メインカテゴリーを選択しなおす
山で、出会ったコマドリの幼鳥です。この段階では、オスかメスか識別できません。コマドリ2024年(令和6年)9月初旬 撮影EOS R6 MarkⅡ + EF500mm F4 L ISⅡ USM現在、ランキングには参加しておりません。(PVポイントを除く。)仕事が多忙の中、コメントの返信が書けない為、コメント欄は閉じています。ご感想等ございましたら、拍手コメント(非公開)からお願いいたします。...
倒木とコマドリ幼鳥。コマドリ2024年(令和6年)9月初旬 撮影EOS R6 MarkⅡ + EF500mm F4 L ISⅡ USM現在、コメント欄は閉じています。ご感想等ございましたら、拍手コメント(非公開)からお願いいたします。...
札幌市内の公園、コマドリの雄。毎日観察しているらしい方に聞くと、10月3日よりオスメス合わせて6羽来ているとのことでした。個体識別出来るのか?オスはほとんど暗いところに隠れていますが、時々明るい所へ。翌日は、オスメスとも見つけられませんでした。マー撮影マー撮影マー撮影マー撮影コマドリ♂駒鳥2024.10.13
札幌市内の公園、コマドリがオスメスともいました。メスはこんなにじっくり撮れたことはないくらい、いい場所に出てくれました。マー撮影マー撮影マー撮影マー撮影」コマドリ♀駒鳥2024.10.13
苔むしたお立ち台に上がったコマドリの幼鳥です。コマドリ ♂2024年(令和6年)9月初旬 撮影EOS R6 MarkⅡ + EF500mm F4 L ISⅡ USM現在、コメント欄は閉じています。ご感想等ございましたら、拍手コメント(非公開)からお願いいたします。...
苔むした倒木とコマドリ幼鳥です。コマドリ2024年(令和6年)9月初旬 撮影EOS R6 MarkⅡ + EF500mm F4 L ISⅡ USM現在、コメント欄は閉じています。ご感想等ございましたら、拍手コメント(非公開)からお願いいたします。...
コマドリの幼鳥が出ている山へ再び行ってきました。前回は、豪雨になり急いで下山しましたが、この日は、好天に恵まれました。薄暗くて、シャッタースピードは、1/4~1/8秒。ブレブレ写真の連発でした。コマドリ幼鳥は、4個体を確認できました。「A個体」 かなり朱色が濃くなっています。 「B個体」 顔が朱色にねっていますが、頭部は、まだ灰色です。「C個体」 朱色が出てきていますが、まだまだ灰色の顔。「...
苔のステージに再び上がったコマドリの幼鳥です。写真にも写っていますが、小雨が降る中の撮影でした。コマドリ2024年(令和6年)8月下旬 撮影EOS R7 + EF500mm F4 L ISⅡ USM現在、コメント欄は閉じています。ご感想等ございましたら、拍手コメント(非公開)からお願いいたします。...
苔のステージに上がったコマドリ幼鳥です。コマドリ2024年(令和6年)8月下旬 撮影EOS R7 + EF500mm F4 L ISⅡ USM現在、コメント欄は閉じています。ご感想等ございましたら、拍手コメント(非公開)からお願いいたします。...
倒木に上がったコマドリの幼鳥です。コマドリ2024年(令和6年)8月下旬 撮影EOS R7 + EF500mm F4 L ISⅡ USM現在、コメント欄は閉じています。ご感想等ございましたら、拍手コメント(非公開)からお願いいたします。...
お山にコマドリの幼鳥が出ているとの情報をいただき、行って来ました。不安の中で、待つこと30分。笹薮の中から出て来ました。初見、初撮りの幼鳥です。たくさん撮ったので、何回かに分けてアップします。コマドリ2024年(令和6年)8月下旬 撮影EOS R7 + EF500mm F4 L ISⅡ USM現在、コメント欄は閉じています。ご感想等ございましたら、拍手コメント(非公開)からお願いいたします。...
夏の八ヶ岳山麓は野鳥の宝庫!コマドリやルリビタキなどがあちこちで囀っている
暑い日が続く夏、都内や近郊の平野部の公園では鳥の種類が少なくなります。 中には涼しい山の中に行き、そこで繁殖を行う野鳥もたくさんいます。 暑い夏は、少し標高の高い山の中に行くと野鳥がたくさんいるので、
奥日光【横根山・井戸湿原・方塞山】今年のツツジは裏年? 2024.05.19
横根山(1373m) 方塞山(1388.6m) 山行日 2024.05.19 天気 曇り メンバー zizi&baba コースタイム 前日光ハイランドロッジ(6:13)➠(6:40)横根山(6:46)➠(7:23)五段の滝(7:37
倒木に上がったコマドリです。コマドリ ♂2024年(令和6年)4月下旬 撮影EOS R6 MarkⅡ + EF500mm F4 L ISⅡ USM + EXTENDER EF1.4×Ⅲ現在、コメント欄は閉じています。ご感想等ございましたら、拍手コメント(非公開)からお願いいたします。...
苔むした岩の上で採餌するコマドリです。何か、虫を捕まえたようです。コマドリ ♂2024年(令和6年)4月下旬 撮影EOS R6 MarkⅡ + EF500mm F4 L ISⅡ USM + EXTENDER EF1.4×Ⅲコメント欄を開きますが、コメントへの返信は出来ませんので、ご了承下さい。...
苔むした岩に登ったコマドリのオスです。薄暗くて、ISO感度が上がり、シャッタースピードは上がらず、撮影は難儀しました。コマドリ ♂2024年(令和6年)4月下旬 撮影EOS R6 MarkⅡ + EF500mm F4 L ISⅡ USM + EXTENDER EF1.4×Ⅲコメント欄を開きますが、コメントへの返信は出来ませんので、ご了承下さい。...
コマドリが出ているとの情報をいただき、会いに行って来ました。嬉しい、今季の初見、初撮りです。コマドリ ♂2024年(令和6年)4月下旬 撮影EOS R6 MarkⅡ + EF500mm F4 L ISⅡ USM + EXTENDER EF1.4×Ⅲコメント欄を開きますが、コメントへの返信は出来ませんので、ご了承下さい。...
ふかふかの苔が気持ちよさそう。にほんブログ村国道141号線は、「道の駅南きよさと」付近で渋滞していた。道の駅では、4月上旬から5月上旬まで約400匹の鯉のぼりが空を泳ぐ。レストランやドッグラン、野菜の直売所などもある。今日は300台以上収容できる駐車場が満車になり、駐車待ちの車が国道にあふれていた。もっと分散して休暇をとればいいのに。コマドリ,Japaneserobin
室蘭市測量山、コマドリが一度だけ姿を現してくれました。しばらく会っていないので、室蘭まで会いに行ってきました。年年少なくなっているようです。マー撮影マー撮影マー撮影マー撮影マー撮影マー撮影コマドリ♀駒鳥2024.4.29
あやふやな天気の中、今日も山を登ってきた。コマドリ、クロツグミ、コルリを探して一人でノンビリ出かけたよ。山といってもハイキングコースの散策路だ。 車中は半袖だ…
きっとこの辺の鳥にはお気に召さないんだわ、と諦めていました。『ファットボール』というイギリスではよく見る鳥のえさを庭に設置したのですが、鳥は全然来ませんでした。実は日本に住む母にも、買ったんです。「イギリスの餌、人気ないみたい。」群馬の鳥には、欧米系は合わなかったよう・・・笑その後、母は、ぶら下げる枝を変えてみました。すると、「来てる、来てる!」朝起きて見たら窓の外の枝に止まってつついてる。毎日!...
< ぼくらはみんな生きている みんな仲間だ 酔っぱらいなんだ > 21世紀に入ったあたりから減ってきたように感じるのが「昼の酔っぱらい」でしょか。 もちろん24時間営業の居酒屋チェーンもありますし、東京ですと錦糸町、赤羽、西荻窪だとかには朝からやっている人気の焼き鳥屋さんも健在ではあるんですけどね。 そういう「呑み屋さん」じゃなくって、町中華とかファミレスで、つまりアルコールも置いてはいるけれど呑み屋さんじゃない店で、お昼どきからデキアガッチャッテいる酔っぱらいね。見かけません。 昭和の町中華では普通にお昼を食べに来て、水代わりのつもりなのか、ビールの大ビンを呑んでいる人って珍しくなかったです…
可愛いコマドリ見っけグランマワイルズ エンボス缶と柳月新商品あんガバス ポアンの秘蜜
今週は遊ぼうと思っていたのにイマイチ天気は悪いし、氷点下から上がらない気温で道路は滑るし公園まで辿り着ける気がしない。そんな訳であんまり年の瀬になると混雑するだろうので、今のうちに美容院へ行ってきた。昭和の子供は床屋さんですっきりして正月を迎えるよう教えられたからね、12月は何が何でも美容院へ行かないとダメな気がするのよ。そうそう、新年を清らかに迎えるために大晦日はシーツやカバー、タオルケットを交換...
山梨のお山で登山しながら野鳥観察!コマドリとの遭遇にテンション爆上がり
先日、山梨のお山に登山と野鳥観察を楽しみに行ってきました。 何回か登っている山で、夏に行くとルリビタキがたくさん囀っているので、ルリビタキが撮りたいなぁと思って行きました。 登山中コマドリの声が聞こえ
♀へのプレゼントなのか子育て中なのか詳細は、分かりませんが餌を咥えて運んでいました。人間と同じく鳥たちも忙しい毎日です。☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;最後の画像まで見ていただきありがとうございます。にほん
駒鳥の駒は、馬の声に似ていることから駒鳥と名付けられたようです。私にはまったく馬の声には聞こえませんが?しかししかしよく囀りますね! ♬ヒンカラカラカラカラ・・・♬ヒンカラカラ喉が枯れることはないのでしょうか心配になりますね?☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;
尾ばねを扇に広げる囀りやっと撮れました。どんなタイミングで扇に広げるのか分かっていませんが特別な場面なんだろうと感じています。暗くてSS上げられず尾がボケてしまいましたが良しとしました。 いつもいつもコマドリの囀りは、心躍りますね!!☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚
コマドリのアップしていない写真が未だありました。もったいないので、掲載します。コマドリ ♂2023年(令和5年)4月下旬 撮影EOS R6 + EF500mm F4 L ISⅡ USM + EXTENDER EF1.4×Ⅲランキングの応援 いつもありがとうございます。にほんブログ村ご感想等ございましたら、拍手コメント(非公開)からお願いいたします。拍手コメントは、いつも楽しく読ませていただいております。...
夏の鳥といえば、標高の高い高地に渡ってくるコマドリが思い浮かびます。オレンジ色の胸と顔、ヒンカララの囀りがとても愛らしいです。同じ木に留まっている写真ですが、いろいろな表情を見せてくれました。☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・
薄暗いところにいるコマドリを逆光撮影するのは難しいです。コマドリは小さくて素早いので、ピント合わせや露出の調整が大変でいつも悩まされます。☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;最後の画像まで見ていただきありがとう
コマドリの写真を撮るのが好きでよく撮影に出かけますが、ほとんどオスの写真しかありません。メスの写真はなかなか撮れません。その理由は何でしょうか? メスのコマドリはオスに比べてかなり地味な色合いで渓流域では、茶系色の背景に同化してしまって見つけにくい・・ま
今日は山奥の小さな渓流域へひとりでコマドリ撮影です。最近のニュースで、人が熊に襲われることが例年になく多いと報道されていましたし入口には熊出没注意の看板があり怖いな~と思いながら入山です。小生の気持ちは、熊よりコマドリということなんでしょう? 当日はコ
コマドリの囀りは聞こえるものの薄暗い笹の中に隠れていて場所がわかりません。しばらく待っていると木漏れ日のあたる場所に出てきてくれました。ほとんどの場合は、そのままどこかに行ってしまうのですが、今回は幸運でした。しかしコマドリは、暗い場所がお好きなようでISO
枝に止まって囀るコマドリのオス。動画も撮影しました。コマドリ ♂2023年(令和5年)4月下旬 撮影EOS R6 + EF500mm F4 L ISⅡ USM + EXTENDER EF1.4×Ⅲランキングの応援 いつもありがとうございます。にほんブログ村ご感想等ございましたら、拍手コメント(非公開)からお願いいたします。拍手コメントは、いつも楽しく読ませていただいております。...
枝に止まって囀るコマドリのオス。コマドリ ♂2023年(令和5年)4月下旬 撮影EOS R6 + EF500mm F4 L ISⅡ USM + EXTENDER EF1.4×Ⅲランキングの応援 いつもありがとうございます。にほんブログ村...
今、山に行くとオオルリが美しい声でピィーチュリ― ピーリーリー ジジッと囀っています。まだ、樹木の上の方で鳴いているので、見つけにくいこともありますが、一か所…