって来ましたシジュウカラと雀が一緒にいるのにシャッターチャンスを逃しまくり忙しくてじっくり撮れませんでしたが…仕方ない、そんな日もあります野鳥のシーズンはこれからですよね!雀たちとシジュウカラが来ているのに…
〈9月7日撮影〉お天気が良い日のシジュウカラは色のコントラストが強くて黒い頭とネクタイが立派に見えますネクタイが太いので男前のシジュウカラなのでしょうねゆっくり浴びてくれると綺麗に撮れますお水も綺麗だし気持ち良さそうで良かった水浴びしながら満足そうな囀りを聴かせてくれますがもしかしてありがとうって、言ってるのかな…?男前のシジュウカラ
〈9月5日撮影〉毎日、水浴びにやって来るシジュウカラですこの子はいつもの雄のシジュウカラでしょうか既に水浴びしてたからボサボサしてますがボロボロのヒヨドリに比べると特に変化はない様子でミゾハギをバックにキリリとした表情です9月に入り、日が短くなって来たので午後3時を過ぎるとバードバスも日陰になりますそれでも、まだまだ残暑が厳しく秋らしい季節が待ち遠しいですねキリリとした表情のシジュウカラ
〈9月5日撮影〉バードバスに来ていたヒヨドリですやっぱり換羽期なのでしょう頭から首にかけての毛が抜けちゃってますね後ろ姿も羽と尾羽がボロボロで…こんなになっちゃった…とでも言いたそうですがまあ、秋には戻るでしょうから見てる方も、この姿に慣れなくては…濡れるとさらに痛々しく見えますがヒーーヨ、ヒーーヨと鳴きながら元気に水浴びして行きましたで、飛び乗ったフェンスに雑草が絡まってるのが恥ずかしいーー!(笑)換羽期のヒヨドリの動画です②
〈9月4日撮影〉この日は秋の気配を感じるちょっと涼しい朝でしたバードバス脇の薔薇の花が開花していたのでシジュウカラとツーショット水浴びするのかと待っていたらしばらくここで囀りやっと水浴び開始でボッチャン!台風もいなくなりやっと日常が戻って来ました静かな小さな庭のいつものバードバス動画を撮ろうとしたけれどあっという間に飛び去ってしまいましたまた、明日ね薔薇の花とシジュウカラ
〈8月31日撮影〉玄関脇のシュウメイギクが咲き始めていましたがこの辺りに住み着いているバッタに花弁を食べられて気付くと黄色い蕊しか残ってない…まだ、蕾は沢山あるのでこれからに期待です小径脇のエリゲロン夏の間もポツポツと絶えることなく小さな花を咲かせています斑入りアベリア春に強剪定してその後は伸びすぎる枝を切ったくらいで放任していたのが良かったのか今年は花数が多い気がしますディエルピアまだ花が残っていますが枝が暴れているのでそろそろ剪定しなくては…バードバス脇のミゾハギもまだ頑張って咲いていますが伸びた茎をいつ切ろうかと迷い中そして、今年植えたバラ”プチトリアノン”真夏になっても次々に蕾が出来て何度剪定しても枝先に蕾、蕾…1番花に比べると小さな花しか咲かない夏に咲かせると株が弱ると聞いたので心を鬼にして蕾を...8月最後の日の小さな庭に咲く花
〈8月31日撮影〉雨が降ったり止んだりの週末晴れ間が出ていた朝庭の様子を確認していると雨で倒れた女郎花にシジミチョウが数匹蜜を吸いに来ていました翅を広げてくれないかなぁとしばらく待っているとほんの一瞬キラキラした色を見せてくれました写真を撮っていると耳元でブーーン!と大きな羽音がしてもしや、スズメバチ!?と身構えたけれどなんか、顔が違うね?大きさはスズメバチくらいで縞々の胴体をしているけれどおとなしそうな感じ…?時折吹く風も湿った生暖かい空気を運んで来るだけで何もする気になれず日本中が台風に振り回されて右往左往の8月が終わりました女郎花とシジミチョウと名も知らぬ蜂
〈8月29日撮影〉バードバスからひょーー!という大きな声がするので誰か来た?と覗いて見るとヒヨドリが来ていたのですが…えっ!!その頭、どーしたの?羽はちょっと前からボロボロだったけれどもしかして、換羽期なのかしら?そういえば、昨年も夏の終わり頃にこんな痛々しい姿になっていたよね一瞬で飛んで行ってしまったのですごく短い動画になってしまったけれどなんか、ヒヨドリに見えないっ(笑)しばらくは、この姿で水浴びに来るのでしょうけど早くいつものヒヨドリに戻ってね換羽期のヒヨドリ②動画あり
〈8月28日撮影〉大型の台風10号が九州に上陸これから日本列島を横断するかもしれません…今日の段階では小さな庭には特に変化もなくいつものバードバスの光景です庭の手入れも特にしていないのでミゾハギが伸びて時々風に揺れて邪魔な感じちょうどお昼の準備中だったので炊飯器からお米が炊き上がる香りがして私のお腹がグルグル鳴る音が入ってるかもしれません!(笑)雀たちは入れ替わり水浴び最初は、大人の雀かなと思っていたのですが来ていたのは今年生まれの若い子たちでした若い雀はコロニーを作って集団生活をすると聞いたことがありますそうか、もう大人の雀の集団から次の世代に移っているのね…今年生まれの若い雀たちの水浴び動画です
〈8月22日撮影〉バードバスからシジュウカラの囀りが聞こえてきました蒸し暑い午後に水浴びしてる姿を見てるとちょっとだけ涼を感じる気がしますこの日は、大人のシジュウカラが1羽だけでしたがぴょんぴょんと移動して辺りを見回してピチチチチ…と声を出して誰かを呼んでる様な?また、どこかに幼鳥がいるのかなぁ再生すると、雑音しか聞こえない…?撮ってる時には囀りも聞こえていたのですが窓越しでは難しいですね涼を感じるシジュウカラの水浴び動画です
〈8月15日撮影〉バードバスで誰か水浴びしてるけど手前のミゾハギに邪魔されて良く見えないっ!!望遠で確認するとシジュウカラとメジロがいるーーーあれぇ?このシジュウカラはなんだか全体に色がぼんやりしてるけど…もしかして今年生まれた幼鳥?!あ、いなくなっちゃった…そういえば、メジロさんも久しぶりよねあれぇ、手前のミゾハギにピントが…花茎を伸び放題にしてたけどそろそろ切らなくちゃねそれにしても、メジロとシジュウカラが一緒に水浴びしてるとは…スズメ同士でも喧嘩になるのにねぇでも、まだ幼いシジュウカラだったからメジロになめられてたのかもね(笑)あ!入れ替わりに来たのはさっきの子とは違うシジュウカラこの子は親の方ね?え!もしかして子供を連れて来てくれたのかなぁ親鳥は、無事に雛が巣立ってやっと落ち着いたところかしらなん...シジュウカラの幼鳥とメジロが一緒に…?
〈8月10日撮影〉ピチュ、ピチュと、バードバスでシジュウカラの囀りが聞こえてきました久しぶりに現れたシジュウカラですが子育ては、もう終わったのかしら…?どこかで雛が無事に巣立ってるといいな…このシジュウカラは囀りながら水浴びしてくれる子ねそして、バシャバシャと激しい水浴びをするのねそうか、やたら水が減ってる時はヒヨドリの水浴びが原因かと思っていたけれどこの、シジュウカラが激しい水浴びをした時もあったのかな出たり入ったりしながら時々、ピチュっと鳴く声が可愛いけれどせわしない水浴びに付いて行くのがやっとの動画です囀りながら水浴びするシジュウカラ②の動画です
若い雀ちゅんと大人の雀とのバードバス争奪戦の続きですが…一緒に入ろうとする若い子を大人の雀が横目で睨んでてなんか怖いよ…ひゃーー!やっぱり若い雀ちゅんが追い払われちゃう?!おっ!大丈夫、負けてない!!いいぞいいぞ、その調子!うわあーー、また容赦ないなぁどっちが残るか?ああ!若い雀ちゅん頑張ったね!!良かった、やっと水浴びが出来て気持ち良さそうまだ口ばしに黄色い所が残っててあどけない表情だけど体はもう立派ねまあ、大人の雀たちは散々浴びてたし若い子に譲ってくれたのかな?さて、フェンスにとまって余裕で羽づくろいして…そして、今度は安心して観ていられる動画ですがバードバスを出たり入ったり動きが機敏な若い雀ちゅんやっぱり可愛いなぁ大人に負けない若い雀の水浴び動画です
〈8月8日撮影〉小径の写真を撮って部屋に戻るとバードバスから雀たちの賑やかな声がするので慌ててカメラを持ち換えて撮影…庭に人が居なくなるのを待っていたのかもしれませんね大人の雀に混じって口ばしの黄色い若い子も来ていますがなかなか入れない様子…うーん、まだかなぁ独り占めしているのはいつものボスでしょうかこの若い子ちゅんは暑くて口を開けているしいつになったら浴びられるのか気になって撮っていたらなんと!過去最長の2分の動画になってしまいました!!(笑)途中でボスがいなくなってチャンスが来たのにいつまでもモタモタしてる若い子にほら今でしょ!ああ、早く入りなよ!とはっぱをかけたくなりますそして、やっと浴びた!と思ったら一瞬で出てしまうし…続く若い雀が気になって過去最長の動画に…
〈8月8日撮影〉伸び放題のカラミンサの花にシジミチョウがとまってました体長2センチもないくらいの小さな蝶が庭のあちこちでヒラヒラ飛んでいます近寄ったら飛んで行ってしまうかな?と思ったけれどじっとしたまま羽を広げてくれました渋いブラックの羽を太陽に向けて見て見て!と言わんばかりに日が当たるとキラキラして美しいどうやら、ヤマトシジミの雌のようです小径を歩いているとぶーんぶーんと低周波が聞こえて来てヒペリカムの葉っぱに、誰かいる全体に黒っぽくてなんとなく動きがどんくさい(笑)よく見かけるツチバチの様ですが今度は、アジサイの葉っぱに隠れて人が居なくなるのをやり過ごそうとしてる感じ?はいはい、お食事の邪魔をしちゃってごめんね小さな庭にいる虫たちを観察するのも楽しいひと時です小さな庭のシジミチョウとツチバチ
〈8月8日撮影〉小径沿いに植えたシナロアセージの花が咲いていました3年前に購入した時より青色が薄くなった気もしますが復活してくれて嬉しいです開花時期の長いアベリア蕾もあるのでしばらく絶えることなく咲いてくれますね切り戻しをしなかったカラミンサは枝が暴れています手前のサルビア・ネモローサは切り戻して花が終わったと思ったらまた咲き始めました8月に入って咲き始めた秋の七草のオミナエシ暦の上では立秋を過ぎたのにまだまだ涼しくなる気配なしです夜中に雨が降ったのか水滴が残っているルリニガナカタナンケ”アモーレブルー”とも呼ばれていますが昨年の春に植え付けて今年は株も大きくなったので6月の終わり頃からポツポツ咲き始めて写真を撮ろうと思うと花が終わってしぼんでいたり…やっと綺麗な状態の花を撮ることが出来ました相変わらず元...猛暑で荒れ放題の小さな庭です
〈8月7日撮影〉お向かいの金木犀の枝にとまって水浴びの順番待ちをしてる雀ですちゅんちゅん!と鳴き声がして賑やかですバードバスには雀が1羽しかいませんが…う…?もしかしてこの顔つきは…ボス?他に誰も来てはならぬ!という感じで浴びてますね(笑)あれ、順番待ちの雀は金木犀から花桃の木に移動してまだ、待ってます…ボスとは怖くて一緒に入れないよねボス雀が怖くて順番待ちです
〈8月7日撮影〉やっぱり、朝一番にバードバスにやって来るのは雀ですね他に誰もいないから独り占め状態?と、思ったらあらっ!?水浴びしないの?そうか、既に水浴びしてたからこれから羽づくろいね動画に切り替えてみたら早回しで撮ってるのっ!?ってくらい動きが早い!!羽のお手入れがやたら長くてやっと水浴び始めたと思ったら…あっという間に終了です(笑)雀の羽づくろいと水浴びの動画です
〈8月6日撮影〉夕方の5時近くになって窓の外を見ていた夫にヒヨドリがいる!と、また教えてもらいました午前中は雀たちが来て夕方は、ヒヨドリが来ている様です鳴き声がしないので水浴びしてても気が付かないなぁ冬から春の時期は毎日、ヒーヨヒーヨと賑やかなのに夏場は無言…?(笑)せわしなくバードバスとフェンスを行ったり来たりされると動画を撮るのが難しいーー真夏の庭で水浴びするヒヨドリの動画です
〈8月6日撮影〉雀の若い子がバードバスでお水を飲んでいました1羽だけで、他の雀に邪魔されず鳴き声もしないので雀が来ているよ、と夫に教えてもらうまで気付きませんでしたお水を飲む動作は写真では伝えられないので動画を撮ってみましたただ、雀がお水を飲んでるだけのとても地味な動画ですが(笑)せわしない日常の中でこの可愛い姿を見てるとなんだか癒されるのです雀がお水を飲む地味な動画です
〈8月4日撮影〉午前中からガンガンに日が当たるバードバスに雀が来ていましたちゃんとお掃除して綺麗なお水に入れ換えたので美味しいでしょう?今日の2羽は仲良くしてるのでつがいでしょうか?こうやってお水を飲む姿が可愛いなぁと思うのですそれにしても金属製のバードバスなので表面が熱くないかと心配になります足の裏、やけどしない?(笑)これだけ暑いとお水もぬるま湯になっちゃうね猛暑のバードバスにやって来る雀
〈7月31日撮影〉猛暑日が続いた7月後半今日からやっと8月?という感じです早朝から30℃超え日が暮れても蒸し暑いしばらく庭に出るのを控えていたらあちこちで露草が咲いていました雑草と呼ぶには美しい藍色の花弁と黄色の蕊を見るとなかなか抜く気になれないでいますそして、小さな庭は草だらけさて、困った…雑草と呼ぶには美しい姿の露草
〈7月27日撮影〉猛暑日が続いています!バードバスも、雀に大盛況であっという間にお水がなくなっちゃうこの日は、大人の雀たちが来ていましたが…むむむ!なにやら不穏な空気…後から来たあのボスらしき雀が他の雀を追い払おうとしてる…ちゃんと順番を守ってよねー!と抗議してるのでしょうか?後ろ姿がチッ!うるさいなー!!と苛立ってる感じ(笑)ひゃあーー!!だから喧嘩はやめなさいって!やっぱり、大人の雀たちは仲良く水浴び出来ないのねぇ…まあ、ボスが威張ってるから仕方ないけどね…そして、この後バードバスを独り占めして余裕で羽づくろいまでしてるし…キョロキョロしながらの水浴びは他の雀に警戒してるからでしょうか?いや、それにしてもバードバスをお掃除しなくちゃね…大人の雀たちの水浴びは…(動画あり)
〈7月26日撮影〉ちゅんちゅん!と雀の声が聞こえて来たので出窓越しに庭を覗いて見るとバードバスではなく花梨の株元のセイヨウイワナンテンに雀がとまっていましたこの子は、まだ口ばしが黄色い若い子ですね後ろに写っているのは花梨の幹です表面の皮がパリパリと剥けて不思議な模様が出来ていますが改めて見ると、ずいぶん太くなりましたさて、雀は口を開けたままでさすがに暑そう~~おっと!カリンちゃんの頭の上に移動して何かを捜してる…?今日のお目当てはバードバスではなく地面にいる虫でも見つけたのかな…?雀のお目当てはバードバスではなく…
〈7月22日撮影〉小径沿いの切り戻したエリゲロン(源平小菊)小さな花がポツポツと咲いていました猛暑の庭で濃いピンク色が映えるサルビア・ミラージュ元気一杯咲いています切り戻したテウクリウム・ヒルカニカム薄紫色の二番花はそろそろ終わりでしょうか…枝先で次々に開花するアベリアも開花時期が長いですね花と実が同時に見られるヒペリカムも黄色い花が絶えることなくチラホラ咲いています7月のお盆に入る前から咲き始めたミゾハギ株がどんどん増えて開花待ちの枝もあり8月のお盆の頃でも、まだ大丈夫かな…?梅雨明けて、猛暑の夏草取りも、熱中症と虫除け対策が必要ですね夕方、涼しくなったらやろうかなと思っていると今度はゲリラ豪雨で今週は連日の雷で結局何も出来ず…庭仕事は、いつになったら出来るのやら…猛暑の中、小さな庭で咲いている花たち
〈7月22日撮影〉原種系ブルーベリー”インディゴ・ブルー”に実がなってました!ベリー系を育てるのは初めてなので花が散った後に結実しているのかどうかわからずまさか、こんなに実が付いていたとは!常緑のシルバーリーフを観賞するオーナメンタルベリーとも呼ばれていますが果実は、もちろん食用にもなります春の、小さな花も可愛らしく秋になると紅葉して消毒や剪定も必要ないという手のかからないところが良いですね普通のブルーベリーよりも小さな実野鳥たちも食べるかしら?原種系ブルーベリー”インディゴ・ブルー”の実です
〈7月20日撮影〉夕方、6時近くになってヒヨドリがやって来ました鳴き声もなく、音もなく静かですさすがにもう暗いのでブレブレでこんなになっちゃった!望遠なので明るさがギリギリだけど君たちも鳥類も暗いと良く見えないのでは…?そうか、でもこの時間じゃないとゆっくり浴びられないのかな?あ、行ってしまった…と、思ったらすぐにもう1羽と入れ替わりいや、だからもうピントも合わないし(笑)ブルブルされるとブレまくりです入れ替わりにやって来るヒヨドリのカップル
〈7月18日撮影〉前日と全く同じポジションにいるシジュウカラです(笑)この日はすぐに水浴びして誰かの囀りが聞こえて来てすぐに行ってしまいました…そして、入れ替わりやって来たもう一羽のシジュウカラ多分、さっきの子と番なのでしょうねこの子は、せわしなく動いてピチュピチュと鳴きながら水浴びする子シジュウカラの水浴びルーティンそれぞれに特徴があって観察してると面白いですねシジュウカラの水浴びルーティン②(動画あり)
〈7月17日撮影〉ふっとバードバスを見るとシジュウカラが来ていました水浴びを始めるのを待ち構えていましたがこの場から全く動きません!動画を撮ってもほぼ静止画のようで意味がない(笑)さすがに途中でしびれを切らして動画をやめるとなんだなんだ?やっと水浴びを始めましたシジュウカラにもいろいろなタイプがいるようでこの子はちょっとおとなしいのかそんなに動きが早くなくて写真もゆっくり撮れましたシジュウカラも子育て中でしょうか?その割にはヒヨドリみたいにボロボロではない感じ雀に邪魔もされずゆっくり水浴びしてそしてまた元のポジションへ…野鳥の水浴びにもそれぞれルーティンがあるようですねシジュウカラの水浴びルーティン(動画あり)
〈7月15日撮影〉久しぶりやって来たヒヨドリです最近、雀ばかり見ていましたがあれ、しばらく見ない間にやつれてる…?子育てが終わった頃でしょうか?それとも、真っただ中?姿は見なかったけれど時々、水浴びに来ていたのでしょうね冬の時期の様に鳴き声がしないのでわからなかったけれどやたらと水が減ってる時はヒヨドリが来ていたのねいや、それにしても羽がボロボロね…飛んで行った先を追ってみたらすぐ向かいの家のアンテナへ…いつも来ていたカップルでしょうかどうやら、代わる代わる水浴びをしていたようですね我が家のバードバスでゆっくり、疲れを癒して行ってね久しぶりにやって来たヒヨドリですが…
〈7月6日撮影〉バードバス脇のミゾハギの花が咲き始めましたおや?小さな花にお客さんが来ています小さな蜂さん?こちらは、ラベンダーに止まるトンボですえー!こんな所で何してるんだろう?我が家のラベンダーには今年生まれた小さなカマキリが住み着いています花穂を切ろうと思っているのになんだか住み家を奪ってしまうのも可哀想で…あれ?なんか蜘蛛もいるみたい…?カラミンサの小さな花にも小さな蟻さんが…サルビアネモローサもよく見ると生き物が花に隠れてじっとしてます逆さになってるのはカメムシ…?草取りもせず放置気味の小さな庭です昨日、梅雨が明けてしまいいよいよこれから夏本番熱中症が心配な季節ですが、さすがになんとかしなくては…小さな庭の小さな花にやって来る生き物たち
〈7月5日撮影〉バードバスがスズメ軍団に占拠されています若い子が多い気がしますが…よく見ると真ん中で頑張ってる大人の雀がいますもしかして、ボスかな…?結局、大人はいなくなっちゃったみたい…若い子の中にも既にボス候補がいるようですね(笑)でも、この後バードバスに異変が…スズメバチがぶーーんと飛んで来てきゃーー!という感じでみんな逃げちゃった!!やっぱり、怖いよねぇーー若い雀の軍団に占拠されるバードバス(動画あり)
〈6月30日撮影〉シジュウカラが来ていました前日、雀に追い出された子と同一人物(鳥)かなのかわかりませんが…(笑)誰もいないバードバスを独占状態です邪魔する雀の軍団はまだ来ていませんがなんだか、せわしない感じで水浴びしていました動画を撮るにもスピードに追い付けなくて画面が上下してますが…ぴちゅぴちゅと、可愛い声で囀りながら水浴びしてます今のうちだよーー!と誰かを呼んでるのかもしれませんね囀りながら水浴びするシジュウカラ(動画あり)
前回の続き…なかなかバードバスに入れない子雀ちゅんがいますねシジュウカラが追い出された後もまだ、こんな状態ですが威嚇してる子もいてなかなか浴びるチャンスがない?あ、さっきのシジュウカラ戻って来てフェンスから様子を見てる?と、思ったら諦めちゃったみたいね…これじゃ、無理か…あれ?でも、若い雀ちゅんが頑張ってる!こうやって見ると若い子ばっかり集まってる?そろそろ、大人も子供も関係なく誰が一番図々しく浴びられるかよね(笑)若い雀が集まるバードバス
〈6月29日撮影〉久しぶりに現れたシジュウカラあ!雀も2羽来ていますが…でも、シジュウカラはお構いなしで水浴びを始めました2羽の雀は遠慮して見てるだけバシャバシャ!とシジュウカラの水浴びは止まりませんふぅーー!と気持ち良さげなシジュウカラといいなぁ、入りたいなぁ!って感じの雀たち多勢に無勢でも、シジュウカラは気にしませんバシャバシャバシャ!!ひゃー!すごい水しぶき雀、全く、入る隙も無し!お!なんか、雀の数が増えてる?わ!この強面はボス!?ボスの睨みでさすがにシジュウカラも退散ですね怖い怖い…(笑)シジュウカラと雀のバードバス対決
〈6月29日撮影〉アベリアの花が咲き始めていました斑入りの枝先にちょこんと咲くので近寄らないと気付かないけれどよく見るとベル型の可愛らしい花ですそういえばその隣で咲いているアガパンサスもベル型の花ですねアベリアの白アガパンサスの白そして、その奥にはヒペリカムの白い実…猛暑の夏に強い白い花が咲く小径沿いです猛暑の夏に咲く白い花たち
〈6月27日撮影〉バードバスに一番乗りでやって来た雀口ばしがまだ黄色い若い子ですねでも、水浴びしないでお水だけ飲んで行っちゃったあれえ?せっかく独り占め出来たのに…大人の雀が来たら若い子は怖くて入れないでしょうあら!フェンスの上で様子を伺ってるのも若い子ねバードバスに入るタイミングがなかなか掴めない様子だって、ほら!こんなですもの…雀の軍団の中にも若い雀がチラホラ混じってますが体の大きさはあまり変わらないのねあ!また違う若い子が来てるガンバレ!!若い雀と大人の雀と喧嘩しないで水浴びしてますね大人の雀も若い雀のことは大目に見てあげてるのかしら…?ひゃーー!それにしても、凄いな(笑)若い雀と大人の雀たちの水浴び
〈6月26日撮影〉我が家のバラ”プチトリアノン”の2番花が咲きましたが綺麗に咲いてくれたのは、唯一この花だけ…他の花は、蕾が開いても花弁がくたっとなってすぐに散ってしまいました今年は梅雨入りが遅かったので暑さが原因?初めて育てるバラは、やっぱり難しい…バードバス脇ではミゾハギが元気に茎を伸ばしてチラホラ咲き始めていましたバードバスのお水をかける(捨ててる)ので常に湿った場所ですが放任でどんどん増えています昨年の春、苗を購入してプランターに植えたオカトラノオ(丘虎の尾)花を見るのは初めてですが名前の通り、虎のしっぽ?の様な穂先に小さな花が咲く姿が可愛らしい地植えにしなかったのは増えるとコントロールが大変との情報からでも、群生したら素敵かもでも、小さな庭では場所を考えないと難しいかな…小径沿いのひょろっとした...梅雨入り後の小さな庭です
〈6月26日撮影〉バードバスに1羽の雀が来ていましたがもしかしてあの動画に写ってた若い子かしら?!まだ、口ばしの黄色が残ってて可愛いーー水浴びしてる姿は撮れませんでしたが大人の雀がいなくて良かったねクリっとした目も大人の雀とは違いますね体の模様も全体的に濃淡のメリハリがなくてボヤっとしてますがあれれ!表情もボヤっとしちゃった(笑)雀の若い子がやって来ました
〈6月20日撮影〉昨年の春に苗を植えたゲラニウム・サンギネウム”グレンルース”別名アケボノフウロ我が家の庭ではゲラニウムをお迎えしてもなかなかうまく育てられなくて…丈夫と聞いてるのに、何故?短命な花らしくいつも1~2輪くらいしか咲いてないので撮影するタイミングががなかなか難しいです同じく、昨年の春にお迎えして初めて花を見るアネモネ・ヴァージニアナ春咲きシュウメイギクとも呼ばれるそうですが想像よりもかなり小ぶりな花で気付かずに素通りしそうになりました(笑)サルビア・ミラージュ”チェリーレッド”とにかく、丈夫なので、安心して植え替えられます2株をあちこち移動させてるので知らないうちに背景に写り込んでいるかも…昨年の秋にお迎えしたポテンティラ”ヘレンジューン”原産地はヒマラヤだそうで暑さ寒さに強く我が家の南側の...難しい環境に適応してくれる植物たち
〈6月20日撮影〉常山アジサイ”碧のひとみ”の花が咲きましたこの花をお迎えしたのは3年前最初は南側の花梨の株元の半日陰の場所に植えて枯れてしまう寸前になり慌てて救出やっぱり、日陰の場所が良いのかなとヤマボウシの株元にお引越しさせてやっと落ち着いたところです夏至が近くなると午後は小さな庭の北側にも西日が差す様になります今年は梅雨入りが遅く水切れしないか心配でしたが元気に花を咲かせています毬のような小さな蕾からこんな風に開花するのですね・・・あまり目立たないけれどコバルトブルーの蕊が魅力的な花です常山アジサイ”碧のひとみ”が咲きました
〈6月19日撮影〉ラベンダーの花の蜜を吸いにミツバチが来ていました!小さな花に頭を突っ込んで撮影している私を威嚇する事もなく夢中ですこの可愛い姿を見るとラベンダーを収穫できなくなりますねミツバチより一回り大きな蜂もいますウェブ検索しても蜂の種類は多くてよくわかりませんがヒメハラナガツチバチかな…?シジミチョウも辺りをヒラヒラ飛んでいましたがラベンダーの香りに誘われた様ですねあれ?撮ってる時は気付きませんでしたが小さなカマキリも一緒に写ってる!メインガーデンの大株になったラベンダーには色々な虫たちが集まって来ますねそして…ひときわ大きなブーーンという羽音がするのでちょっと怖いなぁとじっと身をかがめてと様子を伺っていると…大きな蜂がバードバスのお水を飲んでる!!くびれた腰に体の黄色いライン…この姿は、間違いな...小さな庭のラベンダーにやって来たのは…
〈6月17日撮影〉この日のバードバスには2羽の雀が来ていましたまた、小競り合いになるかと思ったら平和的な譲り合い(笑)この子は、先に来ていた方の雀?それとも、後から来た方だったかな…?のんびり、丁寧に、羽づくろい…わわっ!小さな舌まで見える!!何度も出たり入ったりして長いのでまた、途中でカットしましたが(雀って長風呂なのね)バードバスを1羽で独占してるところを見るとやっぱり、この子はボスでしょうかね…?バードバスを独占して羽づくろい中の雀です
〈6月9日撮影〉大株に育ったラベンダー”グロッソ”なんだか、今年は花も立派な気がします香りを楽しむために収穫するなら花が咲く前なのでしょうけど…我が家では、ミツバチが蜜を集めに来るのでこのままにしておきますリシマキア”ボジョレー”昨年、植え場所に迷って庭の奥の方に植えてしまい咲いた花を見てあげなかった…ごめんね…素敵な渋い色の花花穂が長く伸びながら咲くらしいですこちらも、渋くて花穂が長いテウクリウム・ヒルカニカム昨年の春、植え替えに失敗して枯らしてしまったので秋にまた苗を購入しましたなんとなく、ひょろっとしたスリムな花が多いのは私の好みなのかしら…冬にかなり剪定してもどんどん枝が広がって大きくなるディエルビラ”ハニービー”ミツバチが好む蜜を含んだ花が咲き蜜源植物とも言われているそうですが葉っぱが食べられて...初夏の小さな庭の様子です
〈6月9日撮影〉バードバスに誰か来てる気配がしてなんだか賑やかねーと思ったら雀が3羽来ていましたうーん、やっぱり水浴びするにはこの鳥数が限界でしょうね…わわっ!また小競り合いしてるーー大人同士は容赦ないなぁこれじゃ、若い雀は怖くて近寄れないでしょうまた、可愛い子雀の姿が見たいので大人の皆さん仲良くしてくださいね(笑)3羽の大人のスズメたち
〈6月8日撮影〉この日は、2羽のスズメが来ていました後から来たのはいつものボス?こうやって見ると大人のスズメは口ばしが黒くて立派ねまた、何やら起きそうな予感がして動画を撮っているとひゃー!激しい動きにピントが合わなくなったので途中でカットしたましたが…小競り合いの後にやって来た一回り小さなスズメよく見ると口ばしがと体の色が薄くて動きもおっかなびっくりで可愛い!!まだ巣立ったばかりの若鳥ですね(この子は、ボスの子?)写真を撮る間もなく行ってしまいましたがまた来てね~~スズメの小競り合いの後にやって来たのは…(動画あり)
〈6月7日撮影〉やっと6月のバードバスですこの日は、午前中にヒヨドリが来ていましたやっぱり、気付かなかっただけで四六時中水浴びに来ていたのかしら?子育ての合間に息抜き?そういえば夫が水の減り方がめちゃ早いと言ってたけれど…こんな浴びっぷりじゃお水もすぐなくなっちゃうでしょう!そして、夕方になってまた誰かが来てる気配…あれ!またヒヨドリが来てるけど…カップルで来てる!ひゃあーー!これじゃ、お水がなくなるはずだわ(笑)しかも、小さなバードバスに2羽で来たら狭いでしょうに…君たち、いつも仲良しね仲良しヒヨドリのカップルが…
〈5月29日撮影〉久しぶりにシジュウカラが水浴びに来ていました動画を撮っている間にもう一羽と入れ替わりどうやら2羽で来ていた様ですが…また、あのスズメのボスがやって来てシジュウカラとバードバスの争奪戦になりましたひゃーー!ボスったら、なんだか偉そう!!シジュウカラもボスの威厳にタジタジって感じ?いやいや、負けちゃるな!威嚇されても居座って頑張って水浴びしてたけどかなりのプレッシャーみたいでシジュウカラは退散ですしかし、こうやって見るとスズメってなんだか怖そうな顔してるのね(笑)シジュウカラとスズメのバードバス争奪戦(動画あり)
〈5月25日撮影〉南側の半日陰の場所で咲くヤマアジサイの”紅”額の色が白から変化していますこの後さらに濃くなり最後は名前の通り、紅色になります小径脇に咲く源平小菊も陽射しが強くなると花弁の色が白からピンク色になりますが…変化している花を撮ろうとしたらお客さんがいるので止めました日陰の駐車場脇の花壇でいつの間にか咲いているマルバマンネングサと花数が減って来たリシマキアその原因はこのユキノシタがどんどん増えて土を覆い尽くしているから…でもね、この花を見ると抜くのも躊躇してしまうなぁ…いや、でも消えそうになってるリシマキアを救出しなければ!などと、考え事をしていると塀にへばりついているカナチョロさんと目が合ってしまいました小さな庭にいる小さな生き物たちにとっても居心地の良い場所になって来ているかな…?居心地の良い小さな庭
〈5月25日撮影〉一昨年の春に植えたモナルダ”ブライトパープル”巨大になったフジバカマに駆逐されそうになり昨年は花も咲かず、消えてしまいそうでしたが手に負えなくなったフジバカマを伐根したところ復活しました咲き始めの蕾の頃はこんな感じでふわふわの花弁が伸びてる姿がなんとも可愛い!オルレヤとの共演も良い感じですがオルレヤもかなり大株になって来たのでちょっと心配…今度は負けないでね復活したモナルダ”ブライトパープル”
〈5月17日撮影〉夕方の5時頃誰かがバードバスに来てる気配がして窓の外を覗いて見るとヒヨドリが来ていましたしばらく現れてなかったのに急にどうしたんだろう?しかも、日が長くなったとはいえこんな時間に水浴び?5月と言えばヒヨドリは繁殖期に入ってる?子育て中ちょっと息抜きに来たとか…?冬の時期にはあまり聞かないような鳴き声で気のせいかちょっとお疲れ気味の様にも見えますが…〈5月23日撮影〉この日も同じ夕方5時にやって来ましたこの近くに巣作りでもしてるのでしょうかね…?夕方になって来るという事は昼間は水浴びしてる暇がないとか…?高い木のあるご近所のお庭かすぐ近くの里山で巣作りしているのかもしれませんね今まで、春が過ぎるとヒヨドリの姿も見なくなりどこか、涼しい山の方へ行ってしまうのだと思ってましたがたまたま姿を見な...久しぶりに現れたヒヨドリ(動画あり)
〈5月15日撮影〉雨に濡れた庭のバラこの花は散らずに残ってくれた最後のバラですスマホ片手にバラの花のパトロールで庭の写真を撮りました一眼カメラで撮り損ねたシモツケの花ピンクの花がふわふわしてますヤマアジサイ”紅”移植後も順調に育って咲き始めの白い花弁がたくさんあります5月中旬は緑が増えて(雑草も)小径沿いが賑やで普段と違う、スマホで撮影した写真を載せましたまだまだ、やりたいことが沢山小さな庭づくりは限りがありませんが頑張った甲斐があると嬉しくて楽しくてこれからどうしようかな?なんて考えてるだけで時が経つのも忘れてしまいますね時が経つのも忘れるほど楽しい
〈5月4日撮影〉植え付けたバラとバードバスの位置関係はこんな感じです昨年は、この場所にはまだ何も植えてませんでした一昨年まではカシワバアジサイの花穂でバードバスが覆い尽くされそうになっていましたがバラはこれからどこまで成長するのでしょうね?バードバスの背景にバラが入ってくれる事を期待していますが野鳥たちはバードバスの側にどんな植物が植えられていてもあまり気にする様子はなく気持ち良さそうに水浴びしてます〈5月5日撮影〉いつも1羽で独り占めしているスズメのボスが来て水浴びの後、悠々と羽づくろいあんまり長いので途中でカットしちゃいました(笑)なんというか、ボスだけに貫禄がありますねまるで、小さな庭の小さな主のようですバラの花とスズメが水浴びするバードバス
小さな庭で初めての、薔薇の花が咲きました!昨年の11月にネットで大苗を購入し届いたのが12月のクリスマス直前で植え付けたのは今年の1月5日夫に手伝ってもらいながら今年、結婚30周年を迎える記念植樹となりました薔薇を育てるのは初めてという超初心者なので大丈夫かなぁ?と不安だらけでしたが1月下旬には新芽が確認出来てホッとしました2月半ば頃には葉っぱも大きくなり…4月の上旬には蕾も発見!!バードバス脇の以前、カシワバアジサイが植えられていた南向きのスペースに植えましたが日当たりが良く風通しも良い薔薇をお迎えする為に選んだ場所です4月下旬待望の一番花が開花!蕾も他に5個も付いています!!この姿がたまりません~~GW中に次々と開花して風雨の強い日もあり雨に濡れると花弁が痛んでしまう事も知りませんでしたなので、開花し...小さな庭で育てる初めての薔薇”プチトリアノン”
〈5月3日撮影〉1ヶ月前の小さな庭です日向のエリアに植えたオルレヤ"ホワイトレース”が主役の様に大きく育っています昨年の秋に苗を植えた苗が次々に開花した5月サルビアネモローサ”カラドンナ”まっすぐな花穂が初夏の日差しを浴びてキラキラ小径沿いではヒューケラドルチェ"フローズンマスカット”の花穂が伸びてよく見るとベルのような、可愛らしい花を咲かせていましたアジュガ”ブラックスカロップ”咲き始めは地味だったのに花付きが良くてビックリ!渋い葉色に青が映えますね常緑のまま冬越しした原種系ブルーベリー”インディゴ・ブルー”こちらも、小さな花が沢山咲きましたオーナメンタルベリーとも呼ばれ葉を鑑賞するのがメインなので実はつかないかもしれませんねシモツケ”ゴールドフレーム”名前の通り黄色味がかった葉が綺麗ですが蕾も素敵で花...今年は賑やかになった小さな庭です
〈4月28日撮影〉バードバスの淵にキリっとした横顔のスズメがとまってますなんというか、辺りを気にする様子もなく堂々としてますこんなところでゆっくりと羽のお手入れまでして警戒心もなく、この庭の環境に慣れ切ってる感じ?まあ、この時期になるとヒヨドリも来なくなるしこの世に怖いものなし!って感じでしょうか?それで…?え?また水浴びするのね?あれ?この膨らんだ大きなスズメには見覚えが…そうか!君はいつも偉そうにバードバスを陣取ってるボスだったのね!!キリっとした横顔のスズメの正体は…
〈4月20日撮影〉スパニッシュブルーベルの分球した球根を玄関ポーチのハナミズキの株元に植え付けてみたところ花の観察が楽になり写真も撮りやすくなりましたアジュガ”バニラチップ”昨年、ナメクジの被害に合ってしまった為駐車場脇の花壇へ移植したところ無事に咲きました昨年の秋に苗を植え付けたティアレラ”ピンクスカイロケット”この可愛らしい姿がたまりませんこちらも、昨年秋に植え付けたギボウシ”フラグラントブルー”何故か我が家の庭では消えてしまうギボウシ今回は、半日陰の小径沿いの場所を選んでみましたアジュガ”ブラックスカロップ”深い紫がかった葉色のまま冬越ししてこちらも、青色の花が咲きました玄関ポーチ脇から南側の小径沿いへ移植したティアレラ”スプリングシンフォニー”も無事に開花しました小道沿いが賑やかになってなかなか良...小さな庭の春を大急ぎで載せます③
〈4月15日撮影〉お庭の写真を撮って家に入ってしばらくするとシジュウカラがやって来ましたバードバスで水浴びした後向かいのお宅の金木犀に移動して羽のお手入れ強剪定された太い枝がちょうど良い止まり木になっている様ですね夕方の4時近くになってもまた来てる!日が長くなって野鳥たちの水浴びタイムも伸びたかな?さすがに暗くなってくるとシャッタースピードが落ちてブレブレですがぽっちゃん!と水浴びする姿も、なんとか撮れました〈4月17日撮影〉スズメが金木犀に止まってます新芽が伸び始めたばかりのこの時期は野鳥の姿も良く見えます出窓の正面の細い枝に移動してくれました水浴びした後は丁寧に羽のお手入れ頭もかきかき器用ですね(笑)お!最後にきりっとした横顔が撮れました金木犀の枝に止まるシジュウカラとスズメ
〈4月15日撮影〉イカリソウ”ピンクエルク”まさに妖精のような姿ですがマクロで接近して撮ると大きさがわかりませんね遠目で見るとこんな感じ昨年の秋に苗を購入して植え付けましたが咲いてるのがわからなかったくらい想像よりも小さな花でしたこちらも、昨年植えたツルハナシノブ”シアウッドパープル”シバザクラの仲間だそうでもっと広がってくれるかと思いましたが花がちょっと咲いただけ…強健で早く広がるらしいので来年に期待釣鐘水仙は株が増えて群生してます斑入りアマドコロも目立たない花ですがこの時期は庭を眺めてウキウキしてました今年の春は良く見えるようになった目で花を眺めるだけで満足小さな庭の春を大急ぎで載せます②
〈4月7日撮影〉南側の庭の地面で2羽のスズメがちょんちょん動き回っているのを発見!蕾が出来たばかりのタイムが茂る中で何かを食べている?出窓から身を乗り出して撮影しましたが小さな虫でもいるのでしょうか?動画で撮影するとせわしなく動いているスズメの様子がわかりますが…邪魔な小枝にキレてる!(笑)そして、お食事の後は2羽で仲良く水浴びこの2羽も、番でしょうか…?春先は、野鳥のカップルが誕生する季節ですね仲良くお食事&水浴びするスズメのカップル(動画あり)
〈4月7日撮影〉3月に左目の手術がありその一か月後に右目の手術写真を撮ったのは右目の術後5日目でまだ、眼帯をしていました片眼で庭をウロウロして転んで怪我でもしたら大変と思いつつじっとしていられませんよねだって、春の花が次々開花して新芽もにょきにょき…ああ!昨年植えたホスタが無事に芽吹いてくれましたワイルドストロベリーのわさわさした葉っぱの中で咲く小さな白い花そして、春先の赤味のある新葉が美しいシモツケシルバーリーフの美しいアサギリソウ昨年植え付けた原種系ブルーベリー‘インディゴブルー’の小さな花芽術後の目は、しっかり見えますおなじみのクリスマスローズたちも剪定せず、そのままガーデニング仕事も術後一ヶ月は我慢ですヒメウツギの蕾植え付けてから数年経つのに初めて見るかも!白内障で低下してた目で気付かなかった植物...小さな庭の春を大急ぎで載せます①
〈4月4日撮影〉花梨の蕾が膨らみ始めた頃鳥の気配がするので覗いて見ると2羽のヒヨドリが枝にとまってました!この子たちは番になったのかな?上にいる方は雄のキーちゃん?じゃ、この子は雌のピンちゃん…?前から入れ替わりで来てたけどやっとツーショットが撮れました!しばらくして、バードバスに現れたのは口ばしに花粉を付けてた方の子ねやっぱり、目がキョロっとしてるからピンちゃんかも…そして、せわしなく水浴びする動画ですが…ふわぁ!!最初はつるっとした細身だったのに君は誰ぇ!?って感じで最後はこんなにバッサバサになっちゃうのね(笑)花梨の木とヒヨドリのカップル(動画あり)
〈3月30日撮影〉お向かいのお庭の散り始めた桃の花をバックに新芽の出始めた金木犀の枝に止まっているヒヨドリこの子は、頭がつるんとして細身の体で女の子っぽい感じ…一方、バードバスに居るヒヨドリはんん?口ばしに何か付いてる!?あれ!この横顔はキーちゃん?ひゃーー!蜂を捕まえてたのねっ!!羽毛が膨らんでるのは蜂に刺されない為だとどこかに書いてあったけど…で、その蜂どうするの?まさか、やっぱり…そのまま、パックリ!!まさか、お食事してるところを見せてくれるとは…(笑)そして、3月最後の日…お水を飲んでからの…水浴び今日は綺麗なお水で良かったね!!2羽のヒヨドリ、それぞれの姿と…(動画あり)
〈3月27日撮影〉お向かいのハナモモが満開になった頃メジロのカップルが花の密を吸いに来ていました白内障手術後の左目でメジロの姿を捉える事が出来ました手術前だったら多分、見つけられなかった病院から、術後は安静にしてなるべく目を疲労させない為にパソコンもスマホも控える様にと言われていましたなので、撮り溜めた写真がなかなか追いつかない…春らしい桃の花とメジロの姿も初夏の、今頃になって編集してます別々の枝にいたメジロがツーショットが撮れそうな場所にいるけどあれれ、お顔が隠れてるいやー、ベストな写真を撮るのは難しいこの写真を撮影した1週間後に右目の手術があり春満開の時期と重なって今年はお花見にも行けなかったけれど…窓越しの野鳥観察が快適になりました快適になった目で見るメジロと花桃
前回の続きです…夫がバードバスのお掃除に行こうとしたらシジュウカラと入れ替わりヒヨドリが来てしまいました!えーーん!(泣)シジュウカラとメジロのカップルが散々水浴びした後なのに…濁ったお水じゃ美味しくないでしょうに…?でも、どこかでお食事した後なのか口ばしに花粉付けて満足そうもう少し待っててくれたら綺麗なお水が飲めたのにね…バードバスのお水を飲むヒヨドリ(動画あり)
〈3月24日撮影〉この日は野鳥たちが次々にやって来るとても長閑な日でしたシジュウカラとメジロのカップルが一応、仲良さそうに?水浴びしてます平和なバードバスですでもね…目が良く見える様になってバードバスの汚れが気になります!!あーららお水もどんどん減っちゃってこの後、すぐに夫がお掃除に行ってくれましたシジュウカラとメジロのカップル(動画あり)
〈3月24日撮影〉庭の花梨の新芽が奇麗な時期枝に止まるヒヨドリですこうやって見ると口ばしの根元に傷跡があるのが確認出来ますねこの日は膨らんでないけどやっぱり、君は初代キーちゃんね!しかも、花梨の新芽を…パックリ!この光景前にも見た事あるなぁそうそう金木犀の葉っぱを啄んでたのよねあの時のヒヨドリもキーちゃんだったのかな?動画もしっかり撮っちゃいました!5月1日現在の花梨は葉っぱが生い茂っているし今年は花も沢山咲いたので多少ヒヨドリに食べられても問題なしそれに、この姿がなんとも可愛くてどんどん食べちゃって~って感じ(笑)花梨の新芽を食べるヒヨドリ
〈3月23日撮影〉お向かいの金木犀に止まってるヒヨドリこの日は気温が低かったのか体を丸くしてます咲き始めた花桃の花が背景に写り込んでなんだかメルヘンチックですが(笑)膨らんでるので貫禄がある感じに見えるしやっぱり、この子も初代キーちゃんかな?となると、今まで2代目キーちゃんと思ってた子も初代キーちゃんだったの?それとも、違うヒヨドリ…?うーん、わからない…動画も撮ってみましたがすぐに飛んで行っちゃった…ヒヨドリの謎が深まる(動画あり)
〈3月22日撮影〉GWに突入して4月も終わりそうなのにまだ、3月の庭です花梨が芽吹き始めて桜もまだ咲いてない時期あれ?この花梨の枝は初代キーちゃんの特等席で他のヒヨドリが止まったことがありませんがえ?この子は口ばしの付け根にうっすら傷跡が見える…?え?え?君は初代キーちゃんなのっ!?そういえば、ドーンとしてて貫禄がある気もするし…今まで姿を見せなかったのか私が気付かなかったのかこの日、たまたまやって来たのか…はて…?あの枝に止まってるんだからやっぱり、初代キーちゃんでしょとそう、勝手に思ってますヒヨドリの初代キーちゃん現る!?
ヒヨドリが水浴びしてる合間にメジロもちょろちょろっと来てますこの2羽もいつも同じカップルなのかは不明ですがヒヨドリよりもさらに個体の判別は難しそう…でも、いつもこうやって仲良く水浴びしてます目の手術後はメジロも綺麗に見えますもっと、ウグイス色の様なイメージでしたが(ウグイスは写真でしか見た事ありませんが)胸元の黄色が鮮明でこんなに黄緑色が濃かったのね!とまたまた感動してますそして、昨日もう片方の白内障手術が無事終わりました!今はまだ眼帯をしてますが両目で観察する日が待ち遠しい動いてる野鳥たちも見つけ易くなりますねメジロのカップルも綺麗に見えます(動画あり)
〈3月10日撮影〉白内障手術後に見るヒヨドリ術前は全体的に茶色っぽく見えてたけれど頭の白さグレーのお腹が綺麗!赤茶色い頬っぺたも可愛いね~と左目で覗く世界にワクワクしていますヒヨドリの個体差も判別出来そうな気がしてますが…この子は、誰かな?そして、その後来たヒヨドリはすぐに判別面白い表情のレン君!また、口ばしの羽が変なことになってる!(笑)体も黒っぽく見えてたけれど日に当たるとそうでもない?レン君と呼んでるけど雌かもしれないし…なので、レンちゃんと呼ぶことにしましょうね左目で覗くヒヨドリたち
〈2月24日撮影〉小さな庭のクリスマスローズ今年も次々に開花してますこの写真を撮った翌日から喉が痛くなり庭に出るのを止めました実は3月上旬に白内障の手術を控えていた為(前回のスズメの記事は予約投稿しました)花粉症と風邪の症状と区別が出来なくて熱が出たら大変だと思い手術日まで体調を整えようと家の中でおとなしくしていました左目は無事に終わり来月は右目今は左右で色の見え方が違う状態ですが左目で見る世界はビックリするくらい鮮やか!でも、パソコン画面を見ていると手術後の目が疲れてしまうのでほどほどにします小さな庭のクリスマスローズたち
ヒヨドリが散々水浴びをした後にスズメが来ていましたがお水が少ない!ごめんねぇ~~しかも、大きなスズメが陣取っていて手前の子がなかなか水浴び出来ない様子というか、君は水浴びする気ないのかな?スズメの水浴びは色も地味だし入れ変わりも早いので写真よりも動画の方が面白いかもで、手前の小さな子はお水飲んだだけで水浴びしなかったのね(笑)水浴びしないスズメ(動画あり)
(2月20日撮影〉あらっ!水浴びにやって来たヒヨドリの口ばしの周りが黄色い今年もヒヨドリが花粉を付ける季節になりましたね(笑)ヒーヨヒーヨと賑やかで大胆にバシャバシャ水浴びしてなんだか動きがひょうきんで変な癖のある頭の羽!そうそう、レン君はわかりやすいねそして、入れ替わりにやって来たのは…あれま!君も黄色くなってるのね(笑)さて、この子はキーちゃんかピンちゃんか…?椿の花が咲き梅の花も咲き花粉を食べて冬を乗り越えてたくましく生きる野鳥たち…もうすぐ春ですねヒヨドリが花粉を付けてやって来た!
〈2月16日撮影〉久しぶりにスズメが水浴びしてると思ったらメジロのカップルも来ていましたヒヨドリばかり見ていたから小さな姿に目が慣れなくて(笑)慌ててしまい、ピンボケ!スズメがいなくなったから2羽でゆっくり水浴びするのねと、思ったら…ぬっ!とヒヨドリ登場!!あーあ、メジロの水浴びを撮ろうと思ったのに逃げっちゃった…でも、ヒヨドリは様子を見に来ただけだったのかすぐいなくなったのでまた、メジロが戻って来ました!(残念ながら1羽だけですが…)ピョンと飛び込んでバシャバシャ!!また、ピョン!といなくなるのも早いです寒暖差の多い2月次の日から悪天候が続きました…野鳥たちもそれがわかるのか穏やかな日を狙って水浴びに来るのでしょうかねスズメにメジロにヒヨドリもやって来た
〈1月29日撮影〉小さな庭に来るヒヨドリたち水浴び大好きなのは皆同じですが…この子は特に好きみたいで何度もバシャバシャ!しかも、長風呂で…こうやって、お水に浸かってう、動かない!そして、うっとりするような横顔…どんだけ好きなの!?(笑)〈2月10日撮影〉この日も、やって来たのは日が傾き始めた午後3時過ぎでどうやら、長風呂&夕風呂派の様ですが…動画でも、せわしない水浴びのレン君に比べてのんびりしてる様子そっか、君は2代目キーちゃんかな?ヒーヨヒーヨと鳴きながらなんだか、動きの可愛い子ですが水の浴び方でも区別できますね長風呂派のヒヨドリ
〈2月4日撮影〉2羽のヒヨドリカップル以外に単独で来る子がいますヒヨドリの区別は難しいけど全体的に黒っぽくて良く鳴いて水浴びも出たり入ったりなんだか、せわしないそして、この頭の羽の変な癖んん!?君はもしかして、レン君!?すっかり大きくなっちゃったけどなんとなく他の子と違ううーん、何と言えばいいのかちょっと、ひょうきんな感じ?動画を撮ってみたけどとにかく、動きが早くて撮りにくいし変な奴ですね(笑)第三のヒヨドリ現る!?
〈1月26日撮影〉2羽のヒヨドリがやって来て代わる代わる水浴びしていました最初に水浴びしてるのは雄の二代目キーちゃんかな?後ろ姿はこんな感じ横顔はこんな感じ浴びてる姿はこんな感じ…でフェンスに止まって待ってた子がすぐに入れ替わり横顔はこんな感じ後ろ姿…水浴びの姿…あれぇ?君は雌のピンちゃん…?うーん…水浴びしてる時はどっちも頭がツンツンしてるし…なんだか、わからなくなっちゃった!(笑)ヒヨドリの雄雌が見分けられなくなった…?
〈1月18日撮影〉すっかり落葉した花梨の枝にスズメが止まっていました不思議な背景の色になっているのはお正月明けから3週間ほどお隣の家の塗装工事が行われて足場を囲うシートが映り込んでいるからです工事期間中高い所で職人さんがウロウロしてるのが気になり庭に出るのを控えていましたがこの、伸び放題になっている枝を剪定したくてウズウズ…縦線がなんとも邪魔そうでしょ?先週、工事が終わり昨日は晴れて暖かい日だったのでやっと剪定する事が出来ました!!あー、スッキリ野鳥たちは工事がお休みの日や職人さんが居ない隙に水浴びに来ていましたそして、いつもの様に水浴びした後はお向かいのお庭の金木犀の枝に止まって…あ、そうそうこちらのお宅も昨年の暮れに植木屋さんが入りこの金木犀も強剪定されてしまいました太い枝もバッサリ切られて水浴びした...スズメがやって来る冬の庭では…
〈1月16日撮影〉朝一でやって来たヒヨドリこの、尾をツーンと上げてるポーズが可愛くて好き!で…あれ?水浴びしないの?あ、今日は先ずお水を飲んでからなのね…?で、ちみちみちみと淵の方に口ばし入れて飲んでるけど…ん?どうしたのかな?つんつんつん…ってあ!またお水が凍っちゃったのね?もー!早く気付いてよね!と催促してる様な表情はいはいはい…また、凍っちゃったみたいよーーと夫に伝えました(笑)ヒヨドリに催促される朝
〈1月14日撮影〉今月撮ったバードバスの写真ですやっと、追いつきました朝からメジロがやって来ましたが何やらバードバスに異変が…?あーー!お水が凍ってる!!メジロがスケートしてる!!!(笑)ひゃー!冷たそうこれじゃ水浴び出来ないねぇ早速、夫が庭に出て氷を取り除いてくれました表面だけじゃなく底の方まで凍ってる!カリンちゃんの頭に乗せて氷のお帽子になりました水の中に落ちてた枯葉も一緒に氷ってお飾りみたいで、可愛いなぁバードバスの初氷は、確か12月22日でした寒い日の朝は気を付けないと水浴び出来なくて可哀想ですが氷も冬の風物詩としてしばらく楽しみましょうメジロのスケートと氷の帽子
花梨の枝に止まる雄のキーちゃん(推定)です頭の白さが目立って来てやっぱり、先代キーちゃんそっくりいつものようにバードバスに降りてはみ出しながらの水浴び(笑)そうそう、フェンスから遠ざけて手前に移動してたバードバスですが定位置に戻してもハクビシンの置き土産がなく平和な日常になりましたヒーヨヒーヨと鳴いて大丈夫だよーとお相手を呼んでいるのか鳴かない時は警戒してるのかよくわかりませんが…別の日にやって来たのは雌のピンちゃん(推定)キーちゃんみたいに頭がツンツンしてなくてつるんとしてます動画で比べて観るとキーちゃんは優しい表情ピンちゃんは目がギョロっとしてるます水浴びしながらヒーヨヒーヨと鳴いてるのはキーちゃんを呼んでるのかな…?ヒヨドリの雄と雌の見分け方(動画あり)
「ブログリーダー」を活用して、カリンさんをフォローしませんか?
続きをアップする予定が今月はちょっと忙しくて間が空いてしまいました長風呂のヒヨドリぴょんぴよんと出たり入ったりヒーヨヒーヨと鳴いたりこちらも、忙しい(笑)ヒヨドリに個性があるとしたらこの子は、なんとなく愛嬌がある?多分、我が家のバードバスには若い2羽のカップルと初代or二代目キーちゃん?と3羽のヒヨドリが来ている気がするのですが…また、これからじっくり観察して行きましょう綺麗なヒヨドリになりました③(動画あり)
前回の続き…後から来た方のヒヨドリですこの子もすっかり綺麗になりましたそして、ヒーヨヒーヨと良く鳴きますやっと、いつものヒヨドリの声がするシーズン到来ですね動画を撮って観察を続けたらそれぞれの特徴がわかる様になるのでしょうかね…?続きの動画は、また次回綺麗なヒヨドリになりました②(動画あり)
〈10月23日撮影〉ヒヨドリがバードバスにとまって羽づくろいをしていました水浴びをして羽のお手入れをしているのでしょう不揃いだった尾羽も綺麗に揃っていますね顔の羽が抜けてしまってた時は違う種類の鳥?!かと思ったけど…(笑)じっくりお手入れしていたのに違うヒヨドリが来たので警戒態勢?で、行ってしまいましたん?この2羽はペアではないのかしらね…?綺麗なヒヨドリになりました①(動画あり)
フェンスの上でバードバスの順番待ちをしてる雀ですまだかな?まだかな?と様子を伺ってる雀を撮ってみましたが全然、動きがない!(笑)結局、もういいや!としびれを切らして行ってしまいましたお向かいのお庭のヤマモモの枝で順番待ちをしてる子もいますここからじゃ、バードバスの様子がわからないと思うけど?ぴょん、ぴょん!と枝を渡って一番手前の金木犀まで移動して来ました手前に写る黄色いボケは我が家の庭で咲く女郎花ですバードバスの順番待ちをしてる雀の動画です②
〈10月12日撮影〉ヒヨドリがいなくなるのを待っていたかのように雀がやって来ましたそんなすぐに来るとは思わなかったので慌ててピンボケしていますまた、バードバスの順番待ちで小競り合いが起きるかと思いましたがこの日は、わりと平和な感じで始まり…後から来たオチビさんの雀はまだバードバス慣れしてないのか、動きが可愛い!(笑)次に来たちょっと大きな雀もちゃんと後ろで順番待ちしてる…と、思ったらやっぱり一番大きな雀がやって来て横取りされちゃった…バードバスの順番待ちをしてる雀の動画です
〈10月12日撮影〉いつも来ているヒヨドリではなく別の子が来ていました羽も綺麗に生えそろっていて我が家のバードバスにも慣れてる感じ?尾羽も長くて体も大きくて風格があるあれ!?もしかして、君はキーちゃんっ!?初代のキーちゃん…?(そんなに長生きする?)それとも、2代目キーちゃん…?とりあえず、我が家のバードバスには3羽のヒヨドリが来ている様ですねヒヨドリのキーちゃん!?かもしれない動画です
〈10月6日撮影〉いつものヒヨドリに戻った方の子が来ていました尾羽がまだ短くて長さが不揃いですが綺麗な後ろ姿になりました頭の羽もヒヨドリらしく白っぽくなって来て顔つきも…ん…?なんだか目の感じが以前とは違う様な…?こんなにギョロっとしてたかな…?あー、わかった!目の周りの羽がまだ短いんだ!でも、肉眼だったら気付かないくらいヒヨドリの些細な変化ですが…本人(鳥)もえ?そうなの?と言いそうな顔してる(笑)ヒヨドリの顔の些細な変化
〈10月1日撮影〉ヒヨドリを追い払った3羽の雀ですこの3羽は仲が良いのかたまたまこの日来たのが3羽だったのかはわかりませんが力関係にもあまり差はない感じで3羽でバードバスを占拠して入れ替わりながら水浴びしてます最後に残った雀がボス候補?お互い、譲らない感じで睨み合いのまま写真が終了…あれ?この後どーなったんだっけ?(笑)ヒヨドリを追い払った3羽の雀たちの動画です
〈10月1日撮影〉そろそろ換羽期が終わった感じのヒヨドリですこの日は私が撮りましたが…夫が撮っても、私が撮ってもあまり変わらないかも…?(笑)いよっ!と方向転換して辺りを見回していつもの、バシャバシャ!の、はずが…バードバス待ちの雀たちが待ちきれずに飛んできて途中で邪魔されたヒヨドリは落ち着いて水浴びが出来ない様子…ありゃりゃ!結局、雀の集団に負けちゃったのね?ヒヨドリが雀に負けてしまった動画です
〈9月28日撮影〉私が洗面所で洗濯機を回してる間にヒヨドリが来ていたらしく夫が代わりに撮影してくれました換羽期のヒヨドリさんまだ首回りの羽がなく夫は、ハゲタカみたいだねと言ってますもう一羽やって来てバードバスの方の子はすぐに飛んで行ってしまったそうですが多分、いつも来ていたカップルさんかな…とこちらの子は換羽期が終わったのでしょうかいつものヒヨドリに戻ってますでも、尾羽がちょっと短い様な…?羽が抜けちゃってる時の顔とこの顔が結びつかない(笑)雀やシジュウカラには換羽期がないのかいつも変わらないのにヒヨドリは、不思議ですね…夫が撮影したヒヨドリのカップル
バードバスに来ている雀が賑やかで他にも、順番待ちの雀がお向かいのお庭の金木犀にとまってます枝が強剪定さてしまったのは去年の秋…?一昨年…?ちょっと忘れましたが枝がにょきにょきあっという間に伸びて復活して野鳥たちの止まり木にちょうど良い感じになりましたぴょん!と、飛んで今度は葉っぱの上に移動こんなの所にとまれるなんて軽いのねぇ~あれれ?よく見ると口ばしに何か付いてる?小さな虫か、新芽でも食べたのかしら?金木犀の葉っぱは虫食いだらけそういえば、花はまだ咲かない?今年は猛暑で遅れてるのかもしれませんね水浴び待ちの雀と金木犀の葉っぱ
〈9月25日撮影〉水浴びしてる雀の頭上を何かがヒラヒラ飛んでるそれが気になってる雀とあ!シジミチョウだったのね!!雀と蝶のツーショットが撮れてこの日は終わり…〈9月28日撮影〉この日は2羽の雀がやって来て仲良く水浴びするのかと思いきやいっちょ前にお互い威嚇し合ってます!集団でやって来る若い雀たちも時々、威張ってる雀がいたり大人の雀の集団みたいにそのうちボスが現れるのかしら?この子も既にボス候補?でも、まだ口ばしの黄色が残っててちょっと幼い感じが可愛いですね若い雀のボス候補…?
〈9月15日撮影〉再びやって来たヤマガラですどうやら我が家のバードバスがお気に召したようですね9月半ばの小さな庭の南側は午前10時頃にやっと日が差して来るのでバードバスはまだ半日陰の状態で、ボヤっとしてますヤマガラがやって来るのは珍しいのかこれから常連さんになってくれるのかたまたま、やって来たのかはまだわかりませんが…新たな登場人物?にちょっとウキウキな感じです再びやって来たヤマガラは常連さんになるのか?(動画あり)
〈9月14日撮影〉バードバスでヒヨドリが鳴いていましたうわっ!鳴き声がしなかったらヒヨドリだってわからないかも(笑)この前来た子はもう少し羽が生えそろっていたからまた違うヒヨドリでしょうねヒーヨ!ヒーヨ!と良く鳴く方の子ですねあら!バードバスのお水が…何度も出たり入ったりするからあっという間になくなっちゃうね翼も尾も換羽期でボロボロな秋の始まりですいや、まだ残暑で今年は10月になっても全然涼しくないし…ヒヨドリも1年中来るのでなんだか、季節感がないわぁ残暑と換羽期のヒヨドリと…
シジュウカラが飛び去った後すぐにヤマガラが戻って来ましたあっ!シジュウカラも来た!さて、どうなる?と思ったらシジュウカラはヤマガラを見るなり飛んで行ってしまいましたヤマガラの勝利ですね!で、この動画を撮りながら思わず、可愛いい~という心の声が漏れてしまいましたが(笑)いやいや、もちろんシジュウカラも可愛いしヒヨドリも可愛いし…雀だって、メジロだって…いや、でもねこの、正面顔のつぶらな瞳ずんぐりした、体形やっぱり、可愛い~~です!水浴びするヤマガラの姿が可愛い過ぎる動画です
〈9月12日撮影〉ヤマガラが水浴びしてるとシジュウカラがやって来ましたヤマガラを追い払う勢いでどうだ!と言わんばかりの立派な黒ネクタイの雄ですが…あれれれ…ヤマガラから目を逸らしてバードバスに入れない様子(笑)うーん、この存在感のある頭の大きなヤマガラにタジタジなのは仕方ないか…シジュウカラとヤマガラがバードバスにいる時間は短くて入れ替わりが激しく…ヤマガラが居なくなった隙にシジュウカラが戻って来ましたやっといなくなったーー!とばかりにボッチャン!せわしなく水浴びしてすぐに行ってしまいましたが…まだまだ、続きがありますよ~ヤマガラとシジュウカラの対決は…(動画あり)
〈9月12日撮影〉なんとビックリ!2年ぶりに、ヤマガラが現れましたーーー!!最初に、水浴びしてる姿を夫が見てあれ?シジュウカラ…??といやいやいやシジュウカラとは体の色が違うでしょ頭は黒いけど白いラインが入ってるしシジュウカラよりも、一回りほど大きくてちょっと頭が大きいかな?鳴きながら水浴びしてるのかジィージィーと地鳴きも聞こえます前回は、エナガの軍団に混じって来たけれど今回は単独ですいやー、それにしても突然現れるのね?それとも、来ていたのに我々が気付かなかっただけ…?一瞬ですが、動画も撮れました!近所の里山では目撃されてるようなのでこれから、ちょくちょく現れるでしょうかね?で、まだ続きがありますのでお楽しみに~2年ぶりに現れたヤマガラの動画です
〈9月9日撮影〉換羽期のヒヨドリです前回来ていた子かどうかわかりませんが首回りの羽が少し伸びて来た様子全体的になんとなく黒っぽいというか後ろ姿もまだボロボロですねちょっと水に入っては羽を乾かそうとしてるのかしきりにブルブル、ブルブル…ずっと同じ行動の繰り返しですがこうやって羽が生え変わるのを促してる…とか?これだけ水に濡れてるとヒヨドリに見えない(笑)なんとなく痛々しい感じもしますがまあ、いつも通り元気そうですね換羽期のヒヨドリの水浴び動画③です
〈9月8日撮影〉午前中、若い雀たちが水浴びに来ていました雀の軍団が来ていると気付いた時には既にバードバスのお水が減っていますあらら…大盛況ですね午後になってシジュウカラの声がするので窓を覗いて見るとカップルで来ていました!がカメラが間に合わなくて、ピンボケだし構えた時には、一羽しかいないし…残念!しばらくするとまた雀たちがやって来ましたシジュウカラと雀が一緒にいるのにシャッターチャンスを逃しまくり忙しくてじっくり撮れませんでしたが…仕方ない、そんな日もあります野鳥のシーズンはこれからですよね!雀たちとシジュウカラが来ているのに…
〈9月7日撮影〉お天気が良い日のシジュウカラは色のコントラストが強くて黒い頭とネクタイが立派に見えますネクタイが太いので男前のシジュウカラなのでしょうねゆっくり浴びてくれると綺麗に撮れますお水も綺麗だし気持ち良さそうで良かった水浴びしながら満足そうな囀りを聴かせてくれますがもしかしてありがとうって、言ってるのかな…?男前のシジュウカラ
バードバスに来ていたのはシジュウカラだけではありませんでしたあの、お上品なぴょん子さんがスズメと対決してます!!この図々しい感じのスズメはいつもの軍団のボスかしら?スズメは膨らんでるので大きく見えますねぴょん子さん、ガンバレ!!あ、あらら…諦めて地面に降りちゃったの?若い子対決ではシジュウカラに軍配が上がったけれどあのボスにはちょっとかなわない感じですねシジュウカラとスズメ対決は…
雄のシジュウカラと入れ替わりこの子はなんとなくおとなしい子バシャバシャ浴びる事もなくぽちゃんと入ってぴょん…って感じ楽しいの?顔に水が付くのが嫌なのかしらえ、まさか水泳が苦手な子?(笑)あ、やっと入水したけど足踏ん張ってる?この子はなんとなくお上品な感じのシジュウカラ……とまた違うシジュウカラがやって来ましたカメラを向けた時には既に羽がボッサボサ…何度も出たり入ったりせわしなくツツピーーと綺麗な声で鳴きながらあ、あれ?この表情と口ばしは…2年前の若鳥だった頃から来てるカラちゃん?そうそう、雄か雌かわからなくてカラ太→カラちゃんと呼んでた子ですこうやって見るとやっぱり雄だったのかしら?うーん、雄雌を見分けるのは難しいけどカラちゃんなのはわかる水浴びしてまん丸になってるところが可愛いのよね3番目に現れたシジュウカラは…
10月1日のバードバスです2羽のシジュウカラが入れ替わり水浴びに来ていましたこの子はネクタイが細いから女の子かな今年生まれた若鳥ではない様なので親鳥でしょうか?あっと!すぐに雄が来て雌はいなくなっちゃった…ネクタイが太くて体の色が鮮やかなので雄だとわかりますね水浴びも大胆!(笑)我が家に来るシジュウカラもこのカップルで何代目でしょうか?若い子たちが大人になって来ているのかなと思うと嬉しいですねでも、ツーショットを撮るのははかなか難しい…シジュウカラの雄と雌
9月中旬バードバスにヒヨドリが来ていました9月に入っても猛暑が続いていたのでこんな暑い時期にもう?と思いましたが暦の上では秋ですものね…でもね、このヒヨドリ様子が変!頭の羽は薄いし首回りも抜けちゃってます!!なんとなく尾羽もボロボロだしどこか具合でも悪いのかと思ったけれど…うーん、今年生まれた幼鳥?にしては堂々としてるし…換羽の時期だったのでしょうかね?ひゃーー耳の穴も見えちゃってるそうか、だからこの頃バードバスにヒヨドリの羽が浮いていたのねなんだか痛々しい姿だけど本人は全然気にしてないようね(笑)換羽期のヒヨドリ
この日のバードバスもなんとなく不穏な空気…右のボス的な体の大きな子とその左にいる眠たそうな顔した子どうも、この2羽が争いの中心にいるようですどんな社会でもなんとなく気に入らない相手というのはいるもので…周りのスズメたちも様子を伺ってる…?ほらまた、羽を広げて威嚇のポーズ?これじゃあ落ち着いて水浴びも出来やしないあんた達のせいで他の子たちが迷惑してるよ?そっちが悪いんでしょ!?はああ??何言ってんのよ、そっちでしょ!!きゃーー!蹴ってる蹴ってる!!暴力はやめなさいって!!って…あれれ?おーい!そして、バードバスには誰も居なくなった(笑)いやいや、水浴びするのも一苦労なんだかねぇスズメ関係も色々と大変そうね(笑)スズメ関係も色々あります!?
9月のバードバスです相変わらずスズメの御一行様が賑やかで時々聞こえる激しい鳴き声に何事!?とカメラを向けるとあれまっ!何が気に食わないのか追い払われちゃった!このスズメは威張ってる様なのでボス的存在?そして…ボスが居なくなるとさっきの子が戻って来てこの表情(笑)やれやれ、これでゆっくり水浴びが出来そうね面白いスズメの表情
8月の終わりにやって来た1羽のシジュウカラん?この子は7月にも来た若い子ですね頭の色がまだ薄いけど羽のブルーがハッキリして大人になって来た感じ?あ!スズメもやって来ましたがシジュウカラとスズメの鉢合わせさて、どうなる?両者にらみ合い威嚇するのはどっちだ!?と、思ったら…あ、あれ?スズメはお水飲んでる(笑)うーん、まだかなぁ?ってこのスズメも若い子みたいでシジュウカラには太刀打ち出来ない?どうやら、若い子対決はシジュウカラに軍配が上がった様ですねシジュウカラとスズメの若い子対決!
8月下旬のバードバスの様子ですこの日、最初にやって来たのは1羽のスズメまだ、誰もいない気持ち良さそうに水浴びしてます独り占め状態で良かったね!ん、んん?どうしたの?はひゃー!あっという間に仲間が増えてます!!動画でも撮ってみましたが浴びるのも、大変そうね…バードバスに入れずに金木犀で待機してる子もいます次から次へと入れ替わりいやあ、スズメ御一行様を見てると楽しいですが入れまちゅん!と、困ってる子もいたりして…ありゃりゃお水も減ってるし!はい、夫が見かねて給水しに行きました(笑)スズメ御一行様の動画です
スズメの御一行様がやって来ることを我が家では”ちゅん来”と言ってますが(笑)賑やかな鳴き声がしてお向かいの金木犀の枝が揺れると”ちゅん来”とわかるのですぐにカメラを構えるのですが動きが早いし葉っぱに隠れてピント合わせも難しいあ、こっちにもいたのね…わおお!ホバリングしてる瞬間が撮れたけど完全にピンボケバードバスも賑やかだけどバードバスを順番待ちのスズメが茂った枝でぴょんぴょんしてますバードバスを順番待ちのスズメ
時間を2ヵ月前に戻しまして…8月上旬のバードバスです午前中の暑い最中スズメが集団でやって来てやたらと賑やかに水浴びしてると思ったら…あれま!威張ってる子がいるみたいで諍いもあり猛暑の中スズメたちも、必死ですねそれにしても、お水もお湯になってるのでは…?と夫が度々様子を見て心配して水を足してもスズメの御一行様が来ると水減ってるし、なんか濁ってるし(笑)こんな有り様です…バードバスもスズメも茶色い茶色一色の画面ですが横のミソハギのピンクの彩りがなかなか良い感じですスズメ御一行様とミソハギのピンク色
〈9月25日撮影〉アベリアの花が咲いていました斑入りの葉の枝先の白い花うっかり、見落としてしまいそうでしたお彼岸に入り涼しくなった頃を見計らいダーーーっと草取りをしたのでこの花に気付く事が出来ました奥に見える薄紫色の花は…矮性の桔梗”センチメンタルブルー”9月になってもポツリ、ポツリと咲いていましたが白い汚れが付いています…これは…鳥の糞ですね…しかも、この感じはヒヨドリっぽい?夫が、バードバスで鳥の羽を発見!これは、大きさといい。色といいヒヨドリの羽っぽい?そうです、桔梗の花に糞を落とした犯人の落とし物でしょう暑い時期にはあまり姿を見る事がなかったヒヨドリも時々水浴びにやって来ていたのですそのバードバスの様子もまた、これから遡ってアップしますねやっと草取りした9月の庭です
8月上旬の庭の様子です長く伸びた茎の先にピンクの花が咲くミソハギ昔、公園で初めて咲いている姿を見て可愛いなぁと思っていましたがついに、今年の5月に小さな庭へお迎えしました実は、フリマで個人の方から購入したのですが土のない抜き苗の状態で10本届きそういう状態の苗を植えるのは初めてでちゃんと根付くか心配でしたが無事に育ってくれました植え付けた場所はバードバスのすぐ脇ですここは、残った水をバシャバシャ捨てるので一年中、土が湿った状態で水湿地の植物であるミソハギにはちょうど良いかなと思い付いたのですがどうでしょうね…?こちらも、今年植えたオミナエシ猛暑の中でも元気に花穂を伸ばし小さな黄色い花がゆらゆらと風に揺れてる姿は風情がありますさすが、秋の七草は丈夫ですねバルーンの様な蕾が可愛いくて園芸店で見かけて一目ぼれし...猛暑の夏を乗り越えた庭の花たち
久しぶりにメジロがカップルで来ていました陽ざしの強い7月下旬のバードバスバシャバシャと水しぶきを上げて気持ち良さそうですが36℃超えの猛暑にバードバスも温水になっているのでは?と夫が心配して日に何度もお水を交換してますが…今度はスズメがやって来て気持ち良いーー!とばかりにバシャバシャ!!温水になってるならいっそ温泉ということにしてここは野鳥たちの湯治場?でしょうかね(笑)野鳥たちの湯治場
梅雨明けから猛暑で全然雨が降らなかった7月下旬のバードバスに久しぶりのメジロの姿夕暮れ時だったのでもう誰も来ないと思ったのですが水浴びした様子がないのでお水を飲みに来たのかしら?で、またバードバスに誰か来てる様子…あれっ!ヒヨちゃん?珍しいねぇ毎年夏になると姿が見えなくなってこの時期バードバスに来たことなかったのに涼しい山の方へ行ってたんじゃないの?ん?今年は暑くて山も平地もあまり変わらなかったとか?水分を求めてやって来たとか?やっぱり、今年は何やら異変があったのかしらね…久しぶりに現れたメジロとヒヨドリ
7月中旬シジュウカラの若い子がやって来ましたまだちょっとおっかなびっくりでそうっと水の中へ…あー、でもまだ怖いなぁって感じ?静かに様子を見てすぐに飛び立ってしまいましたが…あれれ?入れ替わりに違う子がやって来ました!!シジュウカラの子は一羽だけじゃなかったのね?そして、躊躇なくボッチャン!!ひゃー!もう慣れっこなの?この子は、お喋りさんなのか鳴きながら浴びてます!でも、まだ声が幼い感じとー、そこへやって来たのは…(ピントが合ってませんが)このバードバスに彼らを連れて来た親鳥でしょうか堂々とした風格…正面向くとなんだかわからない(笑)立派な鳴き声で子供たちを呼んでいるのか?それとも、もう巣立ったので自由を満喫してるのかもしれませんね今度はシジュウカラの2羽の若鳥と…
9月だというのに猛暑が続きますね…写真はまだ7月上旬水浴びにやって来たスズメの若い子です庭の花梨の枝に止まって向かった先は?誰もいないバードバス!独り占めして気持ち良さそうと、思った矢先…あれま!こんなに増えちゃったまだ、水浴びに慣れてない子はバードバスの淵で恐る恐る…どっちが先に入る?いやいや、お先にどうぞって?(笑)そして、向かいの金木犀にも順番待ちの子がいます一時期見なくなった若いスズメの軍団今年は復活してくれて嬉しいです若いスズメ軍団
6月の下旬です子スズメに続きやって来たのはまだ体の色が薄いシジュウカラの子です!!可愛いっ!!いつもバードバスに来ているシジュウカラのカップルの子供かしら!?恐る恐るバードバスに入ろうとしてる…ところでどこかへ行ってしまった!残念ーー親に連れられて来たのでしょうか小さな庭を訪れているシジュウカラもこの子で何代目になるのか…嬉しい出来事ですシジュウカラの若鳥もやって来た!
6月の半ば過ぎバードバスにやって来たのは…まだ口ばしの端が黄色い子スズメ達です!雛は口ばしが黄色いと言われますが私には、ピンク色に見えます水浴びしてるのは黒い口ばしの、親?今年巣立った子スズメたちを連れて来たのでしょうか?うわーー!あっという間に集まって来た親が浴びてるので安全な場所だと確認したのでしょうか?って、親は追い出されてるけど…(笑)あっ!ここにも子スズメちゃんバードバスに近寄れないの?ちゅんちゅん!!大きな口で鳴いてます私の順番はまだぁ?!一羽だけで仁王立ちしてる子がいるけど足踏ん張ってる姿が可愛いなぁ~たくましく育ってるね親スズメと子スズメ集団
〈6月15日撮影〉梅雨入り前の猛暑の夏が来る前に咲き始めたカンパニュラ”ラプンクロイデス”今はすっかり色褪せてしまったアキレア”ピンククレーブフルーツ”真っ白い花弁の撮影が難しいカワラナデシコそして、間違えて二株購入してしまい植え場所に試行錯誤したサルビア”ミラージュ”6月はあまり庭仕事が出来ないまま7月になり…〈7月2日撮影〉なかなか開花しなかったゲラニウムたった一輪だけ咲いていましたアガパンサスは庭の環境が合っているのか心配なく咲いてくれます暑さに強いエキナセアは植え場所に迷い結局、昨年と同じ場所で開花今日で7月も終わり6月から7月の庭の様子を急いでアップしましたが今年の酷暑で写真を撮るのも庭仕事も放棄してしまっています8月に入ったら少しは涼しくなってくれないかなぁ…酷暑になる直前の小さな庭の記録
〈5月22日撮影〉一昨年、小さな庭にお迎えしたヤマアジサイ”紅”です庭の北側に植え付けたところ花も葉もバッタに食べられて可哀想な状態になってしまったので昨年の秋、思い切って違う場所に植え替えをました庭の南側のギリギリ半日陰ちょうど花梨の木陰に入るかな?というエリアで乾燥による水切れが心配でしたが枯れることなく今年も花芽が出来ていました〈6月5日撮影〉日当たりの良い場所の方が色の変化が楽しめるらしくほんのりピンク色に変化してますそして…〈6月8日撮影〉”紅”というの名の通りほんの数日でこんなに変化していました移植で株が小さくなってしまい今年は花数が少なかったけれど猛暑に負けずこのまま大株になってくれるといいな…ヤマアジサイ”紅”の色の変化を楽しむ