出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

字源

[編集]

意義

[編集]
  1. さけぶどなる、大きな音を立てる。
  2. 呼び名
  3. 助数詞、「」とともに用いるのが正式)順序・序列を表す。

日本語

[編集]

発音

[編集]

名詞

[編集]

(ごう)

  1. ゴウ)名や字以外に人を呼ぶ際に使われる呼び名。

接尾辞

[編集]

(ごう)

  1. ゴウ順序序列を表す助数詞。俸給、定期刊行物、道路、台風、ホームラン、適用や成功の事例などに用いる。
  2. ゴウ)大きさ・サイズを表す助数詞。服、活字、植木鉢、ホールケーキ、花火、絵画のサイズなどに用いる。
  3. ゴウ)乗り物や警察犬などの名称に用いる。
    • タイタニック号

派生語

[編集]

熟語

[編集]

中国語

[編集]

*

名詞

[編集]

hào

  1. 雅号別名

動詞

[編集]

háo

  1. わめく。

hào

  1. (記号や番号を)ける、る。

量詞

[編集]

hào

  1. (順序・序列)
  2. サイズを表す。
  3. (, 日付を表す)
  4. (集団になった)人数
  5. 取引とりひきの回数。

熟語

[編集]
hào
háo

コード等

[編集]

点字

[編集]