GEG Yokohama Bayside #1

Startup Event!! 今だから評価を問い直す〜

※こちらのイベントは終了いたしました。

2017年に新学習指導要領の改訂が告示され、これまでの授業実践や評価の在り方に変化が求められています。少子高齢化、グローバル化による技術発展の加速により、予測困難な時代(VUCA時代)を迎える子どもたちが、持続可能な社会の担い手となるために、能動的に学習に向かい、これからの時代に求められる資質・能力を習得することが求められています。

これに伴い、各校においては観点別評価の検討、同時にGIGAスクール構想実現に向けた「個別最適化」を図る取り組みを実践していかなければなりません。「評価」と「ICT教育」が切っても切れない関係にまで発展した日本教育において、「評価」の本質とはなにか、「問い」をデザインするとはなにかを考えます。

「評価」×「ICT教育」の展望について、対話を通じた学びの場にぜひご参加ください。

<フォトギャラリー>

<イベント参加者募集> ※こちらのイベントは終了いたしました。


<詳 細>

12:30 - 13:00 受付

13:00 - 13:20 オープニング・アイスブレイク

13:20 - 14:30 【前半】

         ・評価を読み解く

         ・問いをデザインする

         ・授業の質を問う

         ・「評価⇄活動」ハンズオンの世界

14:40 - 15:45 【後半】

         ・セッション(選択したテーマでディスカッション)

         ・共有タイム(相手と自分と対話の時間)

15:45 - 16:00 クロージング


(こんな方におススメ)


協賛:学校法人 関東学院 関東学院六浦小学校・中学校・高等学校