JP2020042383A - Transfer management system, transfer management method and transfer management program - Google Patents
Transfer management system, transfer management method and transfer management program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020042383A JP2020042383A JP2018167509A JP2018167509A JP2020042383A JP 2020042383 A JP2020042383 A JP 2020042383A JP 2018167509 A JP2018167509 A JP 2018167509A JP 2018167509 A JP2018167509 A JP 2018167509A JP 2020042383 A JP2020042383 A JP 2020042383A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transfer
- customer
- error
- account
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000007726 management method Methods 0.000 title claims description 62
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 21
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 15
- 238000000151 deposition Methods 0.000 claims description 5
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 claims 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 claims 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 230000004044 response Effects 0.000 description 5
- 230000006833 reintegration Effects 0.000 description 3
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 2
- 235000016496 Panda oleosa Nutrition 0.000 description 1
- 240000000220 Panda oleosa Species 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
Abstract
Description
本発明は、振込エラーに対する管理を行う振込管理システム、振込管理方法および振込管理プログラムに関する。 The present invention relates to a transfer management system for managing a transfer error, a transfer management method, and a transfer management program.
近年、多くの金融機関の間で、為替振込の処理が行われている。一般に、為替振込の処理は、振込元金融機関(仕向、または、仕向金融機関と記すこともある。)のホストコンピュータから、振込先金融機関(被仕向、または、被仕向金融機関と記すこともある。)のホストコンピュータに振込電文が送信されることで行われる。 In recent years, exchange transfer processing has been performed among many financial institutions. Generally, the processing of the exchange transfer is performed by a host computer of a transfer source financial institution (sometimes referred to as a destination or destination financial institution) from a host computer of a transfer destination financial institution (a destination or destination financial institution). This is performed by transmitting a transfer message to the host computer of (1).
一方、国内為替振込の数%に為替振込エラー(入金エラー)が発生していると言われており、振込対応を行う営業店を圧迫する要因の一つになっている。為替振込エラーの例として、例えば、軽微な名義相違や、口座番号誤りなどが挙げられる。 On the other hand, it is said that an exchange transfer error (payment error) has occurred in a few percent of domestic exchange transfers, which is one of the factors that squeeze the branches that handle the transfer. Examples of the exchange transfer error include, for example, a slight name difference, an account number error, and the like.
一般に、振込先金融機関より為替振込エラーとされた振込については、振込先金融機関からの資金返却処理(組戻)が行われる。例えば、特許文献1には、組戻の後処理を効率的に処理する組戻処理システムが記載されている。特許文献1に記載された組戻処理システムは、振込先金融機関に組戻を依頼した回答電文より、振込先金融機関からの資金返却に伴い受信した付替電文に対応する回答電文を検索し、付替電文と回答電文とで紐付けする。 Generally, for a transfer that has been determined to be an exchange transfer error by the transfer-destination financial institution, a fund return process (return) from the transfer-destination financial institution is performed. For example, Patent Document 1 describes a reversion processing system that efficiently processes post-reassembly processing. The recall processing system described in Patent Document 1 searches for an answer message corresponding to a replacement message received with the return of funds from the transfer destination financial institution from an answer message requesting reimbursement to the transfer destination financial institution. Is linked with the replacement message and the answer message.
一方、地方公共団体などの顧客から、一括で振込依頼が行われる場合がある。仕向金融機関は、一括での振込依頼に基づいて個別に振込依頼を行うが、振込エラーが一度に複数発生する可能性がある。 On the other hand, there are cases where customers such as local governments make a batch transfer request. The destination financial institution individually makes a transfer request based on the collective transfer request, but a plurality of transfer errors may occur at one time.
このような場合、特許文献1に記載された方法のように、全ての振込エラーに対して振込依頼顧客に個別に後処理内容を確認して組戻を行う方法では、金融機関および顧客の双方に、振込対応に対する多大な負荷がかかってしまうという問題がある。 In such a case, in the method described in Patent Literature 1, in the method of individually confirming the post-processing contents to the transfer request customer for all transfer errors and performing reintegration, both the financial institution and the customer In addition, there is a problem that a great load is imposed on the transfer handling.
そこで、本発明は、振込依頼に対して複数の振込エラーが発生した場合でも、顧客に対する組戻の負荷を低減できる振込管理システム、振込管理方法および振込管理プログラムを提供することを目的とする。 Therefore, an object of the present invention is to provide a transfer management system, a transfer management method, and a transfer management program that can reduce the load of reinstatement on a customer even when a plurality of transfer errors occur in a transfer request.
本発明による脅振込管理システムは、顧客による一括振込指示に基づいて案件ごとに行われた振込依頼に対して発生した振込エラーに基づく電文を受信する受信部と、顧客ごとに設けられた別段口座に、受信した各電文が示す振込依頼の組戻資金を入金して、顧客の組戻資金を集計する集計部とを備えたことを特徴とする。 A threat transfer management system according to the present invention includes a receiving unit that receives a message based on a transfer error generated for a transfer request performed for each case based on a batch transfer instruction from a customer, and a separate account provided for each customer. And a totalizing unit that receives the reinstatement fund of the transfer request indicated by each received message and totals the reinstatement fund of the customer.
本発明による振込管理方法は、顧客による一括振込指示に基づいて案件ごとに行われた振込依頼に対して発生した振込エラーに基づく電文を受信し、顧客ごとに設けられた別段口座に、受信した各電文が示す振込依頼の組戻資金を入金して、顧客の組戻資金を集計することを特徴とする。 In the transfer management method according to the present invention, a message based on a transfer error generated for a transfer request made for each case based on a batch transfer instruction from a customer is received, and received in a separate account provided for each customer. The refunding fund of the transfer request indicated by each message is deposited, and the refunding fund of the customer is totaled.
本発明による振込管理プログラムは、コンピュータに、顧客による一括振込指示に基づいて案件ごとに行われた振込依頼に対して発生した振込エラーに基づく電文を受信する受信処理、および、顧客ごとに設けられた別段口座に、受信した各電文が示す振込依頼の組戻資金を入金して、顧客の組戻資金を集計する集計処理を実行させることを特徴とする。 A transfer management program according to the present invention is provided in a computer, a receiving process for receiving a message based on a transfer error generated for a transfer request performed for each case based on a batch transfer instruction from a customer, and provided for each customer. The refunding fund of the transfer request indicated by each received telegram is deposited in the separate account, and a totalizing process for totalizing the refunding fund of the customer is executed.
本発明によれば、振込依頼に対して複数の振込エラーが発生した場合でも、顧客に対する組戻の負荷を低減できる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, even if several transfer errors generate | occur | produce with respect to a transfer request, the load of the recall to a customer can be reduced.
以下、本発明の実施形態を図面を参照して説明する。
本発明の振込管理システムは、仕向金融機関のシステムとしても、被仕向金融機関のシステムとしても利用可能である。以下、各金融機関の役割ごとに実施形態を分けて、本発明の振込管理システムを説明する。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
The transfer management system of the present invention can be used as a system of a destination financial institution or a system of a destination financial institution. Hereinafter, the transfer management system of the present invention will be described by dividing the embodiment into the roles of each financial institution.
実施形態1.
図1は、本発明による振込管理システムの第一の実施形態の構成例を示すブロック図である。本実施形態の振込管理システム100は、記憶部10と、振込管理サーバ20と、端末30とを備えている。第一の実施形態の振込管理システム100は、仕向金融機関のシステムとして利用されることを想定したシステムである。振込管理サーバ20は、例えば、金融機関ごとに設けられる。
Embodiment 1 FIG.
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration example of a first embodiment of a transfer management system according to the present invention. The
記憶部10は、各種情報を記憶する記憶装置である。記憶部10は、例えば、勘定系ホストコンピュータ(図示せず)に設けられ、勘定系ホストコンピュータが、振込管理サーバ20および端末30と、通信可能に接続される。
The
記憶部10は、各種情報を記憶する記憶装置である。本実施形態の記憶部10は、別段口座11を記憶する。別段口座11は、一時的な資金や預り金を保管するための口座であり、各金融機関が顧客ごとに予め開設する口座である。
The
振込管理サーバ20は、記憶部22と、エラー受信部23と、エラー仕分部24と、出力部25とを含む。
The
記憶部22も、各種情報を記憶する記憶装置である。本実施形態の記憶部22も、顧客マスタ12を記憶する。本実施形態の顧客マスタ12は、振込依頼を行う顧客の情報と、その顧客に対して開設された別段口座11を識別する情報とを対応付けた情報を記憶する。さらに、顧客マスタ12は、複数の組戻を一括で行う顧客(以下、一括組戻顧客と記す。)か否かを識別する情報を含む。なお、顧客の情報には、電文に含まれる顧客の情報(依頼人情報)を特定できる名称(例えば、カナ名称)が含まれる。また、顧客マスタ12は、各顧客を一意に特定できる情報を含むように設定される。顧客マスタ12は、例えば、各金融機関の担当者により、予め記憶部22に登録される。
The
なお、通常、地方公共団体などでは、処理単位(部署単位)に依頼人が割り当てられる。例えば、同じ「オオサカフ ザイムキョク」が顧客でも、処理単位が複数の事務所(「AAAAジムショ」、「BBBジムショ」、「CCCCCジムショ」)の場合、顧客マスタ12は、それぞれ異なる振込依頼人として登録される。
In general, in a local public organization or the like, a client is assigned to each processing unit (department unit). For example, even if the same "Osaka Kafu Zimukoku" is a customer, if the processing unit is a plurality of offices ("AAA gym show", "BBB gym show", "CCCCC gym show"), the
本実施形態では、仕向金融機関が複数の振込依頼を一つにまとめた一括振込指示を顧客から受信すると、仕向金融機関の勘定系ホストコンピュータが、被仕向金融機関に対し、一括振込指示に基づいて案件ごとに振込依頼を行う。以下の説明では、地方公共団体などの公共機関を顧客として例示し、また、一括振込指示として、公共機関より送信される公金為替の一括振込指示を例示する。ただし、顧客は、公共機関に限られず、一括振込指示も、公金為替の一括振込指示に限定されない。 In the present embodiment, when the destination financial institution receives a lump-sum transfer instruction that combines a plurality of transfer requests from a customer, the accounting host computer of the destination financial institution sends the lending financial institution to the destination financial institution based on the lump-sum transfer instruction. Make a transfer request for each case. In the following description, a public institution such as a local public entity is exemplified as a customer, and a lump-sum transfer instruction of a public money exchange transmitted from a public institution is illustrated as a lump-sum transfer instruction. However, the customer is not limited to a public institution, and the lump-sum transfer instruction is not limited to the lump-sum transfer instruction for public money exchange.
ここで、振込処理が正常に行われず、被仕向金融機関で振込エラーが発生したとする。この場合、被仕向金融機関からの資金返却処理(すなわち、資金組戻)が行われる。一般に、資金組戻は、振込依頼ごとに行われるため、複数の振込依頼に対して振込エラーが発生した場合、被仕向金融機関から、資金組戻を示す複数の電文が仕向金融機関に送信される。 Here, it is assumed that the transfer processing is not performed normally and a transfer error occurs in the destination financial institution. In this case, a process of returning funds from the destination financial institution (that is, refunding funds) is performed. Generally, fund repatriation is performed for each transfer request, so when a transfer error occurs for a plurality of transfer requests, a plurality of messages indicating fund repatriation are transmitted from the destination financial institution to the destination financial institution. You.
エラー受信部23は、振込依頼に対して発生した振込エラーに基づく電文(より具体的には、資金組戻を示す電文(付替データ))を、被仕向金融機関から受信する。
The
エラー仕分部24は、エラー受信部23が同一の振込依頼人(顧客)について複数の電文を受信した場合、顧客マスタ12を参照し、その振込依頼人(顧客)が一括組戻の対象とする顧客か否か判断する。その振込依頼人が一括組戻顧客の場合、エラー仕分部24は、その顧客について設けられた別段口座11に、受信した各電文が示す振込依頼の組戻資金を入金する。なお、受信した振込エラーが1件の場合、エラー仕分部24は、振込依頼人(顧客)の口座に、直接組戻資金を入金してもよい。
When the
エラー仕分部24は、別段口座11に対して、案件ごとに電文が示す組戻資金を入金することで、一括振込指示ごとに顧客の組戻資金を集計する。
The
なお、一般に、受信した複数の電文に含まれる組戻資金を単純に取りまとめることはできない。例えば、受信した電文が示す組戻資金の情報を一時的にデータベースに保存したとしても、その保存した情報に基づいて組戻資金を単純に取りまとめることはできない。このような取りまとめができないのは、以下の理由による。 In general, it is not possible to simply collect the refunding funds included in a plurality of received messages. For example, even if the information on the refunding fund indicated by the received message is temporarily stored in the database, the refunding fund cannot be simply collected based on the stored information. The reason why such a report cannot be organized is as follows.
例えば、1万円と5万円の2件の振込依頼が、それぞれ振込エラーとされたとする。この場合、振込エラーは、それぞれ、1万円の振込エラーと5万円の振込エラーの2件の案件として扱われる。この案件は、それぞれ別の案件として処理することが求められており、別の金額として扱えないようにガードがかけられている。言い換えると、1万円の振込エラーは、1万円として入金するか返金するかのいずれかで対応しなければならない。そのため、1万円の振込エラーと5万円の振込エラーが存在するからと言って、直ちに、6万円の用途に使うことはできない。1万円の振込エラーと5万円の振込エラーを6万円の用途に使ってしまった場合、各振込エラーがどのように処理されたのか不明になってしまうからである。 For example, it is assumed that two transfer requests of 10,000 yen and 50,000 yen are each determined to be a transfer error. In this case, the transfer error is treated as two cases, that is, a transfer error of 10,000 yen and a transfer error of 50,000 yen. These cases are required to be processed as separate cases, and are guarded from being handled as different amounts. In other words, a transfer error of 10,000 yen must be dealt with by either depositing or refunding 10,000 yen. Therefore, just because there is a transfer error of 10,000 yen and a transfer error of 50,000 yen, it cannot be used immediately for the purpose of 60,000 yen. This is because if a transfer error of 10,000 yen and a transfer error of 50,000 yen are used for a purpose of 60,000 yen, it becomes unknown how each transfer error was processed.
そこで、本実施形態では、組戻資金を返金するための口座として、金融機関で別段口座11を予め開設し、エラー仕分部24は、その別段口座11に案件ごとの電文が示す組戻資金を入金する。別段口座11に各案件の組戻資金を入金することで、各案件を処理が完了した案件として扱えるため、各案件を取りまとめることが可能になる。
Therefore, in the present embodiment, the financial institution previously establishes an
また、このような取りまとめ処理を勘定系ホストコンピュータで実現することも考えられる。しかし、勘定系ホストコンピュータにこのような処理を組み込むのは困難な場合も多い。一方、本実施形態では、勘定系ホストコンピュータとは別に設けられる振込管理サーバ20で組戻資金を取りまとめることができるため、既存のシステムへの影響を抑えつつ、組戻の後処理を簡易にすることが可能になる。
Further, it is also conceivable that such a collecting process is realized by an accounting host computer. However, it is often difficult to incorporate such processing into the accounting host computer. On the other hand, in the present embodiment, the
なお、振込依頼人が一括組戻顧客でない場合、エラー仕分部24は、振込エラーに対して個別に対応すべく、振込エラーの内容を端末30に通知する。その際、エラー仕分部24は、入金不能になった案件を確認するための明細を、後述する出力部25に出力させてもよい。
If the transfer requester is not a lump-sum recall customer, the
出力部25は、振込エラーになった振込依頼に関する各種情報を出力する。出力部25は、例えば、振込エラーの取りまとめ結果として、別段口座11に入金した電文ごとの明細を出力してもよい。顧客の元に返却される組戻資金は集計された金額になっているため、出力部25が、別段口座11に入金した電文ごとの明細を出力することで、顧客が組戻の内訳を確認できる。また、出力部25は、振込エラーに対して個別に対応するため、受信票や入金不能の理由などを記載した作業用明細を出力してもよい。
The
図2は、別段口座に入金した電文ごとの明細の出力例を示す説明図である。図2に例示する明細は、振込時刻、振込先、振込エラーの原因、および、組戻金を含む明細を、振込依頼人単位で出力した例である。 FIG. 2 is an explanatory diagram illustrating an example of output of a statement for each message received in another account. The description illustrated in FIG. 2 is an example in which details including a transfer time, a transfer destination, a cause of a transfer error, and a reimbursement are output for each transfer requester.
また、図3は、受信票の出力例を示す説明図である。図3に例示する受信票は、振込エラーになった場合に出力される帳票の一例であり、振込電文の内容(例えば、振込金額や出金口座など)や、振込エラーになった原因(「受取人名不一致」)などが含まれる。出力部25は、図2および図3に例示する明細を画面に表示してもよく、帳票として出力してもよい。
FIG. 3 is an explanatory diagram showing an output example of a reception slip. The reception slip illustrated in FIG. 3 is an example of a form output in the event of a transfer error, and includes the contents of a transfer message (for example, a transfer amount and a withdrawal account) and the cause of the transfer error (“ Recipient name mismatch)). The
なお、上記説明では、組戻を取りまとめる対象や明細の出力対象が、一括振込指示の案件である場合を例示した。ただし、組戻を取りまとめる対象および明細の出力対象は、一回の一括振込指示の案件に限定されない。組戻や明細の出力は、一括振込指示の単位だけでなく、一定期間に他行へ送付した単位(例えば、同日)であってもよく、一定期間に他行から返却された単位であってもよい。 Note that, in the above description, an example has been given of a case where the target for collecting the reintegration and the target for outputting the details are the cases of the batch transfer instruction. However, the target for collecting the reconciliation and the target for outputting the statement are not limited to the case of one batch transfer instruction. The output of the recall and the statement may be not only the unit of the lump-sum transfer instruction, but also a unit sent to another bank during a certain period (for example, the same day), or a unit returned from another bank during a certain period. Is also good.
また、同日に送金を依頼した複数の案件が存在する場合、出力部25は、一括振込指示の案件と、同日に送金を依頼した複数の案件とを取りまとめればよい。例えば、顧客が8月20日の午前中に一括振込依頼を行い、午後にも別の一括振込依頼を行ったとする。この場合、出力部25は、午前と午後の一括振込の依頼の案件について、一つに取りまとめればよい。
Further, when there are a plurality of cases for which remittance was requested on the same day, the
なお、不能になった案件が複数の日にまたがっていても、出力部25は、返却を行う日までの案件を一つにまとめて処理を行う。例えば、他行に対して1日に100件送付し、2日に50件送付したとする。ただし、他行が1日に処理した案件の不能も2日に返却した場合、出力部25は、1日の不能の案件と、2日の不能の案件とを取りまとめる。この場合、明細も一種類になる。
In addition, even if the disabled case extends over a plurality of days, the
端末30は、表示部31と、制御部32とを含む。端末30は、各金融機関の担当者による操作に従って、振込エラーに対する処理を行う端末である。
The terminal 30 includes a
表示部31は、制御部32の制御に応じて、各種情報を表示する。表示部31は、例えば、ディスプレイ装置などにより実現される。
The
制御部32は、エラー仕分部24から通知された振込エラーの内容を表示部31に表示する。そして、制御部32は、表示された振込エラーに対する担当者の各種操作を受け付ける。制御部32は、例えば、顧客の口座に対して、直接組戻資金を入金してもよい。また、顧客の別段口座11が存在する場合、制御部32は、その顧客の別段口座11に対して組戻資金を入金してもよい。
The
また、制御部32は、操作者の指示に応じて、別段口座11に入金されている組戻資金をまとめて、顧客の口座に入金してもよい。このとき、制御部32は、別段口座11に入金されている全ての組戻資金をまとめて顧客の口座に入金してもよいし、一括振込指示ごとに組戻資金をまとめて顧客の口座に入金してもよい。ただし、一括入金の対象も、一括振込指示によるものに限定されない。
In addition, the
図4は、別段口座を経由した組戻の例を示す説明図である。図4に示す例では、自行の仕向金融機関F1に、振込管理サーバ20と、端末30(エントリ端末)と、勘定系ホストコンピュータ40とが設けられている。顧客である公共機関F3から一括振込指示を受信すると、勘定系ホストコンピュータ40が、他行の被仕向金融機関F2に対して公金為替の振込電文41を送信する。そして、被仕向金融機関F2で振込エラーが発生したとする。
FIG. 4 is an explanatory diagram showing an example of repatriation via another account. In the example shown in FIG. 4, a
被仕向金融機関F2において、振込エラーが、例えば、照会不要または依頼人の要望により組戻になったとする。他行の被仕向金融機関F2より組戻があった公金為替の付替データ42を振込管理サーバ20(より具体的には、エラー受信部23)が受信すると、エラー仕分部24は、対象依頼人(公共機関)の顧客別の別段口座11に自動入金43を行い、返却資金を取りまとめる。
It is assumed that a transfer error has been returned to the destination financial institution F2 due to, for example, unnecessary inquiry or a request from the client. When the transfer management server 20 (more specifically, the error receiving unit 23) receives the money
また、エラー仕分部24は、取りまとめ対象にならなかった付替データを、エントリ端末に通知する。また、出力部25は、入金不能になった案件の明細44を出力する。仕向金融機関の担当者は、エントリ端末を介して、別段口座11への組戻資金の入金45が可能である。その後、担当者の指示に応じて、取りまとめられた資金46が公共機関F3に返却される。
In addition, the
なお、図4では、被仕向金融機関F2が他行である場合を例示したが、被仕向金融機関F2は自行であってもよい。 Although FIG. 4 illustrates the case where the destination financial institution F2 is another bank, the destination financial institution F2 may be its own bank.
エラー受信部23と、エラー仕分部24と、出力部25とは、プログラム(振込管理プログラム)に従って動作するコンピュータのCPUによって実現される。例えば、プログラムは、振込管理サーバ20の記憶部22に記憶され、CPUは、そのプログラムを読み込み、プログラムに従って、エラー受信部23、エラー仕分部24および出力部25として動作してもよい。また、エラー受信部23と、エラー仕分部24と、出力部25とは、それぞれが専用のハードウェアで実現されていてもよい。
The
次に、本実施形態の振込管理システムの動作を説明する。図5は、本実施形態の振込管理システム100の動作例を示すフローチャートである。
Next, the operation of the transfer management system of the present embodiment will be described. FIG. 5 is a flowchart illustrating an operation example of the
仕向金融機関の勘定系ホストコンピュータが、顧客である公共機関から一括振込指示を受信する(ステップS11)。勘定系ホストコンピュータは、顧客による一括振込指示に基づいて振込依頼を案件ごとに行う(ステップS12)。振込管理サーバ20(より具体的には、エラー受信部23)は、被仕向金融機関から振込依頼に対して発生した振込エラーに基づく複数の電文を受信する(ステップS13)。 The accounting host computer of the destination financial institution receives the lump-sum transfer instruction from the public institution as the customer (step S11). The accounting host computer issues a transfer request for each case based on a batch transfer instruction from the customer (step S12). The transfer management server 20 (more specifically, the error receiving unit 23) receives a plurality of messages based on the transfer error generated in response to the transfer request from the destination financial institution (Step S13).
振込管理サーバ20(より具体的には、エラー仕分部24)は、受信した各電文が示す振込依頼の組戻資金を、顧客ごとに設けられた別段口座11に入金する(ステップS14)。端末30(より具体的には、制御部32)は、別段口座11に入金された組戻資金をまとめて顧客である公共機関の口座に一括で入金する(ステップS15)。
The transfer management server 20 (more specifically, the error sorting unit 24) deposits the reimbursement fund of the transfer request indicated by each received message into the
図6は、本実施形態の振込管理サーバ20の動作例を示すフローチャートである。エラー受信部23は、顧客による一括振込指示に基づいて案件ごとに行われた振込依頼に対して発生した振込エラーに基づく電文を受信する(ステップS21)。エラー仕分部24は、受信した各電文が示す振込依頼の組戻資金を、顧客ごとに設けられた別段口座11に入金して、顧客の組戻資金を集計する(ステップS22)。
FIG. 6 is a flowchart illustrating an operation example of the
以上のように、本実施形態では、エラー受信部23が、顧客による一括振込指示に基づいて案件ごとに行われた振込依頼に対して発生した振込エラーに基づく電文を受信する。そして、エラー仕分部24が、顧客ごとに設けられた別段口座11に、受信した各電文が示す振込依頼の組戻資金を入金して、顧客の組戻資金を集計する。よって、振込依頼に対して複数の振込エラーが発生した場合でも、顧客に対する組戻の負荷を低減できる。
As described above, in the present embodiment, the
実施形態2.
次に、本発明による振込管理システムの第二の実施形態を説明する。図7は、本発明による振込管理システムの第二の実施形態の構成例を示すブロック図である。本実施形態の振込管理システム200は、記憶部10と、振込管理サーバ50と、端末30とを備えている。第二の実施形態の振込管理システム200は、被仕向金融機関のシステムとして利用されることを想定したシステムである。なお、端末30の内容は、第一の実施形態と同様である。
Next, a second embodiment of the transfer management system according to the present invention will be described. FIG. 7 is a block diagram showing a configuration example of the second embodiment of the transfer management system according to the present invention. The
本実施形態では、振込管理システム200は、顧客からの一括振込指示を受信した仕向金融機関から、複数の振込依頼を受信する。以下の説明でも、地方公共団体などの公共機関を顧客として例示し、また、一括振込指示として、公共機関より送信される公金為替の一括振込指示を例示する。例えば、公共機関から自行の仕向店に一括振込指示が行われ、自行内の他店を被仕向店として複数の振込依頼が行われる状況が想定される。
In this embodiment, the
ここでは、振込依頼を受信した勘定系ホストコンピュータで複数の振込エラーが発生したとする。本実施形態では、複数発生した振込エラーに対する資金返却処理(すなわち、資金組戻)を取りまとめる方法を説明する。 Here, it is assumed that a plurality of transfer errors have occurred in the accounting host computer that has received the transfer request. In the present embodiment, a description will be given of a method of collecting funds return processing (that is, fund return) for a plurality of transfer errors.
振込管理サーバ50は、記憶部52と、エラー受信部53と、エラー仕分部54と、出力部55とを含む。
The
第一の実施形態と同様に、振込管理サーバ50は、例えば、金融機関ごとに設けられる。また、記憶部10も、第一の実施形態と同様に、別段口座11を記憶する。別段口座11の内容は、第一の実施形態と同様である。また、記憶部52は、第一の実施形態と同様に、顧客マスタ12を記憶する。
As in the first embodiment, the
エラー受信部53は、自行に対して行われた振込依頼に対する振込エラーを、例えば、自行の勘定系ホストコンピュータより受信する。ここで受信する振込エラーを示す電文のことを、被仕向エラー電文と記すこともある。
The
また、被仕向エラー電文が、振込エラーが発生した場合に、顧客に対して振込エラーに対する照会が不要か否か識別する情報(以下、照会要否フラグと記す。)を含んでいてもよい。照会要否フラグは、後述するエラー仕分部54が、その顧客に対する振込エラーを取りまとめるか否か判断する際に用いられる。
In addition, the destination error message may include information (hereinafter, referred to as an inquiry necessity flag) for identifying whether or not the customer is required to make an inquiry for a transfer error when a transfer error occurs. The inquiry necessity flag is used when the
エラー仕分部54は、第一の実施形態と同様、同一の振込依頼人(顧客)について複数の被仕向エラー電文を受信した場合、顧客マスタ12を参照し、その振込依頼人(顧客)が一括組戻顧客か否か判断する。その振込依頼人が一括組戻顧客の場合、エラー仕分部54は、その顧客について設けられた別段口座11に、受信した各被仕向エラー電文が示す振込依頼の組戻資金を入金する。エラー仕分部54は、別段口座11に対して、案件ごとに被仕向エラー電文に対する組戻資金を入金することで、一括振込指示ごとに顧客の組戻資金を集計する。
As in the first embodiment, when receiving a plurality of destination error messages for the same transfer requester (customer), the
なお、被仕向エラー電文が示す振込依頼の組戻資金を別段口座11に入金する前提として、エラー仕分部54は、被仕向エラー電文に含まれる照会要否フラグに「照会不要」が設定されている顧客のみを対象としてもよい。すなわち、エラー仕分部54は、照会不要の顧客である場合に、振込エラーが示す振込依頼の組戻資金を別段口座11に入金してもよい。
In addition, as a premise that the reinstatement fund of the transfer request indicated by the destination error message is deposited in the
また、被仕向エラー電文には、振込エラーになった原因が含まれる。そこで、取りまとめ対象とする振込エラーの原因を予め定めておき、エラー仕分部54は、その原因に合致する振込エラーを取りまとめ対象としてもよい。例えば、取りまとめ対象とする振込エラーの原因を「受取人名不一致」と定めておいた場合、エラー仕分部54は、振込エラーの原因が「受取人名不一致」である振込エラーを取りまとめ対象としてもよい。
The destination error message includes the cause of the transfer error. Therefore, the cause of the transfer error to be collected may be determined in advance, and the
なお、予め定められる振込エラーの原因は1つに限定されず、また、振込エラーの原因も「受取人名不一致」に限定されない。振込エラーの原因として、他にも、「科目相違」、「口座番号相違」、「該当口座無し」などが挙げられる。なお、エラー仕分部54は、取りまとめ対象として登録された依頼人名(すなわち、一括組戻顧客)であれば、振込エラーの原因に関わらず、振込エラーを取りまとめてもよい。
Note that the cause of the predetermined transfer error is not limited to one, and the cause of the transfer error is not limited to “payee name mismatch”. Other causes of the transfer error include "subject difference", "account number difference", "no corresponding account", and the like. The
出力部55は、第一の実施形態と同様、入金した案件ごとの明細や、作業用明細を出力してもよい。また、出力部55は、取りまとめた組戻資金の情報を自動で営業店に転送してもよい。
As in the first embodiment, the
図8は、別段口座を経由した組戻の他の例を示す説明図である。図8に示す例では、自行の金融機関F4に、振込管理サーバ50と、端末30(エントリ端末)と、勘定系ホストコンピュータ60とが設けられている。ここで、顧客である公共機関F3から、例えば、本支店間の取引として、公金に関する振込電文47を勘定系ホストコンピュータ60が受信したときに、振込エラーが発生したとする。
FIG. 8 is an explanatory diagram showing another example of repatriation via another account. In the example shown in FIG. 8, a
このとき、勘定系ホストコンピュータ60が振込管理サーバ50に対して、複数の被仕向エラー電文48を送信すると、エラー仕分部54は、対象依頼人(公共機関)の顧客別の別段口座11に自動入金43を行い、返却資金を取りまとめる。また、出力部55は、取りまとめた組戻資金の情報49を自動で営業店に転送してもよい。
At this time, when the
エラー仕分部54は、取りまとめ対象にならなかった付替データを、エントリ端末に通知する。また、出力部55は、入金不能になった案件の明細44を出力する。仕向金融機関の担当者は、エントリ端末を介して、別段口座11への組戻資金の入金45が可能である。その後、担当者の指示に応じて、取りまとめられた資金46が公共機関F3に返却される。
The
エラー受信部53と、エラー仕分部54と、出力部55とは、プログラム(振込管理プログラム)に従って動作するコンピュータのCPUによって実現される。また、エラー受信部53と、エラー仕分部54と、出力部55とは、それぞれが専用のハードウェアで実現されていてもよい。
The
次に、本実施形態の振込管理システムの動作を説明する。図9は、本実施形態の振込管理システム200の動作例を示すフローチャートである。
Next, the operation of the transfer management system of the present embodiment will be described. FIG. 9 is a flowchart illustrating an operation example of the
被仕向金融機関の勘定系ホストコンピュータが、仕向金融機関から案件ごとの振込依頼を受信する(ステップS31)。振込管理サーバ50(より具体的には、エラー受信部53)は、勘定系ホストコンピュータから複数の振込エラーに基づく被仕向エラー電文を受信する(ステップS32)。 The accounting host computer of the destination financial institution receives a transfer request for each case from the destination financial institution (step S31). The transfer management server 50 (more specifically, the error receiving unit 53) receives a destination error message based on a plurality of transfer errors from the accounting host computer (step S32).
振込管理サーバ50(より具体的には、エラー仕分部54)は、受信した各被仕向エラー電文が示す振込依頼の組戻資金を、顧客ごとに設けられた別段口座11に入金する(ステップS33)。端末30(より具体的には、制御部32)は、別段口座11に入金された組戻資金をまとめて顧客である公共機関の口座に一括で入金する(ステップS34)。
The transfer management server 50 (more specifically, the error sorting unit 54) transfers the reimbursement fund of the transfer request indicated by each received error message to be received to the
なお、本実施形態の振込管理サーバ50の動作は、図6に例示する第一の実施形態の振込管理サーバ20の動作と同様である。本実施形態の構成であっても、第一の実施形態と同様、振込依頼に対して複数の振込エラーが発生した場合でも、顧客に対する組戻の負荷を低減できる。
The operation of the
次に、第二の実施形態の振込管理システムの変形例を説明する。第二の実施形態では、複数の振込エラーが発生した場合に、全ての振込エラーに対する組戻資金を別段口座11に入金する方法を説明した。
Next, a modified example of the transfer management system according to the second embodiment will be described. In the second embodiment, a method has been described in which, when a plurality of transfer errors occur, the refunded funds for all the transfer errors are transferred to the
ところで、金融機関の業務において、先日付振込が行われる場合がある。そして、この先日付振込に対する取消処理(先日付取消処理)が、後日行われることがある。具体的には、3日後の日付を指定して先日付振込が行われた後、振込内容を訂正(例えば、振込金額の変更)した振込処理(以下、訂正振込と記す。)が行われることがある。 By the way, in the business of the financial institution, there is a case where a future transfer is made. Then, a cancellation process (a future date cancellation process) for the future transfer may be performed at a later date. Specifically, after a future date transfer is performed by specifying a date three days later, a transfer process (hereinafter, referred to as a corrected transfer) in which the details of the transfer are corrected (for example, a change in the transfer amount) is performed. There is.
この場合、すでに行われた先日付振込は有効であるため、振込先金融機関で、先日付振込をエラーにすべく、振込先の口座の入金停止処理が行われる。このとき、先日付振込と訂正振込の2件の振込依頼が行われているが、入金停止処理が行われているため、2件の振込依頼は、いずれも振込エラーになる。 In this case, since the already-transferred transfer is valid, the transfer-destination financial institution performs a payment stop process on the transfer-destination account in order to make the transfer at future date an error. At this time, two transfer requests of a future transfer and a correction transfer have been made, but since the payment stop process has been performed, both transfer requests result in a transfer error.
この場合、1件目の振込依頼については、振込エラーとして組戻を行い、2件目の振込依頼については、組戻を行わずに、金融機関で処理を継続することが好ましい。入金停止処理が行われた口座に対して振込依頼を行った場合、通常「口座入金不能」を示すエラーが返却される。 In this case, it is preferable that the first transfer request be refunded as a transfer error, and that the second transfer request be processed by the financial institution without being refunded. When a transfer request is made to the account on which the payment suspension processing has been performed, an error indicating that "account cannot be deposited" is usually returned.
そこで、エラー仕分部54は、口座入金不能を示す同一の顧客による複数の振込エラーを受信した場合、最初に受信した被仕向エラー電文が示す振込依頼の組戻資金のみを、その顧客の別段口座11に入金する。そして、エラー仕分部54は、残りの被仕向エラー電文の内容を端末30に通知する。端末30に通知された被仕向エラー電文が示す振込依頼は、各金融機関の担当者によって、個別に対応が行われる。
Therefore, when the
このように、エラー仕分部54が、最初に受信した振込エラーに対してのみ組戻を行うことで、顧客に対して不要な手続を強いることを抑制できる。
In this way, the
次に、本発明の概要を説明する。図10は、本発明による振込管理システムの概要を示すブロック図である。本発明による振込管理システム80(例えば、振込管理システム100、振込管理システム200)は、顧客による一括振込指示に基づいて案件ごとに行われた振込依頼に対して発生した振込エラーに基づく電文(例えば、付替データ42、被仕向エラー電文48)を受信する受信部81(例えば、エラー受信部23、エラー受信部53)と、顧客ごとに設けられた別段口座(例えば、別段口座11)に、受信した各電文が示す振込依頼の組戻資金を入金して、顧客の組戻資金を集計する集計部82(例えば、エラー仕分部24、エラー仕分部54)とを備えている。
Next, the outline of the present invention will be described. FIG. 10 is a block diagram showing an outline of the transfer management system according to the present invention. The transfer management system 80 (for example, the
そのような構成により、振込依頼に対して複数の振込エラーが発生した場合でも、顧客に対する組戻の負荷を低減できる。 With such a configuration, even when a plurality of transfer errors have occurred in response to the transfer request, it is possible to reduce the reloading load on the customer.
また、集計部82は、顧客が一括組戻の対象である場合に、その顧客の別段口座に組戻資金を入金してもよい。
In addition, when the customer is a target of collective reinstatement, the tallying
また、集計部82は、口座入金不能を示す同一の顧客による複数の電文を受信した場合、最初に受信した電文が示す振込依頼の組戻資金のみを、その顧客の別段口座に入金してもよい。そのような構成によれば、顧客に対して不要な手続を強いることを抑制できる。
In addition, when receiving a plurality of messages by the same customer indicating that the account cannot be deposited, the
また、集計部82は、受信した電文により特定される振込エラーの原因が、取りまとめ対象として予め定められた振込エラーの原因(例えば、受取人名不一致、など)に合致する場合、その振込エラーが示す振込依頼の組戻資金を別段口座に入金してもよい。 When the cause of the transfer error specified by the received message matches the cause of the transfer error (for example, mismatch of the recipient name) predetermined as the collection target, the transfer error indicates the transfer error. The reimbursement fund of the transfer request may be transferred to another account.
また、振込管理システム80は、別段口座に入金した電文ごとの明細を顧客ごとに出力する出力部(例えば、出力部25、出力部55)を備えていてもよい。顧客の元に返却される組戻資金は集計された金額になっているため、出力部が、明細を出力することで、顧客が組戻の内訳を確認できる。
Further, the
10 記憶部
11 別段口座
12 顧客マスタ
20,50 振込管理サーバ
22,52 記憶部
23,53 エラー受信部
24,54 エラー仕分部
25,55 出力部
30 端末
31 表示部
32 制御部
100,200 振込管理システム
DESCRIPTION OF
Claims (9)
前記顧客ごとに設けられた別段口座に、受信した各電文が示す振込依頼の組戻資金を入金して、前記顧客の組戻資金を集計する集計部とを備えた
ことを特徴とする振込管理システム。 A receiving unit that receives a message based on a transfer error generated for a transfer request made for each case based on a batch transfer instruction from a customer;
A transfer unit for receiving the reimbursement fund of the transfer request indicated by each received message into a separate account provided for each customer, and counting the reimbursement funds of the customer. system.
請求項1記載の振込管理システム。 The remittance management system according to claim 1, wherein the totaling unit deposits the reinstatement fund into a separate account of the customer when the customer is a target of collective reinstatement.
請求項1または請求項2記載の振込管理システム。 When receiving a plurality of messages from the same customer indicating that the account cannot be credited, the counting unit deposits only the refunded funds of the transfer request indicated by the first received message into another account of the customer. Item 6. The transfer management system according to Item 2.
請求項1または請求項2記載の振込管理システム。 When the cause of the transfer error specified by the received telegram matches the cause of the transfer error predetermined as the collection target, the totaling unit transfers the refunded funds of the transfer request indicated by the transfer error to another account. The transfer management system according to claim 1 or 2.
請求項1から請求項4のうちのいずれか1項に記載の振込管理システム。 The transfer management system according to any one of claims 1 to 4, further comprising an output unit configured to output, for each customer, a statement for each message received in another account.
前記顧客ごとに設けられた別段口座に、受信した各電文が示す振込依頼の組戻資金を入金して、前記顧客の組戻資金を集計する
ことを特徴とする振込管理方法。 Receives a message based on the transfer error that occurred for the transfer request made for each case based on the batch transfer instruction from the customer,
A remittance management method comprising: depositing a reinstatement fund of a transfer request indicated by each received telegram into a separate account provided for each customer; and totalizing the reinstatement funds of the customer.
請求項6記載の振込管理方法。 7. The remittance management method according to claim 6, wherein when the customer is a target of collective repatriation, the repatriation fund is deposited in another account of the customer.
顧客による一括振込指示に基づいて案件ごとに行われた振込依頼に対して発生した振込エラーに基づく電文を受信する受信処理、および、
前記顧客ごとに設けられた別段口座に、受信した各電文が示す振込依頼の組戻資金を入金して、前記顧客の組戻資金を集計する集計処理
を実行させるための振込管理プログラム。 On the computer,
A receiving process of receiving a message based on a transfer error generated for a transfer request made for each case based on a batch transfer instruction by a customer, and
A remittance management program for depositing reimbursement funds of a transfer request indicated by each received telegram into a separate account provided for each customer, and executing a tallying process for totalizing the reimbursement funds of the customers.
集計処理で、顧客が一括組戻の対象である場合に、当該顧客の別段口座に組戻資金を入金させる
請求項8記載の振込管理プログラム。 On the computer,
9. The remittance management program according to claim 8, wherein, in the aggregation process, when the customer is a target of collective reinstatement, the reinstatement fund is deposited in another account of the customer.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018167509A JP7327770B2 (en) | 2018-09-07 | 2018-09-07 | Transfer Management System, Transfer Management Method and Transfer Management Program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018167509A JP7327770B2 (en) | 2018-09-07 | 2018-09-07 | Transfer Management System, Transfer Management Method and Transfer Management Program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020042383A true JP2020042383A (en) | 2020-03-19 |
JP7327770B2 JP7327770B2 (en) | 2023-08-16 |
Family
ID=69798541
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018167509A Active JP7327770B2 (en) | 2018-09-07 | 2018-09-07 | Transfer Management System, Transfer Management Method and Transfer Management Program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7327770B2 (en) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004246613A (en) * | 2003-02-13 | 2004-09-02 | Japan Research Institute Ltd | Fund management system supporting reverse transaction, program for fund management system supporting reverse transaction, recording medium for recording program for fund management system supporting reverse transaction and reverse transaction data format usable for fund management system supporting reverse transaction |
JP2014106746A (en) * | 2012-11-28 | 2014-06-09 | Oki Electric Ind Co Ltd | Transfer management system, information processor, and transfer management method |
-
2018
- 2018-09-07 JP JP2018167509A patent/JP7327770B2/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004246613A (en) * | 2003-02-13 | 2004-09-02 | Japan Research Institute Ltd | Fund management system supporting reverse transaction, program for fund management system supporting reverse transaction, recording medium for recording program for fund management system supporting reverse transaction and reverse transaction data format usable for fund management system supporting reverse transaction |
JP2014106746A (en) * | 2012-11-28 | 2014-06-09 | Oki Electric Ind Co Ltd | Transfer management system, information processor, and transfer management method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7327770B2 (en) | 2023-08-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20230169586A1 (en) | Shared expense management | |
US20200334671A1 (en) | Encrypted and authenticated message services | |
US20070282724A1 (en) | Asset based lending (abl) systems and methods | |
JP2000082101A (en) | Transfer processing system | |
US20160203570A1 (en) | Information management system | |
US8285612B2 (en) | Systems and methods for data processing | |
CN111429092A (en) | Method, device and equipment for paying public accumulation fund and computer readable medium | |
JP4591612B1 (en) | Settlement processing method and apparatus | |
JP2004246613A (en) | Fund management system supporting reverse transaction, program for fund management system supporting reverse transaction, recording medium for recording program for fund management system supporting reverse transaction and reverse transaction data format usable for fund management system supporting reverse transaction | |
JP5889379B1 (en) | Electronic record receivable collateral management service system and method | |
KR101500832B1 (en) | Withholding agency method and system performing the same | |
US20100305985A1 (en) | Contract management system | |
JP2013065177A (en) | Server device, deletion method, and program | |
US11657348B2 (en) | System for dynamic exception prioritization | |
JP2020042383A (en) | Transfer management system, transfer management method and transfer management program | |
CN113706107A (en) | Accumulation fund payment method and device, electronic equipment and computer readable medium | |
JP2018163414A (en) | Information processing device | |
JP5850546B1 (en) | Government bond principal and interest distribution system and method | |
JP5416852B1 (en) | Corporate sales support system, corporate sales support method, and program | |
JP6130979B1 (en) | Credit management system, method, and program | |
JP2013196180A (en) | Dispute management and reliability evaluation system in international factoring job | |
US11257334B2 (en) | Automatic exception reconciliation | |
US20060167793A1 (en) | Systems and methods for processing and providing a payment | |
US20210398094A1 (en) | System for correspondence matching | |
US20240233007A1 (en) | System and method for improved exception handling by a payment platform |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210804 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220629 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220802 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220928 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230131 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230316 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230704 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230727 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7327770 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |