JP2008067082A - Broadcasting system, receiving apparatus, and broadcasting apparatus - Google Patents
Broadcasting system, receiving apparatus, and broadcasting apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008067082A JP2008067082A JP2006243129A JP2006243129A JP2008067082A JP 2008067082 A JP2008067082 A JP 2008067082A JP 2006243129 A JP2006243129 A JP 2006243129A JP 2006243129 A JP2006243129 A JP 2006243129A JP 2008067082 A JP2008067082 A JP 2008067082A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- remote operation
- receiving device
- signal
- broadcasting
- receiving
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/16—Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
- H04N7/173—Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems with two-way working, e.g. subscriber sending a programme selection signal
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/41—Structure of client; Structure of client peripherals
- H04N21/422—Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
- H04N21/4227—Providing Remote input by a user located remotely from the client device, e.g. at work
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Details Of Television Systems (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
Abstract
Description
本発明は、ケーブルテレビ等のテレビジョン放送に用いられる放送システム、それに利用される受信装置及び放送装置に関する。 The present invention relates to a broadcasting system used for television broadcasting such as cable television, and a receiving apparatus and a broadcasting apparatus used therefor.
近年、テレビジョン放送を視聴する視聴者のニーズは多種多様化している。そのため、多種多様なニーズに合わせて多数のチャンネルを提供するケーブルテレビ(以下、「CATV:Common Antenna Television 」という。)が注目を集めており、その加入者数は年々増加している。 In recent years, the needs of viewers who watch television broadcasts are diversified. For this reason, cable televisions (hereinafter referred to as “CATV: Common Antenna Television”) that provide a large number of channels according to various needs are attracting attention, and the number of subscribers is increasing year by year.
CATVは、次のようにして行われる(例えば、特許文献1参照。)。先ず、CATV局は、地上波放送、CS放送、BS放送等を受信する。次に、CATV局は、受信した信号をサービスエリア内の契約ユーザ宅に再送出する。ユーザ宅には、セットトップボックス(以下「STB」という。)と呼ばれる受信装置が配置されており、CATVからの信号はSTBによって受信される。 CATV is performed as follows (for example, refer to Patent Document 1). First, the CATV station receives terrestrial broadcasting, CS broadcasting, BS broadcasting, and the like. Next, the CATV station retransmits the received signal to the contract user's home in the service area. A receiving device called a set top box (hereinafter referred to as “STB”) is arranged at the user's home, and a signal from the CATV is received by the STB.
次に、STBは、受信した放送信号を映像信号と音声信号とに復元し、これらを、STBに接続されたテレビジョン受像機(TV)に出力する。また、ユーザによるSTBのリモートコントローラの操作により、CATVが提供する多数のチャンネル(地上波/CS/BS)から番組が選択される。この結果、ユーザは、テレビジョン受像機を介して、選択した番組を楽しむことができる。 Next, the STB restores the received broadcast signal into a video signal and an audio signal, and outputs them to a television receiver (TV) connected to the STB. Also, a program is selected from a number of channels (terrestrial / CS / BS) provided by CATV by the user's operation of the STB remote controller. As a result, the user can enjoy the selected program via the television receiver.
更に、近年、CATVにおいては、ユーザとCATV局との間での送受信を可能とする双方向サービスが提供されている。双方向サービスによれば、ユーザは、視聴した番組に対してのみ料金が請求されるPPV(Pay Per View)や、ユーザの要求に応じて映像が配信されるVOD(Video On Demand)といったサービスを受けることができる。また、双方向サービスによれば、CATV局は、視聴率調査、視聴者からのアンケートの集計を行うことができる。
しかしながら、このような双方サービスや、多チャンネル化により、STBのリモートコントローラのボタン数は増加し、その操作は非常に複雑になっている。このため、機器の操作に不慣れなユーザ(例えば、年配者等)において、リモートコントローラは使いづらいものとなっており、希望する番組の視聴が困難になっている。このことは、機器の操作に不慣れなユーザの加入の妨げにもなっている。 However, the number of buttons on the STB remote controller has increased due to such both services and the increase in the number of channels, and the operation has become very complicated. For this reason, a remote controller is difficult to use for a user who is unfamiliar with the operation of the device (for example, an elderly person), and viewing a desired program is difficult. This also prevents a user who is unfamiliar with the operation of the device from joining.
また、ケーブルテレビ局は、ユーザが電話や電子メールによって問い合わせできるようにすることでユーザサポートを行っているが、このようなユーザサポートは、機器の操作に不慣れなユーザに対しては十分ではない。機器の操作に不慣れなユーザ、特に年配者は、機器の操作に慣れたユーザが自己に代わってリモートコントローラを操作してくれることを望んでいる。 Also, cable television stations provide user support by allowing users to make inquiries by telephone or e-mail, but such user support is not sufficient for users who are unfamiliar with the operation of equipment. Users who are unfamiliar with the operation of the device, especially elderly people, want the user who is used to the operation of the device to operate the remote controller on their behalf.
本発明の目的は、上記問題を解消し、互いに離れた場所にいるユーザ間において、一方が他方に代わって他方の受信装置を遠隔操作することができる放送システム、それに用いられる受信装置及び放送装置を提供することにある。 SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to solve the above-mentioned problems, and between users who are away from each other, a broadcasting system in which one can remotely control the other receiving device instead of the other, a receiving device and a broadcasting device used therefor Is to provide.
上記目的を達成するために、本発明における放送システムは、放送信号を送信する放送装置と、前記放送信号を受信し、これを映像信号及び音声信号に復元してテレビジョン受像機に出力する複数の受信装置とを備える放送システムであって、前記複数の受信装置それぞれは、当該受信装置以外の別の受信装置に対する遠隔操作が外部から求められると、前記別の受信装置に対して遠隔操作の許可を求める遠隔操作信号を、前記放送装置に向けて送信し、前記放送装置は、前記遠隔操作信号を受信すると、前記別の受信装置を特定し、特定した前記別の受信装置に向けて前記遠隔操作信号を送信し、前記別の受信装置は、前記遠隔操作信号を受信し、且つ、前記遠隔操作を受け入れる場合は、前記遠隔操作信号を送信した受信装置によって遠隔操作されることを特徴とする。 In order to achieve the above object, a broadcasting system according to the present invention includes a broadcasting device that transmits a broadcasting signal, and a plurality of receiving the broadcasting signal, restoring the video signal and the audio signal, and outputting them to a television receiver. Each of the plurality of receiving devices, when remote operation for another receiving device other than the receiving device is requested from the outside, the remote receiving device A remote operation signal for permission is transmitted to the broadcasting device, and when the broadcasting device receives the remote operation signal, the broadcasting device identifies the other receiving device and directs the identified other receiving device to the identified receiving device. When the remote operation signal is transmitted and the other receiving device receives the remote operation signal and accepts the remote operation, the remote operation signal is received by the receiving device that transmitted the remote operation signal. And wherein the engineered that.
また、上記目的を達成するために、本発明における受信装置は、放送装置が送信する放送信号を受信する受信装置であって、前記放送信号を受信し、これを映像信号及び音声信号に復元してテレビジョン受像機に出力する映像受信部と、遠隔操作処理部とを備え、前記遠隔操作処理部は、前記放送装置の前記放送信号を受信する別の受信装置に対する遠隔操作が外部から求められた場合は、前記別の受信装置に対して遠隔操作の許可を求める遠隔操作信号を、前記放送装置に向けて送信し、前記別の受信装置が当該受信装置を遠隔操作するために前記放送装置に前記遠隔操作信号を送信し、そして前記放送装置が前記遠隔操作信号を当該受信装置に送信した場合は、前記別の受信装置が当該受信装置において予め登録されていることを条件として、前記別の受信装置による遠隔操作を受け入れ、前記映像受信部は、前記遠隔操作処理部が前記別の受信装置による遠隔操作を受け入れた場合は、前記別の受信装置の指示に応じて、動作することを特徴とする。 In order to achieve the above object, a receiving apparatus according to the present invention is a receiving apparatus that receives a broadcast signal transmitted by a broadcast apparatus, receives the broadcast signal, and restores the broadcast signal to a video signal and an audio signal. A remote control processing unit, and the remote control processing unit is externally required for remote operation of another receiving device for receiving the broadcast signal of the broadcasting device. A remote operation signal for requesting permission for remote operation from the other receiving device is transmitted to the broadcasting device, and the other receiving device remotely operates the receiving device to transmit the remote device. If the remote control signal is transmitted to the receiver and the broadcast device transmits the remote control signal to the receiver, the other receiver is pre-registered in the receiver. The remote operation by the other receiving device is accepted, and the video receiving unit, when the remote operation processing unit accepts the remote operation by the other receiving device, according to the instruction of the other receiving device, It is characterized by operation.
更に、上記目的を達成するために、本発明における放送装置は、複数の受信装置に放送信号を送信する放送装置であって、前記複数の受信装置のいずれかが、当該受信装置以外の別の受信装置を遠隔操作するために、当該放送装置に向けて、前記別の受信装置に対して遠隔操作の許可を求める遠隔操作信号を送信する場合において、前記遠隔操作信号から前記別の受信装置を特定し、前記遠隔操作信号を送信した受信装置と前記別の受信装置との組合せが当該放送装置において予め登録されているかどうかを判定し、登録されている場合にのみ、前記別の受信装置に向けて前記遠隔操作信号を送信することを特徴とする。 Furthermore, in order to achieve the above object, a broadcasting apparatus according to the present invention is a broadcasting apparatus that transmits a broadcast signal to a plurality of receiving apparatuses, and any of the plurality of receiving apparatuses is different from the receiving apparatus. In order to remotely operate the receiving device, when transmitting a remote operation signal for requesting permission for remote operation to the other receiving device, the other receiving device is selected from the remote operation signal. It is determined whether the combination of the receiving device that has transmitted the remote operation signal and the other receiving device is registered in advance in the broadcasting device, and only when the combination is registered in the other receiving device The remote operation signal is transmitted to the mobile phone.
以上のように、本発明によれば、一の受信装置と他の受信装置との間で主従関係が構築される。よって、互いに離れた場所にいるユーザ間において、一方のユーザが他方のユーザの代わりに他方のユーザの受信装置を操作することができる。このため、例えば、機器の操作に不慣れな者であっても、機器の操作に習熟した者によるチャンネルの切り換えや視聴予約によって、確実に希望する番組を視聴することができる。 As described above, according to the present invention, a master-slave relationship is established between one receiving device and another receiving device. Therefore, one user can operate the receiving apparatus of the other user instead of the other user between users who are away from each other. For this reason, for example, even a person unfamiliar with the operation of the device can surely view the desired program by channel switching or viewing reservation by a person familiar with the operation of the device.
本発明における放送システムは、放送信号を送信する放送装置と、前記放送信号を受信し、これを映像信号及び音声信号に復元してテレビジョン受像機に出力する複数の受信装置とを備える放送システムであって、前記複数の受信装置それぞれは、当該受信装置以外の別の受信装置に対する遠隔操作が外部から求められると、前記別の受信装置に対して遠隔操作の許可を求める遠隔操作信号を、前記放送装置に向けて送信し、前記放送装置は、前記遠隔操作信号を受信すると、前記別の受信装置を特定し、特定した前記別の受信装置に向けて前記遠隔操作信号を送信し、前記別の受信装置は、前記遠隔操作信号を受信し、且つ、前記遠隔操作を受け入れる場合は、前記遠隔操作信号を送信した受信装置によって遠隔操作されることを特徴とする。 The broadcast system according to the present invention includes a broadcast apparatus that transmits a broadcast signal, and a plurality of reception apparatuses that receive the broadcast signal, restore the video signal and the audio signal, and output the video signal and the audio signal to a television receiver. Each of the plurality of receiving devices, when remote operation for another receiving device other than the receiving device is requested from the outside, a remote operation signal for requesting permission for remote operation from the other receiving device, When transmitting to the broadcast device, the broadcast device receives the remote operation signal, specifies the other receiving device, transmits the remote operation signal to the specified another receiving device, Another receiving device receives the remote operation signal and, when receiving the remote operation, is remotely operated by the receiving device that has transmitted the remote operation signal. .
上記本発明における放送システムは、前記放送装置は、前記遠隔操作信号を送信した受信装置と前記別の受信装置との組合せが前記放送装置において予め登録された組合せであるかどうかを判定し、登録されている場合にのみ、前記別の受信装置に向けて前記遠隔操作信号を送信する態様であるのが好ましい。この態様によれば、遠隔操作される受信装置のセキュリティを更に向上させることができる。 In the broadcasting system of the present invention, the broadcasting device determines whether or not the combination of the receiving device that has transmitted the remote operation signal and the other receiving device is a combination registered in advance in the broadcasting device. It is preferable that the remote control signal is transmitted to the other receiving device only when the remote control signal is transmitted. According to this aspect, it is possible to further improve the security of the remotely operated receiving device.
上記本発明における放送システムは、前記別の受信装置は、それにおいて予め登録された受信装置から前記遠隔操作信号が送信されたときに、前記遠隔操作を受け入れる態様であっても良い。この態様によれば、遠隔操作される受信装置のユーザが認めた他のユーザによってのみ、遠隔操作が行われる。 The broadcasting system according to the present invention may be configured such that the other receiving device accepts the remote operation when the remote operation signal is transmitted from a previously registered receiving device. According to this aspect, the remote operation is performed only by another user who is approved by the user of the receiving device that is remotely operated.
また、上記本発明における放送システムは、前記別の受信装置は、前記遠隔操作信号を受信し、且つ、前記遠隔操作を受け入れる場合は、自己の状態を特定するステータス情報を、前記放送装置を経由して、前記遠隔操作信号を送信した受信装置に送信し、前記遠隔操作信号を送信した受信装置は、前記ステータス情報を受信すると、前記ステータス情報に基づいて、前記別の受信装置がテレビジョン受像機に出力している映像信号及び音声信号と同じ信号を、前記遠隔操作信号を送信した受信装置に接続されたテレビジョン受像機に出力する態様とするのが好ましい。この態様によれば、遠隔操作を行う受信装置において操作性の向上を図ることができる。 In the broadcasting system according to the present invention, when the other receiving device receives the remote operation signal and accepts the remote operation, status information specifying its own state is transmitted via the broadcasting device. Then, when the remote control signal is transmitted to the receiving device that has transmitted the remote operation signal and the status information is received, the other receiving device receives the television image on the basis of the status information. It is preferable that the same signal as the video signal and the audio signal output to the device is output to the television receiver connected to the receiving device that has transmitted the remote operation signal. According to this aspect, it is possible to improve operability in the receiving device that performs remote operation.
更に、上記本発明における放送システムでは、前記遠隔操作信号を送信した受信装置によって許可が求められる遠隔操作としては、チャンネルの切り替え、及び番組の視聴予約等が挙げられる。また、前記ステータス情報は、前記別の受信装置が選択しているチャンネル、前記別の受信装置によって視聴可能なチャンネル、及び前記別の受信装置によって視聴予約されているチャンネルのうちの少なくとも一つを特定しているのが良い。 Furthermore, in the broadcasting system according to the present invention, examples of the remote operation that is required to be permitted by the receiving apparatus that has transmitted the remote operation signal include channel switching and program viewing reservation. The status information includes at least one of a channel selected by the other receiving device, a channel viewable by the other receiving device, and a channel reserved for viewing by the other receiving device. It is good to be specific.
また、本発明における受信装置は、放送装置が送信する放送信号を受信する受信装置であって、前記放送信号を受信し、これを映像信号及び音声信号に復元してテレビジョン受像機に出力する映像受信部と、遠隔操作処理部とを備え、前記遠隔操作処理部は、前記放送装置の前記放送信号を受信する別の受信装置に対する遠隔操作が外部から求められた場合は、前記別の受信装置に対して遠隔操作の許可を求める遠隔操作信号を、前記放送装置に向けて送信し、前記別の受信装置が当該受信装置を遠隔操作するために前記放送装置に前記遠隔操作信号を送信し、そして前記放送装置が前記遠隔操作信号を当該受信装置に送信した場合は、前記別の受信装置が当該受信装置において予め登録されていることを条件として、前記別の受信装置による遠隔操作を受け入れ、前記映像受信部は、前記遠隔操作処理部が前記別の受信装置による遠隔操作を受け入れた場合は、前記別の受信装置の指示に応じて、動作することを特徴とする。 The receiving device according to the present invention is a receiving device that receives a broadcast signal transmitted by a broadcasting device, receives the broadcast signal, restores the signal to a video signal and an audio signal, and outputs the video signal and an audio signal to a television receiver. A video receiving unit; and a remote operation processing unit, wherein the remote operation processing unit is configured to receive the other reception when remote operation for another receiving device that receives the broadcast signal of the broadcasting device is requested from the outside. A remote operation signal for requesting permission for remote operation from the device is transmitted to the broadcasting device, and the other receiving device transmits the remote operation signal to the broadcasting device in order to remotely operate the receiving device. And when the broadcasting device transmits the remote control signal to the receiving device, on the condition that the other receiving device is registered in advance in the receiving device. Receiving a remote operation, the image receiver, if the remote operation unit accepts the remote operation using the another receiver, in accordance with an instruction of the further receiving device, characterized in that it operates.
更に、本発明における放送装置は、複数の受信装置に放送信号を送信する放送装置であって、前記複数の受信装置のいずれかが、当該受信装置以外の別の受信装置を遠隔操作するために、当該放送装置に向けて、前記別の受信装置に対して遠隔操作の許可を求める遠隔操作信号を送信する場合において、前記遠隔操作信号から前記別の受信装置を特定し、前記遠隔操作信号を送信した受信装置と前記別の受信装置との組合せが当該放送装置において予め登録されているかどうかを判定し、登録されている場合にのみ、前記別の受信装置に向けて前記遠隔操作信号を送信することを特徴とする。 Furthermore, the broadcasting device in the present invention is a broadcasting device that transmits a broadcast signal to a plurality of receiving devices, so that any one of the plurality of receiving devices remotely operates another receiving device other than the receiving device. In the case of transmitting a remote operation signal for requesting permission for remote operation to the other receiving device, the other receiving device is identified from the remote operation signal, and the remote operation signal is It is determined whether or not the combination of the transmitted receiving device and the other receiving device is registered in advance in the broadcasting device, and the remote operation signal is transmitted to the other receiving device only when the combination is registered. It is characterized by doing.
(実施の形態)
以下、本発明の実施の形態における放送システム、受信装置、及び放送装置について、図1〜図13を参照しながら説明する。最初に、本発明の実施の形態における放送システム、受信装置、及び放送装置の構成について図1及び図2を用いて説明する。
(Embodiment)
Hereinafter, a broadcasting system, a receiving device, and a broadcasting device according to an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. First, configurations of a broadcasting system, a receiving device, and a broadcasting device according to an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
図1は、本発明の実施の形態における放送システム、受信装置、及び放送装置の構成を示すブロック図である。図2は、本実施の形態における受信装置が遠隔操作を行う場合にその内部で生成されるコマンドの一例を示す図であり、図2(a)は制御部が生成する内部コマンドを示し、図2(b)は遠隔操作処理部が生成する親子通信コマンドを示している。図3は、本実施の形態における受信装置が遠隔操作される場合にその内部で生成されるコマンドの一例を示す図である。 FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of a broadcasting system, a receiving device, and a broadcasting device according to an embodiment of the present invention. FIG. 2 is a diagram illustrating an example of commands generated internally when the receiving apparatus according to the present embodiment performs remote operation. FIG. 2A illustrates internal commands generated by the control unit. 2 (b) indicates a parent-child communication command generated by the remote operation processing unit. FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a command generated internally when the receiving apparatus according to the present embodiment is remotely operated.
図1に示すように、放送システムは、放送信号を送信する放送装置1と、複数の受信装置10〜(n×10)とを備えている。本実施の形態では、放送装置1は、CATV用の放送装置である。また、受信装置10〜受信装置(n×10)は、CATV用のSTB(Set Top Box)であり、CATV局と契約しているユーザ(1)〜(n)の宅内に配置されている(n:任意の整数)。本実施の形態において、一の放送装置1の放送信号を受信する受信装置の数は、特に限定されるものではない。
As shown in FIG. 1, the broadcasting system includes a
放送装置1は、データ送受信部2と、放送信号送出部3とを備えている。放送信号送出部3は、従来の放送装置にも備えられており、地上波放送、CS放送、BS放送等を受信し、受信した放送信号を受信装置10〜(n×10)に送出する。受信装置10〜(n×10)は、従来のSTBと同様に、映像受信部を備えている。映像受信部は、放送装置1の放送信号送出部3から送出された放送信号を受信し、これを映像信号及び音声信号に復元して、各ユーザ(1)〜(n)のテレビジョン受像機(以下「TV」とする。)に出力する。
The
図1の例では、映像受信部及びTVは、受信装置10及び20に関してのみ図示されている。17は、受信装置10の映像受信部であり、18は、受信装置10に接続されたTVである。27は、受信装置20の映像受信部であり、28は、受信装置20に接続されたTVである。
In the example of FIG. 1, the video receiving unit and the TV are illustrated only with respect to the receiving
このように、本発明の放送システムは、放送装置1及び受信装置10〜(n×10)を備えており、従来のCATVシステムと同様に、種々のコンテンツをユーザに配信できる。但し、本発明においては、従来と異なり、受信装置間で主従関係を構築でき、一の受信装置のユーザが、他のユーザの受信装置を遠隔操作できるようになっている。
As described above, the broadcasting system of the present invention includes the
即ち、受信装置10〜(n×10)それぞれは、自己以外の別の受信装置に対する遠隔操作が外部から求められると、この別の受信装置に対して遠隔操作の許可を求める遠隔操作信号を、放送装置1に向けて送信する。遠隔操作信号は、この遠隔操作対象となる別の受信装置を特定する情報を含んでおり、放送装置1は、遠隔操作信号を受信すると、遠隔操作信号から別の受信装置を特定する。更に、放送装置1は、特定した別の受信装置に向けて遠隔操作信号を送信する。遠隔操作対象となる受信装置によって、遠隔操作信号が受信され、そして、遠隔操作が受け入れられる場合は、遠隔操作対象となる受信装置は、遠隔操作信号を送信した受信装置によって遠隔操作されることとなる。
That is, each of the receiving
受信装置10及び受信装置20を例にとって、その構成を具体的に説明する。図1に示すように、本実施の形態1では、受信装置10は、映像受信部17に加え、制御部12と、遠隔操作処理部13と、データ変調部14と、データ復調部15と、メモリ16とを備えている。同様に、受信装置20も、映像受信部27に加え、制御部22と、遠隔操作処理部23と、データ変調部24と、データ復調部25と、メモリ26とを備えている。11及び21は、それぞれ、ユーザが受信装置の操作を行うための入力装置(リモートコントローラ)である。
The configuration of the receiving
受信装置10の各部と、受信装置20の各部とは、同一の機能を備えており、両者は同一の装置である。よって、受信装置10によって受信装置20を遠隔操作することも、受信装置20によって受信装置10を遠隔操作することも可能である。
Each unit of the receiving
但し、本実施の形態における放送システムでは、セキュリティを確保するため、遠隔操作する側の受信装置(親機)と、遠隔操作される側の受信装置(子機)とは、予め登録されている必要がある。また、登録は、親機のメモリ、子機のメモリ、及び放送装置のメモリ(図示せず)それぞれに、親機(マスター)のSTB識別子と子機(スレーブ)のSTB識別子とを予め格納することによって行うことができる。 However, in the broadcasting system according to the present embodiment, in order to ensure security, the remote receiving device (master device) and the remotely operated receiving device (child device) are registered in advance. There is a need. In addition, the registration stores the STB identifier of the master unit (master) and the STB identifier of the slave unit (slave) in advance in the memory of the master unit, the memory of the slave unit, and the memory (not shown) of the broadcasting device. Can be done.
本実施の形態では、受信装置10が親機として登録されており、受信装置20が子機として登録されている。なお、受信装置10及び20以外の受信装置の全部または一部も、受信装置10及び20と同一の装置である。よって、受信装置10及び20以外の受信装置のいずれかが、親機として、または子機として登録されていても良い。
In the present embodiment, receiving
ここで、受信装置が親機として登録されている場合における、受信装置の各部の機能について、受信装置10に基づいて説明する。受信装置10において、制御部12は、ユーザ(1)が、入力装置11を介して、受信装置10以外の別の受信装置(受信装置20)に対する遠隔操作を求めると、図2(a)に示す内部コマンドを生成し、これを遠隔操作処理部13に入力する。
Here, the function of each unit of the receiving device when the receiving device is registered as a parent device will be described based on the receiving
遠隔操作処理部13は、制御部12から内部コマンドが入力されると、図2(b)に示す親子通信コマンドを生成する。具体的には、遠隔操作処理部13は、メモリ16にアクセスし、送信元となる受信装置10(親機)のSTB識別子と、送信先となる受信装置20のSTB識別子とをメモリ16から読み出し、これらを内部コマンドに付加する。
When an internal command is input from the
なお、図2(a)の内部コマンド及び図2(b)の親子通信コマンドにおいて、「遠隔操作コマンド」は遠隔操作の種類を特定している。遠隔操作の種類としては、例えば、EPG(Electric Program Guide)の表示、チャンネル変更、視聴予約、更には遠隔操作の開始又は終了の指示等が挙げられる。 In the internal command in FIG. 2A and the parent-child communication command in FIG. 2B, the “remote operation command” specifies the type of remote operation. Examples of the type of remote operation include EPG (Electric Program Guide) display, channel change, viewing reservation, and remote operation start or end instruction.
また、遠隔操作処理部13は、生成した親子通信コマンド(図2(b)参照)をデータ変調部14に入力し、データ変調部14に遠隔操作信号を生成させ、更に、これを放送装置1に向けて送信させる。具体的には、データ変調部14は、親子通信コマンドが入力されると、親子通信コマンドに含まれる情報を特定するRF信号を生成し、これを放送装置1に送信する。このRF信号が、受信装置20(子機)に対して遠隔操作の許可を求める遠隔操作信号となる。
Further, the remote
なお、ユーザ(1)が、入力装置11によって、遠隔操作ではなく、単なるチャンネル変更を指示した場合は、制御部12は、選択されたチャンネルを特定する内部コマンドを生成する。また、ユーザ(1)が、視聴予約を行った場合は、制御部12は、予約日時となったときに、選択されたチャンネルを特定する内部コマンドを生成する。そして、制御部12が内部コマンドを映像受信部17に入力すると、映像受信部17は、内部コマンドによって特定されたチャンネルの放送信号を抽出し、抽出した放送信号を映像信号及び音声信号に復元し、これをTV18に出力する。
Note that when the user (1) instructs the channel change instead of the remote operation by the
また、親機となる受信装置10から送信された遠隔操作信号は、放送装置1のデータ送受信部2によって受信される。データ送受信部2は、遠隔操作信号を受信すると、それから送信先及び送信元のSTB識別子を抽出し、親機及び子機を特定する。更に、本実施の形態では、放送装置1によるセキュリティの確保も図るため、データ送受信部2は、抽出したSTB識別子が、放送装置1のメモリ(図示せず)に予め登録された受信装置10と受信装置20とであるかどうかを判定する。データ送受信部2は、判定の結果、登録された受信装置10と受信装置20とである場合にのみ、子機(受信装置20)に遠隔操作信号を送信する。
Further, the remote operation signal transmitted from the receiving
次に、受信装置が子機として登録されている場合における、受信装置の各部の機能について、受信装置20に基づいて説明する。受信装置20(子機)において、データ復調部25は、放送装置1が送信した遠隔操作信号を復調して、復調データを生成する。復調データは元の親子通信コマンドである。得られた復調データ(親子通信コマンド)は、遠隔操作処理部23に入力される。
Next, the function of each part of the receiving device when the receiving device is registered as a slave will be described based on the receiving
また、本実施の形態では、子機によるセキュリティの確保も図るため、遠隔操作処理部23は、得られた親子通信コマンドから送信先及び送信元のSTB識別子を抽出する。更に、遠隔操作処理部23は、メモリ26にアクセスし、抽出したSTB識別子が、予めメモリ26に登録された受信装置10と受信装置20とであるかどうかを判定する。遠隔操作処理部23は、判定の結果、登録された受信装置10と受信装置20とである場合にのみ遠隔操作を受け入れる。
In the present embodiment, in order to ensure security by the slave unit, the remote
そして、遠隔操作処理部23が遠隔操作を受け入れることを決定した後、親機となる受信装置10から指示がなされると、制御部22は、受信装置10の指示に応じて、映像受信部27を動作させる。具体的には、受信装置10のユーザ(1)が、受信装置10においてチャンネル変更や視聴予約を行った場合は、制御部22は、それに合わせて、映像受信部27にも映像信号及び音声信号の復元及びTV28への出力を行わせる。
Then, after the remote
また、本実施の形態では、遠隔操作処理部23は、遠隔操作を受け入れることを決定した後、受信装置20の状態を特定するステータス情報を、放送装置1を経由して、受信装置10に送信することもできる。この場合、遠隔操作処理部23は、図3に示す親子通信コマンドを生成する。図3に示すように、遠隔操作処理部23が生成する親子通信コマンドは、受信装置20によって現在視聴されているチャンネル(番組)の情報、視聴可能なチャンネル(番組)の情報、現在の視聴予約されているチャンネル(番組)の情報等をステータス情報として含んでいる。
In the present embodiment, the remote
なお、これらの情報は、メモリ26に格納されている。また、図3中のEX1〜EX3における情報種別は、データが、上記したいずれの情報であるかを特定している。図3中のEX1におけるチャンネルのネットワークID(NWID)は、BS放送、地上デジタル放送等の放送の種類を特定する。同じくチャンネルのサービルID(SID)は、例えばBSハイビジョンのように各放送の具体的なチャンネルを特定する。更に、図3中のEX3における予約インデックス番号は、各視聴予約に振り分けられた識別番号である。視聴予約が複数存在する場合は、図3中のEX3に示すデータセットは複数セット存在することとなる。
These pieces of information are stored in the
また、遠隔操作処理部23は、ステータス情報を含む親子通信コマンドをデータ変調部24に入力し、データ変調部24にRF信号(ステータス情報信号)を生成させ、これを放送装置1へと送信させる。そして、放送装置1は、ステータス情報信号を受信すると、この場合も、セキュリティ確保のため、送信先及び送信元のSTB識別子を抽出し、抽出したSTB識別子が、予め登録されているかどうか判定する。登録されている場合は、放送装置1は、ステータス情報信号を、受信装置10に送信する。
Further, the remote
更に、受信装置10では、ステータス情報信号は、データ復調部15によって復調されて、元の親子通信情報コマンドに戻される。このステータス情報を含む親子通信コマンドは、受信装置10の遠隔操作処理部13に入力される。そして、遠隔操作処理部13は、内部コマンド(図2(a)参照)を生成し、これを制御部12に入力する。
Further, in the receiving
例えば、このステータス情報に、受信装置20によって現在視聴されているチャンネルの情報が含まれている場合は、制御部12は、このチャンネルを特定する。そして、制御部12は、映像受信部17に、特定されたチャンネルの映像信号及び音声信号を生成させ、これをTV18に出力させる。この結果、受信装置10に接続されたTV18には、受信装置20に接続されたTV28が表示する映像が表示されるので、ユーザ(1)による遠隔操作が容易なものとなる。
For example, when the status information includes information on the channel currently being viewed by the receiving
また、本実施の形態では、遠隔操作処理部23は、例えば、受信装置20のユーザ(2)の指示等により、遠隔操作の受け入れを拒否することもできる。この場合は、遠隔操作処理部23は、ステータス情報を含む親子通信コマンドの代わりに、遠隔操作が不許可であることを示す親子通信コマンドを生成する。そして、遠隔操作が不許可であることを示す親子通信コマンドは、データ変調部24によって変調され、遠隔操作不許可信号が生成される。また、遠隔操作不許可信号も、放送装置1を経由して、受信装置10に送信される。受信装置10は、遠隔操作不許可信号を受信した場合は、そのことをユーザ(1)に通知する。
In the present embodiment, the remote
ここで、図1に示した本実施の形態における放送システムで行われる処理の流れについて図4〜図7を用いて説明する。以下の説明においては、適宜図1〜図3を参酌する。図4は、本実施の形態において親機で行われる処理の流れを示すフロー図である。図5は、本実施の形態において放送装置で行われる処理の流れを示すフロー図である。図6は、本実施の形態において子機で行われる処理の流れを示すフロー図である。図7は、遠隔操作の開始から終了までの間に親機及び子機が表示する画面の一例を示す図であり、図7(a)〜図7(d)は一連の主な画面を示している。 Here, the flow of processing performed in the broadcasting system in the present embodiment shown in FIG. 1 will be described with reference to FIGS. In the following description, FIGS. FIG. 4 is a flowchart showing a flow of processing performed in the master unit in the present embodiment. FIG. 5 is a flowchart showing a flow of processing performed in the broadcasting apparatus in the present embodiment. FIG. 6 is a flowchart showing a flow of processing performed in the slave unit in the present embodiment. FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a screen displayed by the parent device and the child device from the start to the end of the remote operation, and FIGS. 7A to 7D show a series of main screens. ing.
最初に、親機となる受信装置10における処理の流れについて図4を用いて説明する。図4に示すように、先ず、受信装置10の制御部12は、入力装置11から信号が入力されると、信号が遠隔操作の指示であるかどうかを判定する(ステップS101)。具体的には、制御部12は、入力装置11が送信した信号からコードを抽出し、それが遠隔操作を指示するコードであるかどうかを判定する。遠隔操作の指示が入力されていない場合は、制御部12は、遠隔操作については待機状態となる。
First, the flow of processing in the receiving
一方、遠隔操作の指示がなされている場合(図7(a)左図参照)は、制御部12は、遠隔操作の開始を子機に通知するため、内部コマンド(図2(a)参照)を生成して、これを遠隔操作処理部13に入力する。そして、遠隔操作処理部13は、送信元及び送信先を特定して、親子通信コマンド(図2(b)参照)を生成し、これをデータ変調部14に入力する(ステップS102)。続いて、データ変調部14は、この親子通信コマンドをRF信号に変調して遠隔操作信号を生成し、これを放送装置1に送信する(ステップS103)。更に、放送装置1は、受信した信号を、子機となる受信装置20に送信する。放送装置1における処理については、図5を用いて後述する。
On the other hand, when an instruction for remote operation is given (see the left diagram of FIG. 7A), the
ステップS103によって遠隔操作信号を放送装置1に送信した後は、遠隔操作処理部13は、放送装置1を経由して他の受信装置からの信号を受信したかどうかを判定する(ステップS104)。受信していない場合は、遠隔操作処理部13は、待機状態となる。なお、本実施の形態は、制御部12が、待機状態中において放送装置1からの信号が一定期間全く受信されない場合に、映像受信部17に、子機との通信が確立されない旨を表示させる態様とすることもできる。
After transmitting the remote operation signal to the
一方、他の受信装置からの信号を受信している場合は、遠隔操作処理部13は、データ復調部15に、受信した信号を復調させる(ステップS105)。そして、遠隔操作処理部13は、復調データ(親子通信コマンド)に基づいて、送信元が適切であるかどうか、即ち、送信元が、メモリ16に登録された受信装置20(子機)であるかどうかを判定する(ステップS106)。
On the other hand, when receiving a signal from another receiving device, the remote
ステップS106の判定の結果、送信元が受信装置20でない場合は、遠隔操作処理部13は、復調データを破棄し(ステップS107)、待機状態となる。これに対して、送信元が受信装置20である場合は、遠隔操作処理部13は、受信信号がステータス情報信号及び遠隔操作不許可信号のいずれかであるか判定する(ステップS108)。具体的には、ステップS105で得られた復調データは、受信装置20が生成した親子通信コマンドであることから、遠隔操作処理部13は、遠隔操作コマンドを抽出し、それに基づいて判定を行なう。
If the result of determination in step S106 is that the transmission source is not the receiving
判定の結果、受信信号がステータス情報信号及び遠隔操作不許可信号のいずれでもない場合は、待機状態となる。一方、受信信号がステータス情報信号及び遠隔操作不許可信号のいずれかである場合は、遠隔操作処理部13は、更に、受信信号がステータス情報信号であるかどうかを判定する(ステップS109)。
As a result of the determination, if the received signal is neither a status information signal nor a remote operation non-permission signal, a standby state is entered. On the other hand, when the received signal is either the status information signal or the remote operation non-permission signal, the remote
このとき、受信信号がステータス情報信号でない場合(遠隔操作不許可信号である場合)は、遠隔操作処理部13は、遠隔操作できないことを示す内部コマンドを生成し、これを制御部12に入力する。更に、制御部12は、遠隔操作が不許可であることをTV18に表示させ(ステップS110)、その後、処理を終了する。
At this time, if the received signal is not a status information signal (a remote operation non-permission signal), the remote
一方、受信信号がステータス情報信号である場合は、遠隔操作処理部13は、ステータス情報を含む内部コマンドを生成する。そして、この内部コマンドが制御部12に入力されると、制御部12は遠隔操作送信モードを実行する(S111)。具体的には、制御部12は、映像受信部17に遠隔操作が開始された旨を表示させる(図7(b)左図参照)。更に、制御部12は、NWID及びSID(図3参照)を抽出し、これらから受信装置20で視聴されているチャンネルを特定する。そして、制御部12は、映像受信部17に、特定されたチャンネルを選択するように指示する。
On the other hand, when the received signal is a status information signal, the remote
次に、制御部12は、入力装置11を介したユーザ(1)による遠隔操作を受け付け、受け付けた遠隔操作を実行する(ステップS112)。遠隔操作としては、例えば、チャンネルの変更や、視聴予約等が挙げられる。なお、ステップS112については、図8及び図11を用いて後述する。
Next, the
その後、制御部12は、入力装置11を介して遠隔操作の終了が指示されているかどうかの判定を行なう(ステップS113)。制御部12は、入力装置11を介してユーザ(1)から、終了が指示されていない場合は、再度ステップS112を実行し、終了が指示されている場合は、処理を終了する(図7(c)左図及び図7(d)左図参照)。
Thereafter, the
なお、図4においては、図示していないが、入力装置11を介してユーザ(1)から、終了が指示されると、制御部12は、そのことを示す内部コマンドを生成し、これを遠隔操作処理部13に入力する。更に、遠隔操作処理部13による親子通信コマンドの生成、データ変調部14によるRF信号への変調、RF信号の放送装置1への送信が行われる。また、終了を指示する信号は、放送装置1を経由して、子機に送信される。
Although not shown in FIG. 4, when the end is instructed from the user (1) via the
次いで、放送装置1における処理の流れについて図5を用いて説明する。図5に示すように、先ず、放送装置1のデータ送受信部2は、受信装置から送信された信号を受信すると、この受信信号を復調して、元の親子通信コマンドを生成する(ステップS1)。そして、データ送受信部2は、送信先の受信装置と送信元の受信装置とを特定するため、ステップS1で得られた親子通信コマンドから送信先STB識別子及び送信元STB識別子を抽出する(ステップS2)。
Next, the flow of processing in the
次に、データ送受信部2は、送信先の受信装置と送信元の受信装置とが適切であるかどうかを判定する(ステップS3)。具体的には、データ送受信部2は、放送装置1に備えられたメモリ(図示せず)にアクセスし、ステップS2で抽出された送信先STB識別子と送信元STB識別子との組合せが予め登録されているかどうかどうかを判定する。
Next, the data transmitter /
判定の結果、ステップS2で抽出された送信先STB識別子と送信元STB識別子との組合せが予め登録されていない場合は、データ送受信部2は、適切でないとして、ステップS1で得られた親子通信コマンドを破棄する(ステップS4)。その後、データ送受信部2は待機状態となる。
As a result of the determination, if the combination of the transmission destination STB identifier and the transmission source STB identifier extracted in step S2 is not registered in advance, the data transmitting / receiving
一方、予め組合せが登録されている場合、データ送受信部2は、適切であるとして、送信先となる受信装置に信号を送信し(ステップS5)、処理を終了する。例えば、ステップS1で受信された信号が、図4に示したステップS103で送信された信号である場合は、送信元STB識別子が受信装置10を示し、送信先STB識別子が受信装置20を示すため、データ送受信部2は、適切であると判定する。また、信号の送信は、ステップS1で得られた親子通信コマンドを再度変調し、変調して得られたRF信号を送信することによって行われる。
On the other hand, if the combination is registered in advance, the data transmitting / receiving
このように、放送装置1がステップS1〜S5を実行することにより、一方の受信装置が送信した信号は、放送装置1を経由して、他方の受信装置へと送信される。また、上述のように、本実施の形態における放送装置1によれば、予め登録されていない受信装置間では信号の送受信は認められないこととなるため、セキュリティが確保される。
Thus, when the
次いで、子機となる受信装置20における処理の流れについて図6を用いて説明する。図6に示すように、他の受信装置が送信した信号が放送装置1を経由して受信装置20に送信されると、データ復調部25は、これを受信し、そして復調する(ステップS201)。次に、遠隔操作処理部23は、復調データに基づいて、送信元が適切であるかどうか、即ち、送信元が、メモリ26に登録された受信装置10(親機)であるかどうかを判定する(ステップS202)。
Next, the flow of processing in the receiving
ステップS202の判定の結果、送信元が受信装置10でない場合は、遠隔操作処理部23は、復調データを破棄し(ステップS203)、待機状態となる。これに対して、送信元が受信装置10である場合は、遠隔操作処理部23は、更に、復調データ(親子通信コマンド)に基づいて、受信信号が遠隔操作信号であるかどうかを判定する(ステップS204)。
If the result of determination in step S202 is that the transmission source is not the receiving
ステップS204の判定の結果、遠隔操作信号でない場合は、ステップS203の実行後と同様に、遠隔操作処理部23は、待機状態となる。一方、遠隔操作信号である場合は、遠隔操作処理部23は、復調データから内部コマンドを生成し、これを制御部22に入力する。そして、制御部22は、遠隔操作の受け入れを許可できる状態にあるかどうか、例えば、ユーザ(2)が遠隔操作の受け入れを拒否するように指示しているかどうか等を判定する(ステップS205)。
As a result of the determination in step S204, if it is not a remote operation signal, the remote
ステップS205の判定の結果、遠隔操作の受け入れが拒否されている場合は、制御部22は、そのことを示す内部コマンドを生成し、これを遠隔操作処理部23に入力する。そして、遠隔操作処理部23は、遠隔操作が不許可であることを示す親子通信コマンドを生成する(ステップS206)。ステップS206が実行されると、データ変調部24は、ステップS206で生成された親子通信コマンドを変調して、遠隔操作不許可信号を生成し、これを放送装置1に送信する(ステップS207)。その後、受信装置20における処理は終了する。
If the result of determination in step S205 is that acceptance of remote operation is rejected, the
一方、遠隔操作の受け入れが拒否されていない場合は、制御部22は、遠隔操作受信モードを実行する(ステップS208)。具体的には、制御部22は、入力装置21からの入力を受け付けない状態となり、実質的に入力装置21の使用が禁止される(図7(a)右図及び図7(b)右図参照)。次に、制御部22は、メモリ26にアクセスしてステータス情報を取得し(ステップS209)、更に、ステータス情報を含む内部コマンドを生成して、これを遠隔操作処理部23に入力する。そして、遠隔操作処理部23は、この内部コマンドに基づいて、ステータス情報を含む親子通信コマンドを生成する(ステップS210)。
On the other hand, when the acceptance of the remote operation is not rejected, the
その後、データ変調部24は、ステップS210で生成された親子通信コマンドを変調してステータス情報信号を生成し、これを、放送装置1を経由して受信装置10(親機)に送信する(ステップS211)。ステップS211が実行されると、受信装置10においては、図4に示したステップS112(遠隔操作)が実行される。この後、制御部22は、受信装置10の制御部12の指示に従って動作し(図7(c)右図及び図7(d)右図参照)、遠隔操作された状態となる(ステップS212)。なお、ステップS212については、図9及び図12を用いて後述する。
Thereafter, the
次に、制御部22は、受信装置10によって遠隔操作の終了が指示されているかどうかの判定を行なう(ステップS213)。制御部22は、終了が指示されていない場合は、再度ステップS212を実行し、終了が指示されている場合は、処理を終了する。
Next, the
なお、図6においては、図示していないが、ユーザ(1)が遠隔操作の終了を指示した場合は、上述したように、終了を指示する信号は、受信装置10から放送装置1に送信された後、放送装置1から受信装置20へと送信される。また、受信装置20においては、この終了を指示する信号に対して、データ復調部25による復調、遠隔操作処理部23による内部コマンドの生成及び制御部22への入力が行われる。制御部22は、内部コマンドに基づいて、遠隔操作の終了が指示されているかどうか判定する。
Although not shown in FIG. 6, when the user (1) instructs the end of the remote operation, as described above, the signal for instructing the end is transmitted from the receiving
以上のように本実施の形態によれば、ユーザ(2)から離れた場所にいるユーザ(1)は、自己の受信装置10を介して、ユーザ(2)に代わって、ユーザ(2)の受信装置20を遠隔操作できる。このため、図7(a)〜図7(c)に示すように、ユーザ(2)は、機器の操作に不慣れな者であっても、ユーザ(1)の補助により、希望の番組を視聴することができる。
As described above, according to the present embodiment, the user (1) who is away from the user (2) can replace the user (2) with the user (2) via his / her
次に、遠隔操作の具体例の一つである、親機によって子機の選択しているチャンネルを変更する例について、図8〜図10に基づいて説明する。なお、本実施の形態においては、チャンネル変更のユーザによる指示は、EPGを表示させた後、EPG上での操作によって行われる。このため、チャンネル変更の前に先ずEPGの表示処理が行われる。 Next, an example of changing the channel selected by the slave unit by the master unit, which is one specific example of remote control, will be described with reference to FIGS. In the present embodiment, the channel change instruction by the user is performed by an operation on the EPG after the EPG is displayed. For this reason, EPG display processing is first performed before the channel change.
図8は、チャンネル変更時に親機で行われる処理の流れを示すフロー図である。図9は、チャンネル変更時に子機で行われる処理の流れを示すフロー図である。図10は、チャンネル変更の開始から終了までの間に親機及び子機が表示する画面の一例を示す図であり、図10(a)〜図10(d)は一連の主な画面を示している。 FIG. 8 is a flowchart showing the flow of processing performed in the master unit when the channel is changed. FIG. 9 is a flowchart showing a flow of processing performed in the slave unit when the channel is changed. FIG. 10 is a diagram showing an example of a screen displayed by the parent device and the child device from the start to the end of the channel change, and FIGS. 10 (a) to 10 (d) show a series of main screens. ing.
最初に、チャンネル変更のために親機で行われるステップS112(図4参照)の処理について、図8を用いて説明する。図8に示すように、図4に示したステップS111が終了した後に、ユーザ(1)がEPGの表示操作を入力装置11によって入力すると(図10(a)左図参照)、制御部12は、その入力を受け付ける(ステップS121)。
First, the processing in step S112 (see FIG. 4) performed by the parent device for channel change will be described with reference to FIG. As shown in FIG. 8, after the step S111 shown in FIG. 4 is completed, when the user (1) inputs an EPG display operation using the input device 11 (see the left figure in FIG. 10 (a)), the
次に、入力を受け付けると、制御部12は、EPGの表示を子機に指示する内部コマンドを生成し、これを遠隔操作処理部13に入力する。そして、遠隔操作処理部13は、EPGの表示を子機に指示するため、親子通信コマンド(図2(b)参照)を生成し、これをデータ変調部14に入力する(ステップS122)。続いて、データ変調部14は、この親子通信コマンドをRF信号に変調して遠隔操作信号を生成し、これを放送装置1に送信する(ステップS123)。更に放送装置1は、受信した信号を、受信装置20に送信する。
Next, when receiving the input, the
なお、放送装置1は、この場合も、上述の図5に示した処理と同様の処理を実行する。また、ステップS122及びS123は、それぞれ、図4に示したS102及びS103と同様のステップである。
Also in this case, the
次に、ステップS123によって遠隔操作信号を放送装置1に送信した後、遠隔操作処理部13は、図4に示したステップS104と同様に、他の受信装置からの信号を受信したかどうかを判定する(ステップS124)。受信していない場合は、遠隔操作処理部13は、待機状態となる。
Next, after transmitting a remote operation signal to the
一方、受信している場合は、図4に示したステップS105及びS106と同様に、データ復調部15による復調(ステップS125)、遠隔操作処理部13による送信元が適切かどうかの判定(ステップS126)が行われる。ステップS126において、送信元が不適切であると判定された場合、復調データは破棄される(ステップS127)。
On the other hand, if it is received, similarly to steps S105 and S106 shown in FIG. 4, demodulation by the data demodulator 15 (step S125) and determination of whether the transmission source by the
次に、ステップS126において送信元が適切であると判定された場合は、遠隔操作処理部13は、受信信号が、EPGの表示の完了を通知する信号(EPG表示完了信号)であるかどうかを判定する(ステップS128)。具体的には、図4に示したステップS108と同様に、遠隔操作処理部13は、ステップS125で得られた復調データ(親子通信コマンド)から遠隔操作コマンドのコードを抽出し、それに基づいて判定を行なう。
Next, when it is determined in step S126 that the transmission source is appropriate, the remote
判定の結果、受信信号がEPG表示完了信号でない場合は、待機状態となる。一方、受信信号がEPG表示完了信号である場合は、遠隔操作処理部13は、子機においてEPG表示が完了したことを示す内部コマンドを生成し、これを制御部12に入力する。また、この場合、制御部12は、親機においてもEPGを表示する(ステップS129)。
If the result of determination is that the received signal is not an EPG display completion signal, a standby state is entered. On the other hand, when the received signal is an EPG display completion signal, the remote
具体的には、制御部12は、EPGを特定する情報をメモリ16から抽出し、これを映像受信部17に入力する。映像受信部17は、入力された情報に基づいて映像信号を生成し、これをTV18に入力して、TV18にEPGを表示させる(図10(b)左図参照)。なお、EPGを特定する情報は、放送装置1の放送信号送出部3から、放送信号と共に送信され、受信された後、受信装置10のメモリ16に格納されている。
Specifically, the
次に、ユーザ(1)が、入力装置11によって、チャンネル選択操作を入力すると、制御部12は、その入力を受け付ける(ステップS130)。本実施の形態では、図10(b)に示すように、チャンネルの選択は、ユーザがEPGに表示された複数の番組のいずれかを画面上のカーソルで選択することによって行われる。また、図10(c)に示すように、選択された番組の番組説明が画面上に表示される。
Next, when the user (1) inputs a channel selection operation using the
その後、制御部12は、ステップS130で入力されたチャンネルの選択を子機に指示するため、内部コマンドを生成し、これを遠隔操作処理部13に入力する。更に、遠隔操作処理部13は、ステップS122と同様に、入力された内部コマンドから親子通信コマンドを生成し、これをデータ変調部14に入力する(ステップS131)。また、このとき、制御部12は、映像受信部17に対して、選択された番組が表示されるようにチャンネルの切り換えを行わせ、TV18に選択された番組を表示させる。
Thereafter, the
続いて、データ変調部14は、ステップS123と同様に、この親子通信コマンドをRF信号に変調して遠隔操作信号を生成し、これを放送装置1に送信する(ステップS132)。更に、この場合も、放送装置1は、受信した信号を、受信装置20に送信する。
Subsequently, as in step S123, the
次に、ステップS132の実行後、受信装置10では、信号を受信したかどうかの判定(ステップS133)、データの復調(ステップS134)、送信元が適切かどうかの判定(ステップS135)、適切でない場合のデータの破棄(ステップS136)が行われる。ステップS133からS135までの処理は、ステップS124からS127までの処理と同様である。
Next, after execution of step S132, the receiving
次に、ステップS135において送信元が適切であると判定された場合は、遠隔操作処理部13は、受信信号が、受信装置20がチャンネル選択の完了を通知する信号(チャンネル選択完了信号)であるかどうかを判定する(ステップS137)。ステップS137においても、ステップS128と同様に、遠隔操作処理部13は、復調データから遠隔操作コマンドのコードを抽出し、それに基づいて判定を行なう。
Next, when it is determined in step S135 that the transmission source is appropriate, the remote
判定の結果、受信信号がチャンネル選択完了信号でない場合は、再度ステップS133から処理が実行される。一方、受信信号がチャンネル選択完了信号である場合は、制御部12はチャンネル変更処理を終了する(図10(d)左図参照)。
If the result of determination is that the received signal is not a channel selection completion signal, the processing is executed again from step S133. On the other hand, when the received signal is a channel selection completion signal, the
次いで、チャンネル変更のために子機で行われるステップS212(図6参照)の処理について、図9を用いて説明する。図9に示すように、他の受信装置が送信した信号が放送装置1を経由して受信装置20に送信されてくると、データ復調部25は、これを復調する(ステップS221)。次に、遠隔操作処理部23は、復調データに基づいて、送信元が適切であるかどうか判定する(ステップS222)。
Next, the processing in step S212 (see FIG. 6) performed in the slave unit for channel change will be described with reference to FIG. As shown in FIG. 9, when a signal transmitted from another receiving device is transmitted to the receiving
ステップS222の判定の結果、送信元が受信装置10でない場合は、遠隔操作処理部23は、復調データを破棄し(ステップS223)、待機状態となる。なお、ステップS221〜S223は、それぞれ、図6に示したステップS201〜S203と同様のステップである。
If the result of determination in step S222 is that the transmission source is not the receiving
一方、送信元が受信装置10である場合は、遠隔操作処理部23は、復調データ(親子通信コマンド)に基づいて、受信信号がEPGの表示を指示する遠隔操作信号であるかどうかを判定する(ステップS224)。なお、ステップS224においてこのような判断が行われるのは、本実施の形態では、チャンネル変更の前に先ずEPGを表示させる必要があるからである。
On the other hand, when the transmission source is the receiving
判定の結果、受信信号がEPGの表示を指示する遠隔操作信号でない場合は、遠隔操作処理部23は待機状態となる。一方、受信信号がEPGの表示を指示する遠隔操作信号である場合は、遠隔操作処理部23は、EPGの表示を指示する内部コマンドを生成し、これを制御部22に入力する。そして、制御部22は、映像受信部27にEPGを表示させる(ステップS225)。
As a result of the determination, when the received signal is not a remote operation signal for instructing display of the EPG, the remote
具体的には、制御部22は、図8に示したステップS129と同様に、EPGを特定する情報をメモリ26から抽出し、これを映像受信部27に入力する。映像受信部27は、入力された情報に基づいて映像信号を生成し、TV28にEPGを表示させる(図10(b)右図参照)。
Specifically, the
次いで、制御部22は、EPGの表示を確認すると、EPGの表示の完了を示す内部コマンドを生成し、これを遠隔操作処理部23に入力する。そして、遠隔操作処理部23は、この内部コマンドに基づいて、EPGの表示の完了を示す親子通信コマンドを生成する(ステップS226)。その後、データ変調部24は、ステップS226で生成された親子通信コマンドを変調して、EPG表示完了信号を生成し、これを放送装置1に送信する(ステップS227)。
Next, when confirming the display of the EPG, the
放送装置1は、この場合も、上述の図5に示した処理と同様の処理を実行して、受信した信号を受信装置10に送信する。また、これにより、受信装置10においては、図8に示したステップS129が実行される。
In this case as well, the
次に、ステップS227によってEPG表示完了信号を送信した後、遠隔操作処理部23は、他の受信装置からの信号を受信したかどうかを判定する(ステップS228)。受信していない場合は、遠隔操作処理部23は、待機状態となる。
Next, after transmitting the EPG display completion signal in step S227, the remote
一方、受信している場合は、ステップS221及びS222と同様に、データ復調部25による復調(ステップS229)、遠隔操作処理部13による送信元が適切かどうかの判定(ステップS230)が行われる。更に、ステップS230において、送信元が不適切であると判定された場合、ステップS223と同様に、復調データは破棄される(ステップS231)。
On the other hand, if it is received, similarly to steps S221 and S222, demodulation by the data demodulator 25 (step S229) and determination of whether the transmission source is appropriate by the
一方、ステップS230において、送信元が適切であると判定された場合は、遠隔操作処理部23は、復調データ(親子通信コマンド)に基づいて、受信信号がチャンネル選択を指示する遠隔操作信号であるかどうかを判定する(ステップS232)。
On the other hand, if it is determined in step S230 that the transmission source is appropriate, the remote
ステップS232の判定の結果、受信信号がチャンネル選択を指示する遠隔操作信号である場合は、遠隔操作処理部23は、親子通信コマンドで指示されているチャンネルを特定し、更に、これを含む内部コマンドを生成して、これを制御部22に入力する。この内部コマンドが入力されると、制御部22は、映像受信部27に、チャンネルの切り換えを行わせ、選択されたチャンネルの番組をTV28に表示させる(ステップS234)。
If the result of determination in step S232 is that the received signal is a remote operation signal for instructing channel selection, the remote
次に、制御部22は、チャンネルの切り換えを確認すると、チャンネル選択の完了を示す内部コマンドを生成し、これを遠隔操作処理部23に入力する。そして、遠隔操作処理部23は、この内部コマンドに基づいて、チャンネル選択の完了を示す親子通信コマンドを生成する(ステップS235)。
Next, when confirming the switching of the channel, the
その後、データ変調部24は、ステップS235で生成された親子通信コマンドを変調して、チャンネル選択完了信号を生成し、これを放送装置1に送信する(ステップS236)。ステップS236の実行後、制御部22はチャンネル変更処理を終了する(図10(d)右図参照)。また、放送装置1は、この場合も、上述の図5に示した処理と同様の処理を実行して、受信した信号を受信装置10に送信する。
Thereafter, the
一方、ステップS232の判定の結果、遠隔操作信号がチャンネル選択を指示していない場合は、遠隔操作処理部23は、更に、受信信号が視聴予約を指示する遠隔操作信号であるかどうかを判定する(ステップS233)。
On the other hand, if the result of determination in step S232 is that the remote operation signal does not instruct channel selection, the remote
更に、ステップS233の判定の結果、受信信号が視聴予約を指示する遠隔操作信号である場合は、後述の図12に示す処理が実行される。一方、受信信号が視聴予約を指示する遠隔操作信号でもない場合は、遠隔操作処理部23は、待機状態となり、再度ステップS228が実行される。
Further, if the result of determination in step S233 is that the received signal is a remote operation signal that instructs viewing reservation, processing shown in FIG. 12 described later is executed. On the other hand, when the received signal is not a remote operation signal for instructing viewing reservation, the remote
続いて、遠隔操作の別の具体例である、親機によって子機の視聴予約を行う例について、図11〜図13に基づいて説明する。なお、視聴予約も、チャンネル変更の場合と同様に、EPG(Electric Program Guide)を表示させた後、EPG上での操作によって行われる。このため、視聴予約の前にも先ずEPGの表示処理が行われる。 Subsequently, another example of remote operation, which is an example in which a parent device is reserved for viewing by a parent device, will be described with reference to FIGS. Note that viewing reservation is also performed by an operation on the EPG after an EPG (Electric Program Guide) is displayed, as in the case of channel change. For this reason, EPG display processing is first performed before viewing reservation.
図11は、視聴予約時に親機で行われる処理の流れを示すフロー図である。図12は、視聴予約時に子機で行われる処理の流れを示すフロー図である。図13は、視聴予約の開始から終了までの間に親機及び子機が表示する画面の一例を示す図であり、図13(a)〜図13(d)は一連の主な画面を示している。 FIG. 11 is a flowchart showing a flow of processing performed in the parent device at the time of viewing reservation. FIG. 12 is a flowchart showing a flow of processing performed by the slave unit at the time of viewing reservation. FIG. 13 is a diagram showing an example of a screen displayed by the parent device and the child device from the start to the end of the viewing reservation, and FIGS. 13A to 13D show a series of main screens. ing.
最初に、視聴予約のために親機で行われるステップS112(図4参照)の処理について、図11を用いて説明する。図11に示すように、先ず、受信装置10においては、EPG表示処理が行われる(ステップS141)。ステップS141により、受信装置10及び受信装置20の両方においてEPGの表示が行われる(図13(a)及び(b)参照)。なお、ステップS141は、図8に示したステップS121からS129までの処理を全て含んでいる。
First, the processing in step S112 (see FIG. 4) performed by the parent device for viewing reservation will be described with reference to FIG. As shown in FIG. 11, first, in the receiving
次に、ユーザ(1)が、入力装置11によって、視聴予約する番組の選択操作を入力すると、制御部12は、その入力を受け付ける(ステップS142)。本実施の形態では、図13(b)に示すように、視聴予約する番組の選択も、チャンネル変更の場合と同様に、ユーザがEPGに表示された複数の番組のいずれかを画面上のカーソルで選択することによって行われる。また、この場合も、図13(c)に示すように、選択された番組の番組説明が画面上に表示される。
Next, when the user (1) inputs an operation for selecting a program to be reserved for viewing using the
但し、図10(b)に示したEPGは、現在時刻において視聴できる番組のみを表示していたが、図13(b)に示すEPGは、現在から一週間の間に視聴できる番組も表示している。 However, while the EPG shown in FIG. 10B displays only programs that can be viewed at the current time, the EPG shown in FIG. 13B also displays programs that can be viewed within a week from now. ing.
次に、制御部12は、ステップS142で入力された番組の開始から終了までの時間が、既に視聴予約されている番組の開始から終了までの時間に重複していないかどうの判定を行う(ステップS143)。具体的には、制御部12は、受信装置20が既に送信しているステータス情報信号(図3及び図4参照)から、受信装置20において視聴予約されている番組の開始時刻及び終了時刻を抽出し、これとステップS142で入力された番組の開始時刻及び終了時刻とを対比する。
Next, the
判定の結果、重複が存在する場合は、制御部12は、映像受信部17に指示を送り、予約が重複している旨の警告をTV18に表示させ、更に、再度ステップS142を実行する。一方、判定の結果、重複が存在しない場合は、制御部12は、ステップS142で選択された番組の視聴予約を子機に指示する内部コマンドを生成し、これを遠隔操作処理部13に入力する。なお、内部コマンドには、視聴予約された番組のチャンネル(NWID及びSID)、開始時刻及び終了時刻を特定する情報が含まれている。
As a result of the determination, if there is an overlap, the
そして、遠隔操作処理部13は、入力された内部コマンドに基づいて親子通信コマンドを生成し、これをデータ変調部14に入力する(ステップS145)。続いて、データ変調部14は、この親子通信コマンドをRF信号に変調して遠隔操作信号を生成し、これを放送装置1に送信する(ステップS146)。更に放送装置1は、受信した信号を、受信装置20に送信する。
Then, the remote
なお、放送装置1は、この場合も、上述の図5に示した処理と同様の処理を実行する。また、ステップS145及びS146は、それぞれ、図4に示したS102及びS103と同様のステップである。
Also in this case, the
次に、ステップS146によって遠隔操作信号を放送装置1に送信した後、遠隔操作処理部13は、図4に示したステップS104と同様に、他の受信装置からの信号を受信したかどうかを判定する(ステップS147)。受信していない場合は、遠隔操作処理部13は、待機状態となる。
Next, after transmitting a remote operation signal to the
一方、受信している場合は、図4に示したステップS105及びS106と同様に、データ復調部15による復調(ステップS148)、遠隔操作処理部13による送信元が適切かどうかの判定(ステップS149)が行われる。ステップS149において、送信元が不適切であると判定された場合、復調データは破棄される(ステップS150)。
On the other hand, if received, similarly to steps S105 and S106 shown in FIG. 4, demodulation by the data demodulator 15 (step S148) and determination of whether the transmission source by the remote
次に、ステップS149において送信元が適切であると判定された場合は、遠隔操作処理部13は、受信信号が、受信装置20における視聴予約の完了を通知する信号(視聴予約完了信号)であるかどうかを判定する(ステップS151)。具体的には、図4に示したステップS108と同様に、遠隔操作処理部13は、ステップS148で得られた復調データ(親子通信コマンド)から遠隔操作コマンドのコードを抽出し、それに基づいて判定を行なう。
Next, when it is determined in step S149 that the transmission source is appropriate, the remote
判定の結果、受信信号が視聴予約完了信号でない場合は、待機状態となる。一方、受信信号が視聴予約完了信号である場合は、遠隔操作処理部13は、子機において視聴予約が完了したことを示す内部コマンドを生成し、これを制御部12に入力する。この場合、制御部12は、視聴予約処理を終了する(図13(d)左図参照)。
If the result of determination is that the received signal is not a viewing reservation completion signal, a standby state is entered. On the other hand, when the received signal is a viewing reservation completion signal, the remote
次いで、視聴予約のために子機で行われるステップS212(図6参照)の処理について、図12を用いて説明する。図11のステップS146に示したように、受信装置10(親機)は、視聴予約を指示する場合、放送装置1を経由して、視聴予約を指示する遠隔操作信号を、受信装置20(子機)に送信する。この場合は、図9のステップS233において、受信装置20の遠隔操作処理部23は、受信装置10が視聴予約を指示していると判定する。
Next, the processing in step S212 (see FIG. 6) performed in the slave unit for viewing reservation will be described with reference to FIG. As shown in step S146 of FIG. 11, when receiving apparatus 10 (master unit) instructs viewing reservation, it receives a remote operation signal for instructing viewing reservation via
遠隔操作処理部23がこのような判定を行なった場合は、図12に示すように、受信装置20においては、視聴予約処理が行われる(ステップS241)。具体的には、遠隔操作処理部23は、図9に示したステップS229で得られた復調データ(親子通信コマンド)から、視聴予約された番組が特定された内部コマンドを生成し、これを制御部22に入力する。更に、制御部22は、入力された内部コマンドをメモリ26に格納する。
When the remote
その後、制御部22は、視聴予約の完了を親機に通知するための内部コマンドを生成し、これを遠隔操作処理部23に入力する。そして、遠隔操作処理部23は、この内部コマンドに基づいて、視聴予約の完了を示す親子通信コマンドを生成する(ステップS242)。
Thereafter, the
その後、データ変調部24は、ステップS242で生成された親子通信コマンドを変調して、視聴予約完了信号を生成し、これを放送装置1に送信する(ステップS243)。ステップS243の実行後、制御部22は映像受信部27に指示を送り、視聴予約がなされたことをTV28に表示させ、その後、視聴予約処理を終了する(図13(d)右図参照)。また、放送装置1は、この場合も、上述の図5に示した処理と同様の処理を実行して、受信した信号を受信装置10に送信する。
Thereafter, the
そして、視聴予約された開始時刻になると、制御部22は、メモリ26にアクセスして視聴予約されたチャンネルを抽出し、抽出したチャンネルの番組を映像受信部27に指示し、TV28への表示を行わせる。その後、終了時刻が来ると、制御部22は、映像受信部27に対して、番組の表示を停止するよう指示を送る。
When the start time reserved for viewing is reached, the
以上のように、本実施の形態では、親機と子機との両方が同一の画面を表示する。また、チャンネル変更及び視聴予約はEPG上で行われる。このため、子機のユーザは、遠隔操作を確認することができ、親機のユーザに安心して操作を委ねることができる。 As described above, in the present embodiment, both the parent device and the child device display the same screen. Channel change and viewing reservation are performed on the EPG. For this reason, the user of the child device can confirm the remote operation, and can safely delegate the operation to the user of the parent device.
また、本実施の形態においては、放送システムが、CATVに用いられる例について説明しているが、本発明はこれに限定されるものではない。本発明は、放送総局とユーザの受信装置との間で双方向の通信が行われる放送システムであれば例外なく適用できる。 In this embodiment, an example in which a broadcasting system is used for CATV is described, but the present invention is not limited to this. The present invention can be applied without exception as long as it is a broadcasting system in which bidirectional communication is performed between a broadcast general station and a user's receiving device.
本発明における放送システム、受信装置、及び放送装置によれば、離れた場所にいるユーザ同士において一方が他方の補助を受けることができる。よって、本発明によれば、機器の操作に不慣れなユーザであっても所望の番組の視聴や視聴予約を行うことができる。本発明における放送システム、受信装置、及び放送装置は、産業上の利用可能性を有している。 According to the broadcasting system, the receiving device, and the broadcasting device of the present invention, one user can receive the other's assistance among users at remote locations. Therefore, according to the present invention, even a user unfamiliar with the operation of the device can view a desired program or make a viewing reservation. The broadcasting system, receiving device, and broadcasting device in the present invention have industrial applicability.
1 放送装置
2 データ送受信部
3 放送信号送出部
10、20、30、40、・・・(n×10) 受信装置(STB)
11、21 入力装置
12、22 制御部
13、23 遠隔操作処理部
14、24 データ変調部
15、25 データ復調部
16、26 メモリ
DESCRIPTION OF
11, 21
Claims (8)
前記複数の受信装置それぞれは、当該受信装置以外の別の受信装置に対する遠隔操作が外部から求められると、前記別の受信装置に対して遠隔操作の許可を求める遠隔操作信号を、前記放送装置に向けて送信し、
前記放送装置は、前記遠隔操作信号を受信すると、前記別の受信装置を特定し、特定した前記別の受信装置に向けて前記遠隔操作信号を送信し、
前記別の受信装置は、前記遠隔操作信号を受信し、且つ、前記遠隔操作を受け入れる場合は、前記遠隔操作信号を送信した受信装置によって遠隔操作されることを特徴とする放送システム。 A broadcasting system comprising: a broadcasting device that transmits a broadcasting signal; and a plurality of receiving devices that receive the broadcasting signal, restore the video signal and the audio signal, and output the signals to a television receiver.
Each of the plurality of receiving devices, when remote operation for another receiving device other than the receiving device is requested from the outside, sends a remote operation signal to the broadcasting device for requesting permission for remote operation from the other receiving device. Send to
When the broadcast device receives the remote operation signal, the broadcast device identifies the other reception device, transmits the remote operation signal to the identified other reception device,
The broadcasting system, wherein the another receiving device receives the remote operation signal and, when accepting the remote operation, is remotely operated by the receiving device that has transmitted the remote operation signal.
前記遠隔操作信号を送信した受信装置は、前記ステータス情報を受信すると、前記ステータス情報に基づいて、前記別の受信装置がテレビジョン受像機に出力している映像信号及び音声信号と同じ信号を、前記遠隔操作信号を送信した受信装置に接続されたテレビジョン受像機に出力する請求項1に記載の放送システム。 The other receiving device receives the remote operation signal and, when accepting the remote operation, transmits the remote operation signal via the broadcasting device with status information specifying its own state. To the receiving device,
When the receiving device that has transmitted the remote operation signal receives the status information, based on the status information, the other receiving device outputs the same signal as the video signal and the audio signal output to the television receiver, The broadcasting system according to claim 1, wherein the broadcasting system outputs the remote operation signal to a television receiver connected to the receiving device.
前記放送信号を受信し、これを映像信号及び音声信号に復元してテレビジョン受像機に出力する映像受信部と、遠隔操作処理部とを備え、
前記遠隔操作処理部は、
前記放送装置の前記放送信号を受信する別の受信装置に対する遠隔操作が外部から求められた場合は、前記別の受信装置に対して遠隔操作の許可を求める遠隔操作信号を、前記放送装置に向けて送信し、
前記別の受信装置が当該受信装置を遠隔操作するために前記放送装置に前記遠隔操作信号を送信し、そして前記放送装置が前記遠隔操作信号を当該受信装置に送信した場合は、前記別の受信装置が当該受信装置において予め登録されていることを条件として、前記別の受信装置による遠隔操作を受け入れ、
前記映像受信部は、前記遠隔操作処理部が前記別の受信装置による遠隔操作を受け入れた場合は、前記別の受信装置の指示に応じて、動作することを特徴とする受信装置。 A receiving device for receiving a broadcast signal transmitted by a broadcasting device,
A video receiving unit that receives the broadcast signal, restores it to a video signal and an audio signal, and outputs it to a television receiver, and a remote operation processing unit,
The remote operation processing unit is
When remote operation of another receiving device for receiving the broadcast signal of the broadcasting device is requested from the outside, a remote operation signal for requesting permission for remote operation from the other receiving device is directed to the broadcasting device. Send
If the other receiving device transmits the remote operation signal to the broadcasting device to remotely operate the receiving device, and the broadcasting device transmits the remote operation signal to the receiving device, the other receiving device Accepting remote operation by the other receiving device, provided that the device is pre-registered in the receiving device,
The video receiving unit operates in accordance with an instruction from the other receiving device when the remote operation processing unit accepts a remote operation by the other receiving device.
前記複数の受信装置のいずれかが、当該受信装置以外の別の受信装置を遠隔操作するために、当該放送装置に向けて、前記別の受信装置に対して遠隔操作の許可を求める遠隔操作信号を送信する場合において、
前記遠隔操作信号から前記別の受信装置を特定し、前記遠隔操作信号を送信した受信装置と前記別の受信装置との組合せが当該放送装置において予め登録されているかどうかを判定し、登録されている場合にのみ、前記別の受信装置に向けて前記遠隔操作信号を送信することを特徴とする放送装置。 A broadcasting device that transmits broadcast signals to a plurality of receiving devices,
Remote operation signal for requesting permission of remote operation from the other receiving device to the broadcasting device in order for any of the plurality of receiving devices to remotely operate another receiving device other than the receiving device When sending
Identify the other receiving device from the remote operation signal, determine whether the combination of the receiving device that transmitted the remote operation signal and the other receiving device is registered in advance in the broadcasting device, and is registered The broadcasting apparatus characterized by transmitting the remote operation signal to the other receiving apparatus only when the broadcasting apparatus is present.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006243129A JP2008067082A (en) | 2006-09-07 | 2006-09-07 | Broadcasting system, receiving apparatus, and broadcasting apparatus |
PCT/JP2007/062910 WO2008029552A1 (en) | 2006-09-07 | 2007-06-27 | Broadcasting system, receiver apparatus and broadcasting apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006243129A JP2008067082A (en) | 2006-09-07 | 2006-09-07 | Broadcasting system, receiving apparatus, and broadcasting apparatus |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008067082A true JP2008067082A (en) | 2008-03-21 |
Family
ID=39156997
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006243129A Withdrawn JP2008067082A (en) | 2006-09-07 | 2006-09-07 | Broadcasting system, receiving apparatus, and broadcasting apparatus |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008067082A (en) |
WO (1) | WO2008029552A1 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5361319B2 (en) * | 2008-10-08 | 2013-12-04 | キヤノン株式会社 | Broadcast receiving apparatus and control method of broadcast receiving apparatus |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TW447221B (en) * | 1998-08-26 | 2001-07-21 | United Video Properties Inc | Television message system |
JP2002328892A (en) * | 2001-05-07 | 2002-11-15 | Hitachi Plant Eng & Constr Co Ltd | Terminal operation support system and terminal operation support program |
JP4612779B2 (en) * | 2001-06-14 | 2011-01-12 | キヤノン株式会社 | COMMUNICATION DEVICE AND COMMUNICATION DEVICE VIDEO DISPLAY CONTROL METHOD |
-
2006
- 2006-09-07 JP JP2006243129A patent/JP2008067082A/en not_active Withdrawn
-
2007
- 2007-06-27 WO PCT/JP2007/062910 patent/WO2008029552A1/en active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2008029552A1 (en) | 2008-03-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100672406B1 (en) | Method and apparatus for permitting a potential viewer to view a desired program | |
JP5196594B2 (en) | Apparatus and method for providing digital services to multiple customers | |
US5465385A (en) | CATV system with an easy program reservation | |
EP1587253B1 (en) | Communications system for multimedia exchange between parent and child unit | |
JP5666298B2 (en) | Method and apparatus for monitoring program availability | |
KR101781640B1 (en) | Method for providing remote control service and display apparatus thereof | |
KR101829834B1 (en) | Image display apparatus and image displaying method thereof | |
KR100357322B1 (en) | Informations Provide System during Digital Broadcasting Seeing and Hearing and Mothod thereof | |
JP2007129599A (en) | Data transmission device, image display device, osd data display system, and program | |
JP2006310960A (en) | Reception system | |
JP2016506166A (en) | Method and system for displaying event messages for registered video channels | |
JP2008067082A (en) | Broadcasting system, receiving apparatus, and broadcasting apparatus | |
JP6569759B1 (en) | Stream delivery system and stream delivery method | |
JP6110330B2 (en) | Broadcast receiving terminal, control program, and display terminal | |
US20110061087A1 (en) | Electronic device and method for providing a combined data set relating to program information | |
US20090013346A1 (en) | Method for restricting viewing access to broadcast program and broadcast receiving apparatus using the same | |
JP6423411B2 (en) | Reception system and program display method | |
JP4227913B2 (en) | Digital broadcast receiver | |
US20090070818A1 (en) | Broadcast receiving apparatus and method capable of setting favorite programs | |
JP2000350113A (en) | Receiver capable of displaying electronic program guide and its display method | |
WO2023147725A1 (en) | Video publishing system, television receiver, video publishing method and television gateway | |
JP2007124430A (en) | Region designation channel preset | |
JP2007006034A (en) | Method and apparatus for managing distribution, and for providing information, information reception terminal, and distribution management system | |
CN104683849A (en) | Booking device and booking and broadcasting method for digital television programs | |
JP2004147066A (en) | Digital broadcasting receiver |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20091110 |