JP6801235B2 - Liquid storage device - Google Patents
Liquid storage device Download PDFInfo
- Publication number
- JP6801235B2 JP6801235B2 JP2016109841A JP2016109841A JP6801235B2 JP 6801235 B2 JP6801235 B2 JP 6801235B2 JP 2016109841 A JP2016109841 A JP 2016109841A JP 2016109841 A JP2016109841 A JP 2016109841A JP 6801235 B2 JP6801235 B2 JP 6801235B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid
- chamber
- waste liquid
- liquid level
- partition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000007788 liquid Substances 0.000 title claims description 471
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 66
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 66
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 54
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 9
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 243
- 230000010412 perfusion Effects 0.000 description 27
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 7
- 208000002177 Cataract Diseases 0.000 description 5
- 210000003664 lens nucleus crystalline Anatomy 0.000 description 3
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 3
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000010409 ironing Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000002572 peristaltic effect Effects 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- External Artificial Organs (AREA)
Description
本開示は、液体貯留装置に関するものであり、例えば、眼科手術に使用される眼科装置に設けられる廃液を貯留する液体貯留装置に関するものである。 The present disclosure relates to a liquid storage device, for example, a liquid storage device for storing waste liquid provided in an ophthalmic device used for ophthalmic surgery.
特許文献1には、白内障等によって白濁した水晶体核を超音波振動により破砕して除去する超音波手術装置が開示されている。この超音波手術装置において、除去した水晶体核や灌流液を含む廃液は、廃液貯留バッグに貯留される。
特許文献1に開示されるような装置において、廃液貯留バッグの上流側に、廃液を吸引ポンプにより吸引して一時的に貯留させる小型のタンクを設ける場合がある。この場合、廃液がタンクから溢れて吸引ポンプに吸い込まれないように、タンク内の廃液の液位に応じて廃液をタンクから適切に排出する必要があるので、廃液の液位を安定して測定することが望まれる。
In an apparatus as disclosed in
そこで、本開示は上記した問題点を解決するためになされたものであり、患者眼から吸引される液体の貯留部を小型化しながら、当該貯留部内の液位を安定して測定できる液体貯留装置を提供することを目的とする。 Therefore, the present disclosure has been made to solve the above-mentioned problems, and is a liquid storage device capable of stably measuring the liquid level in the storage portion while reducing the size of the liquid storage portion sucked from the patient's eye. The purpose is to provide.
本開示における典型的な実施形態が提供する液体貯留装置は、患者眼から吸引される液体が貯留される貯留部と、前記貯留部内に前記液体を取り入れるために前記貯留部内の気体を吸引して前記貯留部内の圧力を下げる吸気部と、前記貯留部内に貯留される前記液体の液位を測定する液位測定部と、を有し、前記貯留部は、前記液体を取り入れる液体取り入れ口と、前記液体取り入れ口から前記液体が取り入れられる液体取り入れ室と、前記液位測定部により前記液体の液位を測定するための液位測定室と、前記液体取り入れ室と前記液位測定室とを一部連通させながら分ける第1の仕切りと、前記貯留部内に貯留される前記液体を排出する排液口と、を備え、前記液体取り入れ口は、前記液体取り入れ室内に貯留される前記液体の液面よりも上方となる位置に設けられ、前記貯留部は、前記吸気部に接続され前記気体を排出するための気体排出室と、前記液位測定室と前記気体排出室とを一部連通させながら分ける第2の仕切りと、を備え、前記第1の仕切りは、前記液体取り入れ室内に貯留される前記液体の液面よりも上方となる位置にて前記液体取り入れ室と前記液位測定室とを連通させる第1の上方連通部を備え、前記第2の仕切りは、前記液位測定室内に貯留される前記液体の液面よりも上方となる位置にて前記液位測定室と前記気体排出室とを連通させる第2の上方連通部を備え、前記第1の仕切りは、前記液体取り入れ室内に貯留される前記液体の液面よりも下方となる位置にて前記液体取り入れ室と前記液位測定室とを連通させる下方連通部を備え、前記第1の仕切りまたは前記第2の仕切りにより、前記液体取り入れ室と前記気体排出室が前記下方連通部よりも上方となる位置にて分けられており、前記液位測定室は前記液体取り入れ室と前記気体排出室との間に挟まれるようにして形成され、前記液体取り入れ室と前記液位測定室との間に前記第1の仕切りが形成され、前記液位測定室と前記気体排出室との間に前記第2の仕切りが形成され、前記第1の仕切りと前記第2の仕切りは、各々、前記貯留部の最下部から最上部まで延びるように形成され、前記液体取り入れ室と前記気体排出室は、前記第1の仕切りと前記第2の仕切りにより分けられ、前記第1の上方連通部と前記第2の上方連通部は、前記第1の仕切りと前記第2の仕切りが配列される方向から見たときに、重ならない位置、または、一部のみ重なる位置に形成されていること、を特徴とする。 A liquid storage device provided by a typical embodiment in the present disclosure sucks a storage portion in which a liquid sucked from a patient's eye is stored and a gas in the storage portion in order to take the liquid into the storage portion. It has an intake unit that lowers the pressure in the storage unit and a liquid level measuring unit that measures the liquid level of the liquid stored in the storage unit, and the storage unit has a liquid intake port that takes in the liquid. A liquid intake chamber in which the liquid is taken in from the liquid intake port, a liquid level measurement chamber for measuring the liquid level of the liquid by the liquid level measuring unit, and the liquid intake chamber and the liquid level measurement chamber are combined. The liquid intake port is provided with a first partition that separates the parts while communicating with each other, and a liquid discharge port that discharges the liquid stored in the storage unit. The liquid intake port is the liquid level of the liquid stored in the liquid intake chamber. The storage unit is provided at a position higher than the above, and the storage unit is connected to the intake unit to partially communicate the gas discharge chamber for discharging the gas, the liquid level measurement chamber, and the gas discharge chamber. A second partition for separating the liquid intake chamber and the liquid level measuring chamber is provided at a position above the liquid level of the liquid stored in the liquid intake chamber. The liquid level measuring chamber and the gas discharge chamber are provided with a first upper communicating portion to be communicated, and the second partition is located above the liquid level of the liquid stored in the liquid level measuring chamber. The first partition is provided with a second upper communication portion for communicating with the liquid intake chamber, and the liquid intake chamber and the liquid level are measured at a position below the liquid level of the liquid stored in the liquid intake chamber. A lower communication portion for communicating with the chamber is provided, and the liquid intake chamber and the gas discharge chamber are separated at a position above the lower communication portion by the first partition or the second partition. The liquid level measuring chamber is formed so as to be sandwiched between the liquid intake chamber and the gas discharge chamber, and the first partition is formed between the liquid intake chamber and the liquid level measuring chamber. The second partition is formed between the liquid level measuring chamber and the gas discharge chamber, and the first partition and the second partition extend from the bottom to the top of the storage section, respectively. The liquid intake chamber and the gas discharge chamber are separated by the first partition and the second partition, and the first upper communication portion and the second upper communication portion are the second upper communication portion. When viewed from the direction in which the first partition and the second partition are arranged, the positions do not overlap, or It is characterized in that it is formed at a position where only a part of it overlaps .
本開示の液体貯留装置によれば、患者眼から吸引される液体の貯留部を小型化しながら、当該貯留部内の液位を安定して測定できる。 According to the liquid storage device of the present disclosure, it is possible to stably measure the liquid level in the storage portion while miniaturizing the storage portion of the liquid sucked from the patient's eye.
本実施形態の液体貯留装置が設けられる眼科装置1について説明する。眼科装置1は、例えば、白内障硝子体手術に使用されるものである。本実施形態では、詳しくは後述するように、廃液貯留装置61(液体貯留装置)において、タンク42内の廃液LQWの液位を測定しながら、タンク42内に廃液LQWを一時的に貯留させる。そこで、まず、眼科装置1の全体的な構成について説明をした後、廃液貯留装置61について説明する。
The
図1と図2に示すように、本実施形態の眼科装置1は、一例として、本体11とカセット12を備えている。本体11は、モニタ21と接続パネル22を備えている。モニタ21に、一例として、手術条件の設定画面や手術装置の駆動結果である手術結果の一覧等が表示される。接続パネル22に、一例として、手術用ハンドピース13のケーブル等が接続される複数のコネクタが設けられている。
As shown in FIGS. 1 and 2, the
本体11は、一例として、白内障手術用などのカセット12が装着される保持ユニット23を側面に備えている。
As an example, the
本体11は、背面にポール24とアーム24aを備えている。ポール24は、生理食塩水等の灌流液が入れられた灌流瓶26を支持する。アーム24aは、ポール24の上側で灌流瓶26を吊り下げる。ポール24は、制御部14(図3参照)によって駆動機構27(図3参照)が駆動されることで上下する。
The
本体11は、背面にインターフェイス部を備えている。インターフェイス部は、例えば、手術結果等を電子データとして外部転送するために、LAN,USBストレージデバイス等を介して外部機器(PC)と接続してもよい。
The
本体11は、フットスイッチ28を備えている。フットスイッチ28は、手術用ハンドピース13の先端部に設けられている可動チップの超音波振動や吸引動作などの各種動作を調整するために用いられてもよい。
The
本体11は、内部に制御部14(図3参照)を備えている。制御部14は、一例として、眼科装置1の各種動作制御のために用いられる。
The
図3に示すように、制御部14に、例えば、手術用ハンドピース13、モニタ21、接続パネル22、駆動機構27、フットスイッチ28、吸気部29、廃液吸引部31、記憶部32、インターフェイス部、および各種弁部が接続されている。記憶部32として、例えば、書き換え可能なフラッシュメモリを用いてもよい。記憶部32は、手術を実行するためのプログラム、および本体11の手術動作で取得された各種手術情報を記憶してもよい。
As shown in FIG. 3, the
制御部14は、例えば、記憶部32に記憶されている灌流吸引プログラムを読み出す。制御部14は、例えば、吸気部29の駆動、廃液吸引部31の駆動、および各種弁の駆動を制御するプロセッサとして働く。なお、プロセッサとして、CPU(マイクロプロセッサ)、DSP(デジタル・シグナル・プロセッサ)、PLD(プログラマブル・ロジック・デバイス)等を用いてもよい。
The
<手術用ハンドピース>
本実施形態の眼科装置1は、手術用ハンドピース13を備えている。眼科装置1は、手術用ハンドピース13の一例として、USハンドピース(超音波ハンドピース)を用いている。USハンドピースは、例えば、白内障によって不透明になり硬化した水晶体核を、先端に設けられた破砕用チップの超音波振動によって乳化吸引除去する。破砕用チップの超音波振動を行うために、手術用ハンドピース13内に設けられた超音波振動子に電力ケーブル33を介して電力供給してもよい。なお、手術用ハンドピース13は、USハンドピースに限るものではない。手術用ハンドピース13として、例えば、I/Aハンドピース16(灌流吸引用ハンドピース)を用いてもよい。本実施形態の手術用ハンドピース13には、電力ケーブル33のほかに、灌流チューブ34と吸引チューブ36が接続されている。灌流チューブ34は、例えば、患者眼Eへ灌流液を流し込むために用いられる。吸引チューブ36は、例えば、患者眼Eから灌流液を含む廃液LQW(液体)を吸い出すために用いられる。
<Surgery handpiece>
The
<供給部>
本実施形態の眼科装置1は、供給部を有している。供給部は、例えば、灌流液を患者眼Eへ供給する。供給部は、一例として、駆動機構27、ポール24、灌流瓶26、灌流チューブ37、灌流チューブ34、灌流弁部38、および手術用ハンドピース13を備えている。供給部は、灌流液が流れる灌流路39を有する。灌流路39は、灌流チューブ34、および灌流チューブ37を含む。前述したように、本実施形態の眼科装置1のポール24には、灌流液が満たされた灌流瓶26が吊り下げられている。ポール24は、制御部14が駆動機構27を駆動することで上下される。ポール24の上下動に伴って、灌流瓶26から流れる灌流液の供給圧が調節される。灌流瓶26からの灌流液は、灌流チューブ37および灌流チューブ34を通過し、術者に把持される手術用ハンドピース13を介して患者眼Eへ灌注される。灌流路39の途中で、灌流路39を流れる灌流液の流出制御が行われる。
<Supply section>
The
<吸引部>
本実施形態の眼科装置1は、吸引部を備えている。吸引部は、例えば、吸気部29を用いて、患者眼Eから灌流液を含む廃液LQWを吸引する。吸引部は、一例として、手術用ハンドピース13、吸引チューブ36、廃液路41、タンク42(貯留部)、吸気路43、吸気部29、廃液路44、廃液吸引部31、および廃液バッグ12bを備えている。
<Suction part>
The
廃液路41は、患者眼Eから吸引した、灌流液を含む廃液LQWが流れる流路である。廃液路41は、吸引チューブ36とタンク42に接続されている。
The
本実施形態においては、廃液路41は、貯留弁部47を備えている。制御部14が貯留弁部47を開閉制御することで、貯留弁部47の箇所で廃液路41を閉塞可能となっている。なお、制御部14が放流弁部48を制御して、廃液路41を流れる廃液LQWの流量を調節してもよい。タンク42には、患者眼Eから吸引された廃液LQWが一時的に貯留される。廃液路41と吸気路43は、貯留された廃液LQWの液面よりも上方でタンク42に接続されている。
In the present embodiment, the
吸気路43は、タンク42と吸気部29に接続されている。吸気部29は、例えば、タンク42内の気体をタンク42の外部へと移すための吸引力を発生させる。制御部14は、例えば、吸気部29の吸気力を調整することができる。本実施形態においては、吸気部29の一例として、ベンチュリポンプを用いている。なお、吸気部29は、例えば、真空ポンプ(真空発生器)であってもよい。吸気部29がタンク42内の気体をタンク42の外部へと移すことで、タンク42内の気体の圧力が下げられる。
The
廃液路44は、タンク42と廃液バッグ12bに接続されている。本実施形態の廃液路44は、貯留される廃液LQWの液面よりも下方でタンク42に接続されている。廃液路44は、放流弁部48を備えている。制御部14が放流弁部48を開閉制御することで、放流弁部48の箇所で廃液路44を閉塞することができる。本実施形態においては、廃液路44の少なくとも一部を弾性部材で形成している。本実施形態の廃液吸引部31は、廃液路44の側方に配置されている。前述した弾性部材を、廃液吸引部31のしごき部材でしごくことで、廃液LQWを吸引する吸引力が発生する。本実施形態では、廃液吸引部31の吸引力を用いて、タンク42に貯留された廃液LQWを廃液バッグ12bへ移す。本実施形態においては、廃液吸引部31の一例として、蠕動ポンプを用いている。廃液吸引部31として、例えば、スクロールポンプ、ベーンポンプ、またはダイアフラムポンプ等を用いてもよい。廃液バッグ12bには、廃液吸引部31が吸引した廃液LQWが溜められる。本実施形態では、廃液バッグ12bに溜められる廃液LQWの液面より上方に、廃液路44が接続される。
The
<吸引モード>
次いで、前述した供給部と吸引部を用いた吸引モードを説明する。本実施形態の吸引モードでは、制御部14の制御によって、灌流弁部38、貯留弁部47、および放流弁部48が開かれ、ベント弁部49が閉じられる。
<Suction mode>
Next, a suction mode using the above-mentioned supply unit and suction unit will be described. In the suction mode of the present embodiment, the
制御部14の制御によって吸気部29が駆動されると、吸気部29は、吸気路43を介して、タンク42内の気体を吸気する。これにより、タンク42内の気体の圧力が低下するので、廃液LQWは、患者眼Eから廃液路41を介してタンク42へ吸引されて貯留される。制御部14は、タンク42における廃液LQWの貯留量が一定になるように、廃液吸引部31を駆動させる。これにより、タンク42に貯留されている廃液LQWの一部は、廃液バッグ12bへ移される。タンク42に貯留される廃液LQWの液位は、後述する廃液貯留装置61の液位測定部71により測定される。
When the
<ベント流路>
本実施形態の眼科装置1は、ベント流路51を備えている。ベント流路51は、灌流路39と廃液路41に接続されている。ベント流路51に灌流液を流すことで、患者眼Eからの過剰な吸引を抑制する。ベント流路51は、ベント弁部49を有している。制御部14がベント弁部49を開閉制御することで、ベント流路51に流す灌流液の流量を制御可能である。
<Bent flow path>
The
<カセット>
本実施形態のカセット12は、カセット本体12aおよび廃液バッグ12bを有する。本実施形態のカセット本体12aには、灌流チューブ34、灌流チューブ37、および吸引チューブ36が接続されている。本実施形態のカセット本体12aは、例えば、廃液路41、廃液路44、および吸気路43を有している。廃液バッグ12bは、カセット本体12aの筐体の外側に配置されている。
<Cassette>
The
<液体貯留装置>
次に、廃液貯留装置61(液体貯留装置)について説明する。図2に示すように、廃液貯留装置61は、タンク42と、吸気路43と、吸気部29と、液位測定部71などにより構成されている。
<Liquid storage device>
Next, the waste liquid storage device 61 (liquid storage device) will be described. As shown in FIG. 2, the waste
タンク42は、患者眼Eから吸引される廃液LQWを一時的に貯留させる貯留部である。図2に示すように、タンク42は、廃液バッグ12bの上流側に設けられ、廃液取り入れ口81(液体取り入れ口)と、排気口82と、排液口83を備えている。
The
廃液取り入れ口81は、廃液路41に接続しており、廃液路41からタンク42内(詳しくは後述する廃液取り入れ室84内)に廃液LQWを取り入れる部分である。排気口82は、吸気路43に接続しており、タンク42内(詳しくは後述する空気排出室86内)の空気を排出する部分である。排液口83は、廃液路44に接続しており、タンク42内に貯留される廃液LQWを排出する部分である。
The waste
液位測定部71は、タンク42内に貯留される廃液LQWの液位(貯留量)を測定する部分である。本実施形態の液位測定部71は、タンク42に設けられた透明な窓42a(図4参照)を介して、タンク42内(詳しくは後述する液位測定室85内)の廃液LQWの液位を測定する。なお、液位測定部71における測定結果は、制御部14(図3参照)に送られる。また、液位測定部71は、例えば、発光部と受光部(例えば、リニアイメージセンサ)により構成されている。
The liquid
このような廃液貯留装置61において、吸気部29による吸引により、吸気路43を介して排気口82からタンク42内の空気が排出され、タンク42内の圧力が低下する。そして、これにより、患者眼Eからの廃液LQWが、吸引チューブ36と廃液路41を介して、廃液取り入れ口81からタンク42内に吸引されて貯留される。また、これと並行して、液位測定部71による廃液LQWの液位の測定結果に基づき、廃液LQWの液位が一定になるように廃液吸引部31の吸引流量が調整されて、廃液LQWが排液口83から廃液路44に排出される。このようにして、廃液バッグ12bの上流側において、吸気部29による吸引により患者眼Eから吸引される廃液LQWを一時的に貯留させるタンク42が設けられている。これにより、患者眼Eから廃液LQWを吸引する応答性を向上させることができる。
In such a waste
ここで、吸気部29による吸引によりタンク42内の圧力を下げて患者眼Eから廃液LQWを吸引する応答性をさらに向上させるためには、タンク42の容積を出来るだけ小さくすることが有効な方法の一つである。そして、このようにタンク42の容積を小さくしてタンク42を小型化するにあたっては、廃液LQWがタンク42から溢れて吸気部29に吸い込まれないように、廃液LQWがタンク42から溢れる前に廃液LQWを排液口83から適切に排出させる必要がある。そのため、タンク42内に貯留される廃液LQWの液位を安定して測定することが望まれる。しかしながら、タンク42内に取り入れられる廃液LQWや気泡の影響、すなわち、タンク42内に廃液LQWが取り入れられることによりタンク42内に貯留される廃液LQWの液面が波打ったり、廃液LQWとともにタンク42内に取り入れられる気泡がタンク42内に貯留される廃液LQWの液面付近に溜まるなどの影響により、タンク42内に貯留される廃液LQWの液位を安定して測定できないおそれがある。特に、タンク42を小型化するほど、廃液LQWの液位は、タンク42内に取り入れられる廃液LQWや気泡の影響を受け易くなる。
Here, in order to reduce the pressure in the
そこで、本実施形態では、タンク42の内部が仕切りにより3つの部屋に分かれている。具体的には、図4に示すように、タンク42は、廃液取り入れ室84(液体取り入れ室)と、液位測定室85と、空気排出室86(気体排出室)と、仕切り87(第1の仕切り)と、仕切り88(第2の仕切り)を備えている。
Therefore, in the present embodiment, the inside of the
廃液取り入れ室84は、廃液取り入れ口81に接続しており、廃液取り入れ口81から廃液LQWが取り入れられる部屋である。本実施形態では、廃液取り入れ口81は、廃液取り入れ室84内に貯留される廃液LQWの液面よりも上方となる位置に設けられている。
The waste
液位測定室85は、液位測定部71(図2参照)により廃液LQWの液位を測定するための部屋である。なお、図4に示す例においては、一例として、液位測定室85に排液口83が設けられている。
The liquid
空気排出室86は、吸気路43を介して吸気部29(図2参照)に接続されており、空気をタンク42内から吸気路43へ排出する部屋である。なお、空気排出室86の上方に、排気口82が設けられている。
The
仕切り87は、廃液取り入れ室84と液位測定室85とを分けている。仕切り88は、液位測定室85と空気排出室86とを分けている。
The
このように本実施形態では、タンク42は、液位測定室85が廃液取り入れ室84と分けられている。これにより、液位測定室85内に貯留される廃液LQWは、廃液取り入れ室84内に取り入れられる廃液LQWや気泡の影響を受け難くなる。すなわち、廃液取り入れ室84と液位測定室85が仕切り87により分けられているので、廃液取り入れ室84内に廃液LQWが取り入れられることにより廃液取り入れ室84内に貯留される廃液LQWの液面が波打ってもその液面の変動は仕切り87に遮られるため液位測定室85内に伝わり難く、また、廃液取り入れ室84内に廃液LQWとともに取り入れられた気泡は仕切り87に遮られるため液位測定室85内へ移動し難い。そのため、液位測定室85内に貯留される廃液LQWの液位が安定するので、液位測定部71により安定した廃液LQWの液位の測定が可能となる。
As described above, in the present embodiment, in the
また、タンク42は、液位測定室85が空気排出室86と分けられている。これにより、液位測定室85内に貯留される廃液LQWは、空気排出室86内から排出される空気の影響を受け難くなる。すなわち、液位測定室85と空気排出室86が仕切り88により分けられているので、空気排出室86内から空気が排出されることにより生じる空気排出室86内の空気の流れは、(後述する上方連通部93の部分を除いて)仕切り88により遮られるため、空気排出室86から直接的に液位測定室85に伝わり難い。そのため、液位測定室85内に貯留される廃液LQWの液位が安定するので、液位測定部71による安定した液位測定が可能となる。
Further, in the
このように本実施形態では、タンク42の内部が仕切り87と仕切り88により廃液取り入れ室84と液位測定室85と空気排出室86とからなる3つの部屋に分けられているが、廃液取り入れ室84と液位測定室85と空気排出室86とを互いに一部連通させている。すなわち、廃液取り入れ室84と液位測定室85と空気排出室86は、3つの半独立した部屋であって完全に独立しておらず、タンク42の上下部分でつながっている。そして、タンク42の上方に各室間を移動する空気の通り道が形成され、タンク42の下方に各室間を移動する廃液LQWの通り道が形成されている。
As described above, in the present embodiment, the inside of the
具体的には、タンク42の上方に形成される空気の通り道として、仕切り87は上方連通部91(第1の上方連通部)を備え、仕切り88は上方連通部93(第2の上方連通部)を備えている。
Specifically, as an air passage formed above the
上方連通部91は、廃液取り入れ室84内に貯留される廃液LQWの液面よりも上方となる位置に形成され、廃液取り入れ室84と液位測定室85とを連通させている。このように、廃液取り入れ室84と液位測定室85は上方連通部91を介して一部連通しており、廃液取り入れ室84内の空気を上方連通部91を介して液位測定室85内に流すことができる。なお、図4に示す例では、上方連通部91は、廃液取り入れ室84の最上部の位置に形成されている。
The
上方連通部93は、液位測定室85内に貯留される廃液LQWの液面よりも上方となる位置に形成され、液位測定室85と空気排出室86とを連通させている。このように、液位測定室85と空気排出室86は上方連通部93を介して一部連通しており、液位測定室85内の空気を上方連通部93を介して空気排出室86内に流すことができる。なお、図4に示す例では、上方連通部93は、液位測定室85の最上部の位置に形成されている。
The
以上のようにして、タンク42の上方に各室間を移動する空気の通り道が形成されているので、吸気部29による吸引によりタンク42内の圧力を低下させて、患者眼Eから廃液LQWをタンク42内に吸引して貯留させることができる。
As described above, since the air passage that moves between the chambers is formed above the
また、タンク42の下方に形成される廃液LQWの通り道として、仕切り87は下方連通部92(第1の下方連通部)を備え、仕切り88は下方連通部94(第2の下方連通部)を備えている。
Further, as a passage for the waste liquid LQW formed below the
下方連通部92は、廃液取り入れ室84内に貯留される廃液LQWの液面よりも下方となる位置に形成され、廃液取り入れ室84と液位測定室85とを連通させている。このように、廃液取り入れ室84と液位測定室85は下方連通部92を介して一部連通しており、廃液取り入れ室84内の廃液LQWを下方連通部92を介して液位測定室85内に流すことができる。なお、図4に示す例では、下方連通部92は、廃液取り入れ室84の最下部の位置に形成されている。
The
下方連通部94は、液位測定室85内に貯留される廃液LQWの液面よりも下方となる位置に形成され、液位測定室85と空気排出室86とを連通させている。このように、液位測定室85と空気排出室86は下方連通部94を介して一部連通しており、液位測定室85と空気排出室86との間で下方連通部94を介して廃液LQWを移動させることができる。なお、仮に上方連通部93から空気排出室86内に入り込んでしまった廃液LQWを、下方連通部94を介して、液位測定室85内へ移動させることもできる。なお、図4に示す例では、下方連通部94は、液位測定室85の最下部の位置に形成されている。
The
以上のようにして、タンク42の下方に廃液LQWの通り道が形成されているので、患者眼Eから吸引される廃液LQWを廃液取り入れ室84内から液位測定室85と空気排出室86へ流して、排液口83から排出させることができる。
Since the path of the waste liquid LQW is formed below the
このように本実施形態では、廃液取り入れ室84と液位測定室85と空気排出室86とが互いに一部連通していることにより、廃液貯留装置61において、吸気部29による吸引により患者眼Eから吸引される廃液LQWをタンク42内に一時的に貯留させる機能が確保されている。
As described above, in the present embodiment, the waste
また、本実施形態では、廃液取り入れ口81は、廃液取り入れ室84内に貯留される廃液LQWの液面よりも上方となる位置に設けられている。これにより、廃液取り入れ口81から廃液LQWとともに取り入れられる気泡は、廃液取り入れ室84内に貯留される廃液LQWに混ざる前に廃液LQWから分離され易くなるので、廃液取り入れ室84内に貯留される廃液LQWに混ざり難くなる。そのため、下方連通部92を介して廃液取り入れ室84に連通する液位測定室85内に貯留される廃液LQWにも、気泡が混ざり難くなる。したがって、液位測定室85内に貯留される廃液LQWの液位が安定するので、液位測定部71により安定した廃液LQWの液位の測定が可能となる。
Further, in the present embodiment, the waste
さらに、廃液取り入れ口81は、当該廃液取り入れ口81の軸線Sが液体取り入れ室84の内壁面84aに向かうようにして、筒状のタンク42の軸線に対して傾いて形成されている。これにより、液体取り入れ口81から取り入れられた廃液LQWを廃液取り入れ室84の内壁面84aへ案内して流すことができるので、廃液LQWに含まれる気泡を廃液LQWから分離させて、廃液LQWのみをタンク42内に貯留させ易くなる。このようにして、タンク42においては、廃液取り入れ口81から取り入れられた廃液LQWを廃液取り入れ室84の内壁面84aへ案内して流す廃液案内構造(液体案内構造)が形成されている。
Further, the waste
また、本実施形態では、上方連通部91と上方連通部93は、仕切り87と仕切り88が配列される方向から見たときに、重ならない位置、または、一部のみ重なる位置に形成されている。例えば、図4に示す例においては、上方連通部91は図面の奥行側の位置に形成され、上方連通部93は図面の手前側の位置に形成されており、上方連通部91と上方連通部93は、仕切り87と仕切り88が配列される方向から見たときに、重ならない位置に形成されている。これにより、廃液取り入れ口81から廃液取り入れ室84内へ取り入れられる廃液LQWが、上方連通部91と上方連通部93を介して空気排出室86内へ入り込み難くなる。そのため、空気排出室86に接続する吸気部29に廃液LQWが吸引され難くなる。
Further, in the present embodiment, the
以上のように本実施形態によれば、タンク42は、廃液取り入れ室84と、液位測定室85と、廃液取り入れ室84と液位測定室85とを一部連通させながら分ける仕切り87を備えている。また、廃液取り入れ口81は、廃液取り入れ室84内に貯留される廃液LQWの液面よりも上方となる位置に設けられている。
As described above, according to the present embodiment, the
これにより、液位測定室85内に貯留される廃液LQWは、廃液取り入れ室84内に取り入れられる廃液LQWの影響を受け難くなる。また、廃液取り入れ口81から廃液LQWとともに取り入れられる気泡は、液位測定室85内に貯留される廃液LQWに混ざり難くなる。そのため、液位測定室85内に貯留される廃液LQWの液位が安定する。したがって、タンク42を小型化しながら、タンク42内の廃液LQWの液位を安定して測定できる。ゆえに、廃液LQWの液位の測定結果に基づき廃液LQWの液位が一定になるように廃液吸引部31の吸引流量を調整して、廃液LQWを排液口83から廃液路44に排出させることができる。以上のようなことから、タンク42を出来るだけ小型化して、吸気部29による吸引により患者眼Eから廃液LQWを吸引する応答性を向上させることができる。
As a result, the waste liquid LQW stored in the liquid
また、本実施形態によれば、タンク42は、空気排出室86と、液位測定室85と空気排出室86とを一部連通させながら分ける仕切り88と、を備える。これにより、液位測定室85内に貯留される廃液LQWは、空気排出室86内から排出される空気の影響を受け難くなる。そのため、液位測定室85内に貯留される廃液LQWの液位が安定する。したがって、タンク42を小型化しながら、タンク42内の廃液LQWの液位を安定して測定できる。
Further, according to the present embodiment, the
また、本実施形態によれば、仕切り87は上方連通部91を備え、仕切り88は上方連通部93を備えている。これにより、廃液取り入れ室84内の空気を上方連通部91と上方連通部93を介して空気排出室86内から排出させることができる。また、液位測定室85内の空気を上方連通部93を介して空気排出室86内から排出させることができる。そのため、吸気部29によりタンク42内の空気を吸引してタンク42内の圧力を下げることにより、廃液LQWをタンク42内に取り入れることができる。
Further, according to the present embodiment, the
また、本実施形態によれば、上方連通部91と上方連通部93は、仕切り87と仕切り88が配列される方向から見たときに、重ならない位置、または、一部のみ重なる位置に形成されている。これにより、廃液取り入れ室84内に取り入れられる廃液LQWが、上方連通部91と上方連通部93を介して空気排出室86内へ入り込み難くなる。そのため、空気排出室86に接続する吸気部29に廃液LQWが吸引され難くなる。
Further, according to the present embodiment, the
また、本実施形態によれば、液体取り入れ口81は、当該液体取り入れ口81の軸線Sが液体取り入れ室84の内壁面84aに向かうようにして、傾いて形成されている。これにより、廃液LQWを廃液取り入れ室84の内壁面84aへ案内して流すことができるので、廃液LQWに含まれる気泡を廃液LQWから分離させて、廃液LQWのみをタンク42内に貯留させ易くなる。なお、本実施形態で開示する液体取り入れ口81の態様は一例に過ぎず、液体取り入れ口81の軸線Sは、傾いていなくてもよく、廃液LQWを廃液取り入れ室84の内壁面84aへ案内して流すことができるのであれば、例えば水平であってもよい。
Further, according to the present embodiment, the
また、本実施形態によれば、仕切り87は、下方連通部92を備えている。これにより、廃液取り入れ室84内に取り入れられた廃液LQWを、下方連通部92を介して、液位測定室85内へ流すことができる。
Further, according to the present embodiment, the
なお、変形例として、タンク42は、仕切り88を有さず、液位測定室85と空気排出室86とが一体的に形成されて1つの部屋となっていてもよい。
As a modification, the
また、排液口83は、タンク42内の3つの部屋のいずれかに設けられていればよく、廃液取り入れ室84または空気排出室86に設けられていてもよい。また、タンク42は、廃液取り入れ口81から取り入れられた廃液LQWを廃液取り入れ室84の内壁面84aへ案内して流す廃液案内構造の変形例として、廃液取り入れ口81と廃液取り入れ室84の内壁面84aとを繋ぐ接続部を有していてもよい。
Further, the
上記においては、眼科装置1は例えば白内障手術に使用されるものであるとして説明したが、眼科装置1は硝子体手術にも使用することができる。
In the above, the
なお、上記した実施の形態は単なる例示にすぎず、本開示を何ら限定するものではなく、その要旨を逸脱しない範囲内で種々の改良、変形が可能であることはもちろんである。 It should be noted that the above-described embodiment is merely an example and does not limit the present disclosure in any way, and it goes without saying that various improvements and modifications can be made without departing from the gist thereof.
例えば、タンク42は、廃液取り入れ室84と液位測定室85と空気排出室86の他に、廃液LQWを排出するための廃液排出室(液体を排出するための液体排出室)を備えてもよい。このとき、排液口83は、廃液排出室に設けられている。また、タンク42は、液位測定室85と廃液排出室とを一部連通させながら分ける第3の仕切りを備えている。なお、第3の仕切りは、少なくとも、液位測定室85内に貯留される廃液LQWの液面よりも下方となる位置にて液位測定室85と廃液排出室とを連通させる下方連通部(第3の下方連通部)を備えている。これにより、液位測定室85の廃液LQWを、下方連通部を介して、廃液排出室内へ流すことができる。
For example, the
1 眼科装置
11 本体
12 カセット
12a カセット本体
12b 廃液バッグ
29 吸気部
42 タンク
42a 窓
43 吸気路
61 廃液貯留装置
71 液位測定部
81 廃液取り入れ口
82 排気口
83 排液口
84 廃液取り入れ室
84a 内壁面
85 液位測定室
86 空気排出室
87 仕切り
88 仕切り
91 上方連通部
92 下方連通部
93 上方連通部
LQW 廃液
1
Claims (1)
前記貯留部内に前記液体を取り入れるために前記貯留部内の気体を吸引して前記貯留部内の圧力を下げる吸気部と、
前記貯留部内に貯留される前記液体の液位を測定する液位測定部と、を有し、
前記貯留部は、前記液体を取り入れる液体取り入れ口と、前記液体取り入れ口から前記液体が取り入れられる液体取り入れ室と、前記液位測定部により前記液体の液位を測定するための液位測定室と、前記液体取り入れ室と前記液位測定室とを一部連通させながら分ける第1の仕切りと、前記貯留部内に貯留される前記液体を排出する排液口と、を備え、
前記液体取り入れ口は、前記液体取り入れ室内に貯留される前記液体の液面よりも上方となる位置に設けられ、
前記貯留部は、前記吸気部に接続され前記気体を排出するための気体排出室と、前記液位測定室と前記気体排出室とを一部連通させながら分ける第2の仕切りと、を備え、
前記第1の仕切りは、前記液体取り入れ室内に貯留される前記液体の液面よりも上方となる位置にて前記液体取り入れ室と前記液位測定室とを連通させる第1の上方連通部を備え、
前記第2の仕切りは、前記液位測定室内に貯留される前記液体の液面よりも上方となる位置にて前記液位測定室と前記気体排出室とを連通させる第2の上方連通部を備え、
前記第1の仕切りは、前記液体取り入れ室内に貯留される前記液体の液面よりも下方となる位置にて前記液体取り入れ室と前記液位測定室とを連通させる下方連通部を備え、
前記第1の仕切りまたは前記第2の仕切りにより、前記液体取り入れ室と前記気体排出室が前記下方連通部よりも上方となる位置にて分けられており、
前記液位測定室は前記液体取り入れ室と前記気体排出室との間に挟まれるようにして形成され、
前記液体取り入れ室と前記液位測定室との間に前記第1の仕切りが形成され、
前記液位測定室と前記気体排出室との間に前記第2の仕切りが形成され、
前記第1の仕切りと前記第2の仕切りは、各々、前記貯留部の最下部から最上部まで延びるように形成され、
前記液体取り入れ室と前記気体排出室は、前記第1の仕切りと前記第2の仕切りにより分けられ、
前記第1の上方連通部と前記第2の上方連通部は、前記第1の仕切りと前記第2の仕切りが配列される方向から見たときに、重ならない位置、または、一部のみ重なる位置に形成されていること、
を特徴とする液体貯留装置。 A reservoir where the liquid sucked from the patient's eye is stored,
An intake unit that sucks gas in the storage unit to reduce the pressure in the storage unit in order to take in the liquid into the storage unit.
It has a liquid level measuring unit for measuring the liquid level of the liquid stored in the storage unit, and has a liquid level measuring unit.
The storage unit includes a liquid intake port for taking in the liquid, a liquid intake chamber for taking in the liquid from the liquid intake port, and a liquid level measuring chamber for measuring the liquid level of the liquid by the liquid level measuring unit. A first partition that separates the liquid intake chamber and the liquid level measurement chamber while partially communicating with each other, and a drainage port for discharging the liquid stored in the storage portion are provided.
The liquid intake port is provided at a position above the liquid level of the liquid stored in the liquid intake chamber .
The storage unit includes a gas discharge chamber connected to the intake unit for discharging the gas, and a second partition for separating the liquid level measurement chamber and the gas discharge chamber while partially communicating with each other.
The first partition includes a first upper communication portion that communicates the liquid intake chamber and the liquid level measuring chamber at a position above the liquid level of the liquid stored in the liquid intake chamber. ,
The second partition has a second upper communication portion that communicates the liquid level measurement chamber and the gas discharge chamber at a position above the liquid level of the liquid stored in the liquid level measurement chamber. Prepare,
The first partition includes a lower communication portion that communicates the liquid intake chamber and the liquid level measurement chamber at a position below the liquid level of the liquid stored in the liquid intake chamber.
The liquid intake chamber and the gas discharge chamber are separated by the first partition or the second partition at a position above the lower communication portion.
The liquid level measuring chamber is formed so as to be sandwiched between the liquid intake chamber and the gas discharge chamber.
The first partition is formed between the liquid intake chamber and the liquid level measurement chamber.
The second partition is formed between the liquid level measuring chamber and the gas discharging chamber.
The first partition and the second partition are each formed so as to extend from the bottom to the top of the reservoir.
The liquid intake chamber and the gas discharge chamber are separated by the first partition and the second partition.
The first upper communication portion and the second upper communication portion are located at positions where they do not overlap or only partially overlap when viewed from the direction in which the first partition and the second partition are arranged. Being formed in
A liquid storage device characterized by.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016109841A JP6801235B2 (en) | 2016-06-01 | 2016-06-01 | Liquid storage device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016109841A JP6801235B2 (en) | 2016-06-01 | 2016-06-01 | Liquid storage device |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017213250A JP2017213250A (en) | 2017-12-07 |
JP2017213250A5 JP2017213250A5 (en) | 2019-05-16 |
JP6801235B2 true JP6801235B2 (en) | 2020-12-16 |
Family
ID=60576020
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016109841A Active JP6801235B2 (en) | 2016-06-01 | 2016-06-01 | Liquid storage device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6801235B2 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7247624B2 (en) | 2019-02-12 | 2023-03-29 | セイコーエプソン株式会社 | printer |
JP7501016B2 (en) | 2020-03-17 | 2024-06-18 | セイコーエプソン株式会社 | Printing device |
KR102575901B1 (en) * | 2023-07-06 | 2023-09-07 | 주식회사 한중엔시에스 | leak detection device |
KR102596479B1 (en) * | 2023-07-10 | 2023-10-31 | 주식회사 한중엔시에스 | Method for leak detection |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5401262A (en) * | 1990-07-20 | 1995-03-28 | Atrium Medical Corporation | Fluid recovery system |
US5989234A (en) * | 1997-01-14 | 1999-11-23 | Deknatel Technology Corporation | Device and system for draining a body cavity and methods related thereto |
ES2683627T3 (en) * | 2013-01-25 | 2018-09-27 | Skyline Medical Inc. | Method of collection and disposal of liquid waste |
JP6464671B2 (en) * | 2014-10-31 | 2019-02-06 | 株式会社ニデック | Perfusion suction device |
-
2016
- 2016-06-01 JP JP2016109841A patent/JP6801235B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017213250A (en) | 2017-12-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6801235B2 (en) | Liquid storage device | |
ES2356561T3 (en) | SURGICAL CASTLE FOR INTRAOCULAR PRESSURE CONTROL. | |
JP4749969B2 (en) | Perfusion suction device | |
TWI401068B (en) | Surgical cassette with multi area fluid chamber | |
ES2347834T3 (en) | REFLUX CONTROL IN A MICROQUIRURGICAL SYSTEM. | |
ES2329175T3 (en) | TEST PROCEDURE OF A SURGICAL SYSTEM. | |
US6908451B2 (en) | Liquid venting surgical system | |
TWI392484B (en) | Apparatus for priming an aspiration circuit of a microsurgical system | |
EP1779878A1 (en) | Fluid pressure sensing chamber | |
CN108309558A (en) | The mobile valve components of the alternative in suction and perfusion circuit | |
ES2610224T3 (en) | Irrigation / aspiration system, cartridge, pump unit, surgical machine and control method | |
AU2007227230B2 (en) | Surgical cassette with bubble breaking structure | |
JP3961304B2 (en) | Perfusion suction device | |
JP6464671B2 (en) | Perfusion suction device | |
JP6273153B2 (en) | Circulating body cavity fluid perfusion system and method of operating the same | |
CA2422019A1 (en) | Liquid venting surgical cassette | |
EP3300704B1 (en) | Ophthalmic apparatus | |
US20170087012A1 (en) | Ophthalmic surgical apparatus | |
ES2351368T3 (en) | SURGICAL CASE PROVIDED WITH A FLUID CHAMBER WITH MULTIPLE AREAS. | |
US20090030372A1 (en) | Liquid/gas separator for surgical cassette | |
JP6575274B2 (en) | Ophthalmic equipment | |
JPH11332907A (en) | Device for sucking perfusion and its cassette | |
JPH02107245A (en) | Perfusion apparatus | |
JP2016067751A (en) | Perfusion suction device and perfusion suction program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190403 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190403 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200110 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200121 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20200225 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200519 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201027 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201109 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6801235 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |