JP6719892B2 - Information processing apparatus and information processing program - Google Patents
Information processing apparatus and information processing program Download PDFInfo
- Publication number
- JP6719892B2 JP6719892B2 JP2015235360A JP2015235360A JP6719892B2 JP 6719892 B2 JP6719892 B2 JP 6719892B2 JP 2015235360 A JP2015235360 A JP 2015235360A JP 2015235360 A JP2015235360 A JP 2015235360A JP 6719892 B2 JP6719892 B2 JP 6719892B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- user
- information processing
- input
- items
- access authority
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Processing Or Creating Images (AREA)
- Document Processing Apparatus (AREA)
Description
本発明は、情報処理装置及び情報処理プログラムに関し、特に、ユーザによって操作される入力端末と電気通信回線を通じて通信可能な情報処理装置及び情報処理プログラムに関する。 The present invention relates to an information processing device and an information processing program, and more particularly to an information processing device and an information processing program capable of communicating with an input terminal operated by a user through a telecommunication line.
従来から、ユーザによって操作される入力端末と電気通信回線を通じて通信可能な情報処理装置には、ユーザによって操作された入力端末からの要求に応じて書面データに基づく複数の項目を有するフォーマットからなる所定のレイアウト画像を表示画面に表示可能とした情報処理装置が知られている。 BACKGROUND ART Conventionally, an information processing apparatus capable of communicating with an input terminal operated by a user through a telecommunication line has a predetermined format including a plurality of items based on document data in response to a request from the input terminal operated by the user. There is known an information processing device capable of displaying the layout image of (1) on the display screen.
また、このような情報処理装置には、例えば、異なるデータベース上の書面データを共有可能としたものが既に知られている(例えば、特許文献1参照)。この際、書面データには、1つのファイルとして、開けるか否かや文字入力等の編集できるか否かのアクセス権限を付与することができる。 In addition, as such an information processing apparatus, for example, one capable of sharing document data on different databases is already known (for example, refer to Patent Document 1). At this time, the document data can be provided with an access authority as to whether or not the file can be opened as a file and can be edited such as character input.
このような情報処理装置では、ユーザに応じて共有する書面データのアクセス権限を1つのファイルとして設定することはできるものの、書面データに基づく複数の項目に対してアクセス権限を設定するものではなかった。 In such an information processing apparatus, although the access authority for the document data shared according to the user can be set as one file, the access authority is not set for a plurality of items based on the document data. ..
例えば、ユーザとしての「申請者」は、ワークフローにおいて書面データに基づいて見積書用の複数の項目を有するフォーマットをレイアウト画像として入力端末の表示画面に表示させる。これにより「申請者」は、フォーマット中の所定項目に文字入力等の編集を行って見積書を作成する。さらに「申請者」は、作成後の見積書に基づく新たな書面データをワークフローに戻す。 For example, the "applicant" as a user causes a format having a plurality of items for an estimate to be displayed as a layout image on the display screen of the input terminal based on the document data in the workflow. As a result, the “applicant” edits the specified items in the format, such as inputting characters, to create a quote. Furthermore, the “applicant” returns new document data based on the created quotation to the workflow.
一方、作成後の見積書は、ワークフローにおいて他のユーザとしての部長等の「一次承認者」による承認又は拒否、或は、社長等の「二次承認者」による承認又は拒否がなされる。このような複数の他のユーザの承認手続きが必要な場合、「申請者」「一次承認者」「二次承認者」は、職責という立場の異なる状況下にある。この際、「申請者」が作成した見積書に対して、「一次承認者」が承認・拒否の結果と理由とを見積書の所定項目欄に追記した場合、「申請者」には結果のみの閲覧を可能とし、「二次承認者」には結果と理由とを閲覧可能としたい、という状況が想定される。 On the other hand, the created quotation is approved or rejected by the "primary approver" such as the department manager as another user in the workflow, or by the "secondary approver" such as the president. When such a plurality of other user approval procedures are required, the “applicant”, “primary approver”, and “secondary approver” are in different positions of responsibility. At this time, if the “primary approver” adds the result and reason for approval/rejection to the quote created by the “applicant” in the prescribed item column of the quote, the “applicant” will receive only the result. It is assumed that the “secondary approver” can view the result and the reason, and can view the result.
しかしながら、書面データを1つのファイルとしてアクセス権限の設定をしたのでは、ユーザと他のユーザとが共通の書面データを利用することはできるものの、ユーザと他のユーザとで表示可能な項目や入力可能な項目を別々に設定することはできないという問題が生じていた。これにより、「一次承認者」や「二次承認者」の入力操作によっては、「申請者」の予期していない入力操作がなされてしまい、内容の削除・改変がなされてしまう可能性を有していた。 However, if the access authority is set as one file for the document data, the user and other users can use the same document data, but items and inputs that can be displayed by the user and other users are displayed. There was a problem that possible items could not be set separately. As a result, depending on the input operation of the "primary approver" or "secondary approver", the input operation may not be performed by the "applicant", and the contents may be deleted or modified. Was.
本発明は、上述のような課題を解決するために、ユーザに応じてアクセス権限の属性情報を設定することにより、項目単位でレイアウト画像を制御することができる情報処理装置及び情報処理プログラムを提供することを目的とする。 In order to solve the above problems, the present invention provides an information processing apparatus and an information processing program capable of controlling a layout image in item units by setting access authority attribute information according to a user. The purpose is to do.
上記課題を解決するため、本発明の情報処理装置は、ユーザによって操作される入力端末と電気通信回線を通じて通信可能な情報処理装置であって、書面データを記憶する記憶部と、書面データに対応付けた複数の項目を有するフォーマットからなる所定のレイアウト画像を入力端末の表示画面に表示させる表示制御部と、複数の項目毎にアクセスできるアクセス権限の属性情報をユーザに応じて設定する設定部と、入力端末の表示画面にレイアウト画像を表示させるに際し、ユーザに応じて設定したアクセス権限の属性情報に基づいて、複数の項目に対する表示及び複数の項目に対する入力の少なくともいずれか一方を制御するユーザ制御部と、を備えるものである。 In order to solve the above problems, an information processing apparatus of the present invention is an information processing apparatus capable of communicating with an input terminal operated by a user through a telecommunication line, and corresponds to a storage unit for storing document data and document data. A display control unit for displaying a predetermined layout image in a format having a plurality of attached items on the display screen of the input terminal, and a setting unit for setting attribute information of access authority accessible to each of a plurality of items according to the user. When displaying a layout image on the display screen of the input terminal, user control for controlling at least one of display for a plurality of items and input for a plurality of items based on attribute information of access authority set according to the user And a section.
記憶部は、ユーザに対するアクセス権限の属性情報としてグループ分けしたユーザレベルである職責情報をテーブル方式で記憶し、ユーザ制御部は、ユーザに対するアクセス権限の属性情報としてのユーザレベルに応じて複数の項目に対する表示及び複数の項目に対する入力の少なくともいずれか一方を制御する、ものである。 The storage unit stores, in a table format, job responsibility information that is a user level grouped as attribute information of access authority for users, and the user control unit stores a plurality of items according to the user level as attribute information of access authority for users. And/or input for a plurality of items is controlled.
記憶部は、ユーザに対するアクセス権限の属性情報としてグループ分けしたユーザが所属する組織情報をテーブル方式で記憶し、ユーザ制御部は、ユーザに対するアクセス権限の属性情報としての所属組織に応じて複数の項目に対する表示及び複数の項目に対する入力の少なくともいずれか一方を制御する、ものである。 The storage unit stores, in a table format, organization information to which the users grouped as attribute information of access authority to the user, and the user control unit includes a plurality of items according to the organization to which the user belongs as attribute information of access authority to the user. And/or input for a plurality of items is controlled.
設定部は、ユーザに対するアクセス権限の属性情報を所定のグループ単位で一括して設定する、ものである。 The setting unit collectively sets attribute information of access authority for users in units of a predetermined group.
また、本発明の情報処理プログラムは、ユーザによって操作される入力端末と電気通信回線を通じて通信可能な情報処理装置のコンピュータに、書面データを記憶する記憶機能と、書面データに対応付けた複数の項目を有するフォーマットからなる所定のレイアウト画像を入力端末の表示画面に表示させる表示制御機能と、複数の項目毎にアクセスできるアクセス権限の属性情報をユーザに応じて設定する設定機能と、入力端末の表示画面にレイアウト画像を表示させるに際し、ユーザに応じて設定したアクセス権限の属性情報に基づいて、複数の項目に対する表示及び複数の項目に対する入力の少なくともいずれか一方を制御するユーザ制御機能と、を実行させる。 Further, the information processing program of the present invention stores a document data in a computer of an information processing apparatus capable of communicating with an input terminal operated by a user through an electric communication line, and a plurality of items associated with the document data. A display control function that displays a predetermined layout image of a format that has a format on the display screen of the input terminal, a setting function that sets attribute information of access authority that can access multiple items according to the user, and a display of the input terminal When displaying the layout image on the screen, based on the attribute information of the access authority set according to the user, the user control function to control at least one of the display for multiple items and the input for multiple items, Let
本発明の情報処理装置及び情報処理プログラムは、ユーザに応じてアクセス権限の属性情報を設定することにより、項目単位でレイアウト画像を制御することができる。 The information processing apparatus and the information processing program of the present invention can control the layout image in item units by setting the attribute information of the access authority according to the user.
次に、本発明の一実施形態に係る情報処理装置について、書面データをワークフロー上で共有する場合に適用し、図面を参照して説明する。なお、以下に示す実施形態は本発明の情報処理装置における好適な具体例であり、技術的に好ましい種々の限定を付している場合もあるが、本発明の技術範囲は、特に本発明を限定する記載がない限り、これらの態様に限定されるものではない。また、以下に示す実施形態における構成要素は適宜、既存の構成要素等との置き換えが可能であり、かつ、他の既存の構成要素との組み合せを含む様々なバリエーションが可能である。したがって、以下に示す実施の形態の記載をもって、特許請求の範囲に記載された発明の内容を限定するものではない。 Next, an information processing apparatus according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings, which is applied when document data is shared on a workflow. The embodiments described below are preferred specific examples of the information processing apparatus of the present invention and may have various technically preferable limitations. However, the technical scope of the present invention is not limited to the present invention. Unless otherwise stated, it is not limited to these embodiments. Further, the constituent elements in the embodiments described below can be appropriately replaced with existing constituent elements and the like, and various variations including combinations with other existing constituent elements are possible. Therefore, the content of the invention described in the claims is not limited to the description of the embodiments below.
図1において、情報処理装置1は、ユーザによって操作される入力端末2と電気通信回線NTを通じて通信可能となっている。情報処理装置1は、例えば、汎用のパーソナルコンピュータであり、内部にハードディスクや各種メモリ等の記憶媒体と、この記憶媒体にインストールした本実施の形態に係るワークフロー用の情報処理プログラムを実行するCPUと、を実装している。なお、記憶媒体は特許請求の範囲の記憶部に対応する。情報処理装置1は、本実施の形態に係るワークフロー用の管理サーバとしての専用機でもよいし、他のプログラムを実行する兼用機でもよい。なお、図1において、情報処理装置1は、パーソナルコンピュータ本体のみを図示しているが、モニタやキーボード・マウス等の周辺機器を接続し、本実施の形態に係るワークフローを操作することも可能である。
In FIG. 1, the
電気通信回線NTは、社内専用のイントラネット回線の他、インターネット回線としてもよいし、各回線を併用してもよい。 The telecommunication line NT may be an intranet line for exclusive use within the company, an internet line, or both lines may be used together.
入力端末2は、汎用のノート型やデスクトップ型のパーソナルコンピュータの他、タブレット端末やスマートフォン等、本実施の形態に係るワークフロー用のプログラムに対応したアプリケーションをインストールした操作端末であれば、特に限定されない。ユーザは、入力端末2を用いて電気通信回線NTを通じて情報処理装置1にアクセスする際、ワークフローを立ち上げて、図示を略す初期画面表示により予め設定したユーザ名やパスワード等を入力する。これにより、情報処理装置1は、入力端末2を操作するユーザを認証する。
The
図2又は図3に示すように、情報処理装置1は、認証後のユーザによる入力端末2の所定の操作により、表示画面2aに物品購入依頼書といった書面データに基づく複数の項目を有する所定フォーマットのレイアウト画像3を表示させる。また、情報処理装置1は、認証したユーザに応じて、表示画面2aに、ユーザ名表示欄4、タスク表示欄5、操作ボタン表示欄6、申請・承認結果欄7、等を表示させる。また、これらユーザ名表示欄4、タスク表示欄5、操作ボタン表示欄6、申請・承認結果欄7、を表示する表示データは、レイアウト画像3ではないため、書面データには含まれない。
As shown in FIG. 2 or FIG. 3, the
なお、以下の説明において、レイアウト画像3には、入力の無いフォーマット状態の場合と入力がある場合とがあるが、いずれの場合を含むものとする。また、レイアウト画像3と、ユーザに応じた各欄4,5,6,7の画像とを含む表示画面2aの表示状態を「ワークフロー画面」と称する。
In the following description, the
書面データは、複数の項目を有する所定フォーマットのレイアウト画像3を表示画面2aに表示させる際、複数の項目に対応して文字等の入力を可能とした入力欄3aを同時に表示させる。この入力欄3aは、文字等の入力と入力結果の表示とを可能としている。したがって、入力欄3aに文字等を入力した場合には、入力した文字等に対応する入力データに書面データを重畳した文書データとしてワークフロー上に流すことができる。なお、書面データと入力データとを独立させ、表示画面2aにレイアウト画像3を表示する際に入力データに基づく文字等を合成して表示させることも可能である。これにより、同一の書面データを異なる文書データの一部として記憶媒体に記憶する必要がなくなり、書面データのファイル数を少なくすることができ、記憶媒体に対する記憶領域を確保することができる。
As for the document data, when the
本実施の形態の情報処理装置1は、入力端末2を操作するユーザに応じて表示画面2aに表示させるレイアウト画像3における入力欄3aの表示制御及び入力欄3aへの入力制御を実行する。
The
図2に示すように、情報処理装置1は、入力端末2を操作するユーザが一般ユーザである場合、レイアウト画像として所定の複数項目を表示画面2aに表示させるとともに、一部の特定項目(例えば、「査閲者コメント」項目の入力欄3a)にマスクを掛けて閲覧不可状態とする表示制御を実行する。この際、情報処理装置1は、マスクを掛けた特定項目内への文字入力も不可とする入力制御を実行する。
As illustrated in FIG. 2, when the user who operates the
図3に示すように、情報処理装置1は、入力端末2を操作するユーザが特定ユーザである場合、レイアウト画像として所定の複数項目を表示画面2aに表示させるとともに、一部の特定項目(例えば、「査閲者コメント」項目の入力欄3a)のマスクを解除して閲覧可能状態とする表示制御を実行する。この際、情報処理装置1は、マスクを解除した特定項目内への文字入力も可能とする入力制御を実行する。
As shown in FIG. 3, when the user who operates the
ここで、情報処理装置1は、書面データに基づいて表示画面2aにレイアウト画像3を表示させる際、レイアウト定義情報、項目定義情報、アクセス権限属性情報、の3つに分類した情報を組み合せたドキュメント制御データとして管理を行う。
Here, when the
この際、情報処理装置1は、すべてのパターンをドキュメント制御データとして定義することができる。例えば、情報処理装置1のCPUは、レイアウト定義情報、項目定義情報、アクセス権限属性情報、が有する定義情報の数に応じた組み合わせについて、それぞれ1つのドキュメント制御データとすることができる。
At this time, the
具体的には、一つの項目に対して、レイアウト定義情報としてはマスク表示の有無(2通り)、項目定義情報としては入力の可・不可(2通り)、アクセス権限属性情報としてはユーザレベル(例えば、「申請者」「一次承認者」「二次承認者」の3通り)、の定義情報の組み合わせ(12通り)によるドキュメント制御データとすることができる。 Specifically, for one item, the layout definition information is masked (two ways), the item definition information is enterable/impossible (two ways), and the access authority attribute information is a user level (two ways). For example, the document control data can be a combination (12 ways) of definition information of “applicant”, “primary approver”, and “secondary approver”.
例えば、図2に示した一般ユーザである「申請者」に対する表示画面2aの表示において、申請・承認結果欄7をレイアウト画像3の一部とした場合、項目「承認1」の電子スタンプはマスク無しとして閲覧可能かつ入力不可能の制御を行い、項目「査閲者コメント」の入力欄3aはマスク有りとして閲覧不可かつ入力不可の制御を行う。
For example, in the display of the
これに対し、図3に示した特定ユーザである「一次承認者」に対する表示画面2aの表示において、電子スタンプにより申請・承認結果欄7をレイアウト画像3の一部とした場合、項目「承認1」の電子スタンプはマスク無しとして閲覧可能かつ入力可能の制御を行い、項目「査閲者コメント」の入力欄3aはマスク無しとして閲覧可能かつ入力可能の制御を行う。
On the other hand, in the display of the
したがって、情報処理装置1の記憶媒体は、図4に示すように、ドキュメント制御データ、レイアウト画像3を表示画面2aに表示させる書面データ、「申請者」に対応するユーザ情報並びに「申請者」が入力した入力データを含む「申請者」データ、特定ユーザである「一次承認者」に対応するユーザ情報並びに「一次承認者」が入力した入力データを含む「一次承認者」データ、を独立して記憶する。そして、情報処理装置1は、ワークフローにおいて、これらドキュメント制御データ、書面データ、「申請者」データ、「一次承認者」データ、を対応付けしてユーザに応じた「物品購入依頼書」として入力端末2の表示画面2aに表示させる。なお、この際の情報処理装置1の書面データに対する表示制御が特許請求の範囲における表示制御部として機能する。
Therefore, as shown in FIG. 4, the storage medium of the
このように、情報処理装置1は、書面データと入力データとを独立させた場合、書面データに対して、一般ユーザ用のレイアウト画像3の表示及び入力に関する制御と特定ユーザ用のレイアウト画像3の表示及び入力に関する制御とを実行する。
As described above, when the document data and the input data are independent, the
したがって、一般ユーザの場合と特定ユーザの場合とでレイアウト画像3の表示状態はマスクの有無で異なるものの、複数の項目を有する所定フォーマットのレイアウト画像3を表示画面2aに表示させる書面データはあくまでも1つのファイルで足りる。
Therefore, although the display state of the
また、一般ユーザが入力した入力データと特定ユーザが入力した入力データとを関連付けして独立させることができる。これにより、1つのファイル中に書面データと入力データとを含む文書データは作成せず、しかも書面データは入力データと独立していることと相まって、複数のユーザで1つの書面データを共有しても、後から入力した特定ユーザの入力データの上書きで予期せぬ変更が発生するといった不具合も解消することができる。また、複数のユーザが同時に書面データを容易に使用することができる。なお、入力データは、一般ユーザと特定ユーザとで共有してもよい。 In addition, the input data input by the general user and the input data input by the specific user can be associated and independent. As a result, document data including the document data and the input data in one file is not created, and the document data is independent of the input data, so that one document data is shared by a plurality of users. Also, it is possible to solve the problem that an unexpected change occurs due to overwriting of input data of a specific user input later. Further, it is possible for a plurality of users to easily use the document data at the same time. The input data may be shared by general users and specific users.
このように、本実施形態に係る情報処理装置1は、1件の書面データを複数のユーザで共有した際に、各ユーザに応じて設定上で複数の項目に対する表示及び入力のアクセス権限を制御した状態でレイアウト画像3を表示画面2aに表示することができる。
As described above, when the
この際、時系列によってアクセス権限の設定を変えてもよい。例えば、書面データの承認が済んだ場合、書面データの作成者及び承認者以外のすべての関係者に対してレイアウト画像3の閲覧を可能とすることもできる。
At this time, the setting of access authority may be changed in time series. For example, when the document data has been approved, the
また、入力欄3aの表示枠を超える長さの文字入力等があると、表示枠を越えて入力内容が表示されて隣接する項目の項目表示枠や入力欄3aに重なってしまうなど、レイアウト画像3の視認性に欠けてしまう。
Further, if there is a character input or the like having a length exceeding the display frame of the
そこで、各項目の定義に対して、「帳票閲覧時の上限表示行数と上限表示文字数(1行あたり)」の設定を可能とし、帳票閲覧時に規程文字数を超える入力内容に対しては、文字列をカットして表示すれば視認性を向上することができる。 Therefore, for the definition of each item, it is possible to set the "maximum display line number and maximum display character number (per line) when viewing a form", and input characters that exceed the specified number of characters when viewing the form The visibility can be improved by cutting and displaying the rows.
次に、書面データに対するアクセス権限の属性情報の設定について説明する。図5は、書面データ(以下、「帳票」とも称する)に対するアクセス権限の属性情報を設定する画面の切り替え手順を示す。 Next, setting of attribute information of access authority to document data will be described. FIG. 5 shows a screen switching procedure for setting attribute information of access authority for document data (hereinafter, also referred to as “form”).
図5に示すように、アクセス権限の属性情報は、帳票フィールド情報入力画面、帳票定義一覧画面、帳票フィールド情報設定画面、帳票フィールド情報設定画面更新確認ダイアログ、の4つの各画面により設定することができる。なお、各画面は、所定のボタン操作によって遷移する。 As shown in FIG. 5, the attribute information of the access authority can be set on each of four screens of a form field information input screen, a form definition list screen, a form field information setting screen, and a form field information setting screen update confirmation dialog. it can. In addition, each screen is changed by a predetermined button operation.
図6に示すように、帳票フィールド情報入力画面には、画面左側にフィールド一覧が表示され、例えば、物品1ファイルに対するフィールド情報を設定する状態を示している。このフィールド情報では、この画面では、従来のファイルとしての書面データそのものに対するアクセス権限を設定することができる。例えば、ファイルのアクセスとして閲覧ができるか否か、入力ができるか否かといった従来のアクセス権限をここで設定することができる。各帳票に対するアクセス権限の種類としては、閲覧権限(職責)、帳票の閲覧権限(組織)、入力権限(職責)、入力権限(組織)、を設定することができる。
As shown in FIG. 6, on the form field information input screen, a field list is displayed on the left side of the screen, showing a state where, for example, the field information for the
図7に示すように、帳票定義一覧画面では、既に設定した定義の一覧が表示され、編集ボタンや改版ボタンにより編集・改変をすることができる。この帳票定義一覧画面において、「定義を新規作成する」ボタンを押下すると、帳票フィールド情報入力画面が表示され、帳票に対するアクセス権限を設定したうえで、帳票定義一覧画面の「フィールド設定」ボタンを押下することで帳票フィールド情報設定画面に遷移する。また、帳票定義一覧画面では、既に設定した定義の場合には、識別コードや帳票定義名、定義の開始・終了年月日、定義作成・更新者等が表示される。したがって、新たな帳票定義のこれらの項目はこの画面で入力する。 As shown in FIG. 7, on the form definition list screen, a list of already set definitions is displayed, and editing/modification can be performed by using the edit button or the revision button. On this form definition list screen, when you click the "Create new definition" button, the form field information input screen is displayed, and after setting the access authority for the form, click the "Field setting" button on the form definition list screen By doing so, the form field information setting screen is displayed. Further, in the form definition list screen, in the case of the already set definition, the identification code, the form definition name, the definition start/end date, the definition creator/updater, etc. are displayed. Therefore, these items of the new form definition are input on this screen.
図8に示すように、帳票フィールド情報設定画面では、一括設定画面と詳細設定画面とが表示される。帳票フィールド情報設定画面では、帳票の各項目毎に、閲覧権限(職責)、閲覧権限(組織)、入力権限(職責)、入力権限(組織)のアクセス権限の属性情報に対する権限種類を設定することができる。また、各項目にチェックマークを施すことにより、チェックした項目全体を一括して設定することができる。これにより、帳票の各項目に対してアクセス権限の属性情報を設定することができる。なお、情報処理装置1による帳票フィールド情報設定画面の表示制御が特許請求の範囲における設定部として機能する。また、閲覧権限(職責)、閲覧権限(組織)、入力権限(職責)、入力権限(組織)は、例えば、組織に関係なく課長以上のグループ単位、システム情報部等の組織員全体のグループ単位、のようにグループ分けして一括して設定することも可能である。
As shown in FIG. 8, on the form field information setting screen, a collective setting screen and a detailed setting screen are displayed. On the form field information setting screen, set the authority type for the attribute information of the access authority of the viewing authority (responsibility), the viewing authority (organization), the input authority (responsibility), and the input authority (organization) for each item of the form. You can Also, by putting a check mark on each item, it is possible to collectively set all the checked items. As a result, the attribute information of the access authority can be set for each item of the form. The display control of the form field information setting screen by the
図9に示すように、帳票フィールド情報設定画面で帳票の各項目に対してアクセス権限の属性情報の設定が終了すると、更新してよいか(又は設定完了か)の確認ダイアログが表示される。 As shown in FIG. 9, when the setting of the access authority attribute information is completed for each item of the form on the form field information setting screen, a confirmation dialog for confirming whether to update (or completion of setting) is displayed.
設定したアクセス権限及びアクセス権限の属性情報は、情報処理装置1の記憶媒体(記憶部)に記憶される。ここで、閲覧権限(職責)、帳票の閲覧権限(組織)、入力権限(職責)、入力権限(組織)は、テーブル方式で記憶される。
The set access authority and the attribute information of the access authority are stored in the storage medium (storage unit) of the
図10は、アクセス権限の属性情報の関連性をモデル化した説明図である。図10に示すように、帳票定義テーブルは、帳票の入力画面を構成している項目の定義情報を登録するテーブルである。職責マスタテーブルは、職責の名称やレベルを管理するテーブルである。マスタ公開部門管理テーブルは、公開対象のマスタに追加するカラムに設定する公開コードを管理するテーブルである。構成・公開職責−職責マスタテーブルは、マスタ公開部門管理テーブルの公開職責レコードと公開する職責をリレーションするテーブルである。構成・公開部門−部門階層テーブルは、マスタ公開部門管理テーブルの公開部門レコードと公開する部門をリレーションするテーブルである。部門階層情報マスタテーブルは、部門コードや名称、部門の階層を管理するテーブルである。このように、アクセス権限の属性情報は、帳票定義としての閲覧権限(職責)、帳票の閲覧権限(組織)、入力権限(職責)、入力権限(組織)は、カスタムIDを参照し、職責マスタと部門階層とによって職責レベルと部門コードとに振り分けられる。 FIG. 10 is an explanatory diagram modeling the relevance of the access authority attribute information. As shown in FIG. 10, the form definition table is a table for registering definition information of items forming the form input screen. The job responsibility master table is a table for managing the names and levels of job responsibilities. The master public department management table is a table for managing the public code set in the column added to the master to be published. Composition/Public Responsibility-Responsibility Master Table is a table that relates the public responsibility record of the master public department management table with the responsibility to be published. The configuration/public department-department hierarchy table is a table that relates the public department record of the master public department management table to the department to be published. The department hierarchy information master table is a table for managing department codes, names, and department hierarchies. As described above, the attribute information of the access authority refers to the custom ID for the view authority (responsibility) as the form definition, the view authority (organization) for the form, the input authority (responsibility), and the input authority (organization), and the responsibility master Are assigned to job responsibilities and department codes according to the department hierarchy.
図11は、図10に示した帳票定義テーブルの閲覧権限(職責)、閲覧権限(組織)、入力権限(職責)、入力権限(組織)に対応して追加するカラムの一例を示す一覧である。 FIG. 11 is a list showing an example of columns to be added corresponding to the browsing authority (responsibility), browsing authority (organization), input authority (responsibility), and input authority (organization) of the form definition table shown in FIG. ..
ここで、情報処理装置1は、帳票定義データの閲覧権限(職責)の設定値がNULLの場合は全職責が閲覧解放となり、閲覧権限(職責)のフラグ設定状態を「1:閲覧可能」にする。情報処理装置1は、帳票定義データの閲覧権限(組織)の設定値がNULLの場合は全組織が閲覧解放となり閲覧権限(組織)のフラグ設定状態を「1:閲覧可能」にする。情報処理装置1は、帳票定義データの入力権限(職責)の設定値がNULLの場合は全職責が入力解放となり入力権限(職責)のフラグ設定状態を「1:入力可能」にする。情報処理装置1は、帳票定義データの入力権限(組織)の設定値がNULLの場合は全組織が入力解放となり入力権限(組織)のフラグ設定状態を「1:入力可能」にする。
Here, in the
また、情報処理装置1は、帳票定義データの閲覧権限(職責)に設定がある場合は、設定されている職責群が、帳票利用者の職責パスに含まれている場合に閲覧可能となり閲覧権限(職責)のフラグ設定状態を「1:閲覧可能」にする。情報処理装置1は、帳票定義データの閲覧権限(職責)に設定がない場合は閲覧不可となり閲覧権限(職責)のフラグ設定状態を「0:閲覧不可」にする。
In addition, when the
情報処理装置1は、帳票定義データの閲覧権限(組織)が設定されている場合は、設定されている組織が、帳票利用者の所属組織パスに含まれている場合は閲覧解放となり閲覧権限(組織)の設定状態を「1:閲覧可能」にする。情報処理装置1は、帳票定義データの閲覧権限(組織)が設定されている場合は、設定されている組織が、帳票利用者の所属組織パスに含まれていない場合は閲覧不可となり閲覧権限(組織)の設定状態を「0:閲覧不可」にする。
In the
情報処理装置1は、帳票定義データの入力権限(職責)に設定がある場合は、設定されている職責群が、帳票利用者の職責パスに含まれている場合に入力可能となり入力権限(職責)の設定状態を「1:入力可能」にする。情報処理装置1は、帳票定義データの入力権限(職責)に設定がある場合は、設定されている職責群が、帳票利用者の職責パスに含まれていない場合は入力不可となり入力権限(職責)の設定状態を「0:入力不可」にする。
If the
情報処理装置1は、帳票定義データの入力権限(組織)が設定されている場合は、設定されている組織が、帳票利用者の所属組織パスに含まれている場合は入力可能となり入力権限(組織)の設定状態を「1:入力可能」にする。情報処理装置1は、帳票定義データの入力権限(組織)が設定されている場合は、設定されている組織が、帳票利用者の所属組織パスに含まれていない場合は入力不可となり入力権限(組織)の設定状態を「0:入力不可」にする。
When the input authority (organization) of the form definition data is set, the
図12は、図10に示したマスタ公開部門管理テーブルにおけるカスタムIDと、公開タイプ及び判定タイプのフラグとの関係の一例を示す一覧である。 FIG. 12 is a list showing an example of the relationship between the custom ID in the master public department management table shown in FIG. 10 and the flags of the public type and the judgment type.
図13は、図10に示した構成・公開部門−部門階層テーブルにおけるカスタムIDと職責コードとの関係の一例を示す一覧である。 FIG. 13 is a list showing an example of the relationship between the custom ID and the job responsibility code in the configuration/public department-department hierarchy table shown in FIG.
図14は、図10に示した構成・公開職責−職責マスタテーブルにおけるカスタムIDと部門コードとの関係の一例を示す一覧である。 FIG. 14 is a list showing an example of the relationship between the custom ID and the department code in the configuration/public responsibility-responsibility master table shown in FIG.
図15は、図10に示した職責マスタテーブルにおける職責コードと職責レベルとの関係の一例を示す一覧である。 FIG. 15 is a list showing an example of the relationship between the job responsibility code and the job responsibility level in the job responsibility master table shown in FIG.
図16は、図10に示した部門階層マスタテーブルにおける部門コードと部門コードパスとの関係の一例を示す一覧である。 FIG. 16 is a list showing an example of the relationship between the department code and the department code path in the department hierarchy master table shown in FIG.
図17は、図10に示した帳票定義テーブルの親レコードIDに対する、閲覧権限(職責)、閲覧権限(組織)、入力権限(職責)、入力権限(組織)、のカスタムIDとの対応関係の一例を示す一覧である。なお、この図17では、書面データとして交通費用請求書を例示している。 FIG. 17 shows the correspondence relationship between the parent IDs of the form definition table shown in FIG. 10 and custom IDs of viewing authority (responsibility), viewing authority (organization), input authority (responsibility), and input authority (organization). It is a list which shows an example. In addition, in FIG. 17, a transportation expense bill is illustrated as the document data.
このように、情報処理装置1(のCPU)は、利用者(ユーザ)の設定されている職責レベルパスに帳票定義テーブルに設定されている「閲覧権限(職責)」の「職責レベル※1」が含まれているか、利用者(ユーザ)の所属する部門の部門階層コードパスに帳票定義テーブルに設定されている「閲覧権限(組織)」の「部門コード※2」が含まれているか、利用者(ユーザ)の設定されている職責レベルパスに帳票定義テーブルに設定されている「入力権限(職責)」の「職責レベル※1」が含まれているか、利用者(ユーザ)の所属する部門の部門階層コードパスに帳票定義テーブルに設定されている「入力権限(組織)」の「部門コード※2」が含まれているか、の判定結果に応じて表示・入力を制御する。 As described above, the information processing apparatus 1 (CPU of the) has the “job level*1” of the “viewing authority (job)” set in the form definition table in the job level path set by the user (user). Is included, or whether the department hierarchy code path of the department to which the user (user) belongs includes the "department code *2" of the "viewing authority (organization)" set in the form definition table, or Whether the user (user)'s responsibility level path includes the "job level *1" of the "input authority (responsibility)" set in the form definition table, or the department to which the user (user) belongs The display/input is controlled according to the determination result of whether or not the department hierarchy code path of contains the “department code*2” of the “input authority (organization)” set in the form definition table.
具体的には、図18に示すように、書面データとしての交通費用請求報告書において、ユーザ1の場合、職責レベルは35となっている。この場合、閲覧に関してはすべての項目に対して閲覧が許可されているが、入力に関して職責レベルによりいくつかの項目に入力不可に制御されている。
Specifically, as shown in FIG. 18, in the transportation expense bill report as the document data, the job responsibility level is 35 for the
図19は、情報処理装置1(のCPU)による、書面データに対応付けた複数の項目を有するフォーマットからなる所定のレイアウト画像3を入力端末2の表示画面2aに表示させる際の項目ごとの表示及び入力に関する制御ルーチンの一例を示すフロー図である。
FIG. 19 is a view for each item when the information processing apparatus 1 (CPU thereof) displays a
ステップS1において、情報処理装置1は、職責レベルパスに、帳票定義テーブル中「閲覧権限(職責)」に「職責レベル」が含まれているか否かを判定する。情報処理装置1は、「職責レベル」が含まれていると判定した場合(Yes)にはステップS2へと移行する。情報処理装置1は、「職責レベル」が含まれていると判定しなかった(No)場合にはステップS3へと移行する。
In step S1, the
ステップS2において、情報処理装置1は、「閲覧権限(職責)」に対してフラグ「1」をたててステップS3へと移行する。
In step S2, the
ステップS3において、情報処理装置1は、部門階層コードパスに、帳票定義テーブル中「閲覧権限(組織)」に「部門コード」が含まれているか否かを判定する。情報処理装置1は、「部門コード」が含まれていると判定した場合(Yes)にはステップS4へと移行する。情報処理装置1は、「部門コード」が含まれていると判定しなかった(No)場合にはステップS5へと移行する。
In step S3, the
ステップS4において、情報処理装置1は、「閲覧権限(組織)」に対してフラグ「1」をたててステップS3へと移行する。
In step S4, the
ステップS5において、情報処理装置1は、職責レベルパスに、帳票定義テーブル中「入力権限(職責)」に「職責レベル」が含まれているか否かを判定する。情報処理装置1は、「職責レベル」が含まれていると判定した場合(Yes)にはステップS6へと移行する。情報処理装置1は、「職責レベル」が含まれていると判定しなかった(No)場合にはステップS7へと移行する。
In step S5, the
ステップS6において、情報処理装置1は、「入力権限(職責)」に対してフラグ「1」をたててステップS3へと移行する。
In step S6, the
ステップS7において、情報処理装置1は、部門階層コードパスに、帳票定義テーブル中「入力権限(組織)」に「部門コード」が含まれているか否かを判定する。情報処理装置1は、「部門コード」が含まれていると判定した場合(Yes)にはステップS2へと移行する。情報処理装置1は、「部門コード」が含まれていると判定しなかった(No)場合にはステップS9へと移行する。
In step S7, the
ステップS8において、情報処理装置1は、「入力権限(組織)」に対してフラグ「1」をたててステップS9へと移行する。
In step S8, the
ステップS9において、情報処理装置1は、フラグに応じて項目ごとに表示及び入力の制御を実行し、このルーチンを終了する。なお、ステップS9に示した情報処理装置1によるルーチンが特許請求の範囲におけるユーザ制御部として機能する。
In step S9, the
このように、本発明の情報処理装置1は、書面データを記憶する記憶部と、書面データに対応付けた複数の項目を有するフォーマットからなる所定のレイアウト画像3を入力端末2の表示画面2aに表示させる表示制御部と、複数の項目毎にアクセスできるアクセス権限の属性情報をユーザに応じて設定する設定部と、入力端末2の表示画面2aにレイアウト画像3を表示させるに際し、ユーザに応じて設定したアクセス権限の属性情報に基づいて、複数の項目に対する表示及び複数の項目に対する入力の少なくともいずれか一方を制御するユーザ制御部と、を備えることにより、項目単位でレイアウト画像を制御することができる。
As described above, the
1 情報処理装置
2 入力端末
3 レイアウト画像
NT 電気通信回線
1
Claims (5)
書面データを記憶する記憶部と、
前記書面データに対応付けた複数の項目を有するフォーマットからなる所定のレイアウト画像を前記入力端末の表示画面に表示させる表示制御部と、
前記複数の項目毎にアクセスできるアクセス権限の属性情報を前記ユーザに応じて設定すると共に、時系列に応じてアクセス権限の設定を変える設定部と、
前記入力端末の表示画面に前記レイアウト画像を表示させるに際し、前記ユーザに応じて設定したアクセス権限の属性情報に基づいて、前記複数の項目に対する表示及び前記複数の項目に対する入力の少なくともいずれか一方を制御すると共に、前記時系列に応じてレイアウト画像を閲覧することができるユーザを変更するユーザ制御部と、
を備える情報処理装置。 An information processing apparatus capable of communicating with an input terminal operated by a user through a telecommunication line,
A storage unit for storing document data,
A display control unit for displaying a predetermined layout image having a format having a plurality of items associated with the document data on the display screen of the input terminal;
A setting unit that sets attribute information of access authority that can be accessed for each of the plurality of items according to the user, and changes the setting of access authority according to time series ;
At the time of displaying the layout image on the display screen of the input terminal, based on attribute information of access authority set according to the user, at least one of display for the plurality of items and input for the plurality of items is performed. A user control unit for controlling and changing the user who can view the layout image according to the time series ;
An information processing apparatus including.
前記ユーザに対するアクセス権限の属性情報としてグループ分けしたユーザレベルである職責情報をテーブル方式で記憶し、
前記ユーザ制御部は、
前記ユーザに対するアクセス権限の属性情報としてのユーザレベルに応じて前記複数の項目に対する表示及び前記複数の項目に対する入力の少なくともいずれか一方を制御する、
ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。 The storage unit is
User-level responsibility information that is grouped as attribute information of access authority for the user is stored in a table format,
The user control unit is
Controlling at least one of a display for the plurality of items and an input for the plurality of items according to a user level as attribute information of access authority for the user,
The information processing apparatus according to claim 1, wherein:
前記ユーザに対するアクセス権限の属性情報としてグループ分けしたユーザが所属する組織情報をテーブル方式で記憶し、
前記ユーザ制御部は、
前記ユーザに対するアクセス権限の属性情報としての所属組織に応じて前記複数の項目に対する表示及び前記複数の項目に対する入力の少なくともいずれか一方を制御する、
ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。 The storage unit is
The organization information to which the users grouped as the attribute information of the access authority to the user belongs is stored in a table method,
The user control unit is
Controlling at least one of a display for the plurality of items and an input for the plurality of items according to a belonging organization as attribute information of access authority for the user,
The information processing apparatus according to claim 1, wherein:
前記ユーザに対するアクセス権限の属性情報を所定のグループ単位で一括して設定する、
ことを特徴とする請求項2又は請求項3に記載の情報処理装置。 The setting unit,
Attribute information of access authority for the user is collectively set in a predetermined group unit,
The information processing device according to claim 2 or 3, wherein
書面データを記憶する記憶機能と、
前記書面データに対応付けた複数の項目を有するフォーマットからなる所定のレイアウト画像を前記入力端末の表示画面に表示させる表示制御機能と、
前記複数の項目毎にアクセスできるアクセス権限の属性情報を前記ユーザに応じて設定すると共に、時系列に応じてアクセス権限の設定を変える設定機能と、
前記入力端末の表示画面に前記レイアウト画像を表示させるに際し、前記ユーザに応じて設定したアクセス権限の属性情報に基づいて、前記複数の項目に対する表示及び前記複数の項目に対する入力の少なくともいずれか一方を制御すると共に、前記時系列に応じてレイアウト画像を閲覧することができるユーザを変更するユーザ制御機能と、
を実行させる情報処理プログラム。 A computer of an information processing device capable of communicating with an input terminal operated by a user through a telecommunication line,
A memory function to store document data,
A display control function for displaying a predetermined layout image having a format having a plurality of items associated with the document data on the display screen of the input terminal;
A setting function for setting the attribute information of the access authority that can be accessed for each of the plurality of items according to the user, and changing the setting of the access authority according to the time series ;
At the time of displaying the layout image on the display screen of the input terminal, based on attribute information of access authority set according to the user, at least one of display for the plurality of items and input for the plurality of items is performed. A user control function of controlling and changing a user who can view the layout image according to the time series ;
An information processing program for executing.
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015235360A JP6719892B2 (en) | 2015-12-02 | 2015-12-02 | Information processing apparatus and information processing program |
PCT/JP2016/085198 WO2017094667A1 (en) | 2015-12-02 | 2016-11-28 | Information processing device and information processing program |
JP2020104820A JP6932819B2 (en) | 2015-12-02 | 2020-06-17 | Information processing equipment and information processing programs |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015235360A JP6719892B2 (en) | 2015-12-02 | 2015-12-02 | Information processing apparatus and information processing program |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020104820A Division JP6932819B2 (en) | 2015-12-02 | 2020-06-17 | Information processing equipment and information processing programs |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017102699A JP2017102699A (en) | 2017-06-08 |
JP6719892B2 true JP6719892B2 (en) | 2020-07-08 |
Family
ID=59015537
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015235360A Active JP6719892B2 (en) | 2015-12-02 | 2015-12-02 | Information processing apparatus and information processing program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6719892B2 (en) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004094542A (en) * | 2002-08-30 | 2004-03-25 | Hitachi Software Eng Co Ltd | Document management system |
JP2004213072A (en) * | 2002-12-26 | 2004-07-29 | Kyocera Mita Corp | Business form data server and electronic business form system using the same |
JP2007280181A (en) * | 2006-04-10 | 2007-10-25 | Fuji Xerox Co Ltd | Electronic document processing program and electronic document processor |
JP5683939B2 (en) * | 2010-12-22 | 2015-03-11 | 株式会社野村総合研究所 | Document management device |
JP2013114475A (en) * | 2011-11-29 | 2013-06-10 | Nec Corp | Information management system and information management method |
-
2015
- 2015-12-02 JP JP2015235360A patent/JP6719892B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017102699A (en) | 2017-06-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10482172B2 (en) | Spreadsheet shared region and cell permissions | |
US10657313B2 (en) | Method and system for editing virtual documents | |
US9665911B2 (en) | System and method to document and display business requirements for computer data entry | |
US20110179110A1 (en) | Metadata-configurable systems and methods for network services | |
KR101812241B1 (en) | System and Method for administrating Integrated Management Standard Certification | |
JP5683939B2 (en) | Document management device | |
DE112022003063T5 (en) | DATA GOVERNANCE SYSTEMS AND PROCEDURES | |
JP2010033470A (en) | Document management apparatus, document management program, and recording medium | |
US10789378B1 (en) | User interface for region and cell sharing | |
TW201416954A (en) | Screen creation device and screen creation method | |
KR100987053B1 (en) | Cad drawing standardization apparatus | |
US20030177135A1 (en) | Multi-user database for computer-based information | |
US10552530B1 (en) | Spreadsheet shared region and cell formula templating | |
JP6719892B2 (en) | Information processing apparatus and information processing program | |
JP6932819B2 (en) | Information processing equipment and information processing programs | |
JP6922049B2 (en) | Information processing equipment and information processing programs | |
JP5706248B2 (en) | Product handling standard creation system and method | |
JP6736320B2 (en) | Information processing apparatus and information processing program | |
JPWO2019082786A1 (en) | Design information management system, design information management method and program | |
JP6197351B2 (en) | Display program, display method, and display device | |
JP2014092896A (en) | Ledger sheet preparation device and operation method for the same | |
WO2017094667A1 (en) | Information processing device and information processing program | |
JP2018036835A (en) | Form management device and program | |
JP2005267068A (en) | Document management method, document management program and picture diagram | |
JP2006260364A (en) | System for displaying input item and its method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181112 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20181112 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20190927 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191008 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191202 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200519 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200617 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6719892 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |