[go: nahoru, domu]

新潟の野鳥・フィールドノート

新潟で観察した野鳥を写真で紹介します.野鳥の日常生活に光を当てられたらいいなーと思っています.

頭を掻く野鳥たち コスズガモ

2019-12-31 03:59:50 | 頭掻き
コスズガモ 学名・Aythya affinis 英名・Lesser Scaup

 今回の「頭を掻く野鳥たち」は,カモ目カモ科のコスズガモです.

 コスズガモは,「直接頭掻き」をしています.

 鳥の頭掻きには二つの方法があります.

 直接的に足で頭を掻く「直接頭掻き」と,翼越しに足を伸ばして頭を掻く「間接頭掻き」です.
 
 僕は,今年も頭を掻きっぱなしでした.

 拙いブログですが,来年もよろしくお願いします.

コスズガモ 雄・3w
撮影日時 2019.12.22 撮影場所 新潟県阿賀野市・瓢湖


コスズガモ 雄・3w
撮影日時 2019.12.22 撮影場所 新潟県阿賀野市・瓢湖


コスズガモ 雄・3w
撮影日時 2019.12.22 撮影場所 新潟県阿賀野市・瓢湖


コスズガモ 雄・3w
撮影日時 2019.12.22 撮影場所 新潟県阿賀野市・瓢湖


コスズガモ 雄・3w
撮影日時 2019.12.22 撮影場所 新潟県阿賀野市・瓢湖

ヨシガモ 求愛のディスプレイ

2019-12-30 06:24:38 | カモ科
ヨシガモ 学名・Anas falcata 英名・Falcated Duck

 ヨシガモの雄が,求愛のディスプレイをはじめました.

 しかし,周りに雌の姿はありません.

 一体,誰にアピールしているのでしょうか.

 恋の予行練習?

ヨシガモ 雄
撮影日時 2019.12.22 撮影場所 新潟県阿賀野市・瓢湖


ヨシガモ 雄
撮影日時 2019.12.22 撮影場所 新潟県阿賀野市・瓢湖


ヨシガモ 雄
撮影日時 2019.12.22 撮影場所 新潟県阿賀野市・瓢湖


ヨシガモ 雄
撮影日時 2019.12.22 撮影場所 新潟県阿賀野市・瓢湖


ヨシガモ 雄
撮影日時 2019.12.22 撮影場所 新潟県阿賀野市・瓢湖


ヨシガモ 雄
撮影日時 2019.12.22 撮影場所 新潟県阿賀野市・瓢湖


ヨシガモ 雄
撮影日時 2019.12.22 撮影場所 新潟県阿賀野市・瓢湖

頭を掻く野鳥たち ミミカイツブリ

2019-12-29 05:07:30 | 頭掻き
ミミカイツブリ 学名・Podiceps auritus 英名・Horned Grebe

 今回の「頭を掻く野鳥たち」は,カイツブリ目カイツブリ科のミミカイツブリです.

 ミミカイツブリは,「直接頭掻き」をしています.

 鳥の頭掻きには二つの方法があります.

 直接的に足で頭を掻く「直接頭掻き」と,翼越しに足を伸ばして頭を掻く「間接頭掻き」です.

 このミミカイツブリ,片側の足を伸ばしています.

 どうしたの,と思っていたのですがハタと考えつきました.
 
 頭を掻く反動で,体が回るのを防いでいたのでしょうか?

ミミカイツブリ 冬羽
撮影日時 2019.12.19 撮影場所 新潟県新潟市


ミミカイツブリ 冬羽
撮影日時 2019.12.19 撮影場所 新潟県新潟市


ミミカイツブリ 冬羽
撮影日時 2019.12.19 撮影場所 新潟県新潟市


ミミカイツブリ 冬羽
撮影日時 2019.12.19 撮影場所 新潟県新潟市


ミミカイツブリ 冬羽
撮影日時 2019.12.19 撮影場所 新潟県新潟市



イソヒヨドリ 雄 第1回冬羽 換羽が進行中

2019-12-28 04:20:58 | ヒタキ科
イソヒヨドリ 学名・Monticola solitarius 英名・Blue Rock Thrush

 小さな漁港を縄張りにするイソヒヨドリの雄.

 第1回冬羽の換羽が進行中です.

 顔や頭,背の青色が増し,脇腹の赤褐色も濃くなっているようです.

 約1ヶ月前,同じ場所で撮影した同一個体とみられるイソヒヨドリの画像も貼り付けました.

 比較して見てください.

 若者には,輝く未来がある.

 日々,成長する.

イソヒヨドリ 雄・第1回冬羽
撮影日時 2019.12.19 撮影場所 新潟県新潟市


イソヒヨドリ 雄・第1回冬羽
撮影日時 2019.12.19 撮影場所 新潟県新潟市


イソヒヨドリ 雄・第1回冬羽
撮影日時 2019.12.19 撮影場所 新潟県新潟市


イソヒヨドリ 雄・第1回冬羽
撮影日時 2019.12.19 撮影場所 新潟県新潟市


イソヒヨドリ 雄・第1回冬羽
撮影日時 2019.12.19 撮影場所 新潟県新潟市


イソヒヨドリ 雄・第1回冬羽
撮影日時 2019.11.17 撮影場所 新潟県新潟市


イソヒヨドリ 雄・第1回冬羽
撮影日時 2019.11.17 撮影場所 新潟県新潟市

ヨシガモ 雄

2019-12-27 05:29:07 | カモ科
ヨシガモ 学名・Anas falcata 英名・Falcated Duck

 ヨシガモの雄は,頭部をナポレオン帽を被ったようだと形容されています.

 そのナポレオン帽が,日差しを浴びて輝きました.

 三列風切は,鎌のような形に伸びています.

 まさに洒落者です.

ヨシガモ 雄
撮影日時 2019.12.22 撮影場所 新潟県阿賀野市・瓢湖


ヨシガモ 雄
撮影日時 2019.12.22 撮影場所 新潟県阿賀野市・瓢湖


ヨシガモ 雄
撮影日時 2019.12.22 撮影場所 新潟県阿賀野市・瓢湖


ヨシガモ 雄
撮影日時 2019.12.22 撮影場所 新潟県阿賀野市・瓢湖


ヨシガモ 雄
撮影日時 2019.12.22 撮影場所 新潟県阿賀野市・瓢湖

クロガモ 2019-3 潜水

2019-12-26 04:36:26 | カモ科
クロガモ 学名・Melanitta americana 英名・Black Scoter

 クロガモの潜水に挑戦しました.

 結果は,散々でした.

 5羽の群れのいずれが潜水するか,まったく予想できません.

 これか,と狙いを付けると,別のが潜ります.

 目移りがして,ターゲットが定まらないのです.

 1羽だったら,ずっと追いかければ良いのですが.

 ヒヨドリの群れを襲うハヤブサの苦労がわかったような気がしました.

クロガモ 雄
撮影日時 2019.12.14 撮影場所 新潟県新潟市


クロガモ 雄
撮影日時 2019.12.14 撮影場所 新潟県新潟市


クロガモ 雄
撮影日時 2019.12.14 撮影場所 新潟県新潟市


クロガモ 雄
撮影日時 2019.12.14 撮影場所 新潟県新潟市


クロガモ 雄
撮影日時 2019.12.14 撮影場所 新潟県新潟市


クロガモ 雄
撮影日時 2019.12.14 撮影場所 新潟県新潟市


クロガモ 雄
撮影日時 2019.12.14 撮影場所 新潟県新潟市

マガン 福島潟

2019-12-25 04:48:21 | カモ科
マガン 学名・Anser albifrons 英名・Greater White-fronted Goose

 「キャハハン・キャハハン」

 マガンの群れが福島潟に帰ってきました.

 マガンは,ヒシクイ(亜種・オオヒシクイ)よりも小さく,鳴き声も柔らかです.

 参考まで,マガンとヒシクイ(亜種・オオヒシクイ)が一緒に飛ぶ画像を添付しました.

 比較して見てください.

マガン
撮影日時 2019.12.16 撮影場所 新潟県新潟市・福島潟


マガン
撮影日時 2019.12.16 撮影場所 新潟県新潟市・福島潟


マガン
撮影日時 2019.12.16 撮影場所 新潟県新潟市・福島潟


マガン
撮影日時 2019.12.16 撮影場所 新潟県新潟市・福島潟


マガン
撮影日時 2019.12.16 撮影場所 新潟県新潟市・福島潟


マガン
撮影日時 2019.12.16 撮影場所 新潟県新潟市・福島潟


マガン
撮影日時 2019.12.16 撮影場所 新潟県新潟市・福島潟


マガンとヒシクイ(亜種・オオヒシクイ)
撮影日時 2019.12.16 撮影場所 新潟県新潟市・福島潟

チュウヒ 福島潟

2019-12-24 04:35:14 | タカ科
チュウヒ 学名・Circus spilonotus 英名・Eastern Marsh Harrier

 久しぶりの福島潟.

 チュウヒに会いに行ってきました.

チュウヒ
撮影日時 2019.12.16 撮影場所 新潟県新潟市・福島潟


チュウヒ
撮影日時 2019.12.16 撮影場所 新潟県新潟市・福島潟


チュウヒ
撮影日時 2019.12.16 撮影場所 新潟県新潟市・福島潟


チュウヒ
撮影日時 2019.12.16 撮影場所 新潟県新潟市・福島潟


チュウヒ
撮影日時 2019.12.16 撮影場所 新潟県新潟市・福島潟


チュウヒ
撮影日時 2019.12.16 撮影場所 新潟県新潟市・福島潟


チュウヒ
撮影日時 2019.12.16 撮影場所 新潟県新潟市・福島潟


チュウヒ
撮影日時 2019.12.16 撮影場所 新潟県新潟市・福島潟

頭を掻く野鳥たち クロガモ

2019-12-23 04:53:58 | 頭掻き
クロガモ 学名・Melanitta americana 英名・Black Scoter

 今回の「頭を掻く野鳥たち」は,カモ目カモ科のクロガモです.

 クロガモは,「直接頭掻き」をしています.

 鳥の頭掻きには二つの方法があります.

 直接的に足で頭を掻く「直接頭掻き」と,翼越しに足を伸ばして頭を掻く「間接頭掻き」です.

 鳥たちの「頭掻き」に興味のある方は,左欄のカテゴリー「頭掻き」をクリックして色々な鳥の「頭掻き」をご覧下さい.

クロガモ 雄
撮影日時 2019.12.14 撮影場所 新潟県新潟市


クロガモ 雄
撮影日時 2019.12.14 撮影場所 新潟県新潟市


クロガモ 雄
撮影日時 2019.12.14 撮影場所 新潟県新潟市


クロガモ 雄
撮影日時 2019.12.14 撮影場所 新潟県新潟市


クロガモ 雄
撮影日時 2019.12.14 撮影場所 新潟県新潟市

なにを食べてるの クロガモ

2019-12-22 04:10:11 | なにを食べてるの
クロガモ 学名・Melanitta americana 英名・Black Scoter

 クロガモは,潜水して貝類や甲殻類を補食するそうです.

 この雌は,二枚貝を嘴にくわえてそのまま呑み込みました.

クロガモ 雌
撮影日時 2019.12.11 撮影場所 新潟県新潟市


クロガモ 雌
撮影日時 2019.12.11 撮影場所 新潟県新潟市


クロガモ 雌
撮影日時 2019.12.11 撮影場所 新潟県新潟市


クロガモ 雌
撮影日時 2019.12.11 撮影場所 新潟県新潟市