[go: nahoru, domu]

コンテンツにスキップ

「ノート:JR九州783系電車」の版間の差分

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
削除された内容 追加された内容
69行目: 69行目:
::IPアドレス氏へ。「ラビスラズリさん」というのは[[利用者:Lapislazuli-star|Lapislazuli-star]]さんのことで、おっしゃっている内容はこの方が[[Wikipedia‐ノート:進行中の荒らし行為/長期/HAT]]でおっしゃった内容のことだと思いますが、これに関してはこの方個人の意見だと思いますし、議論がその方向でまとまっているわけでもなさそうです。いずれにしても、誰か第三者の発言が荒らし当事者の荒らし行為の免罪符になるわけではないと思っています(ましてや、他人の発言に取消線をつけて回るのは荒らし行為以外の何者でもない、とは思うのですが)。
::IPアドレス氏へ。「ラビスラズリさん」というのは[[利用者:Lapislazuli-star|Lapislazuli-star]]さんのことで、おっしゃっている内容はこの方が[[Wikipedia‐ノート:進行中の荒らし行為/長期/HAT]]でおっしゃった内容のことだと思いますが、これに関してはこの方個人の意見だと思いますし、議論がその方向でまとまっているわけでもなさそうです。いずれにしても、誰か第三者の発言が荒らし当事者の荒らし行為の免罪符になるわけではないと思っています(ましてや、他人の発言に取消線をつけて回るのは荒らし行為以外の何者でもない、とは思うのですが)。
::あと、373系・セントラルライナーの事例を示しておられるようですが、373系電車でボックスシートを他の席と区別して販売していたことがあるのならともかく、本事例とは一線を画す事例だと思いますよ。--[[利用者:Bsx|Bsx]] 2011年3月22日 (火) 14:31 (UTC)
::あと、373系・セントラルライナーの事例を示しておられるようですが、373系電車でボックスシートを他の席と区別して販売していたことがあるのならともかく、本事例とは一線を画す事例だと思いますよ。--[[利用者:Bsx|Bsx]] 2011年3月22日 (火) 14:31 (UTC)

:特に目立った意見が無いのでA室B室で同一サービスを提供している以上、分割記載はしない事とします。
:A室指定、B室自由等、ABで違うサービスを提供している号車に限り、分割記載とする。--[[利用者:わかばやしまさやす|わかばやしまさやす]] 2011年3月24日 (木) 08:59 (UTC)
== ローカルルール ==
<div style="border:2px solid #f00; background-color:#fee; color:black; padding:0 0.5em 0.5em 0.5em">

==== 九州特急の掲載基準について ====
#A室B室は分けない。同一サービスを提供しており、冗長になり、横幅を沢山取ってしまうので、[[JTBパブリッシング]]発行のJTB[[時刻表]]の記載方法と同一の基準とする。
#A室B室はサービス内容が違う場合に限り分けて記載する。
#BOXシートの数も掲載しない。

''※このルールは編集しないでください。編集する場合は、ノートにおいて合意を得る必要があります。''<br />
''※このルールは過去ログ化しないでください。''
</div>

2011年3月24日 (木) 08:59時点における版

ハウステンボス車両の画像について

私は前の画像より画質が良い物を…と思って選んだんですが、やはり携帯電話での撮影はあまり良くないんですね。

あと、「上半分が切れている」は大げさだと思います。



>私は前の画像より画質が良い物を…

ファイル:Exp783.JPG

このような素晴らしい見本が存在するのに上が切れた画像を掲載するのはどうかと思います。

最初からアップロードする理由が分かりません。

携帯電話で撮ったということは適当に撮ったということでしょうか?

心配なさらなくてもちゃんとしたカメラでまともな画像を撮る努力をされている方はたくさん居ますから

無理に掲載していただかなくても結構ですよ。


すいません。私が撮った物では無いんです(^^; 紛らわしくてすいません。 画質も良かったんですけどね・・・ 了解しました。

暗いというより進んで明かりをつけませう。 …ということで取り替えさせていただきました。 (前バージョンを掲載いただいた方も他によいものがありましたらまたお願いします。--Atsasebo 2007年2月7日 (水) 11:47 (UTC)[返信]

「編成および運用」の停泊について

「CM1~5編成」は、「滞泊は、長崎駅2編成、早岐駅1編成」となっていますが、早岐駅ではなく”佐世保駅"ではないでしょうか?同時に、「CM11~15編成」「 CM21~25編成」は、 「滞泊は、早岐駅3編成、門司港駅1編成である。」とありますが、「早岐駅”2”編成、”佐世保駅1編成”」かと思います。 T.T(元投稿は2007年4月7日、署名は2008年5月5日)--218.113.103.38 2008年5月5日 (月) 09:22 (UTC)[返信]

署名を忘れて失礼しました。補足しますと、特急「みどり」で運用された編成は、佐世保の方に4本停泊しますが、早岐に回送されるのは2本で、29号~翌日の4号となる編成と、31号~翌日の2号になる編成は、佐世保駅3番線と4番線に停泊しているということです。T.T --218.113.103.38 2008年5月5日 (月) 09:22 (UTC)[返信]

「きらめき」の号数

「所属、編成および運用」項目の、「きらめき」の号数が、「きらめき」の記事と照合すると、2008年3月15日ダイヤ改正前の情報と思われます。詳しい情報をご存知の方は書き換えをお願いいたします。私は九州方面には詳しくないので、よろしくお願いいたします。(丸投げですみません。)--Amila 2008年4月2日 (水) 13:00 (UTC)[返信]

あと、前の方々へ。ノートを編集される際には文末に署名("--チルダ4つ"または右から2番目のアイコンをクリック。)してください。「誰」が「いつ」何を発言したか明確にするためです。--Amila 2008年4月2日 (水) 13:00 (UTC)[返信]

無駄な内部リンク

表題が多すぎる気がします。 読み込みも遅くなるので一部外しました。 また、他の形式に話が飛んでいるところもいくつか見られましたので、特に関係ないと思ったので削除しました。 783系に関する内容に絞ったほうがよいと思いますが、どうでしょうか?--以上の署名のないコメントは、58.3.24.96会話)さんが 2011年1月16日 (日) 07:51 (UTC) に投稿したものです(Kiku-zouによる付記)。[返信]

Wikipedia:内容に関連するリンクだけを作成」というガイドラインがありますのでご一読下さいませ。58.3.24.96様がリンク整理をなされる前の版でもその多くが「項目の前後関係に関連する単語」をリンクしているものと私は判断します。また、他形式車両にリンクしている部分についても大局的には783系と関連するものです。強いて不要とすれば「カーペット」ぐらいでしょうか。また、Wikipediaの鉄道車両記事は鉄道趣味者のみが閲覧する訳ではなく、趣味者以外の方でも記事の内容を理解するための一助として内部リンクを貼付していることをご理解いただければと思います。なお、「読み込みが遅い」のはサーバ負荷が大きいことに起因するものであり、783系記事に限らず短い記事であっても読み込みが遅くなる場合があるということも申し添えておきます。--Kiku-zou 2011年1月16日 (日) 09:04 (UTC)[返信]

編成表について

確かに783系はA室とB室を分かれています。しかし、2つに分ける必要はありません。「JR時刻表」(交通新聞社)やJR九州のホームページでもA室とB室を分けてありますが、JTB時刻表やJR九州のHPのきらめき32号では分けていません。無駄にマスを増やす事になり、横幅も広くなってしまうので、特に分ける必要性は無いと思います。どうしてもなら点線で分けるのが良く、普通の罫線で分けてしまっては、混同してしまうので、ましてや全席自由席の列車でも分ける必要性があるのか疑問を感じますし、5両の列車で10マスを使うのは感心しないし、12両では24マスも使う事になり、見ずらくなります。まずは意見を募ります。--どどすこすこすこ 2011年3月17日 (木)

最初からこうやって議論提起して、編集を強行しなければブロックされずに済んだものを…と、まず申し上げておきます。
正直なところ、個人的にはどっちもどっち(というか、JR時刻表の記述スタイルにこだわるのもJTB時刻表の記述スタイルにこだわるのもPOVでしかない)とは思うのですが、これが元で編集合戦になるのならば、少なくとも(全車両がAB室構造になっている)783系に関してはどちらかに統一するローカルルールは作った方がいいのかもしれません。--Bsx 2011年3月17日 (木) 11:22 (UTC)[返信]

POVって何ですか?どっちが良いとは言い切れないが、七之輔のは出典が無く、LTA帽子のはJTB時刻表という出典を付けている以上、なんら問題の無い加筆編集であって、七之輔による自己中心的な私苑的な改ざん行為にしか見えません。LTA帽子の編集行為そのものが気に入らないようにしか見えません。RVの際には理由を付けましょう。ましてやLTAだから差し戻すでは、記事自体が全保護になり、記事の成長が出来なくなります。いくらLTAだからといって、なんでもかんでも差し戻す行為も正直どっちもどっちの編集で、どっちも荒らし行為者だと思います。まずは、議論しちゃんと結果を待ちましょう。--220.159.118.157 2011年3月19日 (土) 09:33 (UTC)[返信]

  • 2つに分ける必要はない。781系や373系では分けておりませんし、255系や351系のグリーン車も中央に仕切りがあるのに分けていませんし、883系や787系も中央に荷物置き場やBOXシートがあって2つに分かれているのにこれも分けていません。783系だけ分けて記載するのはおかしいです。第一、出典や根拠が出ておりませんし、2011年3月のダイヤ改正後の編成図を最初に編集した者の意見を尊重するのが良いかと思います。改正後、数日間放っておいた側にも責任の一端がありますし、設備やクラスが違うのであれば、何も言いませんが、同じ設備を1両に2つ3つ記載するのは良くないと思います。確かにJTB編集の時刻表分割記載はされていません。--222.6.61.83 2011年3月19日 (土) 10:17 (UTC)[返信]
投稿の中に長期荒らしがまぎれこんでおりますので、よくご確認のうえ対処をお願いします。--hyolee2/H.L.LEE 2011年3月19日 (土) 10:29 (UTC)取り消し線除去--Kiku-zou 2011年3月22日 (火) 04:44 (UTC)[返信]
単純明快。Wikipedia:荒らし#ソックパペット、もしくはWikipedia:多重アカウントWikipedia:追放の方針に則り、長期荒らしのソックパペットの編集内容・意見は排除される(たとえそれがどんなに正論であったとしても)だけのことでしょう。それはともかく、BSXさんがおっしゃるように、AB室分離は783系の特筆性だから記述に値すると考えますが。--七之輔/e56-129 2011年3月19日 (土) 10:31 (UTC)一部修正--七之輔/e56-129 2011年3月19日 (土) 10:53 (UTC)[返信]
IPアドレス氏へ(別アドレスでコメントがありますがまとめて)。七之輔さんの記述もJR九州公式サイト準拠、という意味では出典がありますので、「出典がない」「自己中心的」というのは個人的誤解でしかありません。あと、783系の場合はE255系や351系のようなパーティションでの区切りと根本的に異なり「中央に出入口」で2室を完全に分けています。
七之輔さんへ。全車両がAB室構造になっているというのは783系の特色の一つではありますが、AB室が同じサービスを提供しているのに分けて記述するのは冗長ではないかという見方も判るのです。ですので私自身は賛否を明らかにしていません。ただ、これが原因で荒らし行為になるのであればノジマの時同様にローカルルールを作る必要があるとは考えますが。--Bsx 2011年3月20日 (日) 00:04 (UTC)[返信]
七之輔さんの記述はrvだけで、何もコメントがありません。安易に荒らしと呼ばない及び荒らしを侮辱しないそのもので、他の利用者を侮辱する行為の典型例です。Hyolee2さんや七之輔さんの対応が問題を大きくしている事にいい加減、気づいて下さい。ラビスラズリさんが、追放の方針は準用しないと語っております。
私は同一サービスを2つ3つ記載するのは冗長だと思いますし、787系ではボックスシートの数迄入れているが、これも冗長記載だと思います。ふじかわ伊那路ではボックスシートの座席数の記載はしていません。もし、783系だけ、AB室に分け、787系だけボックス席数を記載するのであれば、373系使用列車やセントラルライナー、781系の2号車等もABCと分けるのが筋だと思います。どちらにしましても、4両編成の列車では8両編成編成にも見えてしまい、無理して分ける必要性もありませんし、横幅を取ってしまうので単純化するのが良いと思います。Hyolee2さんのコメントは問題を大きくしている内容なのでその部分は一部削除させて頂きます。--110.162.178.52 2011年3月22日 (火) 03:25 (UTC)[返信]
IPアドレス氏へ。「ラビスラズリさん」というのはLapislazuli-starさんのことで、おっしゃっている内容はこの方がWikipedia‐ノート:進行中の荒らし行為/長期/HATでおっしゃった内容のことだと思いますが、これに関してはこの方個人の意見だと思いますし、議論がその方向でまとまっているわけでもなさそうです。いずれにしても、誰か第三者の発言が荒らし当事者の荒らし行為の免罪符になるわけではないと思っています(ましてや、他人の発言に取消線をつけて回るのは荒らし行為以外の何者でもない、とは思うのですが)。
あと、373系・セントラルライナーの事例を示しておられるようですが、373系電車でボックスシートを他の席と区別して販売していたことがあるのならともかく、本事例とは一線を画す事例だと思いますよ。--Bsx 2011年3月22日 (火) 14:31 (UTC)[返信]
特に目立った意見が無いのでA室B室で同一サービスを提供している以上、分割記載はしない事とします。
A室指定、B室自由等、ABで違うサービスを提供している号車に限り、分割記載とする。--わかばやしまさやす 2011年3月24日 (木) 08:59 (UTC)[返信]

ローカルルール

九州特急の掲載基準について

  1. A室B室は分けない。同一サービスを提供しており、冗長になり、横幅を沢山取ってしまうので、JTBパブリッシング発行のJTB時刻表の記載方法と同一の基準とする。
  2. A室B室はサービス内容が違う場合に限り分けて記載する。
  3. BOXシートの数も掲載しない。

※このルールは編集しないでください。編集する場合は、ノートにおいて合意を得る必要があります。
※このルールは過去ログ化しないでください。