JPH06152794A - Communication link forming method for isdn terminal equipment - Google Patents
Communication link forming method for isdn terminal equipmentInfo
- Publication number
- JPH06152794A JPH06152794A JP4326276A JP32627692A JPH06152794A JP H06152794 A JPH06152794 A JP H06152794A JP 4326276 A JP4326276 A JP 4326276A JP 32627692 A JP32627692 A JP 32627692A JP H06152794 A JPH06152794 A JP H06152794A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- call
- message
- call setup
- channel
- setup message
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
- Communication Control (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【産業上の利用分野】本発明は、ISDNに基本インタ
フェースで接続し、通信の際には、呼接続手順を2回実
行して、2つのBチャネルの通信リンクを形成するIS
DN端末装置の通信リンク形成方法に関する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an IS that connects to an ISDN by a basic interface and executes a call connection procedure twice during communication to form two B channel communication links.
The present invention relates to a communication link forming method for a DN terminal device.
【0002】[0002]
【従来の技術】ISDNの基本インタフェースの1回線
には、情報伝送用のBチャネルが2つ備わっている。こ
の2つのBチャネルを1台の端末装置が同時に使用する
ことができる。例えば、一方のBチャネルで音声信号を
伝送し、他方でテレビ画像を伝送することにより、テレ
ビ電話の通信を実行することができる。2. Description of the Related Art One ISDN basic line is provided with two B channels for information transmission. These two B channels can be used simultaneously by one terminal device. For example, by transmitting an audio signal on one B channel and transmitting a television image on the other, it is possible to perform videophone communication.
【0003】CCITTの勧告では、1回の呼接続手順
で2つのBチャネルの通信リンクを形成するための仕様
が定められている。しかし、現在の各国のISDNで
は、まだその仕様に準拠した通信機能がサポートされて
おらず、ユーザは利用することができない。The CCITT recommendation defines specifications for forming two B-channel communication links in one call connection procedure. However, the current ISDN of each country does not yet support the communication function conforming to the specifications, and cannot be used by the user.
【0004】このため、従来は、2つのBチャネルを使
用して通信する場合、通信する装置間で、呼接続手順を
2回実行して、2つのBチャネルの通信リンクを形成す
るようにしていた。Therefore, conventionally, when two B channels are used for communication, a call connection procedure is executed twice between the communicating devices to form two B channel communication links. It was
【0005】ところで、上記ISDNの1回線には、最
大8台の端末装置がバス接続される。そして、各端末は
必要に応じて発着信して通常Bチャネルを1つ使用して
通信する。By the way, a maximum of eight terminal devices are bus-connected to one ISDN line. Then, each terminal makes and receives a call as required and communicates using one normal B channel.
【0006】従って、2つのBチャネルを使用する1台
の端末装置が、1回目の呼接続手順を実行して1つのB
チャネルの通信リンクを形成した後、次に2回目の呼接
続手順を実行する前に、同一回線上の他の端末装置が先
に発着信して、他方のBチャネルが使用されてしまうこ
とがあった。Therefore, one terminal device that uses two B channels executes the first call connection procedure and
After the communication link of the channel is formed, before the second call connection procedure is performed, another terminal device on the same line may make or receive a call first and the other B channel may be used. there were.
【0007】この場合、上記1台の端末装置は、2つの
Bチャネルを同時に使用することができず、所定の通信
を実行することができなくなっていた。In this case, the one terminal device cannot use the two B channels at the same time, and cannot execute the predetermined communication.
【0008】[0008]
【発明が解決しようとする課題】このように従来は、1
台の端末装置が2つのBチャネルを確実に獲得すること
ができないという問題があった。As described above, according to the conventional method,
There is a problem that one terminal device cannot surely acquire two B channels.
【0009】本発明は、上記の問題を解決し、1台の端
末装置が2つのBチャネルを確実に獲得することができ
るISDN端末装置の通信リンク形成方法を提供するこ
とを目的とする。It is an object of the present invention to solve the above problems and provide a communication link forming method for an ISDN terminal device in which one terminal device can surely acquire two B channels.
【0010】[0010]
【課題を解決するための手段】このために、本願の1つ
の発明では、一方の端末装置から他方に呼設定メーセー
ジを2回送出して2つのBチャネルの通信リンクを形成
する場合に、一方の端末装置は、1回目の呼設定メッセ
ージを送出した後、2回目の呼設定メーセージを送出す
るまでの期間、Dチャネル上にHDLCフレームのフラ
グ信号を連続送出するようにしている。また、他方の端
末装置は、1回目の呼設定メッセージを受信して応答メ
ッセージを返送した後、2回目の呼設定メーセージを受
信するまでの期間、同様にフラグ信号を連続送出するよ
うにしている。Therefore, in one invention of the present application, when one terminal device sends a call setup message twice to the other to form two B channel communication links, The terminal device continuously sends the flag signal of the HDLC frame on the D channel until the second call setup message is sent after the first call setup message is sent. Further, the other terminal device similarly continuously transmits the flag signal during the period from the reception of the first call setup message and the return of the response message until the reception of the second call setup message. .
【0011】また、もう1つの発明では、一方の端末装
置から他方に呼設定メーセージを送出し、続いて他方か
ら一方に呼設定メッセージを送出して、2つのBチャネ
ルの通信リンクを形成する場合に、一方の端末装置は、
呼設定メーセージを送出した後、他方から呼設定メーセ
ージを受信するまでの期間、上記と同様に、フラグ信号
を連続送出するようにしている。According to another aspect of the present invention, one terminal device sends a call setup message to the other terminal, and then a call setup message is sent from the other terminal to one to form two B channel communication links. In addition, one terminal device,
After the call setup message is sent, the flag signal is continuously sent in the same manner as described above during the period until the call setup message is received from the other.
【0012】[0012]
【作用】1台の端末装置が、Dチャネル上にHDLCフ
レームのフラグ信号を送出している期間、同一回線上の
別の端末装置は、各種呼制御メッセージを送出できない
ので、発着信しなくなる。これにより、1台の端末装置
が、2つのBチャネルを確実に獲得することができるよ
うになる。When one terminal device is sending the flag signal of the HDLC frame on the D channel, another terminal device on the same line cannot send various call control messages, so that it cannot make or receive calls. As a result, one terminal device can surely acquire two B channels.
【0013】[0013]
【実施例】以下、添付図面を参照しながら、本発明の実
施例を詳細に説明する。Embodiments of the present invention will now be described in detail with reference to the accompanying drawings.
【0014】図1は、本発明の一実施例に係るISDN
の加入者の端末設備を示している。図において、テレビ
電話装置1は、他の端末装置2と共に、宅内バス3を介
してNT(回線終端装置)4接続され、そのNT4は、
ISDNに接続されている。FIG. 1 shows an ISDN according to an embodiment of the present invention.
Shows the terminal equipment of the subscriber of. In the figure, a videophone device 1 is connected to another terminal device 2 via an in-home bus 3 to an NT (line termination device) 4, and the NT 4 is
It is connected to ISDN.
【0015】テレビ電話装置1内において、ハンドセッ
ト11は、オペレータが通話するためのものである。音
声信号送受信部12は、アナログ信号である音声信号を
デジタル信号に変換すると共に、その逆変換を行なうも
のである。通信制御部13は、ISDNのDチャネルを
使用する呼制御や、Bチャネルを使用するデータ伝送を
所定の手順で実行するものである。カメラ14は、オペ
レータを撮像するものである。表示部15は、受信画像
を画面表示したり、装置の動作状態などをランプ表示す
るものである。操作部16は、オペレータが各種操作を
行なうものである。主制御部17は、上記各部を監視制
御するマイクロコンピュータシステムである。メモリ1
8は、その制御プログラムや他の各種データを格納する
ものである。In the videophone device 1, the handset 11 is for an operator to talk. The voice signal transmitting / receiving unit 12 converts a voice signal, which is an analog signal, into a digital signal and performs the reverse conversion. The communication control unit 13 executes call control using the D channel of ISDN and data transmission using the B channel in a predetermined procedure. The camera 14 captures an image of the operator. The display unit 15 displays the received image on the screen and displays the operating state of the device by a lamp. The operation unit 16 is used by an operator to perform various operations. The main control unit 17 is a microcomputer system that monitors and controls the above units. Memory 1
Reference numeral 8 stores the control program and other various data.
【0016】以上の構成で、本実施例のテレビ電話装置
1は、ISDNのBチャネルを2つ同時に使用して、通
信相手先と通話と画像交換とを行なうものである。With the above configuration, the videophone device 1 of this embodiment uses two ISDN B channels at the same time to perform a call and an image exchange with a communication partner.
【0017】次に、このテレビ電話装置1の通信動作を
説明する。なお、説明の都合上、対向通信する2つの装
置の内、最初に発信する方を呼出側、着信する方を応答
側と呼ぶことにする。Next, the communication operation of the video telephone 1 will be described. For convenience of explanation, of the two devices communicating with each other, the one that makes the first call is called the calling side and the one that receives the call is called the responding side.
【0018】通信する場合、呼出側のオペレータは、所
定操作でテレビ電話装置1に相手先を設定して起動す
る。呼出側のテレビ電話装置1は、起動すると、図2に
示すように、呼設定メッセージ「SETUP」を送出す
る。In the case of communication, the calling operator sets the other party in the videophone device 1 by a predetermined operation and activates it. Upon activation, the videophone device 1 on the calling side sends out a call setup message "SETUP" as shown in FIG.
【0019】ところで、このような呼制御メッセージ
は、HDLCのフレーム信号であり、Dチャネルを介し
て伝送される。HDLCのフレーム信号は、「フラグ」
「アドレス」「制御」「情報」および「フレームチェッ
ク」という各フィールドで構成されている。By the way, such a call control message is an HDLC frame signal and is transmitted through the D channel. The HDLC frame signal is a "flag"
It is composed of fields of "address", "control", "information", and "frame check".
【0020】本実施例では、呼出側は、上記呼設定メッ
セージ「SETUP」を送出した後、直ちに、上記フラ
グ信号を連続的に送出するようにしている。In the present embodiment, the calling side continuously sends the flag signal immediately after sending the call setup message "SETUP".
【0021】ISDNは、その呼設定メッセージ「SE
TUP」を応答側に送信する一方、呼出側に呼設定受付
メッセージ「CALL PROC」を応答する。The ISDN sends its call setup message "SE
While sending "TUP" to the responding side, the call side responds with a call setting acceptance message "CALL PROC".
【0022】応答側のテレビ電話装置1は、呼設定メッ
セージ「SETUP」を受信すると、リンギングを開始
してオペレータを呼び出すと共に、呼出しメッセージ
「ALERT」を送出する。ISDNは、その呼出しメ
ッセージ「ALERT」を呼出側に送出する。なお、図
2では、呼設定受付メッセージ「CALL PROC」
と呼出しメッセージ「ALERT」を受信した後、フラ
グ信号の送出を開始する表現になっているが、上記フラ
グ信号を送出しながら、同時にそれらのメッセージを受
信することになる。Upon receiving the call setup message "SETUP", the responding videophone device 1 starts ringing and calls the operator, and at the same time, sends out a call message "ALERT". The ISDN sends its call message "ALERT" to the caller. In FIG. 2, the call setting acceptance message “CALL PROC” is displayed.
In this expression, the sending of the flag signal is started after receiving the calling message "ALERT". However, while sending the flag signal, those messages are received at the same time.
【0023】応答側では、オペレータが、リンギングを
聞いてテレビ電話装置1で応答操作する。テレビ電話装
置1は、応答操作されると、応答メッセージ「CON
N」を送出する。そして、直ちに、呼出側と同様にフラ
グ信号を連続送出する。On the responding side, the operator hears the ringing and operates the videophone device 1 to respond. When the videophone device 1 is operated to respond, the response message "CON
N "is sent. Immediately thereafter, similarly to the calling side, the flag signal is continuously transmitted.
【0024】ISDNは、その応答メッセージ「CON
N」を呼出側に送信する。これにより、呼出側と応答側
との間で、1つのBチャネルの通信リンクが形成され
る。ISDN sends its response message "CON
N "to the caller. This creates one B-channel communication link between the caller and the responder.
【0025】呼出側は、応答メッセージ「CONN」を
受信すると、フラグ信号の連続送出を停止する。そし
て、再度同一相手先に呼設定メッセージ「SETUP」
を送出する。ISDNは、その呼設定メッセージ「SE
TUP」を応答側に送信する一方、呼出側に呼設定受付
メッセージ「CALL PROC」を返送する。When the calling side receives the response message "CONN", the calling side stops the continuous sending of the flag signal. Then, the call setup message "SETUP" is sent to the same destination again.
Is sent. ISDN uses the call setup message "SE
While sending "TUP" to the responding side, the call setting acceptance message "CALL PROC" is returned to the calling side.
【0026】応答側は、呼設定メッセージ「SETU
P」を受信すると、応答メッセージ「CONN」を送出
する。ISDNは、その応答メッセージ「CONN」を
呼出側に送信する。これにより、呼出側と応答側との間
で、もう1つのBチャネルの信リンクが形成される。The responder receives the call setup message "SETU".
When receiving "P", a response message "CONN" is transmitted. The ISDN sends its response message "CONN" to the caller. This creates another B channel signaling link between the caller and the responder.
【0027】ここで、呼出側と応答側のテレビ電話装置
1は、所定の通信を開始する。すなわち、一方のハンド
セット11で入力されるオペレータの送話音声を、通信
リンクの1つで他方に伝送して他方のハンドセット11
から出力する。また、また、一方のカメラ14で撮像し
た画像を、他方の通信リンクで他方に伝送して他方の表
示部15で画面表示する。Here, the videophone device 1 on the calling side and the answering side starts predetermined communication. That is, an operator's voice transmitted from one handset 11 is transmitted to the other handset by one of the communication links and the other handset 11 is transmitted.
Output from. Further, the image captured by one camera 14 is transmitted to the other via the other communication link and is displayed on the screen of the other display unit 15.
【0028】オペレータは、通信が終ると、所定の終了
操作を行なう。これにより、呼出側と応答側とは、既知
の呼切断手順を2回実行して、通信リンクを開放し、以
上の通信動作を終了する。After the communication is completed, the operator performs a predetermined ending operation. As a result, the calling side and the answering side execute the known call disconnection procedure twice to open the communication link and complete the above communication operation.
【0029】以上のように、本実施例では、呼出側のテ
レビ電話装置1は、1回目の呼設定メッセージ「SET
UP」を送出した後、応答メッセージ「CONN」を受
信するまでの期間、フラグ信号を連続送出するようにし
ている。また、応答側では、着呼して応答メッセージ
「CONN」を送出した後、次に呼設定メッセージ「S
ETUP」を受信するまでの期間、フラグ信号を連続送
出するようにしている。As described above, in the present embodiment, the video telephone apparatus 1 on the calling side receives the first call setting message “SET”.
After sending "UP", the flag signal is continuously sent for the period until the response message "CONN" is received. On the responding side, after receiving the call and transmitting the response message “CONN”, the call setting message “S
The flag signal is continuously transmitted during the period until "ETUP" is received.
【0030】宅内バス3には、Dチャネルが1つしかな
いため、テレビ電話装置1がフラグ信号を連続送出する
と、その期間中、他の端末装置2は、呼制御メッセージ
を送出することができないので、発着信することはな
い。従って、テレビ電話装置1の呼接続手順実行中に、
他の端末装置2により、もう一方のBチャネルが使用さ
れてしまうことが防止される。これにより、テレビ電話
装置1が、確実に2つのBチャネルを獲得して、所定の
通信を実行することができるようになる。Since the home bus 3 has only one D channel, when the videophone device 1 continuously sends a flag signal, the other terminal devices 2 cannot send a call control message during that period. Therefore, it does not make or receive calls. Therefore, during the call connection procedure of the videophone device 1,
The other terminal device 2 is prevented from using the other B channel. As a result, the videophone device 1 can surely acquire the two B channels and execute the predetermined communication.
【0031】なお、上記実施例では、1回線に1台のテ
レビ電話装置1を設置する場合を例にとって説明した
が、複数台設置してもよい。その場合、応答側では、着
信の際に、複数台が同時にリンギングすることになる。
このとき、オペレータは、任意の1台で応答操作すれ
ば、その1台で通信することができるようになる。In the above embodiment, the case where one videophone device 1 is installed on one line has been described as an example, but a plurality of videophone devices 1 may be installed. In that case, on the response side, a plurality of units simultaneously ring when receiving a call.
At this time, if the operator makes a response operation with any one, the operator can communicate with that one.
【0032】また、上記実施例では、応答側は、最初の
応答メッセージ「CONN」を送出した後、フラグ信号
を送出するようにしたが、呼出しメッセージ「ALER
T」を送出した後、直ちにフラグ信号を送出するように
すれば、オペレータが応答操作するまでの期間中に、他
の端末装置2が発着信してしまうことを防止することが
できる。しかし、その場合、テレビ電話装置1は、1回
線に1台しか設置することができなくなる。In the above embodiment, the response side sends the flag signal after sending the first reply message "CONN".
By sending the flag signal immediately after sending "T", it is possible to prevent another terminal device 2 from making or receiving a call during the period until the operator performs a response operation. However, in that case, only one videophone device 1 can be installed on one line.
【0033】図3は、呼接続手順の他の実施例を示して
いる。すなわち、本実施例では、前述の実施例と同様
に、呼出側は、呼設定メッセージ「SETUP」を送出
した後、フラグ信号を連続送出する。また、応答側は、
呼設定メッセージ「SETUP」を受信して、オペレー
タを呼び出し、オペレータが応答すると、応答メッセー
ジ「CONN」を送出する。こうして、まず1つ目のB
チャネルの通信リンクを形成する。FIG. 3 shows another embodiment of the call connection procedure. That is, in this embodiment, as in the above-described embodiments, the calling side continuously sends the flag signal after sending the call setup message "SETUP". Also, the responder is
When the operator receives the call setup message "SETUP" and calls the operator, and when the operator responds, the response message "CONN" is sent out. Thus, the first B
Form a communication link for the channel.
【0034】本実施例では、この後、応答側が、呼出側
に呼設定メッセージ「SETUP」を送出する。ISD
Nは、その呼設定メッセージ「SETUP」を呼出側に
送信する一方、応答側に呼設定受付メッセージ「CAL
L PROC」を応答する。呼出側は、呼設定メッセー
ジ「SETUP」を受信すると、フラグ信号の送出を停
止して、応答メッセージ「CONN」を送出する。こう
して、2つ目のBチャネルの通信リンクを形成する。In the present embodiment, thereafter, the response side sends the call setup message "SETUP" to the calling side. ISD
N sends the call setup message "SETUP" to the calling side, while the call setup acceptance message "CAL" is sent to the answering side.
"L PROC". When the calling side receives the call setup message "SETUP", it stops sending the flag signal and sends a response message "CONN". Thus, a second B channel communication link is formed.
【0035】この後、2つのBチャネルで所定のテレビ
電話の通信を実行する。そして、通信が終了すると、呼
出側と応答側とは、既知の呼切断手順を2回実行して、
通信動作を終了する。After that, a predetermined videophone communication is executed on the two B channels. Then, when the communication is completed, the calling side and the responding side execute the known call disconnection procedure twice,
Terminate the communication operation.
【0036】以上のように、本実施例では、最初に呼出
側が発呼して1つ目のBチャネルの通信リンクを形成
し、その後、応答側が発呼して2つ目のBチャネルの通
信リンクを形成するようにしている。このように、両者
が互いに発呼しあうようにしても、2つの通信リンクを
形成して、所定の通信を実行することができる。As described above, in this embodiment, the calling side first makes a call to form the communication link of the first B channel, and then the responding side makes a call and makes the communication of the second B channel. I try to form a link. In this way, even when both parties call each other, two communication links can be formed and predetermined communication can be executed.
【0037】また、呼出側では、呼設定メッセージ「S
ETUP」を送出した後、応答側の呼設定メッセージ
「SETUP」を受信するまでの期間、フラグ信号を連
続送出するようにしている。これにより、その期間中
に、他の端末装置2により他方のBチャネルが使用され
てしまうことが防止され、確実に2つのBチャネルを獲
得することができるようになる。On the calling side, the call setup message "S
After sending "ETUP", the flag signal is continuously sent for the period until the call setup message "SETUP" on the response side is received. This prevents the other terminal device 2 from using the other B channel during that period, and it is possible to reliably acquire two B channels.
【0038】なお、上述の実施例では、テレビ装置装置
を例にとって説明したが、本発明は、2つのBチャネル
を同時に使用して通信する各種端末装置において、同様
に適用することができる。テレビ装置装置は、オペレー
タが使用するものなので、応答側は、呼設定メッセージ
「SETUP」を受信したとき、オペレータ応答操作を
待ってから、応答メッセージ「CONN」を送出するよ
うにしたが、他の端末装置の場合、呼設定メッセージ
「SETUP」を受信したとき、直ちに応答メッセージ
「CONN」を送出すればよいことは当然である。In the above-mentioned embodiment, the television device is explained as an example, but the present invention can be similarly applied to various terminal devices which communicate by using two B channels at the same time. Since the television device is used by the operator, when the answering side receives the call setting message "SETUP", it waits for the operator's answering operation and then sends the answering message "CONN". In the case of the terminal device, it is natural that the response message "CONN" may be immediately transmitted when the call setup message "SETUP" is received.
【0039】[0039]
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、一方の
端末装置は、1回目の呼設定メッセージを送出した後、
次に2回目の呼設定メーセージを送出するまでの期間、
あるいは、他方の端末装置から呼設定メーセージを受信
するまでの期間、Dチャネル上にフラグ信号を連続送出
するようにしたので、それらの期間中に、同一回線上の
別の端末装置により、他方のBチャネルが使用されるこ
とが防止されるため、2つBチャネルを確実に獲得する
ことができるようになる。As described above, according to the present invention, one terminal device transmits the first call setup message,
Next, until the second call setup message is sent,
Alternatively, since the flag signal is continuously sent out on the D channel until the call setup message is received from the other terminal device, another terminal device on the same line is used by the other terminal device during those periods. Since the B channel is prevented from being used, two B channels can be surely acquired.
【0040】また、他方の端末装置は、1回目の呼設定
メッセージを受信して応答メッセージを返送した後、2
回目の呼設定メーセージを受信するまでの期間、フラグ
信号を連続送出するようにしたので、上記と同様に、別
の端末装置により、他方のBチャネルが使用されること
が防止されるため、2つのBチャネルを確実に獲得する
ことができるようになる。The other terminal device receives the first call setup message and returns a response message, and then 2
Since the flag signal is continuously transmitted until the second call setup message is received, it is possible to prevent the other B channel from being used by another terminal device, as described above. One B channel can be surely acquired.
【図1】本発明の一実施例に係るISDNの加入者の端
末設備のブロック構成図である。FIG. 1 is a block diagram of terminal equipment of an ISDN subscriber according to an embodiment of the present invention.
【図2】通信する両者装置間の呼接続手順の説明図であ
る。FIG. 2 is an explanatory diagram of a call connection procedure between both communicating devices.
【図3】通信する両者装置間の呼接続手順の他の実施例
を示す説明図である。FIG. 3 is an explanatory diagram showing another embodiment of the call connection procedure between the two communicating devices.
1 テレビ電話装置 2 他の端末装置 3 宅内バス 4 NT 11 ハンドセット 12 音声信号送受信部 13 通信制御部 14 カメラ 15 表示部 16 操作部 17 主制御部 18 メモリ 1 Videophone Device 2 Other Terminal Device 3 Home Bus 4 NT 11 Handset 12 Audio Signal Transmitter / Receiver 13 Communication Controller 14 Camera 15 Display 16 Operation Unit 17 Main Controller 18 Memory
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04N 7/14 8943−5C ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (51) Int.Cl. 5 Identification code Office reference number FI technical display location H04N 7/14 8943-5C
Claims (3)
に呼設定メーセージを2回送出して2つのBチャネルの
通信リンクを形成するISDNの通信リンク形成方法に
おいて、上記端末装置の一方は1回目の呼設定メッセー
ジを送出した後、2回目の呼設定メーセージを送出する
までの期間、Dチャネル上にHDLCフレームのフラグ
信号を連続的に送出することを特徴とするISDN端末
装置の通信リンク形成方法。1. An ISDN communication link forming method for forming a communication link of two B channels by sending a call setup message from one of two communicating terminal devices twice to the other, wherein one of the terminal devices is a first one. Method for forming a communication link in an ISDN terminal device, characterized in that the flag signal of the HDLC frame is continuously transmitted on the D channel during the period from the transmission of the second call setup message until the second transmission of the call setup message. .
メッセージを受信して応答メッセージを返送した後、2
回目の呼設定メーセージを受信するまでの期間、Dチャ
ネル上にHDLCフレームのフラグ信号を連続的に送出
することを特徴とする請求項1記載のISDN端末装置
の通信リンク形成方法。2. The other of the terminal devices receives the first call setup message and returns a response message, and then 2
2. The communication link forming method for an ISDN terminal device according to claim 1, wherein the flag signal of the HDLC frame is continuously transmitted on the D channel until the reception of the call setting message for the second time.
に呼設定メーセージを送出し、続いて他方から一方に呼
設定メッセージを送出して2つのBチャネルの通信リン
クを形成するISDNの通信リンク形成方法において、
上記端末装置の一方は呼設定メーセージを送出した後、
他方から呼設定メーセージを受信するまでの期間、Dチ
ャネル上にHDLCフレームのフラグ信号を連続的に送
出することを特徴とするISDN端末装置の通信リンク
形成方法。3. An ISDN communication link forming a two B channel communication link by sending a call setup message from one of two communicating terminal devices to the other and subsequently sending a call setup message from the other to one. In the forming method,
One of the above terminal devices sends a call setup message,
A method for forming a communication link for an ISDN terminal device, wherein a flag signal of an HDLC frame is continuously transmitted on a D channel until the call setup message is received from the other side.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4326276A JPH06152794A (en) | 1992-11-12 | 1992-11-12 | Communication link forming method for isdn terminal equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4326276A JPH06152794A (en) | 1992-11-12 | 1992-11-12 | Communication link forming method for isdn terminal equipment |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06152794A true JPH06152794A (en) | 1994-05-31 |
Family
ID=18185960
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4326276A Pending JPH06152794A (en) | 1992-11-12 | 1992-11-12 | Communication link forming method for isdn terminal equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH06152794A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20010001526A (en) * | 1999-06-05 | 2001-01-05 | 박원배 | Wireless internet service for wireless communication system |
US7522221B2 (en) | 1997-10-10 | 2009-04-21 | Genesis Microchip Inc. | Interlaced video field motion detection |
-
1992
- 1992-11-12 JP JP4326276A patent/JPH06152794A/en active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7522221B2 (en) | 1997-10-10 | 2009-04-21 | Genesis Microchip Inc. | Interlaced video field motion detection |
KR20010001526A (en) * | 1999-06-05 | 2001-01-05 | 박원배 | Wireless internet service for wireless communication system |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100188495B1 (en) | Method for performing intelligent network services , with an isdn network terminator located at a subscriber's premise | |
EP0535890B1 (en) | Multimedia communication apparatus | |
US6011909A (en) | Alerting user engaged in a first communications session on a first network to a request to establish a second communications session on a second network | |
US6643283B2 (en) | Communication network | |
JP3330183B2 (en) | Image communication terminal | |
US4741026A (en) | Message signaling arrangement between a switching system and user terminals | |
US5448286A (en) | Process and terminal for video telephony permitting acceptance, and possibly calling, by a telephone set | |
JPH06152794A (en) | Communication link forming method for isdn terminal equipment | |
JP2683408B2 (en) | Video phone | |
JPH0683297B2 (en) | Digital phone | |
USRE38596E1 (en) | Methods for performing intelligent network services with an ISDN network terminator located at a subscriber's premise | |
JP2695863B2 (en) | Communication terminal device with answering machine function | |
KR100213660B1 (en) | Simultaneous conference connecting method using exclusive line | |
JP3249422B2 (en) | Telephone line connector | |
KR0157390B1 (en) | Apparatus and method for merging telephony and data of isdn switching system | |
JPS58184856A (en) | Hot line connecting system via relay line | |
JP3149262B2 (en) | Communication method for ISDN terminal device | |
JP3234698B2 (en) | ISDN exchange and terminal | |
JP3149258B2 (en) | ISDN terminal equipment | |
KR0148745B1 (en) | Dialing system using transmitter | |
JPS61140265A (en) | Exchange | |
JP3055574B2 (en) | ISDN terminal adapter | |
KR100267849B1 (en) | Method of automatic network dialing by r2 singal | |
JPH0654081A (en) | Isdn communication equipment | |
JPH104441A (en) | Data communication adaptor |