[go: nahoru, domu]

コンテンツにスキップ

「滝上中継局」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
→‎地上アナログテレビジョン放送送信設備: 日本語を正しく使いなさい(アナログ局開局の可能性はないのだから、未開局は不適切)。
Lichenes (会話) による ID:46397482 の版を取り消しrv!!何度巻き戻せば気が済むんだ!!日本語を正しく使うのは貴様がこそ正しく使いなさい!!永久
49行目: 49行目:
|62||UHB<BR />北海道文化放送
|62||UHB<BR />北海道文化放送
|- style="background:red"
|- style="background:red"
|58||TVh<BR />テレビ北海道||(開局せず)||(開局せず
|58||TVh<BR />テレビ北海道||未開局<BR/>地デジで<BR/>開局予定)||未開局<BR/>地デジで<BR/>開局予定
|}
|}
*地上アナログテレビ局は、すべて[[2011年]][[7月24日]]に廃止された。
*地上アナログテレビ局は、すべて[[2011年]][[7月24日]]に廃止された。

2013年2月25日 (月) 13:24時点における版

滝上中継局(たきのうえちゅうけいきょく)は、北海道紋別郡滝上町元町にあるテレビとNHK-FM放送中継局である。

概要

地上デジタルテレビジョン放送送信設備

リモコン
キーID
放送局名 物理
チャンネル
空中線電力 ERP 放送対象地域 放送区域
内世帯数
開局日
1 HBC
北海道放送
22 5W 8.9W 北海道 約1,400世帯 2009年
12月24日
2 NHK
北見Eテレ
13 10.5W 全国放送
3 NHK
北見総合
18 10W オホーツク圏
5 STV
札幌テレビ放送
16 8.7W 北海道
6 HTB
北海道テレビ放送
20 8.9W
7 TVh
テレビ北海道
14 未定 2013年度
(予定)[2]
8 UHB
北海道文化放送
24 8.5W 2009年
12月24日
  • TVhはは2013年度に開局する予定[2]。ただし、受信中継局である紋別中継局が開局してからの開局になる。

地上アナログテレビジョン放送送信設備

チャンネル 放送局名 空中線電力 ERP 放送対象地域 放送区域
内世帯数
開局日
4 NHK
北見総合
映像30W
/音声7.5W
映像57W
/音声14W
オホーツク圏 不明 1964年
9月24日[3]
6 STV
札幌テレビ放送
映像58W
/音声14.5W
北海道 不明
10 HBC
北海道放送
映像53W
/音声13.5W
12 NHK
北見Eテレ
映像57W
/音声14W
全国放送 1964年
9月24日[3]
60 HTB
北海道テレビ放送
映像50W
/音声12.5W
映像50W
/音声12.5W
北海道 不明
62 UHB
北海道文化放送
58 TVh
テレビ北海道
未開局
(地デジで
開局予定)
未開局
(地デジで
開局予定)
  • 地上アナログテレビ局は、すべて2011年7月24日に廃止された。

FMラジオ放送送信設備

周波数
(MHz)
放送局名 空中線電力 ERP 放送対象地域 放送区域
内世帯数
83.6 NHK
北見FM
10W 10W
(空中線電力と同じ)
オホーツク圏 不明
  • なお、在民放エフエム局であるAIR-G'NORTHWAVEは、当地に中継局を設置していない。TVhも含めて地形的問題から旭川送信所網走送信所ともに受信できず、先述の通り、2013年度の開局待ちとなる[2]。但し、AIR-G'はradikoを通じて聴取可能である。

備考

放送エリア

滝上町全域。

設置住所

紋別郡滝上町元町の滝上公園北部。

その他

  • アナログテレビジョン放送では音声多重放送非実施(NHK北見放送局は実施)。
  • デジタルテレビジョン放送では、一般のテレビでデータ放送・字幕放送・音声多重放送を楽しめる。

脚注・出典

  1. ^ NHK北見放送局北海道放送(HBC)、札幌テレビ放送(STV)のアナログ放送は、空中線電力が30Wだったため、プラン局扱いとならなかった。
  2. ^ a b c 地上デジタルテレビ放送中継局リスト(2012(平成24)年12月末現在)(2013年2月に更新したと思われるが、2月22日に閲覧。)
  3. ^ a b 『NHK年鑑 '75』(日本放送協会、1975年)

関連項目