[go: nahoru, domu]

コンテンツにスキップ

「栃木県立烏山女子高等学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Haru akiha (会話) による ID:97801904 の版を取り消し LTA:HARUNOの強い疑い
タグ: 取り消し
 
15行目: 15行目:
}}
}}


'''栃木県立烏山女子高等学校'''(とちぎけんりつからすやまじょしこうとうがっこう)とは[[栃木県]][[那須烏山市]]金井1丁目にあった[[女子高等学校]]。
'''栃木県立烏山女子高等学校'''(とちぎけんりつからすやまじょしこうとうがっこう)とは[[栃木県]][[那須烏山市]]金井丁目にあった[[高等学校]]。[[栃木県立烏山高等学校 (1907)|栃木県立烏山高等学校]]との統合により[[2008年]]に募集停止。[[2010年]]に閉校となった

[[栃木県立烏山高等学校 (1907)|栃木県立烏山高等学校]]との統合により[[2008年]]に募集停止。[[2010年]]に閉校となった。


==概要==
==概要==
通称「烏女高(からじょ)」。本校は女子校。統廃合以前は、全国的にも珍しく1つの町内(烏山町→那須烏山市)に男子高(烏山高)と女子高(烏山女子高)が存在した。
本校は女子校。統廃合以前は、全国的にも珍しく1つの町内(烏山町→那須烏山市)に男子高(烏山高)と女子高(烏山女子高)が存在した。


==特色==
==特色==
27行目: 25行目:


===所在地===
===所在地===
*[[栃木県]][[那須烏山市]]金井1丁目4-23
*[[栃木県]][[那須烏山市]]金井1-4-23

=== 校訓 ===
すこやか、のびやか、みやびやか


===教育目標===
===教育目標===
39行目: 34行目:


==沿革==
==沿革==
*[[1926年]]([[大正15年]]) 4月に旧烏山町の篤志家であった[[新井萬吉]]が私財を投じ校舎建設着工。 11月に落成。旧[[烏山町]]へ寄贈
*[[1921年]] 烏山町立実践女学校として、旧烏山町の篤志家であった[[新井萬吉]]が私財を投じ校。
*[[1943年]] 栃木県に移管
*[[1921年|1927年]] ([[昭和2年]])烏山町立実践女学校として設立。
*[[1943年]] ([[昭和18年]])栃木県に移管。栃木県立烏山高等学校(4年制)、栃木県立烏山実践女学校(2年制)改称
*[[1948年]] 栃木県立烏山女子高等学校となる
*[[2007年]] 創立80周年記念式典挙行
*[[1947年]]([[昭和22年]]) 3月をもって栃木県立鳥山実践女学校を廃止。
*[[1948年]] ([[昭和23年]]) 3月、栃木県烏山女子高等学校と改称(普通科及び家庭科課程を置く)。 5月、定時制課程を併設
*[[2008年]] 栃木県烏山高等学校との統合により募集停止
*[[2010年]] 閉校。
*[[1949年]]([[1949年|昭和24年]])栃木県立鳥山高等女学校、及び併設中学校は卒業生を送って廃止。
*[[1951年]]([[昭和26年]])栃木県立鳥山女子高等学校と改称。
*[[1962年]]([[昭和37年]])3月卒業生をもって定時制廃止。
*[[1965年]]([[昭和40年]])家庭科を家政科と改正。
*[[1987年]]([[昭和62年]])家政科の募集を停止。
*[[1999年]]([[平成11年]])栃木県立烏山高等学校(男子校)との学校間連携開始。
*[[2006年]]([[平成18年]])新校設立準備委員会発足。
*[[2007年]] ([[平成19年]])創立80周年記念式典挙行
*[[2008年]] ([[平成20年]]) 3月、新校設立準備委員会解散。 4月、1学年募集停止。新校「栃木県立烏山高等学校(男女共学)」開校。
*2010年(平成22年)3月閉校。開校以来83年の幕を閉じる。


==出身者==
==出身者==

2023年11月8日 (水) 12:53時点における最新版

栃木県立烏山女子高等学校
過去の名称 烏山町立実践女学校
栃木県立烏山高等女学校
国公私立の別 公立学校
設置者 栃木県の旗 栃木県
設立年月日 1921年6月1日
閉校年月日 2010年3月31日
共学・別学 女子校
課程 全日制課程
設置学科 普通科
所在地 321-0628
栃木県那須烏山市金井1丁目4-23
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

栃木県立烏山女子高等学校(とちぎけんりつからすやまじょしこうとうがっこう)とは栃木県那須烏山市金井一丁目にあった高等学校栃木県立烏山高等学校との統合により2008年に募集停止。2010年に閉校となった。

概要

[編集]

本校は女子校。統廃合以前は、全国的にも珍しく1つの町内(烏山町→那須烏山市)に男子高(烏山高)と女子高(烏山女子高)が存在した。

特色

[編集]

設置学科

[編集]

所在地

[編集]

教育目標

[編集]
  • 広い視野と主体性を持ち、健康で心豊かな人間を育てる
  1. 進んで学習し、広い教養を身につける
  2. 思いやりの心をはぐくみ、人間尊重の精神を身につける
  3. 強い意思を養い、健康管理の習慣を身につける

沿革

[編集]
  • 1921年 烏山町立実践女学校として、旧烏山町の篤志家であった新井萬吉が私財を投じ開校。
  • 1943年 栃木県に移管
  • 1948年 栃木県立烏山女子高等学校となる
  • 2007年 創立80周年記念式典挙行
  • 2008年 栃木県立烏山高等学校との統合により募集停止。
  • 2010年 閉校。

出身者

[編集]

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]