[go: nahoru, domu]

コンテンツにスキップ

「千歳船橋駅」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
AD Train(会話 | 投稿記録)
利用状況を更新
26行目: 26行目:
|廃止年月日 =
|廃止年月日 =
|乗車人員 =
|乗車人員 =
|乗降人員 = 51,531
|乗降人員 = 51,516
|統計年度 = [[2008]]
|統計年度 = 2009
|乗換 =
|乗換 =
|備考 = *通過線2線含む
|備考 = *通過線2線含む
86行目: 86行目:


== 利用状況 ==
== 利用状況 ==
2009年度の1日平均乗降人員は51,516人である<ref>[http://www.odakyu.jp/company/about/jyokou.html 1日平均乗降人員] 2010年12月9日閲覧</ref>。
2005年以降、乗降人員は増加を続けている。近年の1日平均乗降人員、乗車人員の推移は下記の通り。

{| class="wikitable"
{| class="wikitable"
|-
|-
92行目: 95行目:
!rowspan|増加率
!rowspan|増加率
!rowspan|順位
!rowspan|順位
!rowspan|1日平均<br>乗車人員
|-
|[[1990年]]
|
|
|
|style="text-align:right;"|26,888<ref name="toukei1990">東京都統計年鑑(平成2年)224ページ</ref>
|-
|[[1991年]]
|
|
|
|style="text-align:right;"|27,139<ref name="toukei1991">東京都統計年鑑(平成3年)230ページ</ref>
|-
|[[1992年]]
|
|
|
|style="text-align:right;"|26,693<ref name="toukei1992">[http://www.toukei.metro.tokyo.jp/tnenkan/1992/TOBB510P.HTM 東京都統計年鑑(平成4年)]</ref>
|-
|[[1993年]]
|
|
|
|style="text-align:right;"|26,008<ref name="toukei1993">[http://www.toukei.metro.tokyo.jp/tnenkan/1993/TOBB510Q.HTM 東京都統計年鑑(平成5年)]</ref>
|-
|[[1994年]]
|
|
|
|style="text-align:right;"|25,414<ref name="toukei1994">[http://www.toukei.metro.tokyo.jp/tnenkan/1994/TOBB510R.HTM 東京都統計年鑑(平成6年)]</ref>
|-
|[[1995年]]
|
|
|
|style="text-align:right;"|25,000<ref name="toukei1995">[http://www.toukei.metro.tokyo.jp/tnenkan/1995/TOBB510S.HTM 東京都統計年鑑(平成7年)]</ref>
|-
|[[1996年]]
|
|
|
|style="text-align:right;"|24,847<ref name="toukei1996">[http://www.toukei.metro.tokyo.jp/tnenkan/1996/TOBB510T.HTM 東京都統計年鑑(平成8年)]</ref>
|-
|[[1997年]]
|
|
|
|style="text-align:right;"|24,351<ref name="toukei1997">[http://www.toukei.metro.tokyo.jp/tnenkan/1997/TOBB510U.HTM 東京都統計年鑑(平成9年)]</ref>
|-
|[[1998年]]
|style="text-align:right;"|
|style="text-align:right;"|
|
|style="text-align:right;"|24,241<ref name="toukei1998">{{PDFlink|[http://www.toukei.metro.tokyo.jp/tnenkan/1998/TOBB510J.PDF 東京都統計年鑑(平成10年)]}}</ref>
|-
|[[1999年]]
|
|
|
|style="text-align:right;"|24,071<ref name="toukei1999">{{PDFlink|[http://www.toukei.metro.tokyo.jp/tnenkan/1999/TOBB510K.PDF 東京都統計年鑑(平成11年)]}}</ref>
|-
|[[2000年]]
|
|
|
|style="text-align:right;"|24,178<ref name="toukei2000">[http://www.toukei.metro.tokyo.jp/tnenkan/2000/00qyti0510u.htm 東京都統計年鑑(平成12年)]</ref>
|-
|[[2001年]]
|
|
|
|style="text-align:right;"|23,907<ref name="toukei2001">[http://www.toukei.metro.tokyo.jp/tnenkan/2001/01qyti0510u.htm 東京都統計年鑑(平成13年)]</ref>
|-
|[[2002年]]
|
|
|
|style="text-align:right;"|23,929<ref name="toukei2002">[http://www.toukei.metro.tokyo.jp/tnenkan/2002/tn02qyti0510u.htm 東京都統計年鑑(平成14年)]</ref>
|-
|-
|[[2003年]]
|[[2003年]]
|style="text-align:right;"|46,764<ref>[http://www.train-media.net/report/0411/0411.html 関東交通広告協議会「平成15年度1日平均乗降人員・通過人員」]</ref>
|style="text-align:right;"|46,764
|style="text-align:right;"|0.1%
|style="text-align:right;"|0.1%
|21位/69駅
|21位/69駅
|style="text-align:right;"|23,937<ref name="toukei2003">[http://www.toukei.metro.tokyo.jp/tnenkan/2003/tn03qyti0510u.htm 東京都統計年鑑(平成15年)]</ref>
|-
|-
|[[2004年]]
|[[2004年]]
|style="text-align:right;"|46,724<ref>[http://www.train-media.net/report/0511/0511.html 関東交通広告協議会「平成16年度1日平均乗降人員・通過人員」]</ref>
|style="text-align:right;"|46,724
|style="text-align:right;"|-0.1%
|style="text-align:right;"|-0.1%
|21位/70駅
|21位/70駅
|style="text-align:right;"|23,816<ref name="toukei2004">[http://www.toukei.metro.tokyo.jp/tnenkan/2004/tn04qyti0510u.htm 東京都統計年鑑(平成16年)]</ref>
|-
|-
|[[2005年]]
|[[2005年]]
|style="text-align:right;"|47,256<ref>[http://www.train-media.net/report/0611/0611.html 関東交通広告協議会「平成17年度1日平均乗降人員・通過人員」]</ref>
|style="text-align:right;"|47,256
|style="text-align:right;"|1.1%
|style="text-align:right;"|1.1%
|21位/70駅
|21位/70駅
|style="text-align:right;"|24,123<ref name="toukei2005">[http://www.toukei.metro.tokyo.jp/tnenkan/2005/tn05qyti0510u.htm 東京都統計年鑑(平成17年)]</ref>
|-
|-
|[[2006年]]
|[[2006年]]
|style="text-align:right;"|48,970<ref>[http://www.train-media.net/report/0711/0711.html 関東交通広告協議会「平成18年度1日平均乗降人員・通過人員」]</ref>
|style="text-align:right;"|48,970
|style="text-align:right;"|3.6%
|style="text-align:right;"|3.6%
|21位/70駅
|21位/70駅
|style="text-align:right;"|24,970<ref name="toukei2006">[http://www.toukei.metro.tokyo.jp/tnenkan/2006/tn06qyti0510u.htm 東京都統計年鑑(平成18年)]</ref>
|-
|-
|[[2007年]]
|[[2007年]]
|style="text-align:right;"|50,966<ref>[http://www.train-media.net/report/0811/0811.html 関東交通広告協議会「平成19年度1日平均乗降人員・通過人員」]</ref>
|style="text-align:right;"|50,966
|style="text-align:right;"|4.1%
|style="text-align:right;"|4.1%
|20位/70駅
|20位/70駅
|style="text-align:right;"|25,997<ref name="toukei2007">[http://www.toukei.metro.tokyo.jp/tnenkan/2007/tn07qyti0510u.htm 東京都統計年鑑(平成19年)]</ref>
|-
|-
|[[2008年]]
|[[2008年]]
|style="text-align:right;"|51,531<ref>[http://www.train-media.net/report/0910/0910.html 関東交通広告協議会「平成20年度1日平均乗降人員・通過人員」]</ref>
|style="text-align:right;"|51,531
|style="text-align:right;"|1.1%
|style="text-align:right;"|1.1%
|20位/70駅
|20位/70駅
|style="text-align:right;"|26,186<ref name="toukei2008">[http://www.toukei.metro.tokyo.jp/tnenkan/2008/tn08qyti0510u.htm 東京都統計年鑑(平成20年)]</ref>
|-
|[[2009年]]
|style="text-align:right;"|51,516<ref>[http://www.train-media.net/report/1010/1010.html 関東交通広告協議会「平成21年度1日平均乗降人員・通過人員」]</ref>
|style="text-align:right;"|
|
|style="text-align:right;"|
|-
|-
|}
|}
2005年以降、乗降人員は増加を続けている。


== 駅周辺 ==
== 駅周辺 ==
141行目: 234行目:
* 東京都発達障害者支援センター
* 東京都発達障害者支援センター


=== 路線バス ===
=== バス路線 ===
駅前に[[小田急バス]]・[[小田急シティバス]]・[[京王電鉄バス#京王バス東|京王バス東]]・[[東急バス]]の路線が乗り入れる。停留所名は東急バスのみ「'''千歳船橋'''」である他は「'''千歳船橋駅'''」である。
駅前に[[小田急バス]]・[[小田急シティバス]]・[[京王電鉄バス#京王バス東|京王バス東]]・[[東急バス]]の路線が乗り入れる。停留所名は東急バスのみ「'''千歳船橋'''」である他は「'''千歳船橋駅'''」である。
==== 小田急バス・小田急シティバス ====
==== 小田急バス・小田急シティバス ====
185行目: 278行目:
:: <span style="color:skyblue">■</span>区間準急・<span style="color:blue">■</span>各駅停車
:: <span style="color:skyblue">■</span>区間準急・<span style="color:blue">■</span>各駅停車
::: [[経堂駅]] - '''千歳船橋駅''' - [[祖師ヶ谷大蔵駅]]
::: [[経堂駅]] - '''千歳船橋駅''' - [[祖師ヶ谷大蔵駅]]

== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
{{Reflist}}


== 関連項目 ==
== 関連項目 ==

2010年12月10日 (金) 00:11時点における版

千歳船橋駅
北口(2005年6月)
ちとせふなばし
Chitose-Funabashi
経堂 (1.2 km)
(1.4 km) 祖師ヶ谷大蔵
所在地 東京都世田谷区船橋1丁目
北緯35度38分50.5秒 東経139度37分26秒 / 北緯35.647361度 東経139.62389度 / 35.647361; 139.62389
所属事業者 小田急電鉄
所属路線 小田原線
キロ程 9.2 km(新宿起点)
駅構造 高架駅
ホーム 2面4線*
乗降人員
-統計年度-
51,516人/日
-2009年-
開業年月日 1927年昭和2年)4月1日
備考 *通過線2線含む
テンプレートを表示

千歳船橋駅
配線図

経堂駅

2 1


hSTRu hSTRu hSTRd hSTRd
leer+hl hSTR+haBSr hSTR hSTR hSTR+haBSl leer+hr
hSTR+BSr hSTR hSTR hSTR+BSl
leer+hl hSTR+heBSr hSTR hSTR hSTR+heBSl leer+hr
hSTRu hSTRu hSTRd hSTRd

祖師ヶ谷大蔵駅

千歳船橋駅(ちとせふなばしえき)は、東京都世田谷区船橋にある、小田急電鉄小田原線である。

駅構造

間に通過線を挟んだ相対式ホーム2面4線を有する高架駅である。複々線化に伴い、各駅停車が当駅に停車中かどうかに関係なく特急ロマンスカー・快速急行・多摩急行・急行・準急などが追い越すことが可能になった。

のりば

1 小田原線(緩行線) 小田原片瀬江ノ島唐木田方面
通過線 小田原線(急行線) 下り列車の通過
通過線 小田原線(急行線) 上り列車の通過
2 小田原線(緩行線) 新宿千代田線方面

※下り梅ヶ丘 - 登戸間、上り向ヶ丘遊園 - 梅ヶ丘間の急行線・緩行線は原則として以下の通り使い分けられている。

〔急行線〕

特急ロマンスカー・快速急行・多摩急行・急行・準急が使用する。

〔緩行線〕

区間準急・各駅停車が使用する。

駅改札内設備

改札口売店は1階、ホームは2階にある。待合室は各ホーム中程にある。トイレは改札を入った正面にあり、多機能トイレを併設している。エレベーターエスカレーターは改札内コンコースとホームを結んでいる。

利用状況

2009年度の1日平均乗降人員は51,516人である[1]。 2005年以降、乗降人員は増加を続けている。近年の1日平均乗降人員、乗車人員の推移は下記の通り。

年度 1日平均
乗降人員
増加率 順位 1日平均
乗車人員
1990年 26,888[2]
1991年 27,139[3]
1992年 26,693[4]
1993年 26,008[5]
1994年 25,414[6]
1995年 25,000[7]
1996年 24,847[8]
1997年 24,351[9]
1998年 24,241[10]
1999年 24,071[11]
2000年 24,178[12]
2001年 23,907[13]
2002年 23,929[14]
2003年 46,764[15] 0.1% 21位/69駅 23,937[16]
2004年 46,724[17] -0.1% 21位/70駅 23,816[18]
2005年 47,256[19] 1.1% 21位/70駅 24,123[20]
2006年 48,970[21] 3.6% 21位/70駅 24,970[22]
2007年 50,966[23] 4.1% 20位/70駅 25,997[24]
2008年 51,531[25] 1.1% 20位/70駅 26,186[26]
2009年 51,516[27]

駅周辺

バス路線

駅前に小田急バス小田急シティバス京王バス東東急バスの路線が乗り入れる。停留所名は東急バスのみ「千歳船橋」である他は「千歳船橋駅」である。

小田急バス・小田急シティバス

京王バス東

東急バス

歴史

駅名の由来

千歳村」にあり、駅所在地付近は湿地帯だったため「船橋」を架けて交通の便を図ったことに由来する。当初は「船橋」の予定であったが、先に総武鉄道(現:JR総武本線)が千葉県で「船橋駅」を使用していたため、誤認を防ぐために「千歳」と「船橋」を合わせて「千歳船橋」となる[要出典]

鉄道事業者制服を模したフィギュアシリーズ『鉄道むすめ』に登場する小田急女性駅員の「船橋ちとせ」の名前は、当駅に由来する。

隣の駅

小田急電鉄
小田原線
特急ロマンスカー・快速急行・多摩急行・急行・準急
通過
区間準急・各駅停車
経堂駅 - 千歳船橋駅 - 祖師ヶ谷大蔵駅

脚注

関連項目

外部リンク