JP2005100010A - Unmanned contract system and method - Google Patents
Unmanned contract system and method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005100010A JP2005100010A JP2003331535A JP2003331535A JP2005100010A JP 2005100010 A JP2005100010 A JP 2005100010A JP 2003331535 A JP2003331535 A JP 2003331535A JP 2003331535 A JP2003331535 A JP 2003331535A JP 2005100010 A JP2005100010 A JP 2005100010A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- contract
- charge storage
- terminal
- card
- customer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 50
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 16
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 12
- 239000011232 storage material Substances 0.000 description 11
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 6
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 5
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 2
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 2
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 2
Images
Landscapes
- Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
Abstract
Description
本発明は、無人契約システム及び方法に関するものである。 The present invention relates to an unattended contract system and method.
従来、銀行、信用金庫、消費者金融会社、信販会社等の金融機関や、コンビニエンスストア、スーパーマーケット等の商店店舗、駐車場、道路脇(わき)等に配設された無担保ローン端末、無人カードローン端末等の無人契約端末は、顧客が自分で操作して無担保ローン、カードローン等の契約を行うようになっている(例えば、特許文献1参照。)。 Conventionally, financial institutions such as banks, credit unions, consumer finance companies, credit sales companies, unsecured loan terminals and unattended cards installed in convenience stores, store stores such as supermarkets, parking lots, roadsides, etc. An unmanned contract terminal such as a loan terminal is operated by a customer himself to make a contract such as an unsecured loan or a card loan (see, for example, Patent Document 1).
この場合、前記金融機関、商店店舗等に配設された無人契約端末は、無人契約システムにおける運用管理センタに配設された運用管理サーバ、オペレータ端末等とネットワークを介して通信可能に接続されている。そして、前記運用管理サーバは、それぞれの無人契約端末の動作が正常か否かを監視するとともに、無人契約システム全体の動作を制御する。また、前記運用管理センタにおけるオペレータは、前記オペレータ端末を操作して前記無人契約端末を操作する顧客に対応する。 In this case, the unmanned contract terminal disposed in the financial institution, the store, etc. is connected to the operation management server, operator terminal, etc. disposed in the operation management center in the unmanned contract system so as to be communicable via a network. Yes. The operation management server monitors whether or not the operation of each unmanned contract terminal is normal, and controls the operation of the entire unmanned contract system. An operator in the operation management center corresponds to a customer who operates the unmanned contract terminal by operating the operator terminal.
そして、該顧客は、前記無人契約端末を操作して、無担保ローン、カードローン等のローン契約を行うために必要な手続きを実行する。 Then, the customer operates the unmanned contract terminal to execute a procedure necessary for making a loan contract such as an unsecured loan or a card loan.
まず、顧客が無人契約端末の操作を開始すると、該無人契約端末の表示手段に、無担保ローン、カードローン等の内容や契約手続きに関する案内が表示される。なお、スピーカ等の音声出力手段からの音声によって案内が行われてもよい。続いて、前記顧客は無人契約端末の入力手段を操作して契約の申し込みを行った後、本人確認の手続きを実行する。そして、本人確認が完了すると、運用管理センタにおいて、前記顧客の信用情報の審査が行われる。ここで、該審査にパスすると、前記顧客は必要事項を記載した契約書を無人契約端末に読み取らせてローン契約を行う。 First, when the customer starts operating the unattended contract terminal, the contents of the unsecured loan, the card loan, etc. and the guidance on the contract procedure are displayed on the display means of the unattended contract terminal. In addition, guidance may be performed by voice from voice output means such as a speaker. Subsequently, the customer operates the input means of the unmanned contract terminal to apply for a contract, and then executes the identity verification procedure. When the identity verification is completed, the customer's credit information is examined at the operation management center. Here, if the examination is passed, the customer makes a loan contract by causing an unattended contract terminal to read a contract describing necessary items.
このように、顧客は、前記無人契約端末を操作することによって、金融機関の窓口に出向く必要がないので、手間がかからず、迅速に、無担保ローン、カードローン等のローン契約を行うことができる。 In this way, the customer does not need to go to the financial institution's window by operating the unmanned contract terminal, so it is time-consuming and can quickly make a loan contract such as an unsecured loan or a card loan. Can do.
そして、無担保ローン、カードローン等のローン契約を締結した顧客は、ローンカードを使用して前記金融機関、商店店舗等に配設されたATM(Automatic Teller Machine:現金自動預払機)を操作し、借入金の返済手続きを実行するようになっている。なお、前記顧客は、必要に応じて、金融機関の窓口において借入金の返済手続きを実行することもできる。
しかしながら、前記従来の無人契約システムにおいて、顧客は、借入金の返済手続きを実行するために、金融機関、商店店舗等に配設されたATMや金融機関の窓口に、所定の営業時間内に出向く必要があった。そのため、手間と時間がかかり、顧客は煩わしく感じてしまう。特に、ATMの配設場所や金融機関の窓口が顧客の住居、職場等の場所から離れている場合には、借入金の返済手続きを完了するまでにかなり時間がかかってしまう。 However, in the conventional unattended contract system, in order to execute the repayment procedure for the borrowed money, the customer needs to visit an ATM or a financial institution provided in a financial institution or a store within a predetermined business hours. was there. Therefore, it takes time and effort, and the customer feels troublesome. In particular, if the ATM location or the financial institution is away from the customer's residence, workplace, etc., it will take a considerable amount of time to complete the debt repayment procedure.
このように、借入金の返済手続きを実行するために時間がかかったり煩わしく感じてしまったりするので、借入金の返済が遅れがちとなり、返済期日に間に合わない場合がある。この場合、顧客にとっては、返済遅延のための利払い金額負担が増加するともに、社会的信用が低下してしまう。また、金融機関にとっては、資金回収不能リスクが増大してしてしまう。 As described above, since it takes time or troublesome to execute the repayment procedure for the borrowing, the repayment of the borrowing tends to be delayed and may not be in time for the repayment date. In this case, for the customer, the burden of interest payment for delaying repayment increases, and the social credit deteriorates. For financial institutions, the risk of not being able to collect funds increases.
本発明は、前記従来の無人契約システムの問題点を解決して、顧客の住居、職場等に近い場所のコンビニエンスストア等の商店店舗において、料金収納代行サービスを利用して借入金の返済手続きを実行することができるようにして、顧客が煩わしさを感じることなく、手軽に短時間で借入金の返済手続きを実行することができる無人契約システム及び方法を提供することを目的とする。 The present invention solves the problems of the conventional unattended contract system and executes a repayment procedure for borrowings using a charge storage agency service at a store such as a convenience store near a customer's residence or workplace. It is an object of the present invention to provide an unmanned contract system and method capable of executing a repayment procedure for a borrowing easily and in a short time without feeling troublesome for a customer.
そのために、本発明の無人契約システムにおいては、読み取り手段を備え、顧客が操作する無人契約端末と、該無人契約端末から受信した顧客データ及び借入金返済情報を登録する上位装置とを有し、前記無人契約端末は、読み取り手段が読み取った料金収納代行サービス用カードのカード情報を前記上位装置に送信し、該上位装置は、前記カード情報を登録する。 For this purpose, the unmanned contract system of the present invention comprises a reading means, and includes an unmanned contract terminal operated by a customer, and a host device for registering customer data and borrowing repayment information received from the unattended contract terminal, The unattended contract terminal transmits the card information of the charge storage proxy service card read by the reading means to the host device, and the host device registers the card information.
本発明の他の無人契約システムにおいては、さらに、前記上位装置は、料金収納代行サービスサーバに接続され、該料金収納代行サービスサーバに前記借入金返済情報に基づく請求情報を送信する。 In another unmanned contract system of the present invention, the host device is connected to a charge storage agency service server, and transmits billing information based on the loan repayment information to the charge storage agency service server.
本発明の更に他の無人契約システムにおいては、さらに、前記上位装置は、料金収納代行サービスサーバに接続され、該料金収納代行サービスサーバから受信した収納情報に基づいて、借入金返済情報を更新する。 In still another unmanned contract system of the present invention, the host device is connected to a charge storage agency service server and updates borrowing repayment information based on the storage information received from the charge storage agency service server.
本発明の更に他の無人契約システムにおいては、さらに、前記料金収納代行サービスサーバは、商店店舗に配設された商店端末に接続され、前記上位装置から受信した請求情報を前記商店端末に送信し、該商店端末から受信した収納情報を前記上位装置に送信する。 In still another unmanned contract system of the present invention, the charge storage agent service server is connected to a store terminal disposed in a store store, and transmits the billing information received from the host device to the store terminal. The storage information received from the store terminal is transmitted to the host device.
本発明の更に他の無人契約システムにおいては、さらに、前記収納情報は、返済金額を収納した旨及び前記料金収納代行サービス用カードに付与されたID番号を含む。 In still another unmanned contract system according to the present invention, the storage information further includes information indicating that the repayment amount has been stored and an ID number assigned to the charge storage agency service card.
本発明の無人契約方法においては、読み取り手段を備え、顧客が操作する無人契約端末と、該無人契約端末から受信した顧客データ及び借入金返済情報を登録する上位装置とを有する無人契約システムにおいて、前記無人契約端末は、読み取り手段が読み取った料金収納代行サービス用カードのカード情報を前記上位装置に送信し、該上位装置は、前記カード情報を登録する。 In the unmanned contract method of the present invention, in the unmanned contract system, comprising reading means, an unattended contract terminal operated by a customer, and a host device for registering customer data and borrowing repayment information received from the unattended contract terminal, The unattended contract terminal transmits the card information of the charge storage proxy service card read by the reading means to the host device, and the host device registers the card information.
本発明の他の無人契約方法においては、さらに、前記上位装置は、料金収納代行サービスサーバに接続され、該料金収納代行サービスサーバに前記借入金返済情報に基づく請求情報を送信する。 In another unattended contract method of the present invention, the host device is connected to a charge storage agency service server, and transmits billing information based on the borrowing repayment information to the charge storage agency service server.
本発明の更に他の無人契約方法においては、さらに、前記上位装置は、料金収納代行サービスサーバに接続され、該料金収納代行サービスサーバから受信した収納情報に基づいて、借入金返済情報を更新する。 In still another unmanned contract method of the present invention, the host device is connected to a charge storage agency service server and updates borrowing repayment information based on the storage information received from the charge storage agency service server.
本発明の更に他の無人契約方法においては、さらに、前記料金収納代行サービスサーバは、商店店舗に配設された商店端末に接続され、前記上位装置から受信した請求情報を前記商店端末に送信し、該商店端末から受信した収納情報を前記上位装置に送信する。 In still another unmanned contract method of the present invention, the charge storage agent service server is connected to a store terminal disposed in a store store, and transmits the billing information received from the host device to the store terminal. The storage information received from the store terminal is transmitted to the host device.
本発明の更に他の無人契約方法においては、さらに、前記収納情報は、返済金額を収納した旨及び前記料金収納代行サービス用カードに付与されたID番号を含む。 In still another unmanned contract method of the present invention, the storage information further includes the fact that the repayment amount is stored and the ID number assigned to the charge storage service card.
本発明の無人契約端末においては、ローンカードを発行するローンカード発行手段と、読み取り手段と、顧客が操作して契約手続きを行う入力手段とを有し、前記顧客が入力した顧客データ、借入金返済情報、及び、前記読み取り手段が読み取った料金収納代行サービス用カードのカード情報を前記上位装置に送信し、契約手続きが完了すると、ローンカードを発行する。 In the unmanned contract terminal of the present invention, it has a loan card issuing means for issuing a loan card, a reading means, and an input means for performing a contract procedure by operating by a customer, customer data input by the customer, and loan repayment The information and the card information of the charge storage agency service card read by the reading means are transmitted to the host device, and when the contract procedure is completed, a loan card is issued.
本発明によれば、顧客は、自己の住居、職場等に近い場所のコンビニエンスストア等の商店店舗において、料金収納代行サービスを利用して借入金の返済手続きを実行することができるので、煩わしさを感じることなく、手軽に短時間で借入金の返済手続きを実行することができる。 According to the present invention, the customer can execute the debt repayment procedure using the charge storage agency service at a store such as a convenience store close to his / her own residence or work place. Without feeling, you can easily execute the loan repayment procedure in a short time.
以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら詳細に説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
図1は本発明の実施の形態における無人契約システムの構成を示す図、図2は本発明の実施の形態における無人契約端末の構成を示す図である。 FIG. 1 is a diagram showing a configuration of an unmanned contract system according to an embodiment of the present invention, and FIG. 2 is a diagram showing a configuration of an unmanned contract terminal according to an embodiment of the present invention.
図1において、10は無人契約システムであり、無人契約端末11、オペレータ端末12、運用管理サーバ13、上位装置としてのホスト14及びATM16を有する。なお、前記無人契約端末11及びATM16の数は、通常複数であり、任意に設定することができる。
In FIG. 1, reference numeral 10 denotes an unattended contract system, which includes an
ここで、前記無人契約端末11は、銀行、信用金庫、消費者金融会社、信販会社等の金融機関の顧客が無担保ローン、カードローン等のローン契約を行うために自分で操作する無担保ローン端末、無人カードローン端末等であるが、新規の口座開設、住所変更届の受付、通帳の発行等の他の機能を有する多機能端末であってもよい。また、前記無人契約端末11は、前記金融機関の本店、支店等、コンビニエンスストア、スーパーマーケット、デパート等の商店店舗、駅の構内、地下街、市役所、病院等の公共施設、工場、事務所等の私企業、駐車場、道路脇等の屋外など、いかなる場所に配設されていてもよい。
Here, the
なお、前記無人契約端末11は、ローンカードを発行するローンカード発行手段を備えるものである。さらに、前記無人契約端末11は、ATMの機能を備えるものであってもよい。この場合、前記顧客は、無人契約端末11を操作することによって、入金、出金、通帳記帳、残高照会、振り込み、振り替え、送金、定期性預金設定等の金融サービスを利用することができる。
The
そして、前記無人契約端末11は、CPU、MPU等の演算手段、半導体メモリ、磁気ディスク等の記憶手段、通信するための通信手段等を備える一種のコンピュータであり、さらに、図2に示されるように、身分証明書、契約書等を読み取るための読み取り手段としてのイメージスキャナ装置21、タッチパネル等の入力手段、CRT、液晶ディスプレイ、LED(Light Emitting Diode)ディスプレイ等の表示手段とタッチスイッチ等の入力手段とを兼ね備えるタッチパネルディスプレイ22を有する。さらに、前記無人契約端末11は、音声案内のためのスピーカ等の音声出力手段、顧客の音声を入力するためのマイクロフォン等の音声入力手段、顧客の静止画像又は動画像を撮影するためのカメラ、CCD(Charge Coupled Device:電荷結合素子)装置等の撮影手段等を有していることが望ましい。
The
また、前記無人契約端末11は、ローンカード、クレジットカード等を発行するためのカード発行機を備える。さらに、前記無人契約端末11は、ATMの機能を備えるものである場合、キャッシュカード、クレジットカード、ICカード等のカードを取り扱うカード取り扱い装置、取引明細票、契約書等を発行する印刷装置、預金通帳等の通帳に記帳する通帳記帳装置、紙幣又は貨幣を取り扱う貨幣入出金装置を有する。該貨幣入出金装置は、入金等の金融取引や借入金の返済等の支払い手続きにおいて顧客が入金した現金を受け取りカウントするとともに、出金等の金融取引や現金の借入等の支払い手続きにおいて所定金額の貨幣又は硬貨を払い出す。
The
また、前記無人契約端末11は、ネットワーク15に通信可能に接続されている。ここで、該ネットワーク15は、無線又は有線の専用通信回線網又は公衆通信回線網、インターネット、LAN(Local Area Network)、WAN(Wide Area Network)等いかなるものであってもよい。なお、前記ネットワーク15は、公衆通信回線網を利用したVPN(Virtual Private Network)であってもよい。
The
そして、前記ネットワーク15には、銀行、信用金庫、消費者金融会社、信販会社等の金融機関の支店等に配設されたATM16が通信可能に接続されている。該ATM16は、前記金融機関の顧客が自分で操作して入金、出金、通帳記帳、残高照会、振り込み、振り替え、送金、定期性預金設定等の金融サービスを利用するための装置である。また、前記ATM16は、他の機能、例えば、チケット予約機能、商品購入申し込み機能、クレジットカードの与信確認機能、施設情報案内機能等を有するキオスク端末のような多機能端末であってもよい。
The
また、前記ATM16は、キーボード、タッチパネル、マウス等の入力手段、CRT、液晶ディスプレイ、LEDディスプレイ等の表示手段等を備える。なお、前記顧客が操作を行い易いようにするために、前記表示手段及び入力手段の機能を兼ね備えた液晶ディスプレイ等から成るタッチパネルを入力手段として備えることが望ましい。また、前記ATM16は、キャッシュカード、クレジットカード、ICカード、ローンカード等のカードを取り扱うカード取り扱い装置、取引明細票を発行する印刷装置、預金通帳等の通帳に記帳する通帳記帳装置、紙幣又は硬貨を取り扱う貨幣入出金装置を有する。該貨幣入出金装置は、入金等の金融取引や借入金の返済等の支払い手続きにおいて顧客が入金した現金を受け取りカウントするとともに、出金等の金融取引や現金の借入等の支払い手続きにおいて所定金額の紙幣又は硬貨を払い出す。
The
そして、前記ネットワーク15には、無人契約システム10における運用管理センタに配設された前記オペレータ端末12が通信可能に接続されている。ここで、該オペレータ端末12は、CPU、MPU等の演算手段、磁気ディスク、半導体メモリ等の記憶手段、キーボード、マウス、タッチパネル等の入力手段、CRT、液晶ディスプレイ等の表示手段、通信手段、マイクロフォン等の音声入力手段、スピーカ等の音声出力手段、印刷機等を備えるコンピュータである。そして、前記運用管理センタにおけるオペレータは、前記オペレータ端末12を操作して、前記無人契約端末11を操作する顧客に対応する。
The
また、前記ネットワーク15には、運用管理サーバ13が通信可能に接続されている。そして、該運用管理サーバ13は、CPU、MPU等の演算手段、磁気ディスク、半導体メモリ等の記憶手段、通信インターフェイス等を備えるコンピュータであり、各無人契約端末11の動作が正常か否かを監視するとともに、無人契約システム10全体の動作を制御する。そして、前記運用管理サーバ13は、大型の汎(はん)用機であっても、パーソナルコンピュータであっても、ワークステーションであってもよい。また、前記運用管理サーバ13は、独立して構成されたものであっても、複数のサーバを有機的に結合した分散型サーバであってもよい。さらに、前記運用管理サーバ13は、他のコンピュータと一体的に構成されたものであってもよいし、大型コンピュータの中に構築された複数のシステムの中の一つであってもよい。
An
そして、前記ホスト14は、前記オペレータ端末12及び運用管理サーバ13と通信可能に接続されている。前記ホスト14は、CPU、MPU等の演算手段、磁気ディスク、半導体メモリ等の記憶手段、キーボード、マウス等の入力手段、CRT、液晶ディスプレイ等の表示手段、通信手段等を備えるコンピュータである。また、前記ホスト14は、顧客の口座データ、暗証番号等の顧客データを格納する。なお、前記ホスト14は、独立して構成されたものであっても、複数のサーバを有機的に結合した分散型サーバであってもよい。また、前記ホスト14は、他のコンピュータ、例えば、運用管理サーバ13と一体的に構成されたものであってもよいし、大型コンピュータの中に構築された複数のシステムの中の一つであってもよい。
The
さらに、前記ホスト14は勘定系ホストとしても機能し、入金、出金、振り替え、通帳記帳等の金融処理のような金融機関における勘定系の業務を遂行する。そして、前記ホスト14は、顧客の口座データ、暗証番号等の顧客データを記憶手段に登録し、現金の借入等の支払い手続きの際に、前記情報に基づいて現金の出金の許可を前記無人契約端末11及びATM16に送信する。
Further, the
本実施の形態において、前記オペレータ端末12、運用管理サーバ13及びホスト14は、ネットワーク18を介して、料金収納代行サービスシステムにおける料金収納代行サービスサーバ17に接続されている。前記料金収納代行サービスシステムは、通信販売、インターネットショッピング等を利用する顧客が、コンビニエンスストア等の後述される商店店舗27において料金を支払うことができるようにするためのシステムであり、前記商店店舗27において料金の収納を代行する。この場合、前記顧客は、後述される料金収納代行サービス用カード26を所持し、通信販売、インターネットショッピング等を利用して商品等の購入申し込みをする際にあらかじめ登録されたID番号を通知する。なお、該ID番号は、前記料金収納代行サービス用カード26のそれぞれに対して付与され、また、ID番号を示すバーコード、QR(Quick Response)コード等のID番号表示コードが前記料金収納代行サービス用カード26の面に表示されている。そして、購入申し込みの後、身近に存在する商店店舗27において、前記料金収納代行サービス用カード26を提示して、前記商品等の料金を支払うようになっている。また、前記商店店舗27において料金を収納する際に、前記料金収納代行サービス用カード26のID番号を後述される商店端末28に読み取らせ、前記料金収納代行サービスサーバ17に前記ID番号及び収納した料金金額を通知する。そして、後日、料金収納代行サービスシステムを運営する者と通信販売、インターネットショッピング等によって商品等の販売を行う者との間で、前記料金の精算が行われるようになっている。そのため、クレジットカードを使用したインターネットショッピング等と比較して、個人情報等の流出がなく、セキュリティが高くなっている。
In the present embodiment, the
このような料金収納代行サービスシステムとしては、例えば、NTTコムウェア株式会社が提供するスマートピット(R)と称するシステムが存在する。該システムにおいては、料金収納代行サービス用カード26として、ID番号を示すバーコードが付与されたスマートピット(R)カードと称するカードを使用して、多数のコンビニエンスストアにおいて料金を支払うことができるようになっている。
As such a charge storage agency service system, for example, there is a system called Smart Pit (R) provided by NTT Comware Corporation. In this system, a card referred to as a smart pit (R) card with a barcode indicating an ID number is used as a charge storage
そして、前記ホスト14は、料金収納代行サービス情報登録端末として機能し、顧客の所持する料金収納代行サービス用カード26のID番号等のカード情報を記憶手段に登録する。
The
また、前記料金収納代行サービスサーバ17は、CPU、MPU等の演算手段、磁気ディスク、半導体メモリ等の記憶手段、キーボード、マウス等の入力手段、CRT、液晶ディスプレイ等の表示手段、通信手段等を備え、料金収納代行サービスシステムを運営する者によって管理されるコンピュータである。そして、前記料金収納代行サービスサーバ17は、ID番号、収納した料金金額等の受信、料金の精算等の処理を実行する。なお、前記料金収納代行サービスサーバ17は、独立して構成されたものであっても、複数のサーバを有機的に結合した分散型サーバであってもよい。また、前記料金収納代行サービスサーバ17は、他のコンピュータと一体的に構成されたものであってもよいし、大型コンピュータの中に構築された複数のシステムの中の一つであってもよい。 The charge storage agency service server 17 includes a calculation means such as a CPU and an MPU, a storage means such as a magnetic disk and a semiconductor memory, an input means such as a keyboard and a mouse, a display means such as a CRT and a liquid crystal display, and a communication means. And a computer managed by a person who operates the charge storage agency service system. Then, the charge storage agent service server 17 executes processing such as reception of the ID number, stored charge amount, etc., and charge settlement. The charge storage agency service server 17 may be configured independently or may be a distributed server in which a plurality of servers are organically combined. The charge storage agency service server 17 may be configured integrally with another computer, or may be one of a plurality of systems constructed in a large computer. .
さらに、前記ネットワーク18は、無線又は有線の専用通信回線網又は公衆通信回線網、インターネット、LAN、WAN等いかなるものであってもよく、公衆通信回線網を利用したVPNであってもよい。
Further, the
次に、前記構成の無人契約システム10の動作について説明する。まず、契約手続きを行う場合の動作について説明する。 Next, the operation of the unmanned contract system 10 having the above configuration will be described. First, the operation when performing the contract procedure will be described.
図3は本発明の実施の形態における契約手続きを行う場合の動作を示すフローチャートである。 FIG. 3 is a flowchart showing the operation when the contract procedure is performed in the embodiment of the present invention.
まず、顧客が無人契約端末11の操作を開始すると、該無人契約端末11のタッチパネルディスプレイ22に、無担保ローン、カードローン等の内容や契約手続きに関する案内が表示される。なお、スピーカ等の音声出力手段からの音声によって案内が行われてもよい。そして、前記顧客は無人契約端末11の入力手段としてのタッチパネルディスプレイ22を操作してローン契約の申し込みを開始する。これにより、前記無人契約端末11が取引を開始する。なお、オペレータ端末12も、前記無人契約端末11が取引を開始したことを受信して、取引を開始する。
First, when the customer starts operation of the
続いて、前記顧客は、住所、氏名等の必要事項が記入されたローン契約の申し込み書をイメージスキャナ装置21に読み取らせる。そして、該イメージスキャナ装置21が読み取った申し込み書のイメージファイルは、申し込み書確認依頼とともにオペレータ端末12に送信される。なお、申し込み書をイメージスキャナ装置21に読み取らせることなく、ローン契約の申し込みを行うこともできる。この場合、前記顧客は無人契約端末11のタッチパネルディスプレイ22に表示された申し込み書の入力欄に必要事項を入力することによって申し込み書を完成させると、該申し込み書の内容が、申し込み書確認依頼とともにオペレータ端末12に送信される。
Subsequently, the customer causes the
すると、運用管理センタにおけるオペレータは、前記オペレータ端末12の表示手段に表示された申し込み書の内容を確認する。そして、オペレータが申し込み書が完全である、すなわち、すべての必要事項が記入されていると判断すると、申し込み書確認の通知がオペレータ端末12から無人契約端末11に送信される。すると、該無人契約端末11のタッチパネルディスプレイ22に自動車運転免許証、パスポート等の証明書を提示する旨の要請が表示される。なお、オペレータが申し込み書が不完全である、すなわち、いくつかの必要事項が記入されていないと判断すると、申し込み書不確認の通知がオペレータ端末12から無人契約端末11に送信される。すると、該無人契約端末11のタッチパネルディスプレイ22に、申し込み書を完成させた後、再度、申し込み書をイメージスキャナ装置21に読み取らせる旨の要請が表示される。また、前記申し込み書に記入された必要事項は、顧客データとしてホスト14に送信されて登録される。
Then, the operator in the operation management center confirms the contents of the application form displayed on the display means of the
続いて、顧客が身分証明書を前記イメージスキャナ装置21に読み取らせると、該イメージスキャナ装置21が読み取ったイメージファイルは、身分証明書確認依頼とともに、無人契約端末11からオペレータ端末12に送信される。すると、運用管理センタにおけるオペレータは、前記オペレータ端末12の表示手段に表示された身分証明書の内容を確認する。この場合、前記無人契約端末11の撮影手段は、顧客の静止画像又は動画像、すなわち、顧客画像を撮影して取得する。続いて、前記無人契約端末11は、取得した顧客画像をオペレータ端末12に送信する。そして、オペレータは、前記オペレータ端末11の表示手段に表示された顧客画像を前記身分証明書の顔写真と照合して、前記顧客が本人であることを確認する。ここで、オペレータが身分証明書が適正である、すなわち、顧客が本人であることが確認できたと判断すると、身分証明書確認の通知がオペレータ端末12から無人契約端末11に送信される。すると、該無人契約端末11のタッチパネルディスプレイ22に本人確認がなされた旨が表示される。また、前記イメージスキャナ装置21から顧客に身分証明書が返却される。
Subsequently, when the customer causes the
なお、オペレータが身分証明書が不適正である、すなわち、顧客が本人であることが確認できないと判断すると、身分証明書不確認の通知がオペレータ端末12から無人契約端末11に送信される。すると、該無人契約端末11のタッチパネルディスプレイ22に、本人確認ができないので、取引を中止する旨が表示される。また、前記イメージスキャナ装置21から顧客に身分証明書が返却される。
If the operator determines that the identification card is inappropriate, that is, that the customer cannot be confirmed, the
続いて、顧客が無人契約端末11のタッチパネルディスプレイ22に表示された信用情報の審査を依頼する旨の選択手段を選択すると審査依頼が無人契約端末11からオペレータ端末12に送信される。すると、運用管理センタにおいて前記顧客の信用情報の審査が行われる。そして、該審査が終了すると、審査結果知がオペレータ端末12から無人契約端末11に送信される。ここで、審査結果がOKである場合、すなわち、審査にパスした場合、無人契約端末11のタッチパネルディスプレイ22に顧客が料金収納代行サービス用カード26を所持しているか否かの質問が表示される。なお、審査結果がOKでない場合、すなわち、審査にパスしなかった場合、無人契約端末11のタッチパネルディスプレイ22に審査にパスしなかった旨が表示され、取引が終了される。
Subsequently, when the customer selects a selection means for requesting examination of the credit information displayed on the
そして、前記顧客は、料金収納代行サービス用カード26を所持し、該料金収納代行サービス用カード26を使用してコンビニエンスストア等の商店店舗27において借入金の返済手続きを実行する意思がある場合、前記料金収納代行サービス用カード26をイメージスキャナ装置21に読み取らせる。すると、該イメージスキャナ装置21が読み取った料金収納代行サービス用カード26のイメージファイルは、カード情報登録依頼とともに、無人契約端末11からオペレータ端末12に送信される。そして、該オペレータ端末12は、料金収納代行サービス用カード26のイメージファイルに含まれるバーコード、QRコード等のID番号表示コードを認識し該ID番号表示コードの示すID番号をホスト14に送信する。これにより、前記料金収納代行サービス用カード26のカード情報、借入金の返済が料金収納代行サービス用カード26を使用して行われること等の情報が前記ホスト14に登録される。なお、料金収納代行サービス用カード26のイメージファイルに含まれるID番号表示コードの認識は、無人契約端末11によって行われるようにしてもよい。この場合、料金収納代行サービス用カード26のイメージファイルに代えて、ID番号が、カード情報登録依頼とともに、無人契約端末11からオペレータ端末12に送信される。
When the customer possesses the charge storage
続いて、前記顧客は必要事項を記載した契約書を無人契約端末11のイメージスキャナ装置21に読み取らせて契約を行う。すると、該イメージスキャナ装置21が読み取った契約書のイメージファイルは、契約書確認依頼とともに、無人契約端末11からオペレータ端末12に送信される。なお、借入金の返済が料金収納代行サービス用カード26を使用して行われる場合には、特に、返済回数、毎回の返済期日、毎回の返済金額等の条件が契約書に明記されていることが望ましい。続いて、運用管理センタにおけるオペレータは、前記オペレータ端末12の表示手段に表示された契約書を確認する。そして、オペレータが前記契約書を確認すると、契約書確認の通知がオペレータ端末12から無人契約端末11に送信される。なお、借入金額、返済回数、毎回の返済期日、毎回の返済金額等は、借入金返済情報として、ホスト14に送信されて登録される。
Subsequently, the customer makes a contract by causing the
続いて、前記無人契約端末11のタッチパネルディスプレイ22に、暗証番号を入力する旨の指示が表示される。そして、顧客が入力手段としてのタッチパネルディスプレイ22を操作して入力した暗証番号はオペレータ端末12に送信される。この場合、セキュリティの観点から、前記暗証番号はスクランブルされた状態でオペレータ端末12に送信されることが望ましい。
Subsequently, an instruction to input a password is displayed on the
続いて、運用管理センタのオペレータは、オペレータ端末12を操作し、ホスト14への接続を行い、顧客の口座データ及び暗証番号を前記ホスト14へ送信して、顧客の口座データ及び暗証番号を顧客データとして登録する。そして、該顧客の口座データ及び暗証番号の登録が完了すると、前記オペレータ端末12から無人契約端末11へ、ローン返済先の店番号、科目、口座番号等の口座データを返信する。
Subsequently, the operator of the operation management center operates the
続いて、前記無人契約端末11のタッチパネルディスプレイ22に、契約が完了した旨が表示され、無人契約端末11のカード発行手段からローンカードが発行され、取引が終了される。該ローンカードが備える磁気ストライプ、IC等の記憶手段には、顧客の口座データ、暗証番号等が格納されている。これにより、前記顧客はローンカードを使用し、前記金融機関、商店店舗等に配設されたATMを操作して、現金を取得することができる。
Then, the fact that the contract has been completed is displayed on the
なお、前記無人契約端末11は、料金収納代行サービス用カード26を発行する機能を有するものであってもよい。この場合、前記顧客は、料金収納代行サービス用カード26を所持していなくても、該料金収納代行サービス用カード26を使用してコンビニエンスストア等の商店店舗27において借入金の返済を行う意思があるのであれば、前記無人契約端末11から発行された料金収納代行サービス用カード26を取得することができる。
The
次に、フローチャートについて説明する。
ステップS1 無人契約端末11は取引を開始する。
ステップS2 オペレータ端末12は取引を開始する。
ステップS3 無人契約端末11のイメージスキャナ装置21は申し込み書を読み取る。
ステップS4 無人契約端末11はオペレータ端末12に申し込み書確認依頼を送信する。
ステップS5 オペレータは申し込み書を確認する。
ステップS6 無人契約端末11のイメージスキャナ装置21は身分証明書を読み取る。
ステップS7 無人契約端末11はオペレータ端末12に身分証明書確認依頼を送信する。
ステップS8 オペレータは身分証明書を確認する。
ステップS9 顧客は審査を依頼する。
ステップS10 オペレータ端末12に審査依頼を送信する。
ステップS11 運用管理センタにおいて審査が行われる。
ステップS12 審査結果を無人契約端末11を送信する。
ステップS13 審査がOKであるか否かを確認する。審査がOKである場合はステップS14に進み、審査がOKでない場合は取引を終了する。
ステップS14 料金収納代行サービス用カード26を所持しているか否かを確認する。料金収納代行サービス用カード26を所持している場合はステップS15に進み、料金収納代行サービス用カード26を所持していない場合はステップS19に進む。
ステップS15 無人契約端末11のイメージスキャナ装置21は料金収納代行サービス用カード26を読み取る。
ステップS16 オペレータ端末12にカード情報登録依頼を送信する。
ステップS17 ID番号表示コードを認識する。
ステップS18 カード情報等がホスト14に登録される。
ステップS19 顧客は、契約書を無人契約端末11のイメージスキャナ装置21に読み取らせて契約を行う。
ステップS20 無人契約端末11はオペレータ端末12に契約書確認依頼を送信する。
ステップS21 オペレータは証明書契約書の確認を行い、取引を終了する。
ステップS22 無人契約端末11はローンカードを発行し、取引を終了する。
Next, a flowchart will be described.
Step S1: The
Step S2: The
Step S3 The
Step S4 The
Step S5 The operator confirms the application form.
Step S6 The
Step S7 The
Step S8 The operator confirms the identification card.
Step S9 The customer requests examination.
Step S10: The examination request is transmitted to the
Step S11 An examination is performed in the operation management center.
Step S12: Send the examination result to the
Step S13: It is confirmed whether or not the examination is OK. If the examination is OK, the process proceeds to step S14. If the examination is not OK, the transaction is terminated.
Step S14: It is confirmed whether or not the charge storage
Step S15 The
Step S16: A card information registration request is transmitted to the
Step S17: Recognize the ID number display code.
Step S18 Card information and the like are registered in the
Step S19 The customer makes a contract by causing the
Step S20 The
Step S21 The operator confirms the certificate contract and ends the transaction.
Step S22 The
次に、顧客が料金収納代行サービスシステムを利用して借入金を返済する動作について説明する。 Next, an operation in which the customer repays the borrowed money using the charge storage agency service system will be described.
図4は本発明の実施の形態における料金収納代行サービスシステムの構成を示す図である。 FIG. 4 is a diagram showing the configuration of the charge storage agency service system in the embodiment of the present invention.
図4において、27はコンビニエンスストア等の商店店舗であり、商店端末28が配設されている。なお、前記商店店舗27を運営する者は、料金収納代行サービスシステムを運営する者とあらかじめ契約を締結して、料金収納代行サービスシステムに参加しているものとする。そして、前記商店端末28は、商店店舗27のレジに配設されたPOS(Point of Sales)端末であることが望ましいが、料金収納代行サービス用カード26のID番号表示コードを認識することができるコード読み取り装置、及び、ネットワーク29に接続可能な通信手段を備えるものであればいかなるものであってもよく、例えば、チケット予約機能、商品購入申し込み機能、クレジットカードの与信確認機能、施設情報案内機能等を有するキオスク端末のような多機能端末であってもよい。なお、商店店舗27及び商店端末28は、実際には複数であるが、図4には説明の都合上、それぞれ、一つずつ示されている。
In FIG. 4, 27 is a store such as a convenience store, and a
また、前記ネットワーク29には、料金収納代行サービスサーバ17が接続され、商店端末28と通信可能になっている。なお、前記ネットワーク29は、無線又は有線の専用通信回線網又は公衆通信回線網、インターネット、LAN、WAN等いかなるものであってもよく、公衆通信回線網を利用したVPNであってもよい。
The
ここで、25は無人契約システム10によって、ローン契約を行った顧客であり、料金収納代行サービス用カード26を所持している。そして、ローン契約において定められた返済期日になると、矢印Aで示されるように、料金収納代行サービス用カード26及びローン契約において定められた返済金額以上の現金を持参して、前記商店店舗27に出向く。この場合、前記顧客25は、料金収納代行サービスシステムに参加している商店店舗27であれば、いずれの商店店舗27にも出向くことができる。そのため、前記顧客25は、自己の住居、職場等に近い場所に存在する商店店舗27のように、自己にとって都合のよい商店店舗27に出向くことができる。
Here,
続いて、該商店店舗27において、前記顧客25は自己の所持する料金収納代行サービス用カード26を前記商店店舗27の店員に提示する。該店員は、商店端末28のコード読み取り装置を操作して、前記料金収納代行サービス用カード26の面に表示されているID番号表示コードを読み取らせる。そして、商店端末28は、矢印Bで示されるように、ネットワーク29を介して料金収納代行サービスサーバ17にアクセスし、前記ID番号表示コードの示すID番号に対応する請求情報を要求する。すると、料金収納代行サービスサーバ17は、矢印Cで示されるように、ネットワーク18を介してホスト14にアクセスし、前記請求情報を要求する。この場合、前記ホスト14は、前記ID番号に対応する顧客25を検索し、既に登録されている前記顧客25の借入金返済情報に基づいて請求情報を作成して料金収納代行サービスサーバ17に送信する。なお、前記請求情報は、ローン契約において定められた返済期日、返済金額等である。そして、前記請求情報は、料金収納代行サービスサーバ17から商店端末28に送信される。
Subsequently, at the
すると、商店店舗27の店員は、商店端末28の表示手段に表示された請求情報を確認して、前記顧客25からローン契約において定められた返済金額に該当する現金を受け取り収納する。これにより、前記顧客25による借入金の返済手続きが完了する。そして、前記店員が、商店端末28の入力手段を操作して、前記返済金額を収納した旨を入力すると、返済金額を収納した旨が収納情報として料金収納代行サービスサーバ17に送信される。なお、前記収納情報には、ID番号表示コードの示すID番号が含まれている。
Then, the store clerk of the
また、前記料金収納代行サービスサーバ17は、ネットワーク18を介してホスト14に前記収納情報を送信する。すると、ホスト14は、受信した収納情報に基づいて、前記顧客25からローン契約において定められた返済金額が返済期日に返済されたものとして、勘定系の業務を遂行する。この場合、前記ホスト14は、登録されている前記顧客25の借入金返済情報を更新する。なお、収納された返済金額の決済は、後日行われる。
Further, the charge storage agent service server 17 transmits the storage information to the
このように、本実施の形態において、顧客25は、ローン契約を行う際に、自己の所持するスマートピット(R)カードのような料金収納代行サービス用カード26のID番号を登録することによって、自己の住居、職場等に近い場所のように自己にとって都合のよい場所に偏在するコンビニエンスストア等の商店店舗27において、前記料金収納代行サービス用カード26を使用して、借入金の返済手続きを実行することができる。
Thus, in the present embodiment, when the
そのため、前記顧客25は、煩わしさを感じることなく、手軽に短時間で借入金の返済手続きを実行することができる。したがって、借入金の返済手続きが遅れることがないので、前記顧客25は返済遅延のための利払い金額を負担する必要がなく、社会的信用を失うこともない。また、金融機関にとっては、資金回収不能リスクが増大することがない。
Therefore, the
また、コンビニエンスストア等の商店店舗27において料金の支払いをするという行為は、公共料金やインターネットショッピングの料金の支払い等によって、一般的になってきている。そのため、商店店舗27において、借入金の返済を行うことによって、銀行、信用金庫、消費者金融会社、信販会社等の金融機関から借入を他人に知られることがない、という安心感を顧客25に与えることができる。
In addition, an act of paying a fee at a
さらに、無人契約端末11のカード発行手段からローンカードが発行されるので、該ローンカードを使用して、ATM16を操作して、借入金の返済手続きを実行することもできる。そのため、顧客25の利便性が向上する。
Furthermore, since the loan card is issued from the card issuing means of the
なお、本発明は前記実施の形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨に基づいて種々変形させることが可能であり、それらを本発明の範囲から排除するものではない。 In addition, this invention is not limited to the said embodiment, It can change variously based on the meaning of this invention, and does not exclude them from the scope of the present invention.
10 無人契約システム
11 無人契約端末
14 ホスト
17 料金収納代行サービスサーバ
21 イメージスキャナ装置
22 タッチパネルディスプレイ
25 顧客
26 料金収納代行サービス用カード
27 商店店舗
28 商店端末
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10
Claims (11)
(b)前記無人契約端末は、読み取り手段が読み取った料金収納代行サービス用カードのカード情報を前記上位装置に送信し、
(c)該上位装置は、前記カード情報を登録することを特徴とする無人契約システム。 (A) provided with reading means, having an unmanned contract terminal operated by a customer, and a host device for registering customer data and loan repayment information received from the unattended contract terminal,
(B) The unattended contract terminal transmits the card information of the charge storage agency service card read by the reading unit to the host device,
(C) The unsigned contract system, wherein the host device registers the card information.
(b)前記無人契約端末は、読み取り手段が読み取った料金収納代行サービス用カードのカード情報を前記上位装置に送信し、
(c)該上位装置は、前記カード情報を登録することを特徴とする無人契約方法。 (A) In an unmanned contract system that includes a reading unit and includes an unmanned contract terminal operated by a customer and a host device that registers customer data and borrowing repayment information received from the unattended contract terminal.
(B) The unattended contract terminal transmits the card information of the charge storage agency service card read by the reading unit to the host device,
(C) The unattended contract method, wherein the host device registers the card information.
(b)読み取り手段と、
(c)顧客が操作して契約手続きを行う入力手段とを有し、
(d)前記顧客が入力した顧客データ、借入金返済情報、及び、前記読み取り手段が読み取った料金収納代行サービス用カードのカード情報を前記上位装置に送信し、
(e)契約手続きが完了すると、ローンカードを発行することを特徴とする無人契約端末。 (A) a loan card issuing means for issuing a loan card;
(B) reading means;
(C) having an input means for a customer to operate and perform a contract procedure;
(D) sending the customer data input by the customer, the loan repayment information, and the card information of the charge storage agency service card read by the reading means to the host device;
(E) An unmanned contract terminal that issues a loan card upon completion of a contract procedure.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003331535A JP2005100010A (en) | 2003-09-24 | 2003-09-24 | Unmanned contract system and method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003331535A JP2005100010A (en) | 2003-09-24 | 2003-09-24 | Unmanned contract system and method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005100010A true JP2005100010A (en) | 2005-04-14 |
Family
ID=34460172
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003331535A Pending JP2005100010A (en) | 2003-09-24 | 2003-09-24 | Unmanned contract system and method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005100010A (en) |
-
2003
- 2003-09-24 JP JP2003331535A patent/JP2005100010A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11797960B1 (en) | System and method for storefront bank deposits | |
US20170262828A1 (en) | Universal check-out system for mobile payment applications/platforms | |
BRPI0611268A2 (en) | cards, systems and methods of money transfer | |
JP2000222514A (en) | Method and system for financial transaction using personal digital assistant | |
KR102094101B1 (en) | Interlocked digital currency system and method thereof, Payment system between electronic wallets interlocked to the dedicated digital currency, and method thereof | |
US9633346B2 (en) | Flexible financial services terminal and methods of operation | |
KR20140099814A (en) | System and method for instant payment using quick response code | |
US8175970B1 (en) | Cash to card recycling | |
JP4689990B2 (en) | Method and system for charging electronic money | |
JPH10171897A (en) | Electronic money system using ic card | |
KR20060106289A (en) | System and method for managing change | |
KR100989913B1 (en) | Method and apparatus for settling account using mobile money | |
US20160098706A1 (en) | Method and apparatus for conducting fund transfer between two entities and its application as a cell phone wallet | |
KR101593120B1 (en) | Loaning system using pos terminal and loaning process using the system | |
JP7191161B1 (en) | Financial Institution Systems, Payment Methods, and Programs | |
US11620620B2 (en) | System and method for electronic device access | |
KR101298217B1 (en) | Method and apparatus for processing work of bank counter using mobile device | |
JP4634091B2 (en) | Simple cash dispensing system and component device thereof, cash dispensing method using vending machine, computer program | |
JP2022060089A (en) | Purchase/acceptance system for crypto asset | |
JP2005100010A (en) | Unmanned contract system and method | |
JP2004326504A (en) | Method of instant payment in unmanned contract system | |
KR20100121873A (en) | A financial service system for internet community | |
JP2002298062A (en) | Cash receipt system | |
KR20020006875A (en) | Financial settlement system through a global network of fingerprint institutions. | |
Thinh et al. | MOTORBIKE PARKING SYSTEMS REVOLUTION THROUGH ELECTRONIC PAYMENT AND AUTOMATIC CARD ISSUANCE |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060623 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090324 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090417 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090804 |