[go: nahoru, domu]

chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
TH69のときど記ログ https://th6969.hatenablog.com/

ロードバイクでの乗鞍ヒルクライムに向けた練習と、グラベルバイクで林道や砂利道・山道などをライドした記録です。他にワインや料理などについても書いていくつもりです。

TH69
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/11/05

arrow_drop_down
  • 鯛かぶらとボルドーの白

    TH69です。 夕食のメインは鯛かぶらでした。かぶは天野街道の無人販売で買ってきたものです。 ワインはボルドーの白でした。 ホンマモンの昆布だしで作った煮汁なので、旨味が濃厚です。蕪は独特の癖もなく、甘味があって美味しかったです。最後はご飯を投入し、鯛茶漬けみたいにして食べました。 安納芋のクミン炒め(カスリメティを入れてみたけど、ほとんど分からんかったわ) 厚揚げは焼いて、にんにく醤油と生姜醤油で食べ比べしました。 自家製毛豆の納豆、自家製大豆の甘煮、自家製かぶの千枚漬け レタスとトマトときゅうりともずくとひじきと昆布のサラダ デザートも自家製安納芋のスイートポテトです。 合わせたワインはボ…

  • 久し振りに天野街道をジョギングしてきました!

    TH69です。 天気が良くて暖かかったので、天野街道をジョギングしながらトレーニングしてきました。天野街道はうちの近所にあり『大阪府大阪狭山市から河内長野市を結ぶ街道である。西高野街道と堺市岩室で分岐して、「女人高野」とも呼ばれる天野山金剛寺への参詣道である。』ということです。 上の画像は天野街道の一部で「陶器山」と呼ばれる丘陵地帯となっています。下が堺市の岩室付近、上は大阪狭山市の大野地区で、大野からさらに進むと天野山金剛寺に至ります。ここは未舗装の遊歩道が整備され、近所の人の散歩やジョギングのルートとして利用されています。 自宅のホンマに近所なので嫁ハンと一緒にジョギングしたりしていたので…

  • 砂肝椎茸ニラ炒めとスペインのテンプラニーリョ

    TH69です。 夕食のメインは生協の砂肝塩焼きに椎茸とニラをプラスしてスパイス炒めにしました。 ワインはスペインのテンプラニーリョです。 マスタードシードとフェヌグリークシードをテンパリングしてにんにくを炒め、砂肝・椎茸・ニラの順に炒めました。味付けは塩胡椒と「激辛唐辛子(でもあまり辛くない)」です。 大豆の甘煮、自家製毛豆の納豆 なすの鍋しぎ、レタスとトマトときゅうりともずくとひじきと昆布のサラダ、自家製オクラ(よく食べましたが、これが最後の自家製オクラかも) デザートは安納芋のスイートポテト(やっぱり美味しいわ) 合わせたワインはスペインのテンプラニーリョ「Fernando Castro …

  • 安納芋のスイートポテト

    TH69です。 国華園で安納芋が安かったので、さっそく丸めないスイートポテトを作りました。 種子島産ということもあり購入してみました。結構な重さがあります。 レシピは前回と同じです。大きい芋1つで421gありました。 洗って適当に皮を剥いたら399gでした。レシピは400gなのでちょうどいい感じです。 安納芋は切るときれいなオレンジ色です。 適当な大きさに切って耐熱容器に入れて水にさらし、レンジで8分ほど加熱します。 砂糖とバターを加えて芋を潰しながらよく混ぜます。 さらに牛乳と卵を加えて混ぜます。私はマッシャーと麺棒を使い、潰しながら混ぜました。卵は焼き目を付ける時に使うので、少し残しておき…

  • ぶりアラでスパイスカレーを作ってみました!

    TH69です。 えびカレーが美味しかったのに気をよくして、ぶりアラでスパイスカレーを作ってみました。 レシピはこちらです。ほぼえびカレーと同じで、煮込む時間だけ変えてみました。 ぶりアラは半額で買って冷凍していたものを使いました。 用意したのはココナッツミルク、自家製トマトピューレ、青唐辛子、カスリメティ、パウダースパイス4種、マスタードシード(と赤唐辛子)、別に作るの忘れてたにんにく生姜水です。 マスタードシードと赤唐辛子をテンパリングします。跳ねるので蓋は必須です。 カレーの素まではいつもと同じです。ココナッツミルク、酢、砂糖、塩、水を加えて沸騰させ、そのまま中火で5分ほど煮込みます。 ぶ…

  • 豚の三五八漬とオーストラリアのピノ・ノワール

    TH69です。 夕食のメインは先に紹介した豚肩ロースの三五八漬でした。 ワインはオーストラリアのピノ・ノワールです。 豚肉の三五八漬けは柔らかくて旨味があり、メチャ美味しかったです。 空芯菜のにんにくオイスターソース炒めを作りました。 先に油でみじん切りのにんにくを炒めてから空芯菜を炒めます。 ほぼ葉っぱなので炒めるとメッチャ量が減ります。これは簡単で美味しいです。 大豆の甘煮、自家製毛豆の納豆、自家製かぶの千枚漬け なすとオクラのお浸し、レタスとトマトときゅうりともずくとひじきと昆布のサラダ 合わせたワインはオーストラリアのピノ・ノワール「Yellow Tail Pure Bright Pi…

  • 豚肩ロースを三五八漬けにしてみました!

    TH69です。 きゅうりの三五八漬けが美味しかったので、豚肩ロースも三五八漬けにしてみました。 業務スーパーで広島産の豚肩ロースのトンテキ用が2割引きでした。 お肉から出たドリップなどをキッチンペーパーで拭き取ります。 それをポリ袋に入れます。入れるよりも袋を裏返してつかむ方が早いですね。 三五八漬けの素を適当に加えます。今回は肉に塩は振らずにやってみました。 量は適当です。お肉に満遍なく三五八漬けの素が付いたら冷蔵庫で寝かせます。 漬けたのが10月30日なので、ほぼ1週間寝かせました。寝かせすぎかな? お肉に付いた三五八漬けの素は取らず、蓋をして蒸し焼きで焼いてみます。 うまく焼けました。酒…

  • あじの開きと南瓜の印籠煮

    TH69です。 夕食のメインはあじの開きでした。嫁ハンが久し振りに南瓜の印籠煮を作ってくれました。 ちょっと焼き過ぎたわ、と言ってました。 南瓜の印籠煮。坊ちゃん南瓜などの小ぶりの南瓜で作ります。 鶏の挽き肉であっさりとした味わいです。千切りの生姜がいい味を出してます。 万願寺とうがらしと甘長シシトウとジャコのスパイス炒め。クミン、アジョワン、フェンネルをテンパリングして炒めましたが、塩味だけだと物足りないので醤油を追加しました。 黒豆の枝豆、大豆の甘煮、自家製毛豆の納豆 レタスとトマトときゅうりともずくとひじきと昆布のサラダ、自家製かぶの千枚漬け では、素敵なおうちごはんを! にほんブログ村

  • レタスの芯を植えたら葉っぱが出た!

    TH69です。 インスタ動画を見て面白そうなのでレタスの芯を植えてみたら、葉っぱが出てきました! 嫁ハンが残してくれていたレタスの芯を、葉っぱ部分をカットして整形しました。 軸部分は薄く切り取ってきれいな面を出しました。 よく分かりませんが、適当にそのまま植えてみました。(10月30日に植えました) これは今回より前に芯を整形せずに植えたものです。葉っぱが出にくそうに感じます。 今朝見たら立派な葉っぱが出てました(驚)。 どこまで大きくなるか楽しみです。 葉っぱが食べられるくらい大きくなったらエエなぁ…。 では、素敵なガーデンライフを! にほんブログ村

  • 簡単スペアリブのバルサミコ煮込み

    TH69です。 豚スペアリブのバルサミコ酢煮込みを作りました。 レシピはこちらです。これもインスタで見つけたレシピで、メチャクチャ簡単です。 これも半額で手に入れました。重さもほぼレシピ通りでした。 意外に脂身の少ない、いいお肉でした。煮込む鍋には入らないので半分に割りました。 玉ねぎは薄切り、トマトはざく切り、生姜は薄切り、にんにくは包丁の腹で潰しました。 材料を全て鍋に投入し水をひたひた迄入れたら沸騰させます。 沸騰したら蓋をして弱火で1時間ほど煮込みます。 1時間煮込んだらお肉がかなり柔らかくなりました。 豚スペアリブのバルサミコ煮込みの完成です。 材料を入れて煮込むだけでホンマに美味し…

  • えびカレーを作ってみました!

    TH69です。 スーパーで刺身用の赤えびが半額やったので、えびのカレーを作ってみました。 レシピはこちらです。途中で思い付き、ホールスパイスとして赤唐辛子を追加しました。 アルゼンチン産です。えびがあったらえびカレー、無かったら南瓜カレーの予定でした。 えびは殻と尻尾を取って背を開き、背ワタを取ってから塩と酒を振りました。 今回は玉ねぎだけです。ココナッツミルクは業務スーパーですが、缶の蓋を開けると中身が完全に分離していたので、一旦全てボウルに出してから混ぜ合わせました。 マスタードシードと急遽思い付いた赤唐辛子をテンパリングします。 カレーの素を作るところまではいつもと同じです。 カレーの素…

  • 千枚漬けの素を使ってかぶの千枚漬けを作りました!

    TH69です。 激安酒屋で「千枚漬けの酢」が激安(65円)やったので、購入して千枚漬けを作ってみました。 昆布だし入りなので、そのまま漬けるだけで出来るようです。 こだま食品の「千枚漬けの酢」ですが、製造所はオタフクソースです。 先日のロード練習帰りに無人販売で100円やったかぶを使います。 かぶ400g用なので、これ位でしょう。 葉っぱを落として皮を剥きます。 だいたい目安通りの391gになりました。 かぶをスライサーで薄切りにします。 スライサーは便利ですね! あっという間に完成です。 レシピにある「ざる」ではなくボウルに入れて塩をします。結構水が出てきました。 ここでざるに移して軽く水洗…

  • 早生みかんでジャムを作りました!

    TH69です。 早生みかんでジャムを作ろうと思い、どんどん広場で沢山買ってきました。 別の生産者さんの早生みかんを合わせて約1000gになりました。外の皮も少し混ぜてます。 ジューサーで皮ごとジャーっとやり、ジュース状にします。 ジューサーが無いとちょっと厳しいかもですね。 みかんジュースを鍋に移し、いきなり煮始めてしまいました。砂糖まだ入れてないわ(汗) できるだけ強火で溢れない程度にどんどん煮詰めます。砂糖は40%でやってます。 泡が大きくなり煮汁が跳ねるようになると、そろそろ完成です。今回は瓶3個分できました。 朝食の食パンに塗って食べてみます。焼かずにそのままジャムを塗ります。 いいと…

  • 豚バラチャーシューとベルジュラックの赤

    TH69です。 夕食のメインは自家製の豚バラチャーシューでした。 ワインはフランス・ベルジュラックの赤ワインです。 チャーシューは赤身部分はもちろん、噛み応えのあった脂身がメチャ旨でした。 適当なもやしのスパイスカレー炒め。マスタードシードとクミンシードをテンパリングしてからもやしを炒め、最後にカレー粉を加えました。クミンシードがいい仕事してます。 きゅうりの三五八漬け、オクラ(自家製は収穫するのを忘れました) レタスとトマトときゅうりともずくとひじきと昆布とセロリのサラダ、小豆の甘煮、毛豆の甘煮、自家製毛豆の納豆 合わせたワインはフランス南西地方のベルジュラックの赤ワイン「Armand Ch…

  • 簡単レシピでチャーシューを作りました!

    TH69です。 久し振りに豚バラブロックでチャーシューを作りました。 レシピはこちらです。豚バラ肉で色々やってるので、このレシピで作るのは久し振りです。 業務スーパーで九州産が2割引きでした。 豚肉は半分に切ってフォークで穴を開け、にんにくは潰し、生姜は薄切りにしました。 豚肉の脂身の方から焼き始めて全面に焼き色が付きまで焼き、出た脂はキッチンペーパーで拭き取ります。 脂身を焼いている時に、他の事をやっていて目を離した隙に焼き過ぎてしまいました(汗)。 合わせ調味料とにんにく・生姜を加えて沸騰させます。 沸騰したらキッチンペーパーで落し蓋をして、弱火で片面5分ずつ煮込みます。 火を止めて粗熱が…

  • 241031和泉葛城山(塔原)ヒルクライム

    TH69です。 股関節の調子がマシなのと明日から天気が悪そうなので、和泉葛城山に登ってきました。 落ち葉の季節になっちゃいましたね。あのうるさい蝉の鳴き声が懐かしく感じます。 当初は牛滝コースを登るつもりでしたが、いつもの工事通行止めで登れませんでした。仕方なく塔原コースに変更して頂上まで登り、同じ道を引き返しました。 何の工事かと思ったら舗装工事のようです。道がきれいになるのはエエけど、12月20日って長すぎへんか? 鍋谷の工事終了がそろそろやから、また偵察に行ってくるわ。 警備員のジーちゃんが色々教えてくれました。 10月22日は牛滝から登ってますが、普通に走れました。本チャンの工事じゃな…

  • レンズ豆のダルカレー

    TH69です。 レンズ豆のダルカレーを作りました。これは完全にヴィーガンカレーですね。 レシピはこちらです。前回よりもスパイスの種類と量を増やしました。 レンズ豆も少し増やして二人で120gにしました。 ターメリックと塩を入れて水500mlを加え火に掛けます。 沸騰したら弱火で20分ほど煮込みます。煮込んでいる間にカレーの素を作ります。 上から自家製トマトピューレ、にんにく生姜水、パウダースパイス、青唐辛子(赤いのは青唐辛子が赤くなったものです)、ホールスパイス、他にガラムマサラとカスリメティです。 これは失敗しました。マスタードシードとクミンシードを同じ器に入れたため、一緒にテンパリングする…

  • 豚キムチとロワールのカベルネ・ダンジュ

    TH69です。 夕食のメインは豚キムチでした。 ワインはフランス・ロワール地方のやや甘口のロゼ「カベルネ・ダンジュ」です。 使ったニラはどんどん広場で購入したものです。花椒とチリペッパーを追加しました。 今回のは特に美味しかったです。ニラが良かったのとカクテキも入れたからでしょうか。 別記事でも紹介した「さつまいものクミン炒め」 きゅうりの三五八漬け 小豆の甘煮、毛豆の甘煮、自家製毛豆の納豆 レタスとトマトときゅうりともずくとひじきと昆布とセロリのサラダ、早生みかん 合わせたワインはフランス・ロワール地方のカベルネ・ダンジュ「Domaine Asseray Cabernet d'Anjou 2…

  • さつまいものクミン炒めを作りました!

    TH69です。 さつまいもを腐らせたら勿体ないので、さつまいものスパイス料理は無いかと探していて見つけた「さつまいものクミン炒め」を作ってみました! レシピはこちらです。アイスムさんの記事「さつまいものクミン炒め」を参考にしました。 さつまいもはちょうど200gでした。洗って泥を落としてから、いちょう切りにします。 軽く水にさらしてから水を切り、キッチンペーパーなどで水気を取ります。 今回の材料はこれだけです。レシピにクミンシードはありませんが試しに加えてみました。 フライパンでバターを熱します。 バターが溶けたらクミンシードをテンパリングします。 香りが出たらさつまいもを加えて混ぜ、バターと…

  • 鶏めしとトスカーナのトレッビアーノ

    TH69です。 夕食のメインは鶏めしでした。 ワインはイタリア・トスカーナのトレッビアーノです。 ごぼうの香りがよく出た美味しい鶏めしが出来ました。 いつもならメインなのに、おかずになってしまったしめ鯖の昆布締め 嫁ハンオリジナルのセロリと豆腐の味噌汁。セロリは味噌に合うのが驚きやわ。 豆3種と自家製きゅうりの粕漬け 青森の毛豆で過去最高の粘りがある納豆が出来ました! レタスとトマトときゅうりともずくとひじきと昆布とセロリのサラダ、きゅうりの三五八漬け 初めての三五八漬けは優しい味わいでした。今後さらに旨味と甘味が増すと期待しています。 合わせたワインはイタリア・トスカーナのトレッビアーノ「S…

  • ごぼう香る鶏めしを作りました!

    TH69です。 どんどん広場で生石高原のごぼうを買ってきたので鶏めしを作ってみました。 レシピはこちらです。これもインスタで見つけました。 和歌山県の生石(おいし)高原ごぼうは香り高くて美味しいです。 ごぼうは太い方の約半分で115gありました。たわしで泥を落としてから使います。 事前にごぼうの千切りを勉強したのに、すっかり忘れてしまいメチャ時間が掛かりました。 椎茸もどんどん広場で購入した原木椎茸です。 こちらは薄切りにしました。柔らかいので簡単でした。 鶏は余分な脂を取って1~2cm角程度に切りました。とりあえず先に炒めます。 鶏肉の色が少し変わってから残りの野菜を投入し、中火で炒めます。…

  • 平あじのムニエルとローヌのヴェルメンティーノ

    TH69です。 夕食のメインは半額やった平あじのムニエルでした。 ワインはローヌのヴェルメンティーノです。 使ったスパイスはクミンシード、フェンネルシード、アジョワンシードです。スライスしたにんにくを軽く炒めて取り出した後、ホールスパイスをテンパリングして焼きました。 レモンを絞ってたっぷり掛けると絶品でした。魚のムニエルはこのスパイスで行けそうです。 じゃがいもとピーマンのアンチョビ炒め 今日も豆まめデー(笑)。小豆の甘煮、毛豆の煮豆、黒豆の枝豆、自家製毛豆の納豆 レタスとトマトときゅうりともずくとひじきと昆布とセロリのサラダ、きゅうりのツナマヨあえ、なすの粕漬け 合わせたワインは、これも「…

  • 牛ヒレ肉のステーキとローヌの赤ワイン

    TH69です。 夕食のメインはネットで購入した豪州産グラスフェッドビーフのヒレステーキでした。能書きが『グラスフェッド100%ビーフ 成長ホルモン剤・抗生物質・遺伝子組み換えエサを一切不使用』ということなので、少しお高かったですが購入してみました。 ワインは送料関係費の負担だけで色々試せる『モラタメ』というサイトで手に入れた、約半額で試せるローヌの赤です。 ステーキはいつも通り塩胡椒した肉を、にんにくオリーブオイルで焼いただけです。 ちょっと焼き過ぎましたが、ヒレ肉だけに脂身が少なく(と言うかほとんどない)噛むと肉の旨味が出てくるようなお肉でした。さすがにグラスフェッドビーフという味でした。 …

  • じゃがいものキーマカレー

    TH69です。 北海道のじゃがいも(男爵)を頂いたので、じゃがいもでキーマカレーを作ってみました。 ワインはイタリアのスプマンテです。ラベルはロゼっぽいですが、白のスパークリングです。 レシピはこちらです。男爵は潰してポタージュ状にして、メークインは形を残す予定です。 まず、じゃがいもを茹でて柔らかくします。火が通りやすいように男爵は薄切り、形を残すメークインはぶつ切りにしました。じゃがいもだけで400gになりました。 水からじゃがいもを10分茹で、火が通っていたらメークインの方は鍋から取り出し、男爵はマッシャーで全て潰します。これだけでも美味しいポタージュスープになりそうです。 カレーの素が…

  • 豚角煮とスペインの赤

    TH69です。 夕食のメインは半額やった豚バラブロックで作った豚角煮でした。 今回の豚角煮はレシピもアップしましたが、メチャ旨で最高の出来栄えでした(嬉)。 煮込む時間は掛かりますが、とろとろの角煮が簡単にできるのでお勧めです。 ピーマンと万願寺とうがらしのにんにくスパイス炒め。 カレー用のホールスパイスをテンパリングしてから炒めました。楕円の大きいのがフェンネルシード、小さいのがアジョワンシード、茶色と黄色の丸はマスタードシードです。 今日も豆まめデー。小豆の甘煮、黒豆の枝豆、自家製納豆 レタスときゅうりともずくとひじきと昆布とセロリのサラダ、自家製オクラ 合わせたワインはスペインのガルナッ…

  • 豚のとろとろ角煮を作りました!

    TH69です。 先日作って美味しかったレシピで、再び豚角煮を作りました。 先日の豚角煮は豚肉の量が少なかったため物足りませんでした。今回500g近い豚バラブロックを半額で手に入れたので再挑戦してみました。 レシピはこちらです。参考にしたサイトも豚肉500gだったので、ほぼレシピ通りとなります。 豚肉は2~3cmほどの厚みに切り、生姜は薄切り、にんにくは包丁の腹で潰しました。 まず豚肉をフライパンで全面に焼き色が付くまで焼きます。 豚肉に焼き色が付いたら、出た脂をフライパンに残して鍋に移します。 水と酒、にんにく、生姜を加えます。水の量はひたひた程度でいいと思います。 アルミホイルで落し蓋をして…

  • 三五八漬けの床を作りました!

    TH69です。 国華園で「三五八漬けの素」が半額になってたので2袋買ってきました。『三五八漬け(さごはちづけ)は福島県、山形県、秋田県の郷土料理で、麹で漬けた漬物である。漬床に塩、米麹、米をそれぞれ容量で3:5:8の割合で使うことに由来する』らしいです。 米麹で色々やっていた時に「三五八漬け」という名前は知っていましたが、難しそうな感じがして諦めていました。 でも、この「素」ならメチャクチャ簡単ですね! 裏面の説明に従い、三五八漬けの素を400gボウルに入れます。 米麹と米と塩が混ざって入っているようです。 ボウルに規定量の水260mlを加えます。 ちょっと水が少ない感じですが、作り方通りやっ…

  • シログチの塩焼き

    TH69です。 夕食のメインは半額になってたシログチ(イシモチとも言うそうです)の塩焼きでした。 初めて食べましたが、淡白な味わいで実が柔らかく美味しかったです。 なすの麺つゆ煮 そうめんと生姜を入れて食べます。 小豆の甘煮、黒豆の枝豆、自家製納豆、きゅうりの粕漬け。小豆の甘煮を炊きました。 レタスときゅうりともずくとひじきと昆布とセロリのサラダ、見切りりんご このりんごはホンマに美味しかったわ! 多分これが今シーズン最高のりんごやろな(笑) では、素敵なおうちごはんを! にほんブログ村

  • 豚ロース肉の粕漬けとロワールのピノ・ドニス

    TH69です。 夕食のメインは半額やった豚ロース肉テキカツ用の粕漬けでした。 ワインはフランス・ロワール地方のピノ・ドニスです。ピノ・ドニスは初めて飲みました。 もう漬けた日を覚えていないほど熟成したお肉ですが、粕漬けだけに問題なしでした。 ニラの卵とじ。おやき風に焼いてみました。 黒豆の甘煮、自家製納豆、自家製きゅうりの粕漬け。黒豆はこれで終わりなので、新たに小豆の甘煮を作ります。 レタスとトマトときゅうりともずくとひじきと昆布とセロリのサラダ、3個108円やった見切りのりんご(このりんごは当たりでした!) 合わせたワインはフランス・ロワール地方のピノ・ドニス(Pineau d’Aunis)…

  • 牛肉とごぼうの煮物を作りました!

    TH69です。 インスタで流れてきたレシピ動画がメチャ美味しそうだったので作ってみました。 レシピはこちらです。生姜が入ってないから「しぐれ煮」じゃなさそうやし、牛肉は炒めてないから「炒め煮」でもなさそうやし、単純に「煮物」っぽい料理です。 ごぼうカレーで残ったごぼうを使いました。 ごぼうの笹がきも初めての経験です。包丁の切れ味が悪くて難しかったです。 牛肉も昨日の残りです。水が沸いたら肉を入れてアクを取りながら色が変わるまで煮ます。 醤油と砂糖を加えて少し煮込みます。 肉は煮汁ごと一旦別容器に移し、空いた鍋に油を引いてごぼうを炒めます。 ごぼうがしんなりしたら、肉の煮汁だけ鍋に戻します。 こ…

  • 鮭の塩焼きとイタリアの白

    TH69です。 夕食のメインは半額やった鮭の塩焼きでした。 インスタで見つけたレシピで作った、ごぼうと牛肉の煮物。 レシピ動画でこれがメチャ美味しそうやったので、材料あるし作ってみました。 黒豆の甘煮、自家製納豆、しょうが天 レタスとトマトときゅうりともずくとひじきと昆布とセロリのサラダ、麺つゆでオクラとピーマンのお浸し デザートは、激安酒屋でキズあり見切りで3個108円やったりんご。品種不明やけど、酸味と甘味のバランスが良くてメチャ旨やったわ。 合わせたワインはイタリアのブレンド白「Ciu Ciu Falerio Organic 2021」でした。プラム系の酸味が効いた爽やかなワインでした。…

  • ごぼうと牛肉のスパイスカレー

    TH69です。 生石高原(和歌山県)のごぼうが手に入ったので、ごぼうのカレーを作ってみました。 レシピはこちらです。カスリメティというスパイスを初めて使いました。 生石高原産のごぼうをどんどん広場で購入しました。「生石山」は、かなり昔(1990年代かな)に「生石山ヒルクライムレース」が開催されていた思い出のある場所です。 長いごぼうを1本丸ごと使います。 ごぼうはたわしでこすり洗いして、乱切りにしました。玉ねぎとセロリはみじん切りです。 本日のスパイスです。右上の葉っぱがカスリメティ、青唐辛子は3本使いました。 牛肉は北海道交雑種のこま切れ肉を170g使いました。 いつもの要領でカレーの素を作…

  • 栗入りういろうを作りました!

    TH69です。 昼ごはん代わりに、嫁ハンが作った栗の甘煮を入れたういろうを作ってみました。 レシピは、米粉40g、片栗粉50g、砂糖20g、水100mlが基本で、ボウルなどで全てを混ぜ合わせて耐熱容器に入れ、ふんわりラップをしてレンジ500Wで4分程度加熱します。今回は栗を適当に切って入れ、栗の甘煮の汁を50mlに水を60ml足して水の量を合計110mlにして、砂糖は入れずにやってみました。 ラップを外す時に湯気が噴き出すので、やけどに注意して下さい。 自家製ういろうなので、さすがに栗密度が高いわ! こちらがタッパーの底側です。旨そうやな。 これが上側です。こんな和菓子ありそうですね。 これ、…

  • 醤油麹ローストビーフとブルガリアのメルロー

    TH69です。 夕食のメインは醤油麹で漬けたローストビーフでした。 ワインはブルガリアのメルローで、よく飲みましたがこれが最後の1本です。 レシピはこちらです。醤油麹ににんにくと生姜のすりおろしを加えました。 牛モモ肉は2日間漬けました。表面の醤油麹を取ってからラ・クックで焼きます。 焼いている間にローストビーフを作ります。 醤油麹ローストビーフは味がしっかりしているので、この半分の分量で作りました。 今回もうまく焼けたようです。 できるだけ薄く切ってみました。豪州産なのでサシなどの脂身がほとんどありません。 まずソースなしで。やや固めの食感ですが、噛んでるとお肉の旨味がじわっと出てきます。 …

  • さごしのスパイスムニエル

    TH69です。 夕食のメインは半額で買って冷凍していたさごしのスパイス風味のムニエルでした。 スパイスはマスタードシード(茶・黄)、フェンネルシード、アジョワンシードで、試しにカルダモンをプラスしてみました。 焼いてみるとスパイスのいい香りが漂います。ただカルダモンはイマイチ合わない感じ、フェンネルは弱くて効きが悪かったです。マスタードシードの香ばしさとアジョワンシードの癖のある爽やかさは、案外良かったと感じました。 今日も豆まめデーで、黒豆の甘煮、丹波黒の枝豆、自家製納豆です。 明日食べるつもりだったゆで卵の醤油麹漬け(黄身に味が染みてメチャ旨!)、レタスとトマトときゅうりともずくとひじきと…

  • 鶏肩小肉のカツレツとチリのカベルネ

    TH69です。 夕食のメインは生協で購入した鶏肩小肉のカツレツでした。 近所のスーパーの安モンチリワインです。 にんにくはオリジナルです。聞き慣れない部位ですが、歯応えがあって美味しかったです。 ピーマンとじゃがいもとサラミのにんにく炒め 自家製黒豆の甘煮、自家製おから レタスとトマトときゅうりともずくとひじきと昆布とセロリのサラダ、自家製納豆 余った黒豆の煮汁でご飯を炊きました。豆が入ってないのに甘いのが不思議です。 合わせたワインはチリのカベルネソーヴィニヨン「El Chivo Cabernet Sauvignon 2022」です。安モンにしては結構深みのある味わいでした。 近所のスーパー…

  • オクラの花が再び咲きました!

    TH69です。 オクラの勢いがなくなって終わりかなと思っていましたが、再び花を咲かせ始めました。 葉っぱはボロボロですが、こちらの花も咲きました。 昨日「明日咲くかな」と思って撮った写真です。1枚目の花のつぼみ。 葉っぱボロボロの2枚目の花のつぼみです。何か分かりませんがメチャクチャ食われます。 出てきた脇芽も育ってます。 収穫できるくらい大きくなってほしいものです。 全体はこんな感じになっています。オクラはあと何個か食べられそうです。 では、素敵なガーデンライフを! にほんブログ村

  • カマス開きの塩焼き

    TH69です。 夕食のメインはカマス開きの塩焼きでした。 ワインはチリのシャルドネ「Santa Rita 120 Reserva Especial Chardonnay 2019」です。 スーパーマツゲンのカマスの開きはなぜか生なので、すぐ塩で焼いています。 スーパーの見切り長崎県の鱧かまぼこは、わさび醤油で食べました。 自家製トリオの大豆の甘煮、おから、納豆 レタスとトマトときゅうりともずくとひじきと昆布とセロリのサラダ、オクラときゅうり では、素敵なワインライフを! にほんブログ村

  • ハーブ香るイタリアンハンバーグを作りました!

    TH69です。 嫁ハンが「そろそろハンバーグ食べたいなぁ…」と言うし、私も玉ねぎの入ったハンバーグもエエかなと思い始めていたので、新しいレシピでイタリアンハンバーグを作ってみました。 レシピはこちらです。ebichanさんのレシピをほぼ忠実に守って作りました。 トマトソースはファビオ飯さんのものです。二つのレシピを合体させました(笑)。 玉ねぎは自分でみじん切り(いつもはフードプロセッサー)にしました。結構手間ですね(汗) 飴色になるまで頑張って炒めました。挽き肉に混ぜるので先に作って冷やしておきます。 ハーブは黒胡椒を入れて5種類です。使われなかったハーブもやっと日の目を見ました。 カレーの…

  • 栗ご飯と鯛の粕漬け

    TH69です。 どんどん広場で買ってきた生石高原産の栗を、栗ご飯にして食べました。 この栗は大粒の上にメチャ甘で、今まで食べた栗ご飯の中でもダントツの美味しさでした。 夕食のメインは自分で漬けた鯛の粕漬けでした。 鯛はよく漬けた方が美味しいので一か月漬けてみたら、これまでとは別格の味わいでした。 自家製のおから。生石高原のごぼうを入れて私が作りました。 なめこ汁。天然物のような大きいなめこでした。味噌は越中味噌を使っています。 レタスときゅうりともずくとひじきと昆布とセロリのサラダ、自家製きゅうりの粕漬け、生石高原の黒豆の枝豆、自家製納豆 合わせたワインはチリのシャルドネ「Santa Rita…

  • レッドビーツカレー

    TH69です。 業務スーパーで買って使い道が分からず冷蔵庫の肥やしになっていた「レッドビーツ」は、結局スパイスカレーになりました。 レシピはこちらです。フェヌグリークシードを初めて使ってみました。 賞味期限1年以上切れですが、見た目何ともないので大丈夫でしょう。 激安酒屋で買ったボルシチにレッドビーツが入っていて気になったので買ってみました。 画像は借り物ですが、袋から出したらこんな感じで辺り一面が真っ赤に染まります。 レッドビーツは5mm幅程度の細切りにします。試しに食べてみたらかなり甘くて砂糖大根のようでした。検索して調べてみると『レッドビーツは和名では「火焔菜」(かえんさい)と呼ばれるサ…

  • 241012 大台ヶ原周回ハイキング

    TH69です。 股関節がマシになってきたので、軽く大台ヶ原をハイキングしてみました。 ルートはこちらです。駐車場から時計回りに最高峰の日出ヶ岳を経て、ぐるっと周回しました。距離は病み上がりにも優しい7.2kmでした。 大台ヶ原の駐車場は満車になったところだったらしく、警備員に誘導されて駐車場すぐの路肩に駐車しました。帰る時には遥か先まで路肩に駐車した車の列が並んでいました(汗)。 肝心の股関節ですが、違和感はあるものの問題なく歩き通すことが出来ました。自転車よりも歩く時の方が痛みが出ていたので、徐々に快方に向かってはいるようです。明日の朝に何ともなければ、自転車にも乗ってみようと思っています。…

  • 牛肉レンコン椎茸炒めと南仏のカベルネ

    TH69です。 夕食のメインは牛肉レンコン椎茸炒めでした。 牛肉はスーパーの半額モン、レンコンは国華園、椎茸はどんどん広場です。 肉は脂身が少なくて厚みもあり結構マシでした。 自家製モロヘイヤのスープ、スペインのサラミ 黒豆の枝豆、大豆の甘煮、自家製納豆(粘りが無いけど美味しい) レタスときゅうりとセロリと昆布とワカメのサラダ、オクラ 合わせたワインは南仏ペイドックのカベルネ・ソーヴィニヨン「Le Val Heritage Cabernet Sauvignon 2020」です。バランスはよかったですが、パンチ力は無く柔しい味わいでした。 これもいつもの激安酒屋で500円でした。また偵察に行って…

  • 豚角煮はこのレシピに決定やね!

    TH69です。 インスタで見つけたレシピで豚の角煮を作ってみました。 豚の角煮にはチリのメルローを用意しました。 レシピはこちらです。レシピに入っていなかったにんにくを追加しました。 ちょっと高級な半額の豚バラブロックは約240gでした。 豚肉は2cm程度に切り、生姜は薄切り、にんにくは包丁の腹で潰します。 フライパンで油は引かずに全部の面を焼いて焼き目を付けます。 焼く時に出た脂はフライパンに残して、豚肉を煮込む鍋に移します。 水と酒を入れて生姜とにんにくを加えます。 沸騰したらアルミホイルで落し蓋をして、中火で約15分煮込みます。 15分経ったら調味料を加え、アルミホイルの落し蓋をして弱火…

  • 鱧の湯引き

    TH69です。 夕食のメインはスーパーで半額になってた鱧の湯引きでした。 鱧というと夏のイメージがありますが、秋の鱧は脂が乗ってて美味しいです。 からし酢味噌が無かったので酢味噌にからしを混ぜてみたら、これが結構美味しかったです。鱧も甘味があり身が厚くて食べ応え十分でした。 にんじんとちくわのにんにく卵炒めは、にんじん1本分使ったそうです。 カラフル万願寺とうがらしのにんにくジャコ炒め。家で赤やオレンジに色付きました。 レタスとトマトときゅうりともずくとひじきと昆布とセロリのサラダ、大豆の甘煮、自家製きゅうりの粕漬け、自家製毛豆の納豆 ワインはいつもの箱ワイン(3Lで450円)です。あと1箱に…

  • バターナッツかぼちゃのキーマカレー

    TH69です。 どんどん広場で買ってきたバターナッツかぼちゃの使い道を考えていて、結局これもスパイスカレーで食べてみることにしました。 レシピはこちらです。南瓜は潰してスープ状にしてカレーと混ぜることにしました。 今回も一番安い鶏むね肉の挽き肉を使います。脂が少なくて美味しいと思います。 冷やしたボウルに挽き肉を入れ、1%の塩、おろしにんにく、黒胡椒を加えます。 よく練ったら落としラップをして冷蔵庫で寝かせます。 玉ねぎはソフリット方式で、人参とセロリを加えてみじん切りにしました。 バターナッツかぼちゃを縦割りにして切ります。普通の南瓜より皮はかなり柔らかめで、さほど苦労することなく切ることが…

  • ゴーヤチャンプルーとシチリアの赤

    TH69です。 夕食のメインはゴーヤチャンプルーでした。 多分今シーズン最後のゴーヤチャンプルーになると思います。よく食べたなぁ。 にんにく、豚肉、もやし、ゴーヤ、豆腐、卵の順に炒めて最後に合わせ調味料を加えます。 味付けが薄く感じる対策として、豆腐と卵をできるだけ崩さずに炒めました。 味付け対策はバッチリでした。豆腐はやや薄味に感じますが、他の具材はちょうどいい味の濃さになっていました。 豚肉にもしっかりと味が付いていて、最近ではダントツの美味しさでした。 レタスとトマトときゅうりともずくとひじきと昆布とセロリのサラダ、自家製大豆の甘煮、自家製毛豆の納豆 大豆の甘煮を作りました。今回は豆25…

  • 未来を変える 新・健康常識

    TH69です。 たまたまなのですが、いつも読んでるメルマガのリンクから掲題の「未来を変える 新・健康常識」というインタビュー動画を見ることが出来ました。 ●第1話(危険食) “今だけ 金だけ 自分だけ”が招いた報いとは? 元官僚が暴露する日本の食糧危機の実態と病気になる「危険食」の避け方 解説者:農業経済学者・東京大学大学院特任教授 鈴木 宣弘 氏 早速公開されている第1話を視聴しましたが、かなり突っ込んだ内容の動画で日本の『食』に関する問題点を分かりやすく解説されていました。 ・なぜ日本の食品添加物や農薬の基準が極めて緩い、もしくは日本だけで認可されているのか ・なぜ日本向けのオージービーフ…

  • かんぱちカマの塩焼き

    TH69です。 夕食のメインは半額になってた、かんぱちカマの塩焼きでした。魚の塩焼きは塩を2回振るようになってから格段にアップしました。1回目の塩で出てきた水分を拭き取ってから、2回目の塩を振ってから焼いています。塩はミル付きのヒマラヤ岩塩を使っています。 なすの鍋しぎ(ピーマン、万願寺とうがらし入り) ニラのにんにく卵炒め (これは私が味付けと調理を担当しました) レタスとトマトときゅうりともずくとひじきと昆布とセロリのサラダ、自家製毛豆の納豆、自家製小豆の甘煮 小豆の甘煮が終わったので、次は大豆の甘煮を作る予定です。 では、素敵な料理ライフを! にほんブログ村

  • なすのチキンキーマカレー

    TH69です。 どんどん広場の長なすがフニャフニャでヤバそうなので、なすのキーマカレーにしました。 レシピはこちらです。セロリと人参も入れてソフリット風で作りました。 スーパーへ挽肉を買いに行ったら「若鶏ムネミンチ」というのがあり、面白そうなので買ってみました。インドでは鶏肉が一般的と聞いたので、それもあります。 挽肉をボウルに入れ、肉の重量の約1%の塩を加えてよく練ります。 さらに摺下ろしのにんにくを適当に入れて混ぜます。ここで黒胡椒を入れてもいいです。落としラップをして冷蔵庫で寝かします。 用意した野菜です。あと青唐辛子を3本使いました。 このカレーは工程が多く忙しくて写真を撮れませんでし…

  • モチケンスンダとぐみん『打つわ』

    TH69です。 コロワク打つと言ってきかない人には、この歌を聞かせて一緒に笑い飛ばしましょう。 www.youtube.com 「もう治験済んだ?」です。久し振りに大笑いしました(嬉)。 www.youtube.com こいつは愚民『打つわ』ですね。歌うまいし演奏も素晴らしい。一聴の価値あり! では、素敵なワクチンライフを! にほんブログ村

  • 241006 和泉葛城山(牛滝)ヒルクライム

    TH69です。 股関節の調子がいいので一度どこか登ってみたいけど、鍋谷はまだアカンから思い切って和泉葛城山の牛滝コースを登ってみました。 和泉葛城山の中では一番近いし、最初の激坂越えたら後はそれなりやし、まあ行けるかなと。 それで結果は…まあ合格点です。 違和感はあるけど痛くはないし、ダンシングも痛くないので普通にやれた。それ以上に「ケツで踏む」感覚が蘇ってきたのが嬉しい。 でも、自転車降りたら違和感が増大したわ。自転車乗るより歩く方が問題ありかも。 Garminのメーターが多分スピードセンサーの電池切れで、途中で何度もオートストップになり鬱陶しかった。なので距離も時間も獲得標高も全ておかしな…

  • 半額の鶏モモ塩焼きをインド風にアレンジ

    TH69です。 近所のスーパーで半額やった鶏モモ塩焼き(焼くだけ)をインド風にアレンジしてみました。 ホールスパイスはクミンとマスタードとアジョワン、パウダースパイスはターメリックとチリペッパーにしました。あと赤ピーマン、緑ピーマン、にんにく、青唐辛子を用意しました。 マスタードシードはブラウンだけでなく、イエローも使ってみました。 できた!(途中の画像はありません) カレーっぽい香りの中にアジョワンシードの歯磨き粉っぽい香りも漂います(笑)。これ、結構旨いんとちゃう? 480円のランブルスコと合わせました。 一口飲んだら「甘い?」って、ラベルを見たらドルチェと書いてありました(汗)。 一手間…

  • 丸めないスイートポテトを作りました!

    TH69です。 インスタで見つけたレシピでスイートポテトを作りました。 レシピはこちらです。「maron.kitchen」さんのインスタ動画を参考にしました。 これを作ろうと思い、国華園で見切りのさつまいもを買ってきました。 軽く水洗いしてピーラーで皮を適当に剥きます。 適当に輪切りにして耐熱容器に入れて水にさらしておきます。 材料はこちらです。あとバニラエッセンスや黒ごまがあれば用意します。 水にさらしたさつまいもは軽く水を切ります。 濡らしたキッチンペーパーを落し蓋のように被せます。 レンジで加熱します。「いってらっしゃい!」 竹串がスッと入るくらい柔らかくなるまで加熱します。 さつまいも…

  • アジョワンシードを試してみました!

    TH69です。 なすに合うスパイスとして「アジョワンシード」が紹介されていたので、購入してみました。 試しにそのまま噛んでみたら、私は「歯磨き粉の香り」っぽく感じました。爽やか系ではありますが、かなり癖が強く個性的なスパイスのようです。 作ってみたのはこちら、「なすとピーマンのサブジ」です。とりあえずアジョワンシードをテンパリングしてなすを炒めた後、昨日のオクラのサブジと同じレシピで作りました。試食してみると「これって、なすに合ってるんかな?」と感じました。なすより芋とか海鮮系の食材に合いそうな気がします。 夕食のメインは「牛ニラトマト」でした。 どんどん広場のニラは甘くて美味しいです。 スパ…

  • オクラとトマトのサブジを作りました!

    TH69です。 オクラを使ったスパイス料理を探していて見つけたレシピで「オクラとトマトのサブジ」を作ってみました。サブジは『スパイスを効かせた野菜の炒め煮・蒸し煮』のことです。 オクラで検索して見つけた「Internet of Spice」さんのレシピを参考にしました。 internetofspice.com レシピはこちらです。オクラは自家製を含めて8本ぐらい使いました。 材料はこれだけです。あと塩少々と水と油が必要です。 いつもと同様にクミンシードをテンパリングします。 クミンシードから泡がシュワシュワして香りが出たら、オクラを加えて軽く炒めます。 ターメリックを加え、さらに炒めて馴染ませ…

  • 鍋谷峠偵察と水間観音往復ライド

    TH69です。 痛めていた股関節の調子がマシになってきたので、ちょっと走りに行ってきました。 鍋谷峠への道の補修工事終了は当初9月下旬の予定でしたが、大幅に伸びて11月下旬になりそうです。リハビリライドなので鍋谷峠くらいがエエんやけど…。和泉葛城山はきつすぎてリハビリにはならんわ。 帰宅後も股関節の違和感はほとんどないので、今後は週一くらいで乗ってみるつもりです。 では、素敵な自転車ライフを! にほんブログ村

  • レンズ豆と豚ヒレ肉の煮込み

    TH69です。 レンズ豆の使い道を探していて見つけた「レンズ豆と豚ヒレ肉の煮込み」を作ってみました。 参考にしたサイトは『yuko』さんのブログ「ローマの美味しい生活in東京」です。 cucinayukos.blog.jp レシピはこちらです。本来豚バラ肉のレシピですが、半額だったヒレ肉でやってみました。 用意した材料です。トマトペーストはないので自家製トマトピューレ50gにしました。 豚ヒレブロックは3日前に塩胡椒、にんにく、ローズマリーで仕込んでおきました。 新しいにんにくを用意していましたが、肉に貼り付けていたのを忘れてました(汗) 野菜類は全部まとめてフードプロセッサーでジャーっとやり…

  • アミエビとレンズ豆のダルカレー

    TH69です。 アミエビを入れたレンズ豆のダルカレーを作ってみました。 レシピはこちらです。海鮮系なので新たに購入したフェンネルシードを加え、残っていたココナッツミルクも追加しました。トマトは自家製トマトピューレを100g使いました。 青唐辛子は5本ですが、家で赤くなったのも入れました。 イオンで購入した398円の安モンスペインワインです。 苦手なアイレン種なのでどうかと思いましたが、意外に酸味がきつく爽やか系の味わいでカレーにぴったりでした。普通のアイレンは薄くて頼りないのが多い印象です。 青唐辛子の爽やかと言うか草っぽい辛さが新鮮な味わいです。アミエビはほんのり香りと味がする程度で、効きす…

  • 自家製ローストビーフとスペインのガルナッチャ

    TH69です。 夕食のメインは自家製ローストビーフでした。 ワインはスペインのガルナッチャで、度数は14.5度もあります。 今回は2割引きやった豪州産牛モモブロックを使い、シンプルに塩胡椒とにんにく生姜だけで味付けして冷蔵庫で寝かせました。ラ・クックで上下強火にして8分焼きました。 切ってみたらいい焼き加減で、脂もスジもほとんどありません。 柔らかくて美味しい! お肉の中まできっちり味が染み込んでいます。今回は大きいフォークを使ってグサグサ穴を開けたのが良かったのでしょうか? でも、やっぱりローストビーフソースを付けて食べたら、さらに美味しかったです。このローストビーフソースも自家製です。さら…

  • 見切りトマトでトマトピューレ作り!

    TH69です。 どんどん広場へ行った帰りに、生石高原のトマトを売ってる婆ちゃんのお店で大量の見切りトマトを買ってきました。かなり柔らかいのもあるので早速トマトピューレにしました。 トマトはマシそうなのを少し残して全て使ったら、合計で約2kgになりました。ジューサーで潰したらとても鍋一つでは煮詰められなくて、鍋を二つ使って同時に煮詰めました。 メインの鍋が減ったので小さい方のを足してさらに煮詰めます。 鍋の重量を引いてゼロ合わせしたはかりを用意して、1016gになったところで煮詰めるのをやめました。トマトが良かったのか、旨味たっぷりのトマトピューレができました。 これでカレー10回分のトマトピュ…

  • 毛豆納豆は自家製納豆で史上最高の粘り!

    TH69です。 黒豆納豆がなくなってきたので、青森県産の青大豆「毛豆」で納豆を作りました。 自家製納豆の作り方は以前と同じです。ただ家庭菜園用に作っている納豆菌水の中で、納豆菌が多分メチャクチャ増殖しているみたいで、それを掛けたらどうなるのか楽しみでした。 24時間以上電気ポットの上で発酵させたら…『凄い!メッチャ粘ってる(嬉)』 こんなに粘るとは(驚)。やはり納豆菌の大増殖が効いているのかもしれません。 毛豆がよかったのか、煮方がよかったのか、発酵時間がよかったのか、納豆菌水がよかったのか分かりませんが、初めてホンマモンの納豆を作ることが出来たように感じます。さすがによく発酵しているだけあっ…

  • 山賊焼きを作ってみました!

    TH69です。 長野県中信地方のソウルフードである「山賊焼き」の動画がインスタで流れてきて、メチャ美味しそうだったので作ってみました。山賊焼きにはちょっとした思い入れがあります。 レシピはこちらです。初めてなのでどんな味になるのか全く分かりません。 鶏肉は余分な脂や皮を取り除き、厚い所は包丁を入れて薄くしてできるだけ平らにします。鶏肉全体にフォークで穴を開けてから、ポリ袋に入れて漬けダレを投入しよく揉み込みます。 寝かすのはできるだけ長い方がいいとあったので、冷蔵庫で丸1日寝かせました。 片栗粉をトレイに広げておいてから鶏肉を置き、粉を肉全体にまぶします。って、粉が固まって全然アカンやん(涙)…

  • 潰した卵を入れたエッグカレー

    TH69です。 カレーと潰した卵を一緒に食べると美味しく感じたので、卵を1個増やして焼かずに潰して混ぜたエッグカレーを作ってみました。 レシピはこちらです。ゆで卵4個→5個に、青唐辛子は2本→5本に増やし、残っていたココナッツミルクも入れてみました。初めて購入したマスタードシードも試しに使っています。 残っていたセロリも使いました。ゆで卵はきれいに剥けなかった1個を潰すことにします。 ゆで卵にフォークで穴を開けてから、スパイスを入れたフライパンで焼きます。 卵を取り出して油を引き、同じフライパンでホールスパイスをテンパリングします。マスタードシードは弾けてメチャクチャ油が飛散するため蓋は必須で…

  • 豚肩ロースの粕漬け

    TH69です。 夕食のメインは豚肩ロース肉の粕漬けでした。今回は頑張って熟成させました。 9月9日から12日間熟成の味はどうでしょうか。興味津々です。 たっぷり付けた粕床をできるだけきれいに取ってから、フライパンで焼きます。蓋をして弱火で蒸し焼きにし、2回裏返したら焼き上がりました。 必ず焦げますが焦げの程度は軽く、うまく焼くことが出来ました。 2枚共にいい焼き加減です。 今日はやっぱり赤やね。チリのカルメネールです。 よく見かけるワインのわりにはバランスが良くて美味しかったです。 これは美味しい!豚肉の粕漬けは10日以上漬けた方が美味しいようです。脂の部分もいい味が付いていて、嫁ハンの肉の脂…

  • ゴーヤとにんじんのチヂミ

    TH69です。 夕食のメインは「ゴーヤとにんじんのチヂミ」でした。 本来のレシピは小さいチヂミを何個も作るものでしたが、邪魔臭いので全部まとめて一気に焼いています。裏返す時は大皿を2枚使い、フライパンから滑らせて1皿目に移し、その上に2皿目を被せてひっくり返しフライパンに戻します。 ワインはチリのメルローです。 安モンですが漢方薬系のスパイシーなワインでした。見た目よりは行けるわ! ポン酢醤油で食べるとメチャ旨です。 ちなみに家のポン酢しょうゆは「旭ポンズ」と「丸天 天翔ゆずぽん酢」と「丸天 かつおしょうゆ」を合わせています。餃子も豚しゃぶも全部これです。 では、素敵な料理ライフを! にほんブ…

  • 青森県の青大豆「毛豆」の甘煮を作りました!

    TH69です。 青大豆は普通の大豆に比べ甘くて枝豆に近い味と聞き、食べてみたいと思い探していたところ楽天のショップ「e-zakkoku米」さんの『毛豆』という青大豆が目に留まりました。毛豆は黒目青大豆の一種で、青森県で昔から栽培されてきた在来種のようです。 袋を開けて中を見ると確かに緑色をした豆が入っていました。初めて見る青大豆です。 「皮切れなど見た目が不揃いの訳あり豆」ということでしたが、家で食べるだけなので問題ないレベルです。実際に炊いてみるとキズやしわは全く分からなくなり、普通の大豆と同じように大きく戻りました。 魔法瓶式の保温ボトルで豆を炊くのも慣れました。今回も250g使います。 …

  • 初めてのバターチキンカレー

    TH69です。 自分一人だと作らなかったと思いますが、嫁ハンが「バターチキンカレー、バターチキンカレー、バターチキンカレー…」と呪文のように言うので、レシピを作ってやってみました。 レシピはこちらです。このためだけに生クリームを買うのもバカらしいので牛乳にしました。 鶏モモ肉はマツゲンには無かったので、近くのコノミヤで購入しました。 キッチンペーパーで拭いて水分を取ってから、一口大に切り分けます。筋や脂など気になったものは取り除きましたが、皮は好きなので残します。この肉をマリネします。 マリネ用スパイスとヨーグルトを用意します。ヨーグルトは毎日作って食べている自家製です ポリ袋に入れたお肉にス…

  • クミンシードで平あじのスパイスムニエル

    TH69です。 スパイスの使い方がある程度分かってきたので、いつもの平あじのムニエルをクミンシードを使ってやってみました。 平あじは塩をしてしばらく置いてからキッチンペーパーで表面の水分を取り、再度塩と胡椒を振ってから小麦粉をまぶします。 ムニエルでのホールスパイスの使い方は全く分からないので、スパイスカレーでやっている通りにやってみることにします。小さじ半分程度のクミンシードをテンパリングします。 シードから泡が出てさらに香りが出たら、潰したにんにくを加えて香りを出します。にんにくは大きいのを取り出し、小麦粉をはたきながら皮を下にしてフライパンに並べます。 家ではいつもムニエルは弱火で蓋をし…

  • なすを酒粕漬けにしてみました!

    TH69です。 どんどん広場で買ってきたなすが余っているので、酒粕漬けにしてみました。ネット検索しても「なすの粕漬け」はあまりヒットしないため、いつものやり方で適当に漬けました。 なすを漬けるのは初めてなので、とりあえず色々なサイズや形のなすでやってみます。 ヘタを取って半分に切り、2%の塩で塩漬けします。 保存袋ごとトレイに乗せて、 約2倍の重さの重石を乗せます。よく分かりませんが漬けるのは二日ぐらいでしょうか。 2日後(今日です)見てみると、なすから出た水が茶色くなっていました。多分これはなすの色が抜けたためと思われます。変な香りもしないため気にせず作業を続けることにします。 一旦ざるに出…

  • ダルカレー(豆のカレー)を作りました!

    TH69です。 インドでは定番の家庭料理であるダルカレー(豆のカレー)を作ってみました。 レシピはこちらです。驚きの3種スパイスだけで、全部合わせても小さじ2杯です。 レシピはこちらのサイト「はるさーキッチン」さんのを参考にしました。たった3種のスパイス小さじ2杯だけでカレーになるのか、それが試してみたかったというのもあります。 haruser-kitchen.info カレーに使う豆で一番扱いが簡単そうな「レンズ豆」をネット通販で購入しました。 レンズ豆の量は一度食べてみないと分からないので、とりあえず二人で100gにしました。 使うスパイスはたったこれだけです(驚)。クミンシード0.5、タ…

  • 豚スペアリブのバルサミコ煮込み

    TH69です。 半額スペアリブを手に入れたので、インスタで見つけたバルサミコ煮込みにしてみました。 ワインは激安酒屋で購入したお手頃価格のボルドーです。 レシピはこちらです。にんにくと生姜はそれ自体も食べて楽しみたいので、にんにくは包丁の腹で潰し、生姜はスライスに変更しました。バルサミコ酢は大さじ2→2.5杯にしました。 半額の豚スペアリブです。長い方は鍋に入らなくて半分に折りました。 鍋に具材と調味料を全て投入したら、煮込むだけで完成です。ただインスタのレシピに『時間があれば出てきたアクを取った方がいい』とあったので、キッチンペーパーを落としてそれにアクを付けて引き上げるのを2回やりました。…

  • トマトピューレ作り!

    TH69です。 ちょっとマシそうなトマトを手に入れたので、トマトピューレを作りました。今回はトマト重量932gの約半分、470gまで煮詰めるのが目標です。 トマトを小さく切ってミキサーでトマトジュースにします。裏漉しはしません。 あとはできるだけ強火で煮詰めるだけです。 最初はアクのような泡が大量に出てきますが、それも取りません。泡はそのうちなくなるので、火加減を調整しながら煮詰めます。 少し煮詰まってきましたが、まだまだです。 少しとろみが出てきたので重さを量ってみます。 はかりの上に断熱用のコルクを敷いて、鍋と同じ重さの水を入れたボウルでゼロ合わせをしておきました。 重量は目標値に近い47…

  • 粕床を作りました

    TH69です。 使ってきた粕床が少なくなってきたので、白味噌を入れて新しい粕床を作りました。 酒粕は「竹屋」さんで奈良漬け用に購入したものです。アマゾンや楽天でも購入できますが(私はアマゾンでした)、竹屋さんの直販サイトの方がお安く買えるようです。今なら5kgが送料無料で1,680円と激安です。私も次回はこちらで買うつもりです。 www.sake-kasu.com 竹屋さんの酒粕(踏込み粕)は、味はいいのですが結構固めです。何となくスプーンですくえるような柔らかさを想像していたのですが、ヘラを突き刺して剥ぎ取るような感じでカチカチです(涙)。 レシピはこちらです。今回は白味噌を試してみることに…

  • 牡蠣とアミエビときゅうりの粕漬けのカレー

    TH69です。 初めての海鮮スパイスカレーは「牡蠣とアミエビときゅうりの粕漬けのカレー」でした。 レシピはこちらです。色々と追加変更しています。 ちょうど国華園でセロリを買ってきたので、玉ねぎとみじん切りにしてソフリットにしました。青唐辛子はないので甘長シシトウ、具材として牡蠣、あみえび、きゅうりの粕漬けを用意しました。と言うか、最初はアミエビときゅうりのカレーを作ろうと思っていたのですが、嫁ハンが『牡蠣もあるで!』というのでそれがメインになりました。きゅうりは生のままだと水っぽくなるので、ちょうど漬けていた粕漬けを使ってみました。あと、海鮮カレーにはココナッツミルクがよく使われるので試してみ…

  • 黒豆納豆を作りました!

    TH69です。 普通の大豆ではなく黒豆の納豆を作りました。園芸用に「納豆菌水」を作っているので、もしかするとこれを豆に掛けたら簡単にできるかもと思い付きやってみました。 写真はありませんが、魔法瓶式の保温ボトルで6時間保温して黒豆を煮ました。若干固かったので鍋でさらに30分ほど煮ましたが、イマイチ柔らかくなりませんでした。そういう豆かもしれないと思い、納豆作りに取り掛かることにしました。 別の鍋にざるを置いて豆と煮汁に分けます。煮汁はまた使うので取っておきます。タッパー2個に熱いままの黒豆を入れ、上から大さじ1程度の納豆菌水を掛けてよく混ぜます。 『納豆菌水』の作り方はこちら www.yout…

  • 自家製モロヘイヤのスープ

    TH69です。 玄関前のモロヘイヤに花が咲いていました。モロヘイヤは寒さに弱いので、美味しそうな葉っぱの間に食べてしまうのが良さそうです。 裏庭の畑に植えたモロヘイヤも元気に育っているので、結構な量を収穫できました。 モロヘイヤはスープで食べるのが一番美味しいですね。自家製燻製ベーコン入りです。 ねばねばで美味しい!この粘りがたまりません。腸活にもお勧めです。 では、素敵な料理ライフを! にほんブログ村

  • 手作りコーヒーゼリー

    TH69です。 コーヒーゼリーを作って3時のおやつに食べました。 掛けるのは、これも手作りのミルクジャムです。味はほぼ練乳です。 今回は柔らかくしたつもりでしたが、やっぱり固くなりました。それで牛乳を入れてレンジで温めてからコーヒーゼリーに掛けました。 ゼリーとミルクをよく混ぜてから食べるのが好きです。 淹れたコーヒーの香りと苦味がミルクジャムの甘味と合わさって、これもメチャ旨です。 もう他のコーヒーゼリーは食えんな(嬉)。 では、素敵なスイーツライフを! にほんブログ村

  • シナモンスティックを買いました!

    TH69です。 国華園に買いモンに行った時に普段立ち寄らない食品売り場の奥を探検に行ったら、中華系の食材などを置いているコーナーを見つけました。何か面白そうなものはないかと探していたら、ありました! それは「シナモンスティック」です。中国産カシアの樹皮である「桂皮」となります。 厳密にいうとインド料理に使うシナモンは「セイロンニッケイ」の樹皮で、同じクスノキ科ニッケイ属ではありますが、中国の「カシア」や日本のニッキの原料である「ニッケイ」とは別のものになります。スパイスカレーにはどちらも使われているようです。 高かったら買いませんが、税込み156円(税抜き145円)だったので試しに買ってみまし…

  • エッグカレーを作りました!

    TH69です。 インスタでエッグカレーを作っている動画がメチャ美味しそうだったので、ネットでレシピを探して作ってみました。日本ではマイナーですが、他の国では結構メジャーなようです。 レシピはこちらです。青唐辛子ではなく多分甘長ですが、似てるのでまあいいでしょう。 用意した具材です。冷蔵庫に保管していたセロリがヤバそうなので使い切りました。 フライパンに油を少し引き、ターメリックとチリペッパーと塩を入れてなじませます。そこへ固ゆでしたゆで卵を投入し、全体に焼き目を付けます。 卵はスパイスと炒めたり、そのまま焼いたり、素揚げしたりと色んなレシピがありました。その中で一番美味しそうだったスパイスと炒…

  • 240905 水間観音往復ライド

    TH69です。 股関節に違和感があってずっと自転車乗るのは自粛していましたが、ちょっとマシになってきたので軽く水間観音まで往復してみました。 距離:51.11km 時間:2:29:4 獲得標高:749m 結果は『違和感あるけど乗れんほどじゃない』感じ。今後も無理せん程度に乗ってみよう。 帰りの天野山の無人販売でナス4個、大野の無人販売で大量の甘長シシトウ系をそれぞれ100円でゲットして帰宅。帰宅後も違和感ほぼ無いのは収穫かな。 シシトウ系(多分甘長シシトウ)は今日のカレーに使う予定。本来は青唐辛子やけど、似てるからエエやろ。 では、素敵な自転車ライフを! にほんブログ村

  • プリンを作りました!

    TH69です。 久し振りにプリンが食べたくなったので、いつものレシピでプリンを作りました。 レシピはこちらです。今回は余熱での蒸らし時間を10分間にしてみました。 フライパンで蒸した後、水に浸けて冷やし終わったところです。 「す」はほとんど入っていません。うまく蒸せたようです。 結構硬めに出来上がりました。食感はどうかな? 「出た!」硬めなのでプリンの崩れもなさそうです。 ピシっとエッジの効いた、見た目最高のプリンになりました!(嬉)。 やっぱり手作りプリンは最高やわ! ホンマにメチャ旨! ずっと「こんなプリンが食べたい」と思っていた味のプリンが、自分で作って食べられるなんて未だに信じられませ…

  • トマトピューレを作りました!

    TH69です。 国華園で見切りのトマトを沢山買ってきたので、トマトピューレにしてみました。トマトピューレとは『トマトを裏ごしして煮詰めたもの』です。 煮詰めるだけなので、レシピはありません。トマトは適当にざく切りにします。 トマトの重量は600g弱ありました。煮詰めの目標は半分の300g位でしょうか。 これをミキサーに詰め込みます。 滑らかになるまでジャーっとやります。できるだけ細かく砕いた方がいいと思います。 ジュース状になったトマトを鍋に移します。 邪魔臭いので裏ごしはせずに、いきなり強火で煮詰め始めます。 邪魔臭いのでアクや泡も取りません。沸騰したら吹かない程度の火力で煮詰めます。 どん…

  • 麻婆なすカレーを作ってみました!

    TH69です。 麻婆カレーが大成功やったのに味を占めて、麻婆なすカレーに挑戦してみました。 今日も暑かったのでイタリアのスパークリングワインでした。 レシピはこちらです。麻婆カレーと同様にベターホームのレシピとネットで気になったレシピを合体させました。花椒を入れたのはオリジナルです。 なすの艶がなくなりシワも寄ってきたので急いで使うことにしました。他には長ネギ、生姜、にんにくが必要です。なすは一口大の乱切りにします。 なすは火を点けずに油と馴染ませててから焼きます。全面焼けたら取り出します。 同じフライパンに多めの油を引き、ホールスパイス(クミンシードと花椒)を入れて香りが出るまで炒めます。そ…

  • 青椒肉絲とドイツのピノ・ノワール

    TH69です。 ピーマン系の野菜が沢山あるので、夕食のメインは青椒肉絲でした。タケノコの代わりにじゃがいもを使ってみました。 ピーマンや万願寺とうがらしなど自宅で熟して赤くなったのも一緒に使いました。 ワインはドイツのピノ・ノワールです。ドイツの赤ワインって温暖化のおかげでしょうか? 置いてたら赤くなったピーマンはメチャ甘で美味しかったです。 ゴーヤとサラミの適当にんにく炒め レタスときゅうりとトマトともずくとひじきと昆布のサラダ、自家製納豆、きゅうりの粕漬け 合わせたワインはドイツのピノ・ノワール「J. Meyer Pinot Noir 2020」です。フランスのアルザス地方と国境を接するフ…

  • 豚肉の粕漬けとスペインの金賞赤

    TH69です。 色んな素材で粕漬けを作っていますが、豚肉と粕漬けの相性はとてもいいように感じます。 豚ロース肉で少し厚めのテキカツ用に粕床を塗り、ラップで包んでポリ袋に入れて冷蔵庫に置いています。よく漬かった方が美味しいので1週間後くらいが食べ頃と思います。 ラップを取ってヘラで粕床をこそげ取ります。 勿体ないですが粕床は焦げやすいので、しっかりと取っています。 それをにんにくオリーブオイルで焼きます。 油が跳ねるので蓋をして弱火の中火で蒸し焼きにします。2回裏返して両面焼きます。 焼けた! 最初に焼いたにんにくを散りばめたら完成です。 豚肉の粕漬けはホンマに美味しいです。特に今回は白味噌で粕…

  • 麻婆カレーを作ってみました!

    TH69です。 スパイスカレーのレシピを考えていて、カレー味の麻婆豆腐って行けるんちゃうかと思ったので実際に作ってみました。 レシピはこちらです。嫁ハンが作るベターホームの麻婆豆腐レシピと、ネットで見つけた麻婆カレーのレシピ数種類を自分なりに合体させてみました。 試行錯誤しながら作ってたので、途中の画像はありません。 麻婆カレーが出来上がったようです。ちなみにホールスパイスはクミンシードと花椒、パウダースパイスはクミン2、コリアンダー2、チリペッパー0.5、ターメリック1(各小さじ)です。 いつもの激安酒屋で買ったメルシャンの安モンロゼスパークです。 一応スペイン産のオーガニックワインを使用し…

  • 牛バラブロックのバルサミコ煮込み

    TH69です。 業務スーパーの「牛バラブロック」を何に使うか考えてて、前にやったインスタで見つけた「スペアリブのバルサミコ煮込み」のレシピでやったらどうかなと思い付きました。 暑くてスパークばっかりやったので、久し振りの赤ワインです。 レシピはこちらです。肉の量は適当です。 業務スーパーの豪州産牛バラブロックです。美味しかったら買い得なお値段ですね。 買ったお肉はたまたま脂身の少ない部位だったようです。 写ってませんがトマトも必要です。にんにくと生姜はすりおろしましたが、おろし金に残ったのが勿体ないので水で流して「にんにく生姜水」にしました。 鍋の底に玉ねぎを敷き、お肉とトマトを入れます。 に…

  • 白瓜の粕漬けを作りました!

    TH69です。 きゅうり以外に粕漬けにする野菜を考えていたら、白瓜のことを思い出しました。白瓜の奈良漬けは現在下漬け中ですが、早めに食べる粕漬けもできないかと思いやってみました。白瓜はどんどん広場で買ってきました。国華園でもたまに売っています。 とりあえず両端のヘタを落として半分に割ります。 スプーンのアールを使って種とワタを取り除きます。 ここは出来るだけきれいにやった方がいいです。 半割だとデカいのでさらに半分にして四つ割にしました。奈良漬けは出来たくぼみに塩を詰めますが、今回は3%程度の塩漬けなので細かく切りました。 白瓜は1200gあったので塩は3%の36g用意しました。これで塩漬けし…

  • 鯛のアクアパッツァとスペインのカバ

    TH69です。 どんどん広場で美味しいミニトマトが手に入ったので夕食は鯛のアクアパッツァでした。 暑いのでスペインのスパークリングワイン「CAVA(カバ)」にしました。これも空き箱と思っていた箱の中から発掘したスパークです。 ブラックオリーブはGOYAを使っていますが、今の所これが一番美味しく感じます。 別記事でも紹介した自家製モロヘイヤスープです。 具材は自家製の燻製ベーコンです。 セロリとトマトとサラミの炒め物。意外に美味しかったです。 自家製納豆は少し粘りが足りない感じです。発酵時間が少なかったかもしれないので、いま電気ポットの上で再発酵させています。どうなるかは不明…。 レタスともずく…

  • モロヘイヤを収穫しました!

    TH69です。 モロヘイヤの背が高くなりサンシェードが当たるので、先端の摘心を兼ねて収穫しました。 玄関横の小さいスペースで育ててます。今年は真っ直ぐによく伸びました。 実家の裏庭で自生しているモロヘイヤの苗を貰ってきて移植しました。 収穫したモロヘイヤは夕食時のスープになりました。 いつもはハムですが、今回は自家製燻製ベーコンでした。メチャ旨。 裏庭に植えたのも大きくなってきたので、まだしばらく収穫できそうです。 では、素敵なガーデンライフを! にほんブログ村

  • 牛ステーキのスパイスカレー

    TH69です。 安モン豪州産牛サーロインステーキ用のお肉が半額やったので、それを使ってスパイスカレーを作りました。 今回も同様にソフリットから作ります。久し振りにセロリのソフリットです。 玉ねぎ、にんじん、セロリをフードプロセッサーでみじん切りにします。 オリーブオイルを大さじ3程度たっぷりと引いて炒め始めます。ここで塩を加えます。 最初に蓋をして蒸し焼きにすると早いです。野菜に充分色が付くまで揚げ焼きにします。 どんどん広場でいちじくを買ってきたので試しに入れてみます。 バナナと同じように潰してソフリットと一体化させます。 充分揚げ焼きできたら「にんにく生姜水」を加えて水分が飛ぶまで炒めます…

  • 塩漬け肉で豚バラチャーシュー

    TH69です。 スパイスカレーに使った豚バラブロックの残りを塩漬けにして冷蔵庫で保存していましたが、それを使って久し振りに豚バラチャーシューを作ってみました。 暑い時はスパークリングワインに限ります。 レシピはこちらです。 肉を焼く前に生姜とにんにく、それに調味料を用意しておきます。生姜は美味しいので、食べ応えのある薄切りにしています。にんにくは包丁の腹で潰しました。 お肉は長かったので、小さめのフライパンに入るように半分に切りました。油は引かずに脂身側から焼き始め、全ての面に焼き色を付けます。 焼く時に出た脂はキッチンペーパーで拭き取ります。 そこへ合わせておいた調味料を投入します。 さらに…

  • 黒豆の甘煮を作りました!

    TH69です。 小豆の甘煮がなくなったので、黒豆の甘煮を作りました。 小豆と同様に魔法瓶式の保温ボトルで茹でてみます。黒豆は業務スーパーのです。 5時間程度保温しましたが、やや固めの茹で上がりでした。鍋に移して20分ほど追加で煮込みました。大豆は一晩保温(8時間程度)がいいかもです。 砂糖を2回に分け入れて、最後に塩一つまみ入れたら完成です。 甘味はちょうどでしたが、やや固めの食感が残りました。もう少し煮たらよかったな。 黒豆の甘煮はタッパー2個分できたので、一つはブレンダーで細かく砕き「黒豆あんこ」のようにしてみました。もちろん食パンに塗って食べるためですよ! 豆の食感を残すため、少し粗目に…

  • きゅうりの粕漬けを作りました!

    TH69です。 国華園へ買い物に行ったら、漬物に良さそうな極太きゅうりを見つけたので買ってきました。 上の画像の左の2本を使いました。ヘタを落とし、半分にして縦に半切りにしました。 保存袋に入れて塩漬けします。 きゅうり600gの2%で約12gの塩を入れました。今のところこの割合がいいようです。 できるだけ空気を抜いて袋を閉じます。漏れ防止にトレイに乗せた方がいいと思います。 適当に重石を乗せて2、3日塩漬けにします。(常温でやってます) 8月22日に塩漬けにしましたが、今朝見たら出た水が結構濁っていたため粕漬けにする事にしました。 袋を開けると漬物独特の香りがします。2%の塩漬けなので長く置…

  • 大豆の戻し汁でご飯を炊いてみた!

    TH69です。 自家製納豆を作るために大豆の煮豆を作りました。でも1日水に浸けて戻してコトコト煮るのは面倒臭いので、今回は魔法瓶方式の保温ボトルでやってみました。 保温ボトルはピーコックのART-151というモデルで、容量は1.5Lあります。大豆は業務スーパーの北海道産です。 大豆の量は250gにしました。300gでも行けるかもです。 豆は洗わずにそのままボトルに投入します。沸騰したお湯を豆が浸かるくらい入れて蓋を閉め、何度か揺すったり上下をひっくり返したりします。これが豆の洗浄と余熱になります。そのお湯はいったん捨て、沸騰したお湯をボトルの最大容量まで注ぎ蓋を閉めます。豆が膨らみやすいように…

  • オクラは順調に生育中です!

    TH69です。 オクラは順調に生育中で、毎日1、2本のオクラを収穫しています。 これは明後日くらいかな。 これは明日。 これはこの後で収穫しました。柔らかくて甘くて美味しいオクラでした(嬉)。 ネットで勉強してオクラの「下葉かき」と「脇芽摘み」は欠かさず行っています。 あと、ネットの情報でお酢がいいと聞いたので100倍程度に薄めて水やりしています。最近はそれ(お酢)に加えて納豆水(納豆菌の培養液)を作って混ぜています。効果はまだ分かりませんが、植物が元気になって土壌改良にも繋がればいいなと思っています。 では、素敵なガーデンライフを! にほんブログ村

  • パウダースパイス4種のカレー

    TH69です。 今回はパウダースパイスを4種類使ったスパイスカレーに挑戦してみました。 レシピはこちらです。パウダースパイスの量は合わせて小さじ8杯としています。 スパイスはコリアンダー、クミン、ターメリック、チリペッパーの4種類です。 豚バラブロックが半額やったので、今回は豚肉のカレーになりました。半分だけ使い、残りは3%の塩をして冷蔵庫保管にしました。何に使うかはまだ決めていません。 レシピ通りに作業して味見をし、物足りなかったら塩を追加します。塩の量で味が全く違ってくるので、それもまた面白いです。いい味になったら最後にガラムマサラを入れます。 完成です! めちゃくちゃエエ香り(嬉)。 イ…

  • 『除菌・殺菌』に洗脳されていないか?

    TH69です。 『除菌』や『殺菌』という言葉に洗脳されてはいませんか? いつの頃からか覚えていませんが、『菌は悪者で退治しなければならないもの』と刷り込まれてきたように思います。私も菌はいない方がいいものと考え、普通に手洗いとか消毒をしてきました。 でも、それって『洗脳』だったのではないでしょうか? その手洗いや消毒は、本当に必要なのでしょうか? 今一度『除菌』や『殺菌』について考え直してみることをお勧めします。 news.yahoo.co.jp www.thcu.ac.jp あなたが洗脳から解き放たれることを願っています。 では、ご安全に! にほんブログ村

  • コーヒーゼリーを作りました!

    TH69です。 メチャクチャ暑いので冷たいコーヒーゼリーが食べたくなり、前に作っていたレシピでコーヒーゼリーと、それに掛けるミルクジャムを作ってみました。 レシピはこちらです。コーヒー豆を挽いて濃い目のコーヒー液を抽出します。 ゼラチンなんて全く初めての経験です。 粉ゼラチンは約5倍の水に入れてふやかしてから使います。 約25mlの水に5gの粉ゼラチンを加えます。 砂糖はよく分からないので適当に30gにしました。 コーヒー豆も適当に35gにしました。一応Qグレードのコロンビアです。 これをミルで挽きます。 ペーパーフィルターが1~2人用なのでギリギリでした。 適当な容器に適当に濃い目のコーヒー…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、TH69さんをフォローしませんか?

ハンドル名
TH69さん
ブログタイトル
TH69のときど記ログ
フォロー
TH69のときど記ログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用