[go: nahoru, domu]

北村秀治郎

日本の将棋棋士

北村 秀治郎(きたむら ひでじろう、1907年12月15日 - 1982年5月1日)は、将棋棋士、八段。神田辰之助九段門下。棋士番号38。大阪府大阪市生まれ。

 北村秀治郎 八段
名前 北村秀治郎
生年月日 (1907-12-15) 1907年12月15日
没年月日 (1982-05-01) 1982年5月1日(74歳没)
プロ入り年月日 1944年1月1日(36歳)
棋士番号 38
出身地 大阪府大阪市
所属 将棋大成会
日本将棋連盟(関西)
師匠 神田辰之助九段
段位 八段
棋士DB 北村秀治郎
戦績
通算成績 249勝453敗(0.3547)
順位戦最高クラス B級1組(3期)
2017年8月22日現在
テンプレートを表示

棋歴

編集

1931年、神田に入門し、1944年に四段となる(プロ昇格)。

順位戦には第1期(1946年度)から参加し、C級でのスタート。まだC級が1組・2組に分かれる前であったため、翌1947年、自動的に五段に昇段。さらに第2期順位戦(1947年度)C級順位戦ではC級上位の成績を収め、次期に分かれるC級の1組に振り分けられることとなり、六段昇段。その頃、「精鋭トーナメント戦」で優勝している。

第4期順位戦(1949年度)C級1組順位戦では7勝1敗・1位の成績を挙げ、B級に昇級するとともに七段に昇段。第6期順位戦(1951年度)B級順位戦では8勝4敗の成績を収め、第7期順位戦で新設のB級1組に振り分けられる。しかし、第8期順位戦(1953年度)B級1組では最下位となり、B級2組へ即降級。以降、順位戦における昇級(復帰)はない。

第9回古豪新鋭戦(1965年)でベスト4。第13回古豪新鋭戦では決勝(1969年11月8日)で関屋喜代作に勝ち、優勝。

第26期順位戦(1971年度)C級2組順位戦では北村を含む3名が6勝2敗のトップで終えたが、前期の不振によりリーグ表で他の2名より下位であった北村は次点となり、C級1組に昇級(復帰)できなかった[注 1]

1974年度、第5回早指し将棋選手権で、久々に棋戦の予選を抜け、本戦では2回戦進出。一方、同年度の第29期順位戦(1974年度)C級2組順位戦で降級となり順位戦から陥落[注 2]。しかし、1975年度以降も順位戦以外では指し続けた(いわゆる「C3」での現役続行)。

1982年5月1日、現役のまま死去(急性心不全)。享年74。

昇段履歴

編集
  • 1931年00月00日:入門
  • 1944年01月01日 : 四段 = プロ入り
  • 1947年05月10日 : 五段(順位戦C級)
  • 1948年04月01日 : 六段(順位戦C級上位)
  • 1950年04月01日 : 七段(順位戦B級昇級)
  • 1977年11月00日 : 八段
  • 1982年05月01日 : 現役死去

主な成績

編集

棋戦優勝

編集
  • 精鋭トーナメント戦 1回(1947年)
  • 古豪新鋭戦 1回(1969年 = 第13回)
優勝合計 2回

在籍クラス

編集
順位戦・竜王戦の在籍クラスの年別一覧
開始
年度
(出典)順位戦
出典[1]
(出典)竜王戦
出典[2]
名人 A級 B級 C級 0 竜王 1組 2組 3組 4組 5組 6組 決勝
T
1組 2組 1組 2組
1946 1 C116 7-7
1947 2 C119 6-6
1948 3 C1 5-8
1949 4 C1 7-1
1950 5 B1 7-5 第2期九段戦 予選敗退
1951 6 B107 8-4 第3期九段戦 二次予選敗退
1952 7 B104 2-10 第4期九段戦 休場
1953 8 B205 4-7 第5期九段戦 本二次予選敗退
1954 9 B210 6-7 第6期九段戦 二次予選敗退
1955 10 B209 6-7 第7期九段戦 二次予選敗退
1956 11 B209 4-7 第8期九段戦 二次予選敗退
1957 12 B212 5-8 第9期九段戦 三次予選敗退
1958 13 C101 3-9 第10期九段戦 三次予選敗退
1959 14 C201 2-11 第11期九段戦 二次予選敗退
1960 15 C211 3-9 第12期九段戦 二次予選敗退
1961 16 C210 2-10 第1期十段戦 一次予選敗退
1962 17 C211 1-12 第2期十段戦 一次予選敗退
1963 18 C215 4-8 第3期十段戦 一次予選敗退
1964 19 C207 4-8 第4期十段戦 一次予選敗退
1965 20 C221 2-10 第5期十段戦 一次予選敗退
1966 21 C215 5-7 第6期十段戦 一次予選敗退
1967 22 C210 4-8 第7期十段戦 一次予選敗退
1968 23 C210 5-7 第8期十段戦 一次予選敗退
1969 24 C208 7-5 第9期十段戦 一次予選敗退
1970 25 C206 2-10 第10期十段戦 一次予選敗退
1971 26 C215 6-2 第11期十段戦 一次予選敗退
1972 27 C201 2-8 第12期十段戦 一次予選敗退
1973 28 C217 4-6 第13期十段戦 一次予選敗退
1974 29 C211 2-8 第14期十段戦 一次予選敗退
1975 30 (陥落) 第15期十段戦 一次予選敗退
1976 主催者移行問題により中止 第16期十段戦 予選敗退
1977 36 (陥落) 第17期十段戦 予選敗退
1978 37 (陥落) 第18期十段戦 予選敗退
1979 38 (陥落) 第19期十段戦 予選敗退
1980 39 (陥落) 第20期十段戦 予選敗退
1981 40 (陥落) 第21期十段戦 予選敗退
1982 1982年5月1日 死去 1982年5月1日 死去
順位戦、竜王戦の 枠表記 は挑戦者。右欄の数字は勝-敗(番勝負/PO含まず)。
順位戦の右数字はクラス内順位 ( x当期降級点 / *累積降級点 / +降級点消去 )
順位戦の「F編」はフリークラス編入 /「F宣」は宣言によるフリークラス転出。
竜王戦の 太字 はランキング戦優勝、竜王戦の 組(添字) は棋士以外の枠での出場。

年度別成績

編集
公式棋戦成績
年度 対局数 勝数 負数 勝率 (出典)
1945 0. [3]
1946 0. [4]
1947 0. [5]
1948 0. [6]
1949 0. [7]
1950 0. [8]
1945-1950
(小計)
年度 対局数 勝数 負数 勝率 (出典)
1951 0. [9]
1952 0. [10]
1953 0. [11]
1954 0. [12]
1955 0. [13]
1956 0. [14]
1957 0. [15]
1958 0. [16]
1959 0. [17]
1960 0. [18]
1951-1960
(小計)
年度 対局数 勝数 負数 勝率 (出典)
1961 0. [19]
1962 0. [20]
1963 0. [21]
1964 0. [22]
1965 0. [23]
1966 0. [24]
1967 0. [25]
1968 0. [26]
1969 0. [27]
1970 0. [28]
1961-1970
(小計)
年度 対局数 勝数 負数 勝率 (出典)
1971 0. [29]
1972 0. [30]
1973 0. [31]
1974 0. [32]
1975 0. [33]
1976 0. [34]
1977 0. [35]
1978 0. [36]
1979 0. [37]
1980 0. [38]
1971-1980
(小計)
年度 対局数 勝数 負数 勝率 (出典)
1981 0. [39]
1982 0. [40]
1981-1982
(小計)
通算 702 249 453 0.3547
1982年5月1日引退

参考文献

編集

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ 尚、北村は当期順位戦を降級点2個を累積した状態で迎えたが、勝ち越したことで規定に基づき降級点を1個抹消した。64歳を迎えた年度における降級点抹消は、2015年度終了時点で、降級点制度が存在する全階級(B級2組・C級1組・C級2組)通して最高齢記録である。
  2. ^ 北村の当時の年齢は68歳で、現行(1994年度以降)の順位戦規定(フリークラス規定)に基づくと、順位戦C級2組からの降級と同時に現役引退となるケースだが、当時はフリークラス制度がまだ存在せず、順位戦C級2組からの降級後も年齢に関係なく順位戦以外の棋戦に続けて出場できた。

出典

編集
  1. ^ 名人戦・順位戦」『日本将棋連盟』。
  2. ^ 竜王戦」『日本将棋連盟』。
  3. ^ [1][名無しリンク]
  4. ^ [2][名無しリンク]
  5. ^ [3][名無しリンク]
  6. ^ [4][名無しリンク]
  7. ^ [5][名無しリンク]
  8. ^ [6][名無しリンク]
  9. ^ [7][名無しリンク]
  10. ^ [8][名無しリンク]
  11. ^ [9][名無しリンク]
  12. ^ [10][名無しリンク]
  13. ^ [11][名無しリンク]
  14. ^ [12][名無しリンク]
  15. ^ [13][名無しリンク]
  16. ^ [14][名無しリンク]
  17. ^ [15][名無しリンク]
  18. ^ [16][名無しリンク]
  19. ^ [17][名無しリンク]
  20. ^ [18][名無しリンク]
  21. ^ [19][名無しリンク]
  22. ^ [20][名無しリンク]
  23. ^ [21][名無しリンク]
  24. ^ [22][名無しリンク]
  25. ^ [23][名無しリンク]
  26. ^ [24][名無しリンク]
  27. ^ [25][名無しリンク]
  28. ^ [26][名無しリンク]
  29. ^ [27][名無しリンク]
  30. ^ [28][名無しリンク]
  31. ^ [29][名無しリンク]
  32. ^ [30][名無しリンク]
  33. ^ [31][名無しリンク]
  34. ^ [32][名無しリンク]
  35. ^ [33][名無しリンク]
  36. ^ [34][名無しリンク]
  37. ^ [35][名無しリンク]
  38. ^ [36][名無しリンク]
  39. ^ [37][名無しリンク]
  40. ^ [38][名無しリンク]

関連項目

編集

外部リンク

編集