[go: nahoru, domu]

JP6629481B1 - Information processing apparatus, information processing method, and computer program - Google Patents

Information processing apparatus, information processing method, and computer program Download PDF

Info

Publication number
JP6629481B1
JP6629481B1 JP2019119709A JP2019119709A JP6629481B1 JP 6629481 B1 JP6629481 B1 JP 6629481B1 JP 2019119709 A JP2019119709 A JP 2019119709A JP 2019119709 A JP2019119709 A JP 2019119709A JP 6629481 B1 JP6629481 B1 JP 6629481B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
theme
information
user
registration information
note
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019119709A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2021005289A (en
Inventor
永瀬 哲也
哲也 永瀬
Original Assignee
株式会社ジェイ・エックス・ウィンド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ジェイ・エックス・ウィンド filed Critical 株式会社ジェイ・エックス・ウィンド
Priority to JP2019119709A priority Critical patent/JP6629481B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6629481B1 publication Critical patent/JP6629481B1/en
Publication of JP2021005289A publication Critical patent/JP2021005289A/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】効果的な情報共有を実現可能なコミュニケーション手段を提供する。【解決手段】情報管理装置14は、複数のユーザが所属し、情報共有の単位となるテーマについて、複数のテーマに関する情報を記憶する。情報管理装置14は、ユーザから登録された情報であって、複数のテーマのうち少なくとも1つのテーマに関連付けられた情報である登録情報を記憶する。情報管理装置14は、登録情報の閲覧を要求したユーザに対して、記憶された複数の登録情報のうち当該ユーザが所属するテーマに関連付けられた登録情報を提供する。情報管理装置14は、第1のテーマに関連付けられた登録情報を閲覧するユーザが、第1のテーマに加えて第2のテーマにも所属する場合、当該ユーザの操作に応じて、閲覧対象の登録情報を第2のテーマにも関連付ける。【選択図】図4A communication means capable of realizing effective information sharing is provided. An information management device stores information on a plurality of themes, to which a plurality of users belong and which is a unit of information sharing. The information management device 14 stores registration information that is information registered by the user and that is information associated with at least one theme among a plurality of themes. The information management device 14 provides the user who has requested viewing of the registration information, of the plurality of pieces of stored registration information, the registration information associated with the theme to which the user belongs. When the user who browses the registered information associated with the first theme belongs to the second theme in addition to the first theme, the information management device 14 determines the browsing target according to the operation of the user. The registration information is also associated with the second theme. [Selection diagram] FIG.

Description

この発明は、データ処理技術に関し、特に情報処理装置、情報処理方法およびコンピュータプログラムに関する。   The present invention relates to a data processing technique, and particularly to an information processing apparatus, an information processing method, and a computer program.

現在、ネットワークを介して複数のユーザが情報を共有することができる様々なコミュニケーション手段が提供されている(例えば特許文献1参照)。   At present, various communication means are provided which allow a plurality of users to share information via a network (for example, see Patent Document 1).

特開2015−153257号公報JP 2015-153257 A

企業等の多くの組織で上記のようなコミュニケーション手段が構築されている中、一層効果的な情報共有を実現可能なコミュニケーション手段が求められている。   With the above-mentioned communication means being constructed by many organizations such as companies, communication means capable of realizing more effective information sharing is required.

本願発明は上記課題に鑑みたもので、効果的な情報共有を実現可能なコミュニケーション手段を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above problems, and has as its object to provide a communication unit capable of realizing effective information sharing.

上記課題を解決するために、本発明のある態様の情報処理装置は、複数のユーザが所属し、情報共有の単位となるテーマについて、複数のテーマに関する情報を記憶するテーマ記憶部と、ユーザから登録された情報であって、複数のテーマのうち少なくとも1つのテーマに関連付けられた情報である登録情報を記憶する登録情報記憶部と、登録情報の閲覧を要求したユーザに対して、登録情報記憶部に記憶された複数の登録情報のうち当該ユーザが所属するテーマに関連付けられた登録情報を提供する情報提供部と、第1のテーマに関連付けられた登録情報を閲覧するユーザが、第1のテーマに加えて第2のテーマにも所属する場合、当該ユーザの操作に応じて、閲覧対象の登録情報を第2のテーマにも関連付ける更新部と、を備える。   In order to solve the above-described problem, an information processing apparatus according to an aspect of the present invention includes a theme storage unit that stores information on a plurality of themes for a theme to which a plurality of users belong and is a unit of information sharing. A registration information storage unit that stores registration information that is registered information and is information associated with at least one theme among a plurality of themes; and a registration information storage unit that stores registration information for a user who has requested reading of the registration information. An information providing unit that provides registration information associated with the theme to which the user belongs among a plurality of pieces of registration information stored in the unit, and a user who browses the registration information associated with the first theme, When the user belongs to the second theme in addition to the theme, an update unit that associates the registration information to be viewed with the second theme according to the operation of the user is provided.

本発明の別の態様は、情報処理方法である。この方法は、複数のユーザが所属し、情報共有の単位となるテーマについて、複数のテーマに関する情報を記憶するテーマ記憶部と、ユーザから登録された情報であって、複数のテーマのうち少なくとも1つのテーマに関連付けられた情報である登録情報を記憶する登録情報記憶部とを備えるコンピュータが、登録情報の閲覧を要求したユーザに対して、登録情報記憶部に記憶された複数の登録情報のうち当該ユーザが所属するテーマに関連付けられた登録情報を提供するステップと、第1のテーマに関連付けられた登録情報を閲覧するユーザが、第1のテーマに加えて第2のテーマにも所属する場合、当該ユーザの操作に応じて、閲覧対象の登録情報を第2のテーマにも関連付けるステップと、を実行する。   Another embodiment of the present invention relates to an information processing method. In this method, a theme storage unit that stores information on a plurality of themes for a theme to which a plurality of users belong and is a unit of information sharing, and information registered by the user, wherein at least one of the plurality of themes is included. A registration information storage unit that stores registration information that is information associated with one of the themes. Providing registration information associated with the theme to which the user belongs; and a case where the user who browses the registration information associated with the first theme belongs to the second theme in addition to the first theme. And associating the registration information to be viewed with the second theme according to the operation of the user.

なお、以上の構成要素の任意の組合せ、本発明の表現を、システム、コンピュータプログラム、コンピュータプログラムを格納した記録媒体などの間で変換したものもまた、本発明の態様として有効である。   It is to be noted that any combination of the above-described components and any conversion of the expression of the present invention between a system, a computer program, a recording medium storing the computer program, and the like are also effective as embodiments of the present invention.

本発明によれば、効果的な情報共有を実現可能なコミュニケーション手段を提供することができる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the communication means which can implement | achieve an effective information sharing can be provided.

従来の情報共有方式を模式的に示す図である。FIG. 9 is a diagram schematically illustrating a conventional information sharing method. 実施例の情報共有方式を模式的に示す図である。It is a figure showing typically the information sharing system of an example. 実施例の情報共有方式を模式的に示す図である。It is a figure showing typically the information sharing system of an example. 実施例の情報共有システムの構成を示す図である。FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration of an information sharing system according to an embodiment. 図4の情報管理装置の機能ブロックを示すブロック図である。FIG. 5 is a block diagram illustrating functional blocks of the information management device of FIG. 4. ユーザ装置の情報共有Appにおける画面遷移を示す図である。It is a figure which shows the screen transition in the information sharing App of a user device. テーマ画面を模式的に示す図である。It is a figure which shows a theme screen typically. ノート一覧画面を模式的に示す図である。It is a figure which shows a note list screen typically. ノート詳細画面を模式的に示す図である。It is a figure which shows a notebook detailed screen typically. ノート作成画面を模式的に示す図である。It is a figure which shows a note preparation screen typically.

まず実施例の概要を説明する。図1は、従来の情報共有方式を模式的に示す。従来、メーリングリストやチャットツール等を用いた情報共有がなされてきた。図1では、テーマα(特定のメーリングリストやスレッド等)にユーザA、ユーザB、ユーザCが所属(参加とも言える)し、テーマβにユーザCとユーザDが所属する。また、ユーザAは、テーマαに関連付けて情報α−1を登録し、ユーザBは、テーマαに関連付けて情報α−2を登録し、ユーザDは、テーマβに関連付けて情報β−1を登録している。また、ユーザCは、テーマαに関連付けて情報α−3を登録し、テーマβに関連付けて情報β−2を登録している。   First, an outline of the embodiment will be described. FIG. 1 schematically shows a conventional information sharing method. Conventionally, information sharing using a mailing list, a chat tool, or the like has been performed. In FIG. 1, the users A, B, and C belong to the theme α (specific mailing list, thread, etc.) (also referred to as participation), and the users C and D belong to the theme β. User A registers information α-1 in association with theme α, user B registers information α-2 in association with theme α, and user D registers information β-1 in association with theme β. I have registered. In addition, the user C registers information α-3 in association with the theme α, and registers information β-2 in association with the theme β.

情報α−1〜情報β−2のそれぞれは、関連付けられたテーマに所属する複数のユーザ間で共有される。通常、テーマαに関連付けられた情報はテーマαに所属するユーザのみが参照でき、テーマβに関連付けられた情報はテーマβに所属するユーザのみが参照できる。そのため、テーマαに関連付けられた情報の中にテーマβにおいて有益な情報が存在しても、テーマβのメンバ(例えばユーザD)は、テーマαに関連付けられたその情報を参照できなかった。このように、通常の情報共有方式では、テーマと情報との関係が1対多であり、また、各テーマのメンバ間に情報の壁が生じていた。   Each of the information α-1 to the information β-2 is shared between a plurality of users belonging to the associated theme. Usually, only the user belonging to the theme α can refer to the information associated with the theme α, and only the user belonging to the theme β can refer to the information associated with the theme β. Therefore, even if useful information on the theme β exists in the information associated with the theme α, members of the theme β (for example, the user D) cannot refer to the information associated with the theme α. As described above, in the normal information sharing method, the relationship between the theme and the information is one-to-many, and the information barrier occurs between the members of each theme.

図2は、実施例の情報共有方式を模式的に示す。実施例の情報共有方式では、第1のテーマに関連付けられた情報を、簡単な操作で、第1のテーマとは異なる第2のテーマに関連付けることができる。例えば、テーマαとテーマβの両方に所属するユーザCは、情報α−3がテーマβにも役立つと考えた場合に、簡単な操作で、情報α−3をテーマβにも関連付けることができる。これにより、テーマαに所属しないユーザDにも情報α−3をさせることができる。また、情報α−3の開示先は、テーマαとテーマβのメンバに限られるため、情報の開示範囲を制限しつつ拡大することができる。   FIG. 2 schematically illustrates an information sharing method according to the embodiment. In the information sharing method according to the embodiment, the information associated with the first theme can be associated with a second theme different from the first theme by a simple operation. For example, the user C who belongs to both the theme α and the theme β can associate the information α-3 with the theme β by a simple operation when the user thinks that the information α-3 is also useful for the theme β. . As a result, the information α-3 can be given to the user D who does not belong to the theme α. Since the disclosure destination of the information α-3 is limited to the members of the theme α and the theme β, the disclosure range of the information can be expanded while limiting the disclosure range.

図3も、実施例の情報共有方式を模式的に示す。実施例の情報共有方式では、第1のテーマに所属するユーザは、第1のテーマとは異なる第2のテーマに所属する他のユーザを第1のテーマにも所属させることができる。例えば、テーマαに所属するユーザCは、テーマβに所属するユーザDをテーマαにも所属させるよう設定可能である。テーマαに新たに所属したユーザDは、テーマαに過去登録された情報を含め、テーマαに関連付けられた全ての情報の閲覧が可能になる。また、ユーザDは、テーマβに関連付けて登録した情報β−1がテーマαにも役立つと考えた場合、情報β−1をテーマαにも関連付けることができる。このように実施例の情報共有方式では、テーマと情報との関係が多対多となり、効果的な情報共有を実現できる。   FIG. 3 also schematically shows the information sharing method of the embodiment. In the information sharing method according to the embodiment, a user belonging to the first theme can make another user belonging to a second theme different from the first theme belong to the first theme. For example, the user C belonging to the theme α can be set so that the user D belonging to the theme β also belongs to the theme α. The user D who newly belongs to the theme α can browse all information related to the theme α, including information registered in the past in the theme α. If the user D thinks that the information β-1 registered in association with the theme β is useful for the theme α, the user D can also associate the information β-1 with the theme α. As described above, in the information sharing method according to the embodiment, the relationship between the theme and the information is many-to-many, and effective information sharing can be realized.

以下の説明において「テーマ」は、複数のユーザが所属し、情報共有の単位(言い換えれば情報共有の範囲)となるものである。テーマは、例えば、企業におけるタスク、プロジェクトまたは解決すべき問題であってもよく、また、企業の組織または顧客を単位として設けられてもよい。また、テーマは、例えば、複数のユーザ間で共有される情報の主題、話題のタイトル、または情報を共有するユーザのグループを定めたものでもよい。また、以下の説明において、ユーザから登録された情報であって、複数のテーマのうち少なくとも1つのテーマに関連付けられた情報を「ノート」と呼ぶ。ノートは、上記の情報α−1〜情報β−2が該当し、登録情報とも言え、共有情報とも言える。   In the following description, a “theme” is a unit of information sharing (in other words, a range of information sharing) to which a plurality of users belong. The theme may be, for example, a task, a project, or a problem to be solved in a company, and may be provided in units of a company organization or a customer. In addition, the theme may define, for example, a subject of information shared by a plurality of users, a title of a topic, or a group of users who share information. In the following description, information registered by a user and associated with at least one of a plurality of themes will be referred to as a “note”. A note corresponds to the above information α-1 to information β-2, and can be said to be registration information and shared information.

実施例の情報共有システムを詳細に説明する。図4は、実施例の情報共有システムの構成を示す。情報共有システム10は、ある企業に構築された情報処理システムであり、その企業の従業員(以下「ユーザ」と呼ぶ。)間の情報共有を支援する。情報共有システム10では、複数のユーザ装置12と情報管理装置14が通信網16を介して接続される。通信網16は、LAN、WAN、インターネット等を含んでもよい   An information sharing system according to an embodiment will be described in detail. FIG. 4 illustrates a configuration of the information sharing system according to the embodiment. The information sharing system 10 is an information processing system built in a certain company, and supports information sharing between employees of the company (hereinafter, referred to as “users”). In the information sharing system 10, a plurality of user devices 12 and an information management device 14 are connected via a communication network 16. The communication network 16 may include a LAN, a WAN, the Internet, and the like.

複数のユーザ装置12は、情報共有のためのクライアントアプリケーション(以下「情報共有App」とも呼ぶ。)がインストールされた情報処理装置である。情報共有Appは、ウェブブラウザでもよく、専用アプリケーションでもよい。複数のユーザ装置12は、ユーザAにより操作されるユーザ装置12a、ユーザBにより操作されるユーザ装置12b、ユーザCにより操作されるユーザ装置12c、ユーザDにより操作されるユーザ装置12dを含む。各ユーザ装置12は、PC、タブレット端末またはスマートフォンであってもよい。   The plurality of user devices 12 are information processing devices in which a client application for information sharing (hereinafter, also referred to as “information sharing App”) is installed. The information sharing App may be a web browser or a dedicated application. The plurality of user devices 12 include a user device 12a operated by the user A, a user device 12b operated by the user B, a user device 12c operated by the user C, and a user device 12d operated by the user D. Each user device 12 may be a PC, a tablet terminal, or a smartphone.

情報管理装置14は、情報共有のためのサーバ機能(言い換えれば情報共有サービス)を提供する情報処理装置である。図5は、図4の情報管理装置14の機能ブロックを示すブロック図である。本明細書のブロック図で示す各ブロックは、ハードウェア的には、コンピュータのプロセッサ、CPU、メモリをはじめとする素子や電子回路、機械装置で実現でき、ソフトウェア的にはコンピュータプログラム等によって実現されるが、ここでは、それらの連携によって実現される機能ブロックを描いている。したがって、これらの機能ブロックはハードウェア、ソフトウェアの組合せによっていろいろなかたちで実現できることは、当業者には理解されるところである。   The information management device 14 is an information processing device that provides a server function for sharing information (in other words, an information sharing service). FIG. 5 is a block diagram showing functional blocks of the information management device 14 of FIG. Each block shown in the block diagram of this specification can be realized by hardware, such as a processor, a CPU, and a memory and other elements, electronic circuits, and mechanical devices, and can be realized by software, such as a computer program. However, here, the functional blocks realized by their cooperation are drawn. Therefore, it is understood by those skilled in the art that these functional blocks can be realized in various forms by a combination of hardware and software.

情報管理装置14は、制御部20、記憶部22、通信部24を備える。制御部20は、情報共有サービスを提供するための各種データ処理を実行する。記憶部22は、制御部20により参照または更新されるデータを記憶する。通信部24は、所定の通信プロトコルにしたがって外部装置と通信する。制御部20は、通信部24を介して、ユーザ装置12とデータを送受信する。   The information management device 14 includes a control unit 20, a storage unit 22, and a communication unit 24. The control unit 20 performs various data processing for providing an information sharing service. The storage unit 22 stores data referred or updated by the control unit 20. The communication unit 24 communicates with an external device according to a predetermined communication protocol. The control unit 20 transmits and receives data to and from the user device 12 via the communication unit 24.

記憶部22は、ユーザ記憶部30、テーマ記憶部32、ノート記憶部34、対応関係記憶部36を含む。ユーザ記憶部30は、情報共有システム10を利用可能なユーザに関する情報(ユーザA〜DそれぞれのID等)を記憶する。ユーザ記憶部30は、ユーザA〜Dそれぞれに対するログイン認証のための情報(パスワード等)をさらに記憶してもよい。   The storage unit 22 includes a user storage unit 30, a theme storage unit 32, a note storage unit 34, and a correspondence storage unit 36. The user storage unit 30 stores information about users who can use the information sharing system 10 (IDs of the users A to D, etc.). The user storage unit 30 may further store information (such as a password) for login authentication for each of the users A to D.

テーマ記憶部32は、複数のテーマに関する情報を記憶する。実施例のテーマ記憶部32は、複数のテーマのそれぞれについて、テーマのID、テーマのタイトル、テーマのゴール、テーマの概要および所属するユーザのID、テーマに関してなされたチャットのデータを記憶する。   The theme storage unit 32 stores information on a plurality of themes. The theme storage unit 32 of the embodiment stores, for each of a plurality of themes, a theme ID, a title of the theme, a goal of the theme, an outline of the theme, an ID of a user to which the theme belongs, and data of chat performed on the theme.

ノート記憶部34は、複数のノートに関する情報を記憶する。実施例のノート記憶部34は、複数のノートのそれぞれについて、ノートのID、ノートのタイトル、ノートの所有者(言い換えれば作成者または登録者)、ノートの本文(言い換えれば内容)、ノートに関してなされたチャットのデータを記憶する。   The note storage unit 34 stores information on a plurality of notes. The note storage unit 34 according to the embodiment performs, for each of a plurality of notes, note ID, note title, note owner (in other words, creator or registrant), note text (in other words, content), and note. The chat data is stored.

対応関係記憶部36は、テーマとノートとの対応関係を記憶する。対応関係記憶部36は、あるテーマのIDと、そのテーマに関連付けられたノートのIDとを対応付けて記憶する。例えば、図2に示す状況において、対応関係記憶部36は、情報α−1のIDとテーマαのIDとを対応付け、情報β−2のIDとテーマβのIDとを対応付ける。また、情報α−3のIDを、テーマαのIDとテーマβのIDの両方に対応付ける。   The correspondence storage unit 36 stores the correspondence between the theme and the note. The correspondence storage unit 36 stores an ID of a certain theme and an ID of a note associated with the theme in association with each other. For example, in the situation shown in FIG. 2, the correspondence storage unit 36 associates the ID of the information α-1 with the ID of the theme α, and associates the ID of the information β-2 with the ID of the theme β. Further, the ID of the information α-3 is associated with both the ID of the theme α and the ID of the theme β.

制御部20は、要求受付部40、テーマ更新部42、ノート更新部44、画面生成部46、画面提供部56を含む。これら複数の機能ブロックの機能を実装したコンピュータプログラムが情報管理装置14のストレージ(記憶部22等)に格納されてもよい。情報管理装置14のプロセッサは、そのコンピュータプログラムをメインメモリに読み出して実行することにより、制御部20に含まれる複数の機能ブロックの機能を発揮してもよい。なお、ユーザ装置12の情報共有Appが専用ソフトウェアである場合等、実施例において情報管理装置14が発揮する機能の一部が、情報共有Appに実装されてもよい。   The control unit 20 includes a request receiving unit 40, a theme updating unit 42, a note updating unit 44, a screen generating unit 46, and a screen providing unit 56. A computer program that implements the functions of the plurality of functional blocks may be stored in a storage (the storage unit 22 or the like) of the information management device 14. The processor of the information management device 14 may perform the functions of a plurality of functional blocks included in the control unit 20 by reading the computer program into the main memory and executing the computer program. In addition, when the information sharing App of the user device 12 is dedicated software, a part of the functions performed by the information management device 14 in the embodiment may be implemented in the information sharing App.

要求受付部40は、情報共有Appに対してユーザが入力した操作に基づく要求データをユーザ装置12から受け付ける。   The request receiving unit 40 receives request data from the user device 12 based on an operation input by the user to the information sharing App.

テーマ更新部42は、要求受付部40が受け付けた要求データに基づいて、テーマ記憶部32のデータを更新する。例えば、テーマ更新部42は、要求データが、特定のテーマのIDと、そのテーマに新たに所属させるユーザのIDとを指定する場合、要求データが指定するテーマの情報に、要求データが指定するユーザのIDを追加する。これにより、要求データが指定するテーマに、要求データが指定するユーザを新たに所属させる。   The theme updating unit 42 updates the data in the theme storage unit 32 based on the request data received by the request receiving unit 40. For example, when the request data specifies the ID of a specific theme and the ID of a user who newly belongs to the theme, the request data specifies the request data in the information of the theme specified by the request data. Add the user ID. This causes the user specified by the request data to newly belong to the theme specified by the request data.

ノート更新部44は、要求受付部40が受け付けた要求データに基づいて、ノート記憶部34のデータを更新する。また、ノート更新部44は、第1のテーマに関連付けられたノートを閲覧するユーザが、第1のテーマに加えて第2のテーマにも所属する場合、当該ユーザの装置から送信された要求データに応じて、閲覧対象のノートを第2のテーマにも関連付ける。図2の例では、テーマαに関連付けられたノートα−3を閲覧するユーザCが、テーマαに加えてテーマβにも所属する場合、ユーザ装置12cから送信された要求データに応じて、ノートα−3をテーマβにも関連付けるよう対応関係記憶部36の対応関係データを更新する。   The note updating unit 44 updates data in the note storage unit 34 based on the request data received by the request receiving unit 40. When the user who browses the notes associated with the first theme belongs to the second theme in addition to the first theme, the note updating unit 44 transmits the request data transmitted from the user's device. , The notebook to be viewed is also associated with the second theme. In the example of FIG. 2, when the user C who browses the note α-3 associated with the theme α belongs to the theme β in addition to the theme α, the note C is transmitted according to the request data transmitted from the user device 12c. The correspondence data in the correspondence storage unit 36 is updated so as to associate α-3 with the theme β.

画面生成部46および画面提供部56は、ユーザ装置12の情報共有Appの表示内容を制御する。画面生成部46および画面提供部56は、ノートの閲覧を要求したユーザに対して、ノート記憶部34に記憶された複数のノートのうち当該ユーザが所属するテーマに関連付けられたノートを提供する情報提供部として機能する。   The screen generating unit 46 and the screen providing unit 56 control display contents of the information sharing App of the user device 12. The screen generating unit 46 and the screen providing unit 56 provide, to a user who has requested reading of a note, information that provides a note associated with a theme to which the user belongs among a plurality of notes stored in the note storage unit 34 Functions as a provider.

画面生成部46は、要求データの送信元であるユーザ装置12の情報共有App画面に表示させるデータ(以下「画面データ」とも呼ぶ。)を生成する。画面提供部56は、要求データの送信元であるユーザ装置12に対して、画面生成部46により生成された画面データを送信することにより、情報共有Appの各種画面をユーザ装置12に表示させる。   The screen generation unit 46 generates data (hereinafter, also referred to as “screen data”) to be displayed on the information sharing App screen of the user device 12 that is the transmission source of the request data. The screen providing unit 56 causes the user device 12 to display various screens of the information sharing App by transmitting the screen data generated by the screen generating unit 46 to the user device 12 that is the transmission source of the request data.

画面生成部46は、作成画面生成部48、テーマ画面生成部50、ノート一覧画面生成部52、ノート詳細画面生成部54を含む。作成画面生成部48は、後述のノート作成画面のデータを生成する。テーマ画面生成部50は、後述のテーマ画面のデータを生成する。ノート一覧画面生成部52は、後述のノート一覧画面のデータを生成する。ノート詳細画面生成部54は、後述のノート詳細画面のデータを生成する。   The screen generator 46 includes a creation screen generator 48, a theme screen generator 50, a note list screen generator 52, and a note detail screen generator 54. The creation screen generation unit 48 generates data of a note creation screen described later. The theme screen generation unit 50 generates data of a theme screen described later. The note list screen generation unit 52 generates data of a note list screen described later. The note detail screen generation unit 54 generates data of a note detail screen described later.

以上の構成による情報共有システム10の動作を説明する。
図6は、ユーザ装置12の情報共有Appにおける画面遷移を示す。情報共有Appにおいてテーマアイコンが選択されると、ユーザが所属するテーマの一覧を提示するテーマ一覧画面60が表示される。テーマ一覧画面60においてユーザが所望のテーマを選択すると、ユーザ装置12は、選択されたテーマを指定した閲覧要求を情報管理装置14へ送信する。情報管理装置14は、閲覧要求で指定されたテーマに関連付けられたノートの一覧を含むテーマ画面62のデータをユーザ装置12へ送信し、ユーザ装置12にテーマ画面62を表示させる。
The operation of the information sharing system 10 having the above configuration will be described.
FIG. 6 shows a screen transition in the information sharing App of the user device 12. When a theme icon is selected in the information sharing App, a theme list screen 60 presenting a list of themes to which the user belongs is displayed. When the user selects a desired theme on the theme list screen 60, the user device 12 transmits a browsing request designating the selected theme to the information management device 14. The information management device 14 transmits data of the theme screen 62 including a list of notes associated with the theme specified by the browsing request to the user device 12, and causes the user device 12 to display the theme screen 62.

図7は、テーマ画面62を模式的に示す。テーマ画面62は、テーマ属性70、テーマノートリスト72、テーマチャット74を含む。情報管理装置14のテーマ画面生成部50は、閲覧要求で指定されたテーマの属性として、テーマ記憶部32に記憶された当該テーマのタイトル、ゴール、概要を含むテーマ属性70を設定する。また、テーマ画面生成部50は、対応関係記憶部36およびノート記憶部34を参照して、閲覧要求で指定されたテーマに関連付けられた1つ以上のノートの概略情報を並べたテーマノートリスト72を設定する。テーマノートリスト72における各ノートの概略情報は、ノートのID、所有者、更新日時、タイトルを含む。   FIG. 7 schematically shows the theme screen 62. The theme screen 62 includes a theme attribute 70, a theme note list 72, and a theme chat 74. The theme screen generation unit 50 of the information management device 14 sets a theme attribute 70 including the title, goal, and outline of the theme stored in the theme storage unit 32 as the attribute of the theme specified in the browsing request. In addition, the theme screen generation unit 50 refers to the correspondence storage unit 36 and the note storage unit 34, and refers to the theme note list 72 in which summary information of one or more notes associated with the theme specified in the browsing request is arranged. Set. The summary information of each note in the theme note list 72 includes the note ID, owner, update date and time, and title.

また、テーマ画面生成部50は、閲覧要求で指定されたテーマについてなされたチャットのデータをテーマ記憶部32から取得してテーマチャット74に設定する。また、テーマ画面生成部50は、閲覧要求で指定されたテーマに関連付けて新たなノートを作成するためのノート作成アイコン76をテーマ画面62に配置する。   In addition, the theme screen generation unit 50 acquires chat data performed on the theme specified by the browsing request from the theme storage unit 32 and sets the data in the theme chat 74. Further, the theme screen generation unit 50 arranges a note creation icon 76 for creating a new note in association with the theme specified by the browsing request on the theme screen 62.

図6に戻り、情報共有Appにおいてノートアイコンが選択されると、ユーザ装置12は、特定のテーマを指定しない閲覧要求であり、実施例では、ノート一覧画面の閲覧要求を情報管理装置14へ送信する。情報管理装置14は、その閲覧要求に応じて、ユーザが所属するいずれかのテーマに関連付けられたノートの一覧を提示するノート一覧画面66をユーザ装置12へ提供して表示させる。   Returning to FIG. 6, when a note icon is selected in the information sharing App, the user device 12 is a browsing request without specifying a specific theme, and in the embodiment, transmits a browsing request of the note list screen to the information management device 14. I do. In response to the browsing request, the information management device 14 provides the user device 12 with a note list screen 66 that presents a list of notes associated with one of the themes to which the user belongs, and displays the list.

具体的には、情報管理装置14のノート一覧画面生成部52は、テーマ記憶部32を参照して、閲覧要求元のユーザのIDをもとに当該ユーザが所属するテーマを特定する。ノート一覧画面生成部52は、対応関係記憶部36を参照して、閲覧要求元のユーザが所属する1つ以上のテーマに関連付けられた1つ以上のノート(以下「ユーザノート」とも呼ぶ。)を特定する。ノート一覧画面生成部52は、ノート記憶部34を参照して、1つ以上のユーザノートの情報を並べたノート一覧画面66のデータを生成する。   Specifically, the note list screen generation unit 52 of the information management device 14 refers to the theme storage unit 32 and specifies the theme to which the user belongs based on the ID of the user who has requested viewing. The note list screen generation unit 52 refers to the correspondence storage unit 36, and refers to one or more notes (hereinafter, also referred to as “user notes”) associated with one or more themes to which the viewing requesting user belongs. To identify. The note list screen generation unit 52 refers to the note storage unit 34 and generates data of a note list screen 66 in which information of one or more user notes is arranged.

図8は、ノート一覧画面66を模式的に示す。ノート一覧画面66は、ユーザノートリスト90を含む。情報管理装置14のノート一覧画面生成部52は、ノート記憶部34を参照して、各ユーザノートの概略情報として、タイトル、所有者、作成日時、更新日時、関連付けられたテーマ名の組を並べたユーザノートリスト90を設定する。また、ノート一覧画面生成部52は、新たなノートを作成するためのノート作成ボタン92をノート一覧画面66に配置する。   FIG. 8 schematically shows the note list screen 66. The note list screen 66 includes a user note list 90. The note list screen generation unit 52 of the information management device 14 refers to the note storage unit 34 and arranges a set of a title, an owner, a creation date and time, an update date and time, and an associated theme name as general information of each user note. The user note list 90 is set. In addition, the note list screen generation unit 52 arranges a note creation button 92 for creating a new note on the note list screen 66.

図6に戻り、テーマ画面62のテーマノートリスト72において特定のノートが選択された場合、および、ノート一覧画面66のユーザノートリスト90において特定のノートが選択された場合、ユーザ装置12は、選択されたノートを指定した閲覧要求を情報管理装置14へ送信する。情報管理装置14は、閲覧要求で指定されたノートの詳細情報を提示するノート詳細画面64をユーザ装置12へ提供して表示させる。   Returning to FIG. 6, when a specific note is selected in the theme note list 72 of the theme screen 62 and when a specific note is selected in the user note list 90 of the note list screen 66, the user device 12 A browsing request specifying the designated note is transmitted to the information management device 14. The information management device 14 provides the user device 12 with a note detail screen 64 that presents detailed information of the note specified by the browse request and displays the note detail screen 64.

図9は、ノート詳細画面64を模式的に示す。ノート詳細画面64は、ノート属性80、ノート本文82、ノートチャット84を含む。情報管理装置14のノート詳細画面生成部54は、ノート記憶部34を参照して、閲覧要求で指定されたノートのタイトル、所有者、更新日時、関連付けられたテーマを示すノート属性80を設定する。また、ノート詳細画面生成部54は、ノート記憶部34を参照して、閲覧要求で指定されたノートの本文をノート本文82に設定し、また、当該ノートに関してなされたチャットのデータをノートチャット84に設定する。   FIG. 9 schematically shows the note detail screen 64. The note detail screen 64 includes a note attribute 80, a note body 82, and a note chat 84. The note detail screen generation unit 54 of the information management device 14 refers to the note storage unit 34 and sets a note attribute 80 indicating the title, owner, update date and time, and associated theme of the note specified in the browsing request. . Further, the note detail screen generation unit 54 refers to the note storage unit 34, sets the text of the note specified by the browsing request in the note text 82, and stores the chat data made for the note in the note chat 84. Set to.

また、ノート詳細画面64は、閲覧対象のノートのテーマを編集する操作を受け付け可能に構成される。具体的には、情報管理装置14のノート詳細画面生成部54は、ノート属性80のテーマ表示エリア近傍に、当該ノートのテーマを編集するための画面要素(言い換えれば部品)であるテーマ編集アイコン86を配置する。ノート詳細画面生成部54は、テーマ編集アイコン86が選択された場合、ユーザが所属する1つ以上のテーマが表示されるようノート詳細画面64を構成する。ユーザがノートに関連付けるテーマを変更する(例えば別のテーマにさらに関連付ける)操作を入力した場合、ユーザ装置12は、変更後のテーマを示すデータを情報管理装置14へ送信する。情報管理装置14のノート更新部44は、閲覧対象のノートを変更後のテーマに関連付けるよう対応関係記憶部36の対応関係を更新する。   The note detail screen 64 is configured to accept an operation for editing the theme of the note to be viewed. Specifically, the note detail screen generation unit 54 of the information management device 14 displays a theme edit icon 86 near the theme display area of the note attribute 80 as a screen element (in other words, a component) for editing the theme of the note. Place. The note detail screen generation unit 54 configures the note detail screen 64 such that when the theme edit icon 86 is selected, one or more themes to which the user belongs are displayed. When the user inputs an operation of changing the theme associated with the note (for example, further associating the theme with another note), the user device 12 transmits data indicating the changed theme to the information management device 14. The note update unit 44 of the information management device 14 updates the correspondence in the correspondence storage unit 36 so as to associate the note to be viewed with the changed theme.

図6に戻り、テーマ画面62においてノート作成アイコン76が選択された場合、および、ノート一覧画面66においてノート作成ボタン92が選択された場合、ユーザ装置12は、ノート作成画面68の提供を要求する要求データを情報管理装置14へ送信する。情報管理装置14の作成画面生成部48は、その要求データに応じて、ノート作成画面68のデータを生成し、画面提供部56は、そのデータをユーザ装置12へ提供して、ユーザ装置12にノート作成画面68を表示させる。   Returning to FIG. 6, when the note creation icon 76 is selected on the theme screen 62 and when the note creation button 92 is selected on the note list screen 66, the user device 12 requests provision of the note creation screen 68. The request data is transmitted to the information management device 14. The creation screen generation unit 48 of the information management device 14 generates data of the note creation screen 68 according to the request data, and the screen providing unit 56 provides the data to the user device 12 and sends the data to the user device 12. A note creation screen 68 is displayed.

図10は、ノート作成画面68を模式的に示す。ノート作成画面68は、所有者入力エリア100、テーマ入力エリア102、本文入力エリア104、テーマ検索アイコン106、保存ボタン108を含む。ユーザは、所有者入力エリア100に、所有者名を入力し、テーマ入力エリア102に、関連付けるテーマ名を入力し、本文入力エリア104に、ノートの本文を入力する。テーマ画面62においてノート作成アイコン76が選択された場合、作成画面生成部48は、テーマ画面62で表示対象であったテーマ名をテーマ入力エリア102に自動設定してもよい。また、作成画面生成部48は、テーマ検索アイコン106が選択された場合に、ユーザが所属する1つ以上のテーマを表示させるようノート作成画面68を構成する。   FIG. 10 schematically shows the note creation screen 68. The note creation screen 68 includes an owner input area 100, a theme input area 102, a text input area 104, a theme search icon 106, and a save button 108. The user inputs an owner name in the owner input area 100, inputs a theme name to be associated in the theme input area 102, and inputs a text of the note in the text input area 104. When the note creation icon 76 is selected on the theme screen 62, the creation screen generator 48 may automatically set the theme name that was displayed on the theme screen 62 in the theme input area 102. In addition, the creation screen generation unit 48 configures the note creation screen 68 to display one or more themes to which the user belongs when the theme search icon 106 is selected.

ノート作成画面68において保存ボタン108が選択されると、ユーザ装置12は、ノート作成画面68に入力された所有者、テーマ、本文の情報を含むノートデータの登録要求を情報管理装置14へ送信する。情報管理装置14のノート更新部44は、登録要求に含まれるノートデータをノート記憶部34に格納する。また、ノート更新部44は、そのノートデータを、登録要求が示すテーマに関連付けるよう対応関係記憶部36を更新する。   When the save button 108 is selected on the note creation screen 68, the user device 12 transmits to the information management device 14 a note data registration request including the owner, theme, and text information input on the note creation screen 68. . The note update unit 44 of the information management device 14 stores the note data included in the registration request in the note storage unit 34. The note updating unit 44 updates the correspondence storage unit 36 so as to associate the note data with the theme indicated by the registration request.

実施例の情報管理装置14によると、図2に示したように、情報管理装置14に登録されたノート(すなわち共有情報)に関連付けるテーマを変更可能である。ユーザは、過去登録されたノートを、登録時には関連付けられなかったテーマに事後的に関連付けることができる。これにより、効果的な情報共有が実現可能になる。例えば、テーマαが顧客の「ABC銀行」で、テーマβが顧客の「XYZ銀行」の場合、テーマαに関連付けられたノートの内容(ナレッジ等)がテーマβにも有益であることがあるが、このような場合に簡単な操作で、ノートの共有範囲(言い換えれば開示範囲)を拡大することができる。また、各テーマにノートをコピーして共有する場合、ノートのデータが分散し、分散したデータの一部が更新された場合、情報の不整合が生じることがある。実施例の情報管理装置14では、関連付けられるテーマが拡大しても、ノートのデータは1つであるため、情報の不整合は生じない。   According to the information management apparatus 14 of the embodiment, as shown in FIG. 2, it is possible to change the theme associated with a note (that is, shared information) registered in the information management apparatus 14. The user can later associate notes registered in the past with a theme that was not associated at the time of registration. Thus, effective information sharing can be realized. For example, if the theme α is the customer “ABC Bank” and the theme β is the customer “XYZ Bank”, the contents (knowledge, etc.) of the notes associated with the theme α may be useful for the theme β. In such a case, the sharing range of the notebook (in other words, the disclosure range) can be expanded by a simple operation. In addition, when copying and sharing notes for each theme, note data may be dispersed and if some of the dispersed data is updated, information inconsistency may occur. In the information management apparatus 14 according to the embodiment, even if the associated theme is expanded, since there is only one note data, information inconsistency does not occur.

また、情報管理装置14によると、ユーザがノートの内容を閲覧するルートとして、テーマ画面62のテーマノートリスト72から所望のノートを選択するルートと、ノート一覧画面66のユーザノートリスト90から所望のノートを選択するルートとがある。前者のようにテーマからノートを選択する場合、そのノートが他のテーマにも有益であることにユーザは気付きにくいことがある。後者のように、関連付けられたテーマにかかわらず、複数のノートをフラットに見るユーザインタフェースを設けることにより、あるテーマに関連付けられたノートが、他のテーマにも有益であることの気づきをユーザに与えやすくなる。   Further, according to the information management device 14, as a route for the user to browse the contents of the note, a route for selecting a desired note from the theme note list 72 on the theme screen 62 and a route for selecting the desired note from the user note list 90 on the note list screen 66. There is a route to select notes. When selecting a note from a theme as in the former case, the user may not easily notice that the note is also useful for other themes. By providing a user interface that allows multiple notes to be viewed flat regardless of the associated theme, as in the latter case, users can be aware that notes associated with one theme are also beneficial to other themes. It will be easier to give.

あるテーマに所属するユーザは、情報共有Appの管理画面(不図示)に、そのテーマに所属しない他のユーザをそのテーマに所属させる操作(ここでは「ユーザ追加操作」と呼ぶ。)を入力可能である。ユーザ追加操作が入力されると、ユーザ装置12は、テーマのIDと、そのテーマに新たに所属させるユーザのIDとを含むユーザ追加要求を情報管理装置14へ送信する。情報管理装置14のテーマ更新部42は、ユーザ追加要求が示すテーマに、ユーザ追加要求が示すユーザを対応付けるようにテーマ記憶部32を更新する。   A user belonging to a certain theme can input an operation (here, referred to as “user addition operation”) for causing another user who does not belong to the theme to belong to the theme on a management screen (not shown) of the information sharing App. It is. When the user addition operation is input, the user device 12 transmits a user addition request including the ID of the theme and the ID of a user who newly belongs to the theme to the information management device 14. The theme updating unit 42 of the information management device 14 updates the theme storage unit 32 so that the user indicated by the user addition request is associated with the theme indicated by the user addition request.

図3に関連して説明したように、テーマαに所属するユーザC(ユーザA、ユーザBも同様)は、テーマβに所属するがテーマαに所属しないユーザDをテーマαに所属させることができる。テーマαに新たに所属したユーザDがテーマαに関するテーマ画面62を閲覧する際、情報管理装置14のテーマ画面生成部50は、テーマαに関連付けられた過去のノート(過去登録された1つ以上のノート)をテーマノートリスト72に設定する。また、テーマ画面生成部50は、テーマαに関連付けられた過去のチャットデータをテーマチャット74に設定する。   As described with reference to FIG. 3, the user C belonging to the theme α (the same applies to the users A and B) can cause the user D belonging to the theme β but not belonging to the theme α to belong to the theme α. it can. When the user D who newly belongs to the theme α browses the theme screen 62 related to the theme α, the theme screen generation unit 50 of the information management device 14 transmits a past note (one or more previously registered notes) associated with the theme α. Is set in the theme note list 72. In addition, the theme screen generation unit 50 sets past chat data associated with the theme α in the theme chat 74.

同様に、テーマαに新たに所属したユーザDがノート一覧画面66を閲覧する際、情報管理装置14のノート一覧画面生成部52は、テーマβに関連付けられたノートに加えて、テーマαに関連付けられた過去のノート(過去登録された1つ以上のノート)をユーザノートリスト90に設定する。このように、情報管理装置14によると、ユーザがあるテーマに新たに所属した場合、そのテーマに関連付けられた過去のノートやチャットを当該ユーザに提供する。これにより、ユーザは、新たに所属したテーマの過去から現在までの共有情報を確認することができ、効果的な情報共有を実現できる。   Similarly, when the user D who newly belongs to the theme α browses the note list screen 66, the note list screen generating unit 52 of the information management device 14 associates the note α with the theme α in addition to the notes associated with the theme β. The registered past note (one or more notes registered in the past) is set in the user note list 90. As described above, according to the information management apparatus 14, when a user newly belongs to a certain theme, past notes and chats associated with the theme are provided to the user. As a result, the user can check the shared information from the past to the present of the newly belonging theme, and can realize effective information sharing.

以上、本発明を実施例をもとに説明した。この実施例は例示であり、実施例に記載の各構成要素や各処理プロセスの組合せにいろいろな変形例が可能なこと、またそうした変形例も本発明の範囲にあることは当業者に理解されるところである。   The present invention has been described based on the embodiments. This embodiment is an exemplification, and it is understood by those skilled in the art that various modifications can be made to the combination of each component and each processing process described in the embodiment, and that such modifications are also within the scope of the present invention. Where it is.

第1変形例を説明する。上記実施例では言及していないが、情報管理装置14は、登録済のノートに関連づけられたテーマを変更可能なユーザを、そのノートの所有者(言い換えれば登録者)に制限してもよい。これにより、ノートの所有者の意図に反して、ノートの公開範囲が広がることを防止できる。   A first modification will be described. Although not mentioned in the above embodiment, the information management device 14 may limit the user who can change the theme associated with the registered note to the owner of the note (in other words, the registrant). Thus, it is possible to prevent the disclosure range of the note from being expanded, contrary to the intention of the note owner.

例えば、情報管理装置14のノート詳細画面生成部54は、ノートの閲覧要求元のユーザと、そのノートの所有者とを比較し、一致する場合、ノート詳細画面64にテーマ編集アイコン86を付加する一方、不一致であれば、テーマ編集アイコン86を非表示としてもよい。また、情報管理装置14のノート更新部44は、ノートに関連付けるテーマの変更要求元のユーザと、そのノートの所有者とを比較し、一致する場合、当該ノートに関連付けるテーマを変更(追加等)する一方、不一致であれば、当該ノートに関連付けるテーマの変更を抑制してもよい。   For example, the note detail screen generation unit 54 of the information management device 14 compares the user who requested to view the note with the owner of the note, and adds a theme editing icon 86 to the note detail screen 64 if they match. On the other hand, if they do not match, the theme editing icon 86 may be hidden. Further, the note updating unit 44 of the information management device 14 compares the user requesting the change of the theme associated with the note with the owner of the note, and if they match, changes the theme associated with the note (addition, etc.). On the other hand, if they do not match, the change of the theme associated with the note may be suppressed.

第2変形例を説明する。第1変形例とは異なり、情報管理装置14は、登録済のノートに関連づけられたテーマを変更可能なユーザを、そのノートの所有者(言い換えれば登録者)に制限せず、そのノートを閲覧可能なユーザであればテーマの変更を許可してもよい。これにより、情報共有を一層促進することができる。   A second modification will be described. Unlike the first modified example, the information management apparatus 14 browses the registered note without limiting the user who can change the theme associated with the note to the owner (in other words, the registrant) of the note. If possible, the user may be allowed to change the theme. Thereby, information sharing can be further promoted.

例えば、情報管理装置14のノート詳細画面生成部54は、ノートの閲覧要求元のユーザと、そのノートの所有者とが一致するか否かに関わらず(不一致であっても)、ノート詳細画面64にテーマ編集アイコン86を付加してもよい。また、情報管理装置14のノート更新部44は、ノートに関連付けるテーマの変更要求元のユーザと、そのノートの所有者とが一致するか否かにかかわらず(不一致であっても)、当該ノートに関連付けるテーマを変更(追加等)してもよい。   For example, the note detail screen generation unit 54 of the information management device 14 may generate a note detail screen regardless of whether the user who requested to view the note matches the owner of the note (even if the owner does not match). The theme editing icon 86 may be added to the icon 64. In addition, the note updating unit 44 of the information management device 14 determines whether or not the user who has requested the change of the theme to be associated with the note matches the owner of the note (even if the owner of the note does not match). May be changed (added, etc.).

第3変形例を説明する。情報管理装置14は、あるノートに関連付けられたテーマが変更された場合、テーマが変更されたノートを他のノート(すなわちテーマが未変更のノート)とは異なる態様で表示させてもよい。例えば、テーマが変更されたノートを、ユーザに注目されやすいように目立つ態様や、強調した態様で表示させてもよい。テーマが変更されたノートは、共有する価値が高いと判断されたノートであるため、そのノートの注目度合いを高めることで効果的な情報共有を実現できる。   A third modification will be described. When the theme associated with a certain note is changed, the information management device 14 may display the note whose theme has been changed in a manner different from that of another note (that is, a note whose theme has not been changed). For example, the notes whose theme has been changed may be displayed in a prominent manner or in an emphasized manner so as to be easily noticed by the user. Since the note whose theme has been changed is a note that is determined to be highly valuable for sharing, effective information sharing can be realized by increasing the degree of attention of the note.

例えば、情報管理装置14のノート更新部44は、あるノートのテーマを変更した場合、テーマ変更を示す所定のフラグをそのノートデータに付加してもよい。情報管理装置14のテーマ画面生成部50は、テーマ画面62のテーマノートリスト72において、上記フラグが付加されたノートを、上記フラグが付加されていないノートより強調した態様(例えば赤色の文字や太文字、ハイライト表示等)で配置してもよい。同様に、情報管理装置14のノート一覧画面生成部52は、ノート一覧画面66のユーザノートリスト90において、上記フラグが付加されたノートを、上記フラグが付加されていないノートより強調した態様で配置してもよい。   For example, when the theme of a certain note is changed, the note updating unit 44 of the information management device 14 may add a predetermined flag indicating the change of the theme to the note data. In the theme note list 72 of the theme screen 62, the theme screen generation unit 50 of the information management apparatus 14 emphasizes the note to which the flag is added from the note to which the flag is not added (for example, a red character or a bold letter). Characters, highlighting, etc.). Similarly, the note list screen generation unit 52 of the information management device 14 arranges the note with the flag added thereto in the user note list 90 of the note list screen 66 in a manner that the note with the flag added is emphasized more than the note without the flag added. May be.

上述した実施例および変形例の任意の組み合わせもまた本発明の実施の形態として有用である。組み合わせによって生じる新たな実施の形態は、組み合わされる実施例および変形例それぞれの効果をあわせもつ。また、請求項に記載の各構成要件が果たすべき機能は、実施例および変形例において示された各構成要素の単体もしくはそれらの連携によって実現されることも当業者には理解されるところである。   Any combination of the above-described embodiments and modifications is also useful as an embodiment of the present invention. The new embodiment generated by the combination has the effects of the combined example and modified example. It is also understood by those skilled in the art that the functions to be fulfilled by the components described in the claims are realized by each component shown in the embodiments and the modifications or by their cooperation.

10 情報共有システム、 12 ユーザ装置、 14 情報管理装置、 32 テーマ記憶部、 34 ノート記憶部、 42 テーマ更新部、 44 ノート更新部、 46 画面生成部、 56 画面提供部。   Reference Signs List 10 information sharing system, 12 user device, 14 information management device, 32 theme storage unit, 34 note storage unit, 42 theme update unit, 44 note update unit, 46 screen generation unit, 56 screen providing unit.

Claims (6)

複数のユーザが所属し、情報共有の単位となるテーマについて、複数のテーマに関する情報を記憶するテーマ記憶部と、
ユーザから登録された情報であって、前記複数のテーマのうち少なくとも1つのテーマに関連付けられた情報である登録情報を記憶する登録情報記憶部と、
登録情報の閲覧を要求したユーザに対して、前記登録情報記憶部に記憶された複数の登録情報のうち当該ユーザが所属するテーマに関連付けられた登録情報を提供する情報提供部と、
第1のテーマに関連付けられた登録情報を閲覧するユーザが、前記第1のテーマに加えて第2のテーマにも所属する場合、当該ユーザの操作に応じて、閲覧対象の登録情報を前記第2のテーマにも関連付ける更新部と、
を備えることを特徴とする情報処理装置。
A theme storage unit that stores information on a plurality of themes for a theme to which a plurality of users belong and is a unit of information sharing;
A registration information storage unit that stores registration information that is information registered by a user and that is information associated with at least one theme among the plurality of themes;
An information providing unit that provides registration information associated with a theme to which the user belongs, among a plurality of registration information stored in the registration information storage unit, for a user who has requested viewing of the registration information;
If the user who browses the registration information associated with the first theme belongs to the second theme in addition to the first theme, the registration information to be browsed is changed according to the operation of the user. An update unit that also associates with the second theme,
An information processing apparatus comprising:
前記情報提供部は、特定のテーマを指定した閲覧要求をユーザから受け付けた場合、前記特定のテーマに関連付けられた登録情報を示す第1のリストを提供し、特定のテーマを指定しない閲覧要求をユーザから受け付けた場合、ユーザが所属する1つ以上のテーマに関連付けられた登録情報を示す第2のリストを提供することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。   The information providing unit, when receiving a browsing request specifying a specific theme from a user, provides a first list indicating registration information associated with the specific theme, and provides a browsing request that does not specify a specific theme. The information processing apparatus according to claim 1, wherein, when received from a user, a second list indicating registration information associated with one or more themes to which the user belongs is provided. 前記情報提供部は、前記第1のリストにおいて特定の登録情報が選択された場合、および、前記第2のリストにおいて特定の登録情報が選択された場合、選択された登録情報の詳細画面をユーザに提供し、
前記詳細画面は、前記選択された登録情報が関連付けられたテーマを含み、当該登録情報のテーマを編集する操作を受け付け可能に構成されたことを特徴とする請求項2に記載の情報処理装置。
The information providing unit displays a detailed screen of the selected registration information when the specific registration information is selected in the first list and when the specific registration information is selected in the second list. To provide
The information processing apparatus according to claim 2, wherein the detail screen includes a theme associated with the selected registration information, and is configured to be able to accept an operation of editing a theme of the registration information.
前記情報提供部は、ユーザがあるテーマに新たに所属した場合、そのテーマに関連付けられた過去の登録情報をユーザに提供することを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の情報処理装置。   4. The information processing apparatus according to claim 1, wherein when the user newly belongs to a certain theme, the information providing unit provides the user with past registration information associated with the theme. 5. apparatus. 複数のユーザが所属し、情報共有の単位となるテーマについて、複数のテーマに関する情報を記憶するテーマ記憶部と、ユーザから登録された情報であって、前記複数のテーマのうち少なくとも1つのテーマに関連付けられた情報である登録情報を記憶する登録情報記憶部とを備えるコンピュータが、
登録情報の閲覧を要求したユーザに対して、前記登録情報記憶部に記憶された複数の登録情報のうち当該ユーザが所属するテーマに関連付けられた登録情報を提供するステップと、
第1のテーマに関連付けられた登録情報を閲覧するユーザが、前記第1のテーマに加えて第2のテーマにも所属する場合、当該ユーザの操作に応じて、閲覧対象の登録情報を前記第2のテーマにも関連付けるステップと、
を実行することを特徴とする情報処理方法。
A theme storage unit that stores information on a plurality of themes as to a theme to which a plurality of users belong and is a unit of information sharing; and information registered by the user, wherein the A computer including a registration information storage unit that stores registration information that is associated information,
Providing, to a user who has requested browsing of registration information, registration information associated with a theme to which the user belongs among a plurality of registration information stored in the registration information storage unit;
If the user who browses the registration information associated with the first theme belongs to the second theme in addition to the first theme, the registration information to be browsed is changed according to the operation of the user. Steps associated with the second theme,
An information processing method characterized by executing the following.
複数のユーザが所属し、情報共有の単位となるテーマについて、複数のテーマに関する情報を記憶するテーマ記憶部と、ユーザから登録された情報であって、前記複数のテーマのうち少なくとも1つのテーマに関連付けられた情報である登録情報を記憶する登録情報記憶部とを備えるコンピュータに、
登録情報の閲覧を要求したユーザに対して、前記登録情報記憶部に記憶された複数の登録情報のうち当該ユーザが所属するテーマに関連付けられた登録情報を提供する機能と、
第1のテーマに関連付けられた登録情報を閲覧するユーザが、前記第1のテーマに加えて第2のテーマにも所属する場合、当該ユーザの操作に応じて、閲覧対象の登録情報を前記第2のテーマにも関連付ける機能と、
を実現するためのコンピュータプログラム。
A theme storage unit that stores information on a plurality of themes as to a theme to which a plurality of users belong and is a unit of information sharing; and information registered by the user, wherein the A computer including a registration information storage unit that stores registration information that is associated information,
A function of providing registration information associated with a theme to which the user belongs, among a plurality of registration information stored in the registration information storage unit, for a user who has requested viewing of the registration information;
If the user who browses the registration information associated with the first theme belongs to the second theme in addition to the first theme, the registration information to be browsed is changed according to the operation of the user. A function to associate with the second theme,
A computer program for realizing.
JP2019119709A 2019-06-27 2019-06-27 Information processing apparatus, information processing method, and computer program Active JP6629481B1 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019119709A JP6629481B1 (en) 2019-06-27 2019-06-27 Information processing apparatus, information processing method, and computer program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019119709A JP6629481B1 (en) 2019-06-27 2019-06-27 Information processing apparatus, information processing method, and computer program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6629481B1 true JP6629481B1 (en) 2020-01-15
JP2021005289A JP2021005289A (en) 2021-01-14

Family

ID=69146549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019119709A Active JP6629481B1 (en) 2019-06-27 2019-06-27 Information processing apparatus, information processing method, and computer program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6629481B1 (en)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3943824B2 (en) * 2000-10-31 2007-07-11 株式会社東芝 Information management method and information management apparatus
JP4123928B2 (en) * 2002-12-18 2008-07-23 富士ゼロックス株式会社 Information display processing system, client terminal
US9432372B2 (en) * 2010-01-28 2016-08-30 Adobe Systems Incorporated Access policy based on collaboration participation

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021005289A (en) 2021-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7003546B1 (en) Method and system for controlled distribution of contact information over a network
US10250672B2 (en) Method and system for controlled distribution of information over a network
US7231423B1 (en) Interactive wireless device communication system for meetings and conferences
US20140208220A1 (en) System and Method for Contextual and Collaborative Knowledge Generation and Management Through an Integrated Online-Offline Workspace
US20080005238A1 (en) Roaming consistent user representation information across devices and applications
CN112632919A (en) Document editing method and device, computer equipment and storage medium
JP2015184827A (en) Browsing sharing server, browsing sharing system, browsing sharing method, and browsing sharing program
US20040064516A1 (en) Message information sharing apparatus and method
JP6629481B1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and computer program
US12021805B2 (en) Collaboration software development kit
JP3528536B2 (en) Electronic community generation / activity support method and system, and storage medium storing electronic community generation / activity support program
JP6195642B1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
AU2012274889A1 (en) System and method for contextual and collaborative knowledge generation and management through an integrated online-offline workspace
JP5650018B2 (en) Information storage device
US20230064752A1 (en) Event trigger visibility within a group-based communication system
JPH10254794A (en) Method and system for managing information in computer network
JP2023175198A (en) File management system, file management method, and file management program
JP2024060185A (en) Network conference system, file retrieval method, and program
JP2019121228A (en) Electronic mail processing device, electronic mail processing method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190627

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20190627

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20190717

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191010

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6629481

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350