[go: nahoru, domu]

JPH07325513A - Communication management apparatus of image forming network - Google Patents

Communication management apparatus of image forming network

Info

Publication number
JPH07325513A
JPH07325513A JP6118814A JP11881494A JPH07325513A JP H07325513 A JPH07325513 A JP H07325513A JP 6118814 A JP6118814 A JP 6118814A JP 11881494 A JP11881494 A JP 11881494A JP H07325513 A JPH07325513 A JP H07325513A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
image forming
slot
access
communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6118814A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3322756B2 (en
Inventor
Yuji Yamashita
裕司 山下
Jiro Nagira
二郎 柳楽
Yasuhiro Hashimoto
康弘 橋本
Hiroyuki Inenaka
裕之 稲中
Katsunori Masai
克典 正井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Mita Industrial Co Ltd
Original Assignee
Mita Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mita Industrial Co Ltd filed Critical Mita Industrial Co Ltd
Priority to JP11881494A priority Critical patent/JP3322756B2/en
Publication of JPH07325513A publication Critical patent/JPH07325513A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3322756B2 publication Critical patent/JP3322756B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

PURPOSE:To realize efficient communication management of an image forming network. CONSTITUTION:This communication management apparatus is a communication management apparatus of the image forming network having plural copying machines 2, a host computer 1 and public wirings 3 for connecting these copying machines 2 to a host computer 1. Time slots allotted to one or each of the plural copying machines 2 are prepd. as the time zones for making access to the host computer 1. The time slots are set in duration in accordance with the max. errors predicted in the internal clocks of the allotted copying machines 2, the max. connecting time predicted to be required for circuit connection, the max. communication time predicted to be required for communication and the number of units of the allotted copying machines. The copying machines 2 execute the access to the host computer 1 within the allotted time slots.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、画像形成ネットワーク
の通信管理装置、特に、複数の画像形成装置と、管理装
置と、画像形成装置及び管理装置を接続する通信回線と
を備えた画像形成ネットワークの通信管理装置に関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a communication management device for an image forming network, and more particularly to an image forming network provided with a plurality of image forming devices, a managing device, and a communication line connecting the image forming device and the managing device. Communication management device.

【0002】[0002]

【従来の技術】公衆回線を用いて複数の複写機(画像形
成装置の一例)を管理する画像形成ネットワークシステ
ムが、複写機の稼働データを一括管理するために用いら
れている。そこでは、各複写機の稼働データが公衆回線
を介してセンターのホストコンピュータに送信され、ホ
ストコンピュータで管理される。送信方式としては、セ
ンターのホストコンピュータ側から各複写機を呼び出す
センター発呼方式と、各複写機側からホストコンピュー
タを呼び出す端末発呼方式の2種類がある。
2. Description of the Related Art An image forming network system for managing a plurality of copying machines (an example of an image forming apparatus) using a public line is used for collectively managing operation data of the copying machines. There, the operation data of each copying machine is transmitted to the host computer of the center via a public line and managed by the host computer. There are two types of transmission methods: a center calling method that calls each copying machine from the center host computer side and a terminal calling method that calls the host computer from each copying machine side.

【0003】センター発呼方式の場合は、ホストコンピ
ュータ側が各複写機を順次呼び出して効率的にデータの
収集を行うことが可能である。しかしながら、この場合
には、各複写機側に専用回線を備えている必要があると
いう問題がある。即ち、他の通信装置(たとえばファク
シミリ)と複写機とで回線を併用することができないと
いう問題がある。
In the case of the center calling system, it is possible for the host computer side to sequentially call each copying machine to efficiently collect data. However, in this case, there is a problem that it is necessary to equip each copying machine with a dedicated line. That is, there is a problem that the line cannot be used together with the other communication device (for example, facsimile) and the copying machine.

【0004】端末発呼方式の場合は、複写機用に専用回
線を設けなくても(例えば、ファクシミリ装置等の通信
装置と回線を併用している場合でも)、ホストコンピュ
ータと複写機との間で通信を行うことが可能である。し
かしながら、他の複写機または他の端末とホストコンピ
ュータとが通信している間は、その回線に割り込めない
という問題がある。
In the case of the terminal call system, even if a dedicated line is not provided for the copying machine (for example, even if a line is used together with a communication device such as a facsimile machine), the connection between the host computer and the copying machine is not required. It is possible to communicate with. However, there is a problem that the line cannot be interrupted while another copier or another terminal is communicating with the host computer.

【0005】このため、端末発呼方式の場合には、予め
各複写機側に送信時間を割り当てることで、各複写機間
でホストコンピュータとの通信時間が重複しないように
している。端末発呼方式では、複写機の稼働時に発生す
る異常の処理を行う必要の無い夜間の限られた時間帯
に、各複写機の稼働データを定期的にホストコンピュー
タに送信するのが一般的である。この限られた時間帯内
で、多数の画像形成装置の稼働データを効率よく管理す
るため、ホストコンピュータの処理時間をタイムスロッ
トに分割し、各複写機をこのタイムスロットに割り当て
ることが行われている。
Therefore, in the case of the terminal calling method, the transmission time is assigned to each copying machine side in advance so that the communication time with the host computer does not overlap between the copying machines. In the terminal calling method, it is common to send the operating data of each copying machine to the host computer at regular intervals during a limited time period at night when it is not necessary to handle the abnormalities that occur when the copying machine is operating. is there. In order to efficiently manage the operation data of a large number of image forming apparatuses within this limited time zone, the processing time of the host computer is divided into time slots, and each copying machine is assigned to this time slot. There is.

【0006】各複写機は、割り当てられたタイムスロッ
ト内で、ホストコンピュータと通信を行うことが好まし
い。しかしながら、実際には各画像形成装置の内部時計
には誤差が存在し、また回線接続に要する接続時間が一
定でないために、設定されたタイムスロット内で通信が
終了しない場合がある。さらに、他の通信機器による割
り込み通信によって、割り当てられたタイムスロット内
での通信が不可能となる場合も出てくる。
Each copier preferably communicates with the host computer within its assigned time slot. However, in actuality, there is an error in the internal clock of each image forming apparatus, and since the connection time required for line connection is not constant, communication may not end within the set time slot. Further, interrupt communication by another communication device may make communication in the allocated time slot impossible.

【0007】通信不能の場合には、複写機はリダイヤル
を行うので、他の複写機に割り当てられた次のタイムス
ロット内に送信時間が食い込むことがある。この場合に
は、次のタイムスロットに割り当てられた複写機がホス
トコンピュータを呼び出しても、ホストコンピュータが
先の複写機と通信中であるため、通信できなくなる。時
間的に後のタイムスロットに割り当てられた複写機によ
る通信が先の複写機の通信の遅延によって阻害される現
象は、次々と後の複写機に波及し、各複写機により端末
回線が長時間占有される結果となる。
When communication is impossible, the copying machine redials, so that the transmission time may go into the next time slot assigned to another copying machine. In this case, even if the copying machine assigned to the next time slot calls the host computer, the host computer is communicating with the preceding copying machine, and communication cannot be performed. The phenomenon that the communication by the copying machine assigned to the time slot later in time is obstructed by the delay in the communication of the preceding copying machine spreads to the succeeding copying machines one after another, and the terminal line is extended for a long time by each copying machine. Will result in being occupied.

【0008】しかも、リダイヤルの間隔が短いほど回線
接続の可能性が高くなるが、JATEの規格により3分
間に3回までのリダイヤルしか認められていない。この
ため、リダイヤル不能の期間中に他の複写機がホストコ
ンピュータへのアクセスを行うと、当該複写機は長時間
にわたってリダイヤルを繰り返す結果となる。
Moreover, the shorter the redial interval, the higher the possibility of line connection, but according to the JATE standard, only redials up to 3 times within 3 minutes are permitted. Therefore, if another copying machine accesses the host computer during the period in which redialing is impossible, the copying machine will repeat redialing for a long time.

【0009】[0009]

【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、画像
形成ネットワークにおいて、効率の良い通信管理を実現
することにある。本発明の他の目的は、専用回線を不要
とし、イニシャルコストを低減することにある。
SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to realize efficient communication management in an image forming network. Another object of the present invention is to eliminate the need for a dedicated line and reduce the initial cost.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】本発明に係る通信管理装
置は、複数の画像形成装置と、管理装置と、画像形成装
置及び管理装置を接続する通信回線とを備えた画像形成
ネットワークの通信管理装置である。この通信管理装置
は、スロット割当て手段とアクセス手段とを備えてい
る。
A communication management apparatus according to the present invention includes a plurality of image forming apparatuses, a management apparatus and a communication line for connecting the image forming apparatus and the management apparatus to each other. It is a device. This communication management device comprises slot allocation means and access means.

【0011】スロット割当て手段は、割当てられた画像
形成装置の内部時計に予測される最大誤差,回線接続に
要すると予測される最大接続時間,通信に要すると予測
される最大通信時間及び割当てられる画像形成装置の台
数とに基づいて長さが設定されるタイムスロットを、1
または複数の画像形成装置毎に管理装置にアクセスを行
う時間帯として割当てを行う。アクセス手段は、スロッ
ト割当て手段で割当てられたタイムスロット内で、画像
形成装置から管理装置へのアクセスを実行させる。
The slot allocation means predicts the maximum error in the internal clock of the allocated image forming apparatus, the maximum connection time expected to be required for line connection, the maximum communication time expected to be required for communication, and the image to be allocated. One time slot whose length is set based on the number of forming devices
Alternatively, it is assigned to each of a plurality of image forming apparatuses as a time zone in which the management apparatus is accessed. The access means causes the image forming apparatus to access the management apparatus within the time slot assigned by the slot assigning means.

【0012】ここで、画像形成装置が管理装置へのアク
セス時に管理装置の通話中を検出した際の次回アクセス
時間を管理するリダイヤル時間管理手段をさらに設け、
アクセス手段が次回アクセス時間に基づいて、画像形成
装置から管理装置へのアクセスを再実行させるように構
成することも可能である。また、スロット割当て手段
が、画像形成装置の割当ての無い予備スロットをさらに
用意し、画像形成装置が割当てられたタイムスロット内
でアクセス出来なかった場合に、予備スロット内で画像
形成装置から管理装置へのアクセスを実行させるように
構成することも可能である。
Here, there is further provided redial time management means for managing the next access time when the image forming apparatus detects that the management apparatus is busy during access to the management apparatus.
The access unit may be configured to re-execute the access from the image forming apparatus to the management apparatus based on the next access time. Further, when the slot allocation means further prepares a spare slot to which the image forming apparatus is not allocated and the image forming apparatus cannot access in the allocated time slot, the image forming apparatus transfers from the image forming apparatus to the management apparatus in the spare slot. Can also be configured to perform the access of.

【0013】また本発明に係る通信管理装置は、スロッ
ト割当て手段と、リダイヤル時間管理手段と、アクセス
手段とを備えている。ここではスロット割当て手段は、
管理装置にアクセスを行う時間帯が画像形成装置に割当
てられたタイムスロットと、割当ての無い予備スロット
とを用意する。リダイヤル時間管理手段は、画像形成装
置が管理装置へのアクセス時に、管理装置の通話中を検
出した際の次回アクセス時間を割り当てられたタイムス
ロット内及びこのタイムスロットより後に用意された予
備スロットにわたって管理する。アクセス手段は、スロ
ット割当て手段で割当てられたタイムスロット内で、画
像形成装置から管理装置へのアクセスを実行させ、管理
装置の通話中を検出した場合には、次回アクセス時間に
基づいて画像形成装置から管理装置へのアクセスを実行
させる。
The communication management apparatus according to the present invention comprises a slot allocation means, a redial time management means, and an access means. Here, the slot allocation means is
A time slot in which the time slot for accessing the management apparatus is assigned to the image forming apparatus, and a spare slot which is not assigned are prepared. The redial time management means manages the next access time when the image forming apparatus accesses the management apparatus and detects that the management apparatus is busy, within the allocated time slot and the spare slot prepared after this time slot. To do. The access means causes the image forming apparatus to access the management apparatus within the time slot assigned by the slot assignment means, and when it is detected that the management apparatus is busy, the image forming apparatus is accessed based on the next access time. To access the management device.

【0014】[0014]

【作用】本発明では、スロット割当て手段が、1又は複
数の画像形成装置毎に管理装置にアクセスを行う時間帯
としてタイムスロットの割当てを行う。このタイムスロ
ットは、割当てられた画像形成装置の内部時計に予測さ
れる最大誤差,回線接続に要すると予測される最大接続
時間,通信に要すると予測される最大通信時間及び割当
てられる画像形成装置の台数に基づいて長さが設定され
る。アクセス手段は、各画像形成装置の割当てられたタ
イムスロット内で、その画像形成装置から管理装置への
アクセスを実行させる。この結果各画像形成装置は割当
てられたタイムスロット内で管理装置へのアクセスを行
うこととなる。タイムスロットは内部時計の最大誤差,
回線接続に要する最大接続時間,最大通信時間及び割当
てられる画像形成装置の台数に基づいて長さが設定され
ており、効率の良い通信管理が可能であるとともに、J
ATE等のリダイヤルの回数の規定条件を満たすことが
可能となる。
According to the present invention, the slot allocation means allocates a time slot as a time zone in which the management device is accessed for each one or a plurality of image forming devices. This time slot is the maximum error expected in the internal clock of the assigned image forming apparatus, the maximum connection time expected to be required for line connection, the maximum communication time expected to be required for communication, and the assigned image forming apparatus. The length is set based on the number of units. The access unit causes the image forming apparatus to access the management apparatus within a time slot assigned to each image forming apparatus. As a result, each image forming apparatus will access the management apparatus within the assigned time slot. The time slot is the maximum error of the internal clock,
The length is set based on the maximum connection time required for line connection, the maximum communication time, and the number of image forming apparatuses to be allocated, which enables efficient communication management.
It is possible to satisfy the specified condition of the number of redials such as ATE.

【0015】画像形成装置が管理装置へのアクセス時に
管理装置の通話中を検出した際の次回アクセス時間をリ
ダイヤル時間管理手段により管理するように構成した場
合には、タイムスロットに複数の画像形成装置が割当て
られている場合においても、通信管理を効率良く行うこ
とが可能である。スロット割当て手段により画像形成の
割当ての無い予備スロットをさらに用意した場合には、
画像形成装置が割当てられたタイムスロット内でアクセ
ス出来なかった場合には、この予備スロットを利用して
管理装置と通信が可能であるため、後のタイムスロット
に割当てられた画像通信装置の通信を阻害することがな
く、各画像形成装置による端末回線の専有が軽減され
る。
When the image forming apparatus is configured so that the redial time managing means manages the next access time when it detects that the managing apparatus is busy during the access to the managing apparatus, a plurality of image forming apparatuses are provided in the time slot. It is possible to efficiently perform communication management even when is assigned. When a spare slot that is not assigned to image formation by the slot assigning means is further prepared,
If the image forming apparatus cannot be accessed within the assigned time slot, the spare slot can be used to communicate with the management apparatus. There is no obstruction, and the monopolization of the terminal line by each image forming apparatus is reduced.

【0016】スロット割り当て手段により、管理装置に
アクセスを行う時間帯が各画像形成装置に割り当てられ
たタイムスロットと割り当てのない予備スロットとを用
意し、リダイヤル時間管理手段が、画像形成装置が管理
装置の通信中を検出した際の次回アクセス時間を、割り
当てられたタイムスロット内及びこのタイムスロットの
後に用意された予備スロットにわたって管理するように
構成した場合は、画像形成装置が割り当てられたタイム
スロット内で管理装置へのアクセスができなかった場合
も、予備スロットを利用して管理装置への通信が可能と
なり、他の画像形成装置のアクセスを阻害することな
く、端末回線の専有が軽減される。
The slot allocation means prepares a time slot allocated to each image forming apparatus and a spare slot which is not allocated to the management apparatus, and the redial time management means causes the image forming apparatus to manage the management apparatus. When the next access time when the communication is detected is managed in the allocated time slot and the spare slot prepared after this time slot, the image forming apparatus is allocated in the allocated time slot. Even if the management device cannot be accessed in step 2, the spare slot can be used to communicate with the management device, and the exclusive use of the terminal line is reduced without hindering access to other image forming devices.

【0017】[0017]

【実施例】本発明の一実施例が採用された画像形成ネッ
トワークを示す図1において、ホストコンピュータ1と
複数の複写機2とは、公衆回線3を介してネットワーク
状に接続されている。ホストコンピュータ1は、各複写
機2の稼働データを公衆回線3を介して入出力する。ホ
ストコンピュータ1は図2に示すように、中央演算処理
部(CPU)4を有している。CPU4には、各種デー
タを一時的に格納するRAM5と、処理用プログラム及
び各種パラメータが格納されているROM6とが接続さ
れている。またCPU4には、データを入出力するため
の入出力部7が接続されている。さらにCPU4には、
表示用のCRT8、入力用のキーボード9、外部記憶装
置10等が接続されている。入出力部7はRS232C
等のインターフェイスを備えており、モデム(図示せ
ず)を介して公衆回線3(図1)に接続される。
1 shows an image forming network to which an embodiment of the present invention is applied, a host computer 1 and a plurality of copying machines 2 are connected in a network form via a public line 3. The host computer 1 inputs / outputs operation data of each copying machine 2 via the public line 3. The host computer 1 has a central processing unit (CPU) 4 as shown in FIG. A RAM 5 for temporarily storing various data and a ROM 6 for storing a processing program and various parameters are connected to the CPU 4. Further, an input / output unit 7 for inputting / outputting data is connected to the CPU 4. In addition, the CPU4
A CRT 8 for display, a keyboard 9 for input, an external storage device 10, etc. are connected. Input / output unit 7 is RS232C
Etc., and is connected to the public line 3 (FIG. 1) via a modem (not shown).

【0018】ホストコンピュータ1のRAM5内には、
ホストコンピュータ1と各複写機2とが定期的に通信を
行う時間帯テーブルが、タイムスロットテーブルとして
格納されている。このタイムスロットテーブルは、たと
えば図4に示すように構成される。この例では、定期的
な通信が行われる夜の時間帯において、各複写機2がホ
ストコンピュータ1にアクセスする時間帯として第1〜
第6タイムスロットが割り当てられており、第6タイム
スロットの後に予備スロットが割り当てられている。
In the RAM 5 of the host computer 1,
A time slot table in which the host computer 1 and each copying machine 2 regularly communicate with each other is stored as a time slot table. This time slot table is constructed, for example, as shown in FIG. In this example, the first to the first time periods when each copying machine 2 accesses the host computer 1 in the evening time period during which regular communication is performed.
The sixth time slot is assigned, and the spare slot is assigned after the sixth time slot.

【0019】第1から第6のタイムスロットには、各々
2つの複写機2が割当てられている。第1から第6のタ
イムスロットは、(複写機2の内部時計に予測される最
大誤差)+(回線接続に要すると予測される最大接続時
間+通信に要すると予測される最大通信時間)*(割当
てられる複写機2の台数)+(回線接続に要すると予測
される最大接続時間)の長さに設定されている。ここで
は、各複写機2の内部時計の誤差を15秒未満、各複写
機2がホストコンピュータ1に通信する際の回線接続時
間を10秒未満、通信中の回線専有時間を20秒と想定
して、各タイムスロットの長さは85秒に設定されてい
る。
Two copying machines 2 are assigned to each of the first to sixth time slots. The first to sixth time slots are (maximum error expected in internal clock of copying machine 2) + (maximum connection time expected to be required for line connection + maximum communication time expected to be required for communication) * It is set to the length of (number of allocated copiers 2) + (maximum connection time expected to be required for line connection). Here, it is assumed that the error of the internal clock of each copying machine 2 is less than 15 seconds, the line connection time when each copying machine 2 communicates with the host computer 1 is less than 10 seconds, and the line occupation time during communication is 20 seconds. Thus, the length of each time slot is set to 85 seconds.

【0020】第6スロットに割当てられた複写機2が内
部時計の誤差が最大で、かつ3回目のダイヤル時にホス
トコンピータ1へのアクセスが成功した場合、通信が終
了する時間は予備スロットの開始時刻から20秒後であ
る。割当てられたタイムスロット内でのアクセスが出来
なかった複写機2が、この予備スロット内で確実にホス
トコンピュータ1へのアクセスを行うためには、予備ス
ロット開始時刻から20秒後にダイヤルを行う必要があ
る。割当てられたタイムスロット内でのアクセスが出来
なかった複写機2の内部時計に予測される最大誤差を考
慮すると、予備スロットの長さは、(予備スロットの開
始時刻からアクセスを開始するまでの時間間隔)+(複
写機2の内部時計に予測される最大誤差)+(回線接続
に要すると予測される最大接続時間)+(通信に要する
と予測される最大通信時間)となり、65秒に設定する
ことができる。
When the copying machine 2 assigned to the sixth slot has the largest internal clock error and the host computer 1 is successfully accessed at the time of the third dialing, the time at which the communication ends is the start time of the spare slot. 20 seconds later. In order for the copying machine 2 which cannot be accessed within the allocated time slot to reliably access the host computer 1 within this spare slot, it is necessary to dial 20 seconds after the spare slot start time. is there. Considering the maximum error expected in the internal clock of the copying machine 2 that could not be accessed within the allocated time slot, the length of the spare slot is (time from the start time of the spare slot to the start of access). Interval) + (maximum error expected in internal clock of copy machine 2) + (maximum connection time expected to be connected to the line) + (maximum communication time expected to be required for communication), and set to 65 seconds can do.

【0021】ホストコンピュータ1のROM6に記憶さ
れた処理用プログラムには、複写機2の稼働データの収
集に関して図5に示すような処理が含まれている。ここ
ではまず、定期的な通信が行われる夜の時間帯におい
て、ホストコンピュータ1の処理時間を所定の時間に分
割して、タイムスロットを設定する(ステップS1)。
次に、各タイムスロットに、アクセスを実行させる複写
機2を割り当て、同時に複写機2が割り当てられたタイ
ムスロット内にアクセスできなかった場合に、アクセス
を実行させるタイムスロットを複写機2の割当がない予
備スロットとして設定する(ステップS2)。さらに、
各複写機2に割り当てられたタイムスロット及び予備ス
ロットの時間帯を、各複写機2に公衆回線3を介して送
信する(ステップS3)。
The processing program stored in the ROM 6 of the host computer 1 includes processing for collecting operation data of the copying machine 2 as shown in FIG. Here, first, in the evening time zone in which regular communication is performed, the processing time of the host computer 1 is divided into predetermined times to set time slots (step S1).
Next, the copying machine 2 for executing the access is assigned to each time slot, and at the same time, when the copying machine 2 cannot access the allocated time slot, the time slot for executing the access is assigned to the copying machine 2. It is set as an empty spare slot (step S2). further,
The time slots of the time slots and the spare slots assigned to each copying machine 2 are transmitted to each copying machine 2 via the public line 3 (step S3).

【0022】ホストコンピュータ1へのアクセス時に回
線ビジーを検出した時のリダイヤル間隔は、その複写機
が割当てられたタイムスロットとダイヤル回数に応じて
図6のように設定されている。各複写機2は、1回目及
び2回目のダイヤルでホストコンピュータ1の回線ビジ
ーを検出した場合、同一タイムスロット内で次のリダイ
ヤルが可能である。したがって、回線ビジーの原因が同
一タイムスロットに割当てられている複写機2によるも
のと考えて、この通信が終了すると予測される20秒後
にリダイヤルを行うように設定する。3回目のアクセス
時に回線ビジーを検出した場合は、割当てられたタイム
スロットを超えて次のリダイヤルを行う必要がある。こ
のときは、1番近い予備スロット内でリダイヤルを実行
させるように設定している。したがって、第1スロット
に割当てられている複写機2が3回のダイヤルでホスト
コンピュータ1へのアクセスができなかった場合には、
このタイムスロット開始時刻から510秒後に用意され
ている予備スロットにおいてリダイヤルの実行を行う。
但し第6スロットに割当てられた複写機2による最大ア
クセス時間は予備スロット内に20秒間ずれ込んでいる
ため、これを考慮してタイムスロット開始時刻から53
0秒後にリダイヤルを行うように設定している。同様に
して、第2スロットに割当てられた複写機が3回のダイ
ヤルでホストコンピュータ1へのアクセスが出来なかっ
た場合にはスロット開始時刻から445秒後にリダイヤ
ルを行うように設定している。以下同様にして第3スロ
ット,第4スロット,第5スロットに割当てられている
複写機が3回のダイヤルでホストコンピュータ1へのア
クセスが出来なかった場合には、それぞれ360秒後,
270秒後,190秒後にリダイヤルを行うように設定
している。第6スロットに割当てられている複写機2が
3回のダイヤルでホストコンピュータ1へのアクセスが
出来なかった場合には、この第6スロットの直後に用意
されている予備スロット内でリダイヤルを行うと、JA
TEの規格を満たすことが出来なくなる。したがって、
さらに次の予備スロットにおいてリダイヤルを行うよう
に設定している。すなわち、第6スロットに割当てられ
ている複写機が3回のダイヤルでホストコンピュータ1
へのアクセスが出来なかった場合には、タイムスロット
開始時刻から680秒後にリダイヤルを行うように設定
している。
The redial interval when a line busy is detected when accessing the host computer 1 is set as shown in FIG. 6 according to the time slot assigned to the copying machine and the number of dials. When each copying machine 2 detects the line busy of the host computer 1 at the first and second dials, the next redial is possible within the same time slot. Therefore, it is considered that the line busy is caused by the copying machine 2 assigned to the same time slot, and the redial is set after 20 seconds when this communication is predicted to end. If line busy is detected during the third access, the next redial must be performed beyond the assigned time slot. At this time, the redial is set to be executed within the closest spare slot. Therefore, when the copying machine 2 assigned to the first slot cannot access the host computer 1 by dialing three times,
Redialing is executed in the spare slot prepared 510 seconds after the time slot start time.
However, since the maximum access time by the copying machine 2 assigned to the sixth slot is offset by 20 seconds in the spare slot, 53 seconds from the time slot start time in consideration of this.
It is set to redial after 0 seconds. Similarly, when the copying machine assigned to the second slot cannot access the host computer 1 by dialing three times, it is set to redial after 445 seconds from the slot start time. Similarly, if the copying machines assigned to the third slot, the fourth slot, and the fifth slot cannot access the host computer 1 by dialing three times, after 360 seconds,
It is set to perform redialing after 270 seconds and 190 seconds. If the copying machine 2 assigned to the sixth slot cannot access the host computer 1 by dialing three times, redialing is performed in the spare slot prepared immediately after the sixth slot. , JA
It becomes impossible to meet the TE standard. Therefore,
Further, it is set to redial in the next spare slot. That is, the copying machine assigned to the sixth slot is dialed three times and the host computer 1
If the access to the access point is not possible, the redial is set 680 seconds after the time slot start time.

【0023】さらに予備スロット内でのリダイヤルでホ
ストコンピュータ1にアクセスが出来なかった場合に
は、575秒後に用意されているさらに次の予備スロッ
ト内においてリダイヤルを行うこととなる。したがって
各スロットに割当てられている複写機2が4回以上のダ
イヤルでホストコンピュータ1へのアクセスが出来なか
った場合には、前回のダイヤル時から575秒後にリダ
イヤルを行うように設定している。この後、該当する時
間帯に複写機2からのアクセスを受け付ける(ステップ
S4)。
Further, when the host computer 1 cannot be accessed by redialing in the spare slot, redialing is performed in the next spare slot prepared after 575 seconds. Therefore, when the copying machine 2 assigned to each slot cannot access the host computer 1 by dialing four times or more, the redialing is performed 575 seconds after the last dialing. Thereafter, the access from the copying machine 2 is accepted during the relevant time zone (step S4).

【0024】複写機2には、図3に示すように、制御部
11が設けられている。制御部11は、CPU、RA
M、ROM、各種ドライバ及び各種IOを含むマイクロ
コンピュータシステムで構成されている。制御部11に
は、複写機2の操作パネルに設けられる入力キー部12
及び表示部13が接続されている。また制御部11には
記憶部14には、ホストコンピュータ1によって割当て
られたタイムスロット番号及びリダイヤルを行う時間間
隔等が格納される。さらに制御部11には、RS232
C等のインターフェイスを含む入出力部115が接続さ
れている。入出力部15は、モデム(図示せず)を介し
て公衆回線3(図1)に接続される。
As shown in FIG. 3, the copying machine 2 is provided with a control unit 11. The control unit 11 includes a CPU and RA
It is composed of a microcomputer system including M, ROM, various drivers, and various IOs. The control unit 11 includes an input key unit 12 provided on the operation panel of the copying machine 2.
And the display unit 13 is connected. Further, the storage unit 14 of the control unit 11 stores a time slot number assigned by the host computer 1, a time interval for redialing, and the like. Further, the control unit 11 is provided with RS232.
An input / output unit 115 including an interface such as C is connected. The input / output unit 15 is connected to the public line 3 (FIG. 1) via a modem (not shown).

【0025】複写機2の制御部11に記憶された処理用
プログラムには、複写機2の稼働データの収集に関して
図7に示すような処理が含まれている。ステップS12
において、複写機2の内部時計の時刻が割当てられたタ
イムスロット開始時刻になったか否かを判断する。タイ
ムスロット開始時刻になったと判断すると、ステップS
13に移行する。ステップS13では、RAM内のリダ
イヤルカウンタをリセットする。更に、ステップS14
において、複写機2は接続されているモデムに指令を与
え、ホストコンピュータ1にダイヤルを行う。
The processing program stored in the control section 11 of the copying machine 2 includes the processing shown in FIG. 7 for collecting the operation data of the copying machine 2. Step S12
At, it is determined whether or not the time of the internal clock of the copying machine 2 has reached the allocated time slot start time. If it is determined that the time slot start time has come, step S
Move to 13. In step S13, the redial counter in the RAM is reset. Further, step S14
At, the copying machine 2 gives a command to the connected modem to dial the host computer 1.

【0026】ステップS15においてホストコンピュー
タ1への接続の可否を判断する。ホストコンピュータ1
に接続されると、複写機2は、記憶部14に記憶されて
いる稼働データをホストコンピュータ1に送信する(ス
テップS16)。ステップS15において、回線ビジー
を検出してホストコンピュータ1に接続ができなかった
場合には、ステップS17に移行し、リダイヤルカウン
タに「1」を加算する。ステップS18では、記憶部1
4に格納されているリダイヤルを行う時間間隔をリダイ
ヤルカウンタの値に応じて読み出す。ステップS19で
は、ステップS18で読み出したリダイヤルを行う時間
間隔に基づいて現在時刻がリダイヤルを行う時刻となっ
たか否かを判断する。リダイヤルを行う時刻になった場
合にはステップS14に移行し、ホストコンピュータ1
へのダイヤルを再度行う。
In step S15, it is determined whether the connection to the host computer 1 is possible. Host computer 1
Then, the copying machine 2 transmits the operation data stored in the storage unit 14 to the host computer 1 (step S16). When the line busy is detected and the host computer 1 cannot be connected in step S15, the process proceeds to step S17 and "1" is added to the redial counter. In step S18, the storage unit 1
The time interval for redialing stored in 4 is read according to the value of the redial counter. In step S19, it is determined whether or not the current time is the time for redialing based on the redialing time interval read out in step S18. When it is time to redial, the process proceeds to step S14, and the host computer 1
Dial again.

【0027】次に、上述の実施例の動作の具体例を説明
する。1つのタイムスロットに割り当てられた1対の複
写機2は、設定されたタイムスロットの割り当て時間に
なると、ホストコンピュータ1にアクセスを行う(ステ
ップS14)。この2つの複写機2の内部時計に誤差が
全くない場合には、同時にホストコンピュータ1にアク
セスすることとなる。一方の複写機2がホストコンピュ
ータ1に接続されると、他方の複写機2は回線ビジーを
検出して、1つの複写機2の通信中の回線占有時間であ
る20秒後にリダイヤルを行う(ステップS14)。し
たがって、両複写機2の内部時計に誤差が全くなく、回
線接続時間が10秒と仮定すると、一方の複写機2がホ
ストコンピュータ1にアクセスした30秒後に所定の通
信が終了し、次いで他方の複写機2がホストコンピュー
タ1に回線接続して20秒間で通信が終了すれば、1つ
のスロットに割り当てられた両複写機2が所定の通信を
終了するまでに60秒かかることとなる。
Next, a specific example of the operation of the above embodiment will be described. The pair of copying machines 2 assigned to one time slot access the host computer 1 when the assigned time of the set time slot is reached (step S14). When there is no error in the internal clocks of the two copying machines 2, the host computer 1 is accessed at the same time. When one copying machine 2 is connected to the host computer 1, the other copying machine 2 detects line busy and redials after 20 seconds, which is the line occupation time during communication of one copying machine 2 (step S14). Therefore, assuming that there is no error in the internal clocks of both copying machines 2 and the line connection time is 10 seconds, the predetermined communication ends 30 seconds after one copying machine 2 accesses the host computer 1, and then the other communication is completed. If the copying machine 2 is connected to the host computer 1 and the communication is completed within 20 seconds, it takes 60 seconds until both copying machines 2 assigned to one slot complete the predetermined communication.

【0028】複写機2の内部時計の誤差が15秒であっ
たとすると、割り当てられたタイムスロットの開始時間
から15秒後に一方の複写機2がホストコンピュータ1
にアクセスを開始する(ステップS14)。このとき、
回線接続時間を10秒、通信時間を20秒とすると、一
方の複写機2が通信を終了するまでに45秒間かかるこ
ととなる。この間、他方の複写機2は1度目のダイヤル
で回線ビジーを検出し、その30秒後にリダイヤルを行
う(ステップS14)。この他方の複写機2の回線接続
時間を10秒、通信時間を20秒とすると、2つの複写
機が所定の通信を終えるまでに75秒間かかることとな
る。したがって、ホストコンピュータ1に割り込み通信
がない場合には、1つのタイムスロットに割り当てられ
た複写機2が所定の定期的な通信を行うためには、最小
で60秒、最大で75秒を要することとなる。1つのタ
イムスロットはたとえば85秒に設定されているため、
ホストコンピュータ1に割り込み通信がない場合には、
各タイムスロットに割り当てられた複写機2はそのタイ
ムスロット内でホストコンピュータ1との通信を完了す
ることができる。
Assuming that the error of the internal clock of the copying machine 2 is 15 seconds, one copying machine 2 will have one copying machine 2 15 seconds after the start time of the assigned time slot.
Access is started (step S14). At this time,
If the line connection time is 10 seconds and the communication time is 20 seconds, it will take 45 seconds until one of the copying machines 2 finishes the communication. In the meantime, the other copying machine 2 detects the line busy by the first dial and redials after 30 seconds (step S14). If the line connection time of the other copying machine 2 is 10 seconds and the communication time is 20 seconds, it takes 75 seconds for the two copying machines to finish predetermined communication. Therefore, if the host computer 1 does not have interrupt communication, it takes at least 60 seconds and at most 75 seconds for the copying machine 2 assigned to one time slot to perform predetermined regular communication. Becomes Since one time slot is set to 85 seconds, for example,
If the host computer 1 does not have interrupt communication,
The copying machine 2 assigned to each time slot can complete communication with the host computer 1 within the time slot.

【0029】1つのタイムスロット内で複写機2がホス
トコンピュータ1にダイヤルを行ったときに、割り込み
通信等により回線ビジーを検出した場合は、2つの複写
機2は30秒後にリダイヤルを行うことになる(ステッ
プS14)。ここで一方の複写機2がホストコンピュー
タ1にアクセスすることができた場合、この一方の複写
機2は20秒後に通信を完了する(ステップS16)。
他方の複写機2は、2度目のダイヤル時にも回線ビジー
を検出するため、さらに20秒後にリダイヤルを行う
(ステップS14)。このとき一方の複写機2の通信が
完了しているため、最初にダイヤルを行った時間から9
0秒後に通信が完了することとなる。これは、各複写機
2の内部時計に誤差がなく、回線接続時間を10秒と考
えたときのことである。各複写機2の内部時計に15秒
の誤差があると想定すると、最初のダイヤル時に割り込
み通信によるビジーを検出した各複写機2は割り当てら
れたタイムスロットの開始時間から45秒後にリダイヤ
ルを行う(ステップS14)。このとき一方の複写機2
がホストコンピュータ1にアクセスすることができたと
すると、この複写機2が通信を完了するのはタイムスロ
ットの開始時間から75秒後である。他方の複写機2
は、2度目のダイヤル時に一方の複写機2による回線ビ
ジーを検出し、3度目のダイヤルを行う時間がタイムス
ロットの開始時間から75秒後である。ここで回線接続
に要する最大接続時間は10秒と仮定しているため、3
度目のダイヤルでホストコンピュータ1に回線が接続さ
れる時間はタイムスロット開始時刻から85秒以内であ
り、次のタイムスロットに割当てられた複写機2がホス
トコンピュータ1へのアクセスを行う前に回線接続が可
能である。
When the copying machine 2 dials the host computer 1 in one time slot and the line busy is detected by interrupt communication or the like, the two copying machines 2 decide to redial after 30 seconds. (Step S14). If one of the copying machines 2 can access the host computer 1, the one copying machine 2 completes the communication after 20 seconds (step S16).
The other copying machine 2 also detects the line busy during the second dialing, and therefore redials after 20 seconds (step S14). At this time, since the communication of one of the copying machines 2 has been completed, it is possible to change from the first dialing time to 9 seconds.
Communication will be completed after 0 seconds. This is when there is no error in the internal clock of each copying machine 2 and the line connection time is considered to be 10 seconds. Assuming that the internal clock of each copying machine 2 has an error of 15 seconds, each copying machine 2 that detects busy due to interrupt communication at the first dialing performs redialing 45 seconds after the start time of the assigned time slot ( Step S14). At this time, one copy machine 2
If the host computer 1 can access the host computer 1, the copying machine 2 completes the communication 75 seconds after the start time of the time slot. The other copier 2
Indicates that the line busy by one of the copying machines 2 is detected at the time of the second dial and the time of the third dial is 75 seconds after the start time of the time slot. It is assumed here that the maximum connection time required for line connection is 10 seconds, so 3
The time when the line is connected to the host computer 1 by the second dial is within 85 seconds from the time slot start time, and the line connection is made before the copying machine 2 assigned to the next time slot accesses the host computer 1. Is possible.

【0030】この場合、1つのタイムスロットに割り当
てられた複写機2が定期的な通信を完了するまでに10
5秒を必要とし、次のタイムスロットに20秒食い込む
こととなる。したがって次のタイムスロットに割り当て
られた複写機2がホストコンピュータ1にダイヤルを行
うと(ステップS14)、最初のダイヤル時に回線ビジ
ーを検出することとなる。このタイムスロットに割り当
てられた複写機2は、ビジー検出から30秒後にリダイ
ヤルを行い(ステップS14)、いずれか一方がホスト
コンピュータ1に接続される。したがってこの場合も、
一方の複写機2が通信を完了するまでに要する時間はタ
イムスロットの開始時間から75秒後となる。他方の複
写機2が通信を完了するまでに要する時間は、タイムス
ロットの開始時間から105秒後である。
In this case, the copying machine 2 assigned to one time slot needs 10 times to complete the regular communication.
It will take 5 seconds and will dig into the next time slot for 20 seconds. Therefore, when the copying machine 2 assigned to the next time slot dials the host computer 1 (step S14), the line busy is detected at the first dialing. The copying machine 2 assigned to this time slot redials 30 seconds after the busy detection (step S14), and one of them is connected to the host computer 1. Therefore, also in this case,
The time required for one copying machine 2 to complete the communication is 75 seconds after the start time of the time slot. The time required for the other copying machine 2 to complete the communication is 105 seconds after the start time of the time slot.

【0031】このようにして各タイムスロットに割り当
てられた複写機2がホストコンピュータ1にアクセスを
完了する時間は最大で20秒ずつずれ込んでいくが、6
個目のタイムスロットの次に用意されている予備スロッ
トによってこのずれた時間は吸収される。したがってホ
ストコンピュータ1に割り込み通信があった場合、その
割り込み通信が20秒以内であれば各複写機2は3回以
内のダイヤルで確実にホストコンピュータ1とアクセス
することが可能であり、JATEの規格も満たすことと
なる。
In this way, the copying machine 2 assigned to each time slot completes the access to the host computer 1 by a maximum of 20 seconds, which is 6 seconds.
This offset time is absorbed by the spare slot prepared next to the first time slot. Therefore, if there is interrupt communication with the host computer 1, each copying machine 2 can reliably access the host computer 1 by dialing within 3 times if the interrupt communication is within 20 seconds. Will also be satisfied.

【0032】ホストコンピュータ1に対する割り込み通
信が20秒以上あった場合には、1つのタイムスロット
に割り当てられた複写機2がそのタイムスロット内で3
回のダイヤルを行っても、ホストコンピュータ1にアク
セスできないおそれがある。このような場合、ホストコ
ンピュータ1にアクセスできなかった複写機2は自動的
に予備スロットの時間帯において通信を行うように設定
されている。
When the interrupt communication to the host computer 1 is for 20 seconds or more, the copying machine 2 assigned to one time slot has 3 times in that time slot.
The host computer 1 may not be accessible even after dialing twice. In such a case, the copying machine 2 that was unable to access the host computer 1 is set to automatically perform communication in the spare slot time zone.

【0033】図4に示すようなタイムスロットを設定し
た場合には、第1スロットに割り当てられた複写機2が
3回のダイヤルでホストコンピュータ1にアクセスでき
なかった場合、第1タイムスロットの開始時間より51
0秒後に存在する予備スロットの時間帯を利用してホス
トコンピュータ1にアクセスを行う。この時、第6タイ
ムスロットに割当てられた複写機2によるずれ込み時間
20秒を考慮して、第1タイムスロット開始時刻から5
30秒後にリダイヤルを行うように設定している。同様
にして、第2タイムスロット,第3タイムスロット,第
4タイムスロット,第5タイムスロットに割り当てられ
た複写機2が3回のダイヤルでホストコンピュータ1に
アクセスできなかった場合にはそれぞれ、445秒後,
360秒後,275秒後,190秒後にリダイヤルを行
うこととなる。
When the time slot as shown in FIG. 4 is set, when the copying machine 2 assigned to the first slot cannot access the host computer 1 by dialing three times, the first time slot starts. 51 from time
The host computer 1 is accessed using the time slot of the spare slot existing after 0 second. At this time, 5 seconds from the start time of the first time slot in consideration of the shift time of 20 seconds by the copying machine 2 assigned to the sixth time slot.
It is set to redial after 30 seconds. Similarly, when the copying machine 2 assigned to the second time slot, the third time slot, the fourth time slot, and the fifth time slot is unable to access the host computer 1 by dialing three times, each is 445. Seconds later,
Redialing will be performed after 360 seconds, 275 seconds, and 190 seconds.

【0034】第6タイムスロットに割り当てられた複写
機2が3回のダイヤルによってホストコンピュータ1に
アクセスできなかった場合には、次の予備スロットの時
間帯にダイヤルを行うと、3分以内に3回を超えるダイ
ヤルを行うこととなり、JATEの規格を満たさない。
したがってこの場合には、さらに次の予備スロットの時
間を用いてリダイヤルを行うこととなる。このとき、第
6タイムスロットに割り当てられた複写機2が4回目の
ダイヤルを行うのは680秒後となる。
When the copying machine 2 assigned to the sixth time slot cannot access the host computer 1 by dialing three times, if dialing is performed in the time slot of the next spare slot, it will take 3 minutes within 3 minutes. Dialing will be performed more than once, which does not meet the JATE standard.
Therefore, in this case, redialing is performed using the time of the next spare slot. At this time, the copying machine 2 assigned to the sixth time slot dials the fourth time after 680 seconds.

【0035】なお、この実施例において、通信時のダイ
ヤルトーン検出時間及びダイヤル時間は固定値であるた
め無視して考えている。また、回線ビジー検出のために
一定の時間を要するが、リダイヤルの間隔を30秒と設
定しており、回線ビジー検出時間がリダイヤル時間より
も小さいため無視できるものとしている。本実施例で
は、2台の複写機2が割当てられるタイムスロットの長
さが、(複写機2の内部時計に予測される最大誤差)+
(回線接続に要すると予測される最大接続時間+通信に
要すると予測される最大通信時間)*(割当てられた複
写機2の台数)+(回線接続に要すると予測される最大
接続時間)に設定されているため、割当てられた2台の
複写機2がタイムスロット内で効率良くホストコンピュ
ータ1へのアクセスを行うことが可能となる。また、割
当てられたタイムスロット内でホストコンピュータ1へ
の割り込み通信が入った場合であったも、各複写機2は
3回以内のダイヤルでホストコンピュータ1へのアクセ
スが可能となり、最短時間でホストコンピュータ1との
通信を完了することが可能となる。さらに、割当てられ
たタイムスロット内でアクセスが出来なかった場合で
も、予備スロットを利用してホストコンピータ1との通
信が可能であり、次のタイムスロットに割当てられた複
写機2のホストコンピュータ1へのアクセスを阻害する
ことがなくなる。しかも3分以内に3回を超えるダイヤ
ルを行うことが無くなり、JATEの規格を満たすこと
ができる。
In this embodiment, the dial tone detection time and the dial time at the time of communication are fixed values and are ignored. Further, although it takes a certain time to detect the line busy, the redial interval is set to 30 seconds, and the line busy detection time is shorter than the redial time, so it can be ignored. In this embodiment, the length of the time slot to which the two copying machines 2 are allocated is (the maximum error predicted by the internal clock of the copying machine 2) +
(Maximum connection time expected to be required for line connection + maximum communication time expected to be required for communication) * (number of allocated copying machines 2) + (maximum connection time required for line connection) Since the setting is made, the two allocated copying machines 2 can efficiently access the host computer 1 within the time slot. Further, even if the interrupt communication to the host computer 1 occurs within the assigned time slot, each copying machine 2 can access the host computer 1 by dialing within 3 times, and the host computer 1 can be accessed in the shortest time. The communication with the computer 1 can be completed. Furthermore, even if the access cannot be made within the assigned time slot, the spare slot can be used to communicate with the host computer 1 and the host computer 1 of the copying machine 2 assigned to the next time slot can be used. Will not hinder access. Moreover, it is possible to meet the JATE standard without dialing more than three times within 3 minutes.

【0036】通信回線として公衆回線を利用した場合に
は、専用回線を敷設する場合に比してイニシャルコスト
を低減でき、長期の工事期間を必要しない。また、1つ
のタイムスロットに2以上の複写機2を割り当てること
によって、各複写機2の内部時計に誤差が存在している
場合であっても、タイムスロット内におけるアクセスの
空白時間が少なくなり、通信効率の低下を避けることが
できる。
When a public line is used as the communication line, the initial cost can be reduced as compared with the case where a dedicated line is laid, and a long construction period is not required. Further, by assigning two or more copying machines 2 to one time slot, even if there is an error in the internal clock of each copying machine 2, the blank time for access within the time slot is reduced, It is possible to avoid a decrease in communication efficiency.

【0037】〔他の実施例〕 (a) 前述の実施例では、通信時のダイヤルトーン検
出時間及びダイヤル時間は固定値であるため無視して考
えている。各複写機2に固有のダイヤルトーン検出時間
及びダイヤル時間を考慮して、ホストコンピュータ1へ
のダイヤルを行う時刻をこれらの時間分だけ早めてダイ
ヤルを行うように設定することも可能である。 (b) ホストコンピュータ1のタイムスロット構成を
図8に示すようなテーブルにすることも可能である。
[Other Embodiments] (a) In the above embodiments, the dial tone detection time and the dial time during communication are fixed values and are ignored. In consideration of the dial tone detection time and dial time unique to each copying machine 2, it is possible to set the time when dialing to the host computer 1 is advanced by these times for dialing. (B) The time slot configuration of the host computer 1 can be a table as shown in FIG.

【0038】ここでは第1〜第6のタイムスロットには
それぞれ3台の複写機が割当てられている。各タイムス
ロットに割当てられた複写機が順次ホストコンピュータ
1へのアクセスを行い、通信を完了するのに要する時間
は、回線接続時間を10秒未満、通信に要する最大通信
時間を20秒とすると、(10+20)*3=90秒で
ある。これに複写機2の内部時計に予測される最大誤差
を15秒とすると105秒で3台の複写機の通信が完了
することとなる。ここでは最後にホストコンピュータ1
への通信を行う複写機2が割当てられたタイムスロット
内で3回のダイヤルを行うこととなる。ホストコンピュ
ータ1への割り込み通信等の要因で3回のダイヤルを行
ってもホストコンピュータ1へのアクセスが出来なかっ
た場合には、さらに20秒後にリダイヤルを行うとJA
TEの規格を満たすことができなくなる。したがって、
この3回のダイヤルでホストコンピュータ1へのアクセ
スが出来なかった場合には第6スロットの後に用意され
ている予備スロットにおいてホストコンピュータ1への
アクセスを実行させるように設定している。これより第
1〜第6のタイムスロットはそれぞれ105秒に設定し
ている。この場合、第6スロットに割当てられた複写機
2による通信時間のズレ込みが無くなるため、予備スロ
ットは、複写機2の内部時計に予測される最大誤差、回
線接続に要すると予測される最大接続時間及び通信に要
すると予測される最大通信時間のみを考慮して45秒に
設定することができる。
Here, three copying machines are respectively assigned to the first to sixth time slots. When the copying machine assigned to each time slot sequentially accesses the host computer 1 and completes the communication, assuming that the line connection time is less than 10 seconds and the maximum communication time required for the communication is 20 seconds, (10 + 20) * 3 = 90 seconds. If the maximum error predicted for the internal clock of the copying machine 2 is 15 seconds, the communication between the three copying machines will be completed in 105 seconds. Finally here is the host computer 1
The copier 2 that communicates with the device dials three times within the assigned time slot. If the host computer 1 cannot be accessed even after dialing three times due to factors such as interrupt communication to the host computer 1, redialing after another 20 seconds will be performed.
It becomes impossible to meet the TE standard. Therefore,
When the host computer 1 cannot be accessed by dialing these three times, the spare computer provided after the sixth slot is set to access the host computer 1. Therefore, the first to sixth time slots are set to 105 seconds, respectively. In this case, since there is no deviation in the communication time by the copying machine 2 assigned to the sixth slot, the spare slot has the maximum error predicted by the internal clock of the copying machine 2 and the maximum connection predicted by the line connection. It can be set to 45 seconds considering only the time and the maximum communication time expected to be required for communication.

【0039】第1〜第6タイムスロットに割当てられた
複写機2が、ホストコンピュータ1へのアクセス時に回
線ビジーを検出した場合には、図9に示すようなリダイ
ヤル間隔で再度ホストコンピュータ1へのアクセスを行
うこととなる。すなわち、1回目及び2回目のリダイヤ
ル間隔は、各タイムスロットに共通であり、それぞれ回
線ビジー検出後20秒後にリダイヤルを行う。3回目の
リダイヤルでは予備スロット内でホストコンピュータ1
へのアクセスを行うこととなり、第1スロット〜第5ス
ロットに割当てられた複写機2のリダイヤル間隔は、そ
れぞれタイムスロット開始時刻から630秒後、525
秒後、420秒後、315秒後、210秒後となる。但
し、第6スロットに割当てられた複写機が直後に用意さ
れた予備スロット内においてリダイヤルを行うとJAT
Eの規格を満たすことができなくなる。したがってさら
に次の予備スロット内においてホストコンピュータ1へ
のアクセスを行うこととなる。したがって第6スロット
内に割当てられた複写機2が3回目のリダイヤルを行う
時間間隔はタイムスロット開始時刻から780秒後とな
る。
When the copying machine 2 assigned to the first to sixth time slots detects a line busy at the time of accessing the host computer 1, the copying machine 2 returns to the host computer 1 again at a redial interval as shown in FIG. It will be accessed. That is, the first and second redial intervals are common to each time slot, and redial is performed 20 seconds after the line busy is detected. Host computer 1 in the spare slot for the third redial
The redial intervals of the copying machines 2 assigned to the first to fifth slots are 630 seconds after the time slot start time and 525 seconds, respectively.
Seconds, 420 seconds, 315 seconds, 210 seconds later. However, if the copying machine assigned to the sixth slot redials in the spare slot prepared immediately after, JAT
It becomes impossible to meet the E standard. Therefore, the host computer 1 is accessed in the next spare slot. Therefore, the time interval in which the copying machine 2 assigned in the sixth slot makes the third redial is 780 seconds after the time slot start time.

【0040】4回以上のリダイヤルを行う場合には、各
複写機2が予備スロット内でのホストコンピュータ1へ
のアクセスが出来なかった場合であり、さらに次の予備
スロット内においてホストコンピュータ1へのアクセス
を行うこととなり、この場合前回リダイヤル時刻から6
75秒後にリダイヤルを行うこととなる。 (c) 割り当てられたタイムスロット及び予備スロッ
トのデータを、複写機2の操作パネルから直接入力す
る、あるいは、RAMまたはROMに予め記憶させてお
く構成としてもよい。
When redialing four times or more, each copying machine 2 cannot access the host computer 1 in the spare slot, and the host computer 1 is further accessed in the next spare slot. Access will be made, in this case 6 from the last redial time
Redialing will be done after 75 seconds. (C) The data of the assigned time slot and the spare slot may be directly input from the operation panel of the copying machine 2 or may be stored in the RAM or the ROM in advance.

【0041】[0041]

【発明の効果】本発明によれば、画像形成装置が割当て
られるタイムスロットの長さが、画像形成装置の内部時
計に予測される最大誤差,回線接続に要すると予測され
る最大接続時間,通信に要すると予測される最大通信時
間及び割当てられた画像形成装置の台数に基づいて設定
されているため、割当てられた画像形成装置がタイムス
ロット内で効率良く管理装置へのアクセスを行うことが
可能となる。また、割当てられたタイムスロット内で管
理装置への割り込み通信が入った場合であっても、各画
像形成装置は所定回数以内のダイヤルで管理装置へのア
クセスが可能となり、最短時間で管理装置との通信を完
了することが可能となる。さらに、割当てられたタイム
スロット内でアクセスが出来なかった場合でも、予備ス
ロットを利用して管理装置との通信が可能であり、次の
タイムスロットに割当てられた画像形成装置の画像形成
装置へのアクセスを阻害することがなくなる。しかもタ
イムスロットの長さを、内部時計の誤差,最大接続時
間,最大通信時間等に基づいて設定しているため、JA
TEの規格を満たすことができる。
According to the present invention, the length of the time slot to which the image forming apparatus is assigned is such that the maximum error expected in the internal clock of the image forming apparatus, the maximum connection time expected to be required for line connection, and the communication. Since it is set based on the maximum communication time expected to take and the number of assigned image forming devices, the assigned image forming devices can efficiently access the management device within the time slot. Becomes Further, even if the interrupt communication to the management apparatus is input within the assigned time slot, each image forming apparatus can access the management apparatus by dialing within a predetermined number of times, and can communicate with the management apparatus in the shortest time. Communication can be completed. Further, even when the access cannot be made within the assigned time slot, the spare slot can be used to communicate with the management apparatus, and the image forming apparatus assigned to the next time slot can send the image forming apparatus to the image forming apparatus. It will not hinder access. Moreover, since the length of the time slot is set based on the error of the internal clock, the maximum connection time, the maximum communication time, etc.
It can meet the TE standard.

【0042】また、1つのタイムスロットに2以上の画
像形成装置を割り当てることによって、各画像形成装置
の内部時計に誤差が存在している場合であっても、タイ
ムスロット内におけるアクセスの空白時間が少なくな
り、通信効率の低下を避けることができる。
Further, by allocating two or more image forming apparatuses to one time slot, even if there is an error in the internal clock of each image forming apparatus, the blank time for access within the time slot is set. It is possible to avoid a decrease in communication efficiency.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明が採用される画像形成ネットワークの模
式図。
FIG. 1 is a schematic diagram of an image forming network in which the present invention is adopted.

【図2】ホストコンピュータの制御ブロック図。FIG. 2 is a control block diagram of a host computer.

【図3】複写機の制御ブロック図。FIG. 3 is a control block diagram of the copying machine.

【図4】本発明の一実施例に用いられるタイムスロット
テーブルの説明図。
FIG. 4 is an explanatory diagram of a time slot table used in an embodiment of the present invention.

【図5】ホストコンピュータの制御フローチャート。FIG. 5 is a control flowchart of the host computer.

【図6】本発明の一実施例に用いられるリダイヤル間隔
管理テーブルの説明図。
FIG. 6 is an explanatory diagram of a redial interval management table used in an embodiment of the present invention.

【図7】複写機の制御フローチャート。FIG. 7 is a control flowchart of the copying machine.

【図8】他の実施例に用いられるタイムスロットテーブ
ルの説明図。
FIG. 8 is an explanatory diagram of a time slot table used in another embodiment.

【図9】他の実施例に用いられるリダイヤル間隔管理テ
ーブルの説明図。
FIG. 9 is an explanatory diagram of a redial interval management table used in another embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 ホストコンピュータ 2 複写機 3 公衆回線 4 CPU 11 制御部 1 Host computer 2 Copy machine 3 Public line 4 CPU 11 Control unit

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04N 1/32 Z (72)発明者 稲中 裕之 大阪市中央区玉造1丁目2番28号 三田工 業株式会社内 (72)発明者 正井 克典 大阪市中央区玉造1丁目2番28号 三田工 業株式会社内─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (51) Int.Cl. 6 Identification number Internal reference number FI Technical indication location H04N 1/32 Z (72) Inventor Hiroyuki Inanaka 1-2-2 Tamatsukuri, Chuo-ku, Osaka Mita Kogyo Co., Ltd. (72) Inventor Katsunori Masai 1-22 Tamatsukuri, Chuo-ku, Osaka Mita Kogyo Co., Ltd.

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】複数の画像形成装置と、管理装置と、前記
画像形成装置及び前記管理装置を接続する通信回線とを
備え、 割り当てられた画像形成装置の内部時計に予測される最
大誤差,回線接続に要すると予測される最大接続時間,
通信に要すると予測される最大通信時間及び割当てられ
る画像形成装置の台数とに基づいて長さが設定されるタ
イムスロットを、1または複数の画像形成装置毎に前記
管理装置にアクセスを行う時間帯として割当てを行うス
ロット割当て手段と、 前記スロット割当て手段で割当てられたタイムスロット
内で、前記画像形成装置から前記管理装置へのアクセス
を実行させるアクセス手段と、を備える画像形成ネット
ワークの通信管理装置。
1. A plurality of image forming apparatuses, a management apparatus, and a communication line connecting the image forming apparatus and the management apparatus, wherein the maximum error expected in the internal clock of the assigned image forming apparatus, the line. Maximum connection time expected to be connected,
A time slot for accessing the management device for each one or a plurality of image forming devices in a time slot whose length is set based on the maximum communication time expected to be required for communication and the number of allocated image forming devices. A communication management apparatus for an image forming network, comprising: a slot allocation unit that performs allocation as described above; and an access unit that causes the image forming apparatus to access the management apparatus within the time slot allocated by the slot allocation unit.
【請求項2】前記画像形成装置が前記管理装置へのアク
セス時に、前記管理装置の通話中を検出した際の次回ア
クセス時間を管理するリダイヤル時間管理手段をさらに
備え、前記アクセス手段が前記次回アクセス時間に基づ
いて、前記画像形成装置から前記管理装置へのアクセス
を再実行させる、請求項1に記載の画像形成ネットワー
クの通信管理装置。
2. The image forming apparatus further comprises redial time management means for managing the next access time when the management apparatus detects that the management apparatus is busy during access to the management apparatus, the access means accessing the next time. The communication management device of the image forming network according to claim 1, wherein the access from the image forming device to the management device is re-executed based on time.
【請求項3】前記スロット割り当て手段が、画像形成装
置の割当てが無い予備スロットをさらに用意し、前記画
像形成装置が割り当てられた前記タイムスロット内でア
クセスできなかった場合には、前記予備スロット内で前
記画像形成装置から前記管理装置へのアクセスを実行さ
せる、請求項1または2に記載の画像形成ネットワーク
の通信管理装置。
3. The slot allocating means further prepares a spare slot to which the image forming apparatus is not allocated, and if the image forming apparatus cannot access in the allocated time slot, the spare slot is stored in the spare slot. The communication management apparatus of the image forming network according to claim 1, wherein the image forming apparatus accesses the management apparatus by means of.
【請求項4】複数の画像形成装置と、管理装置と、前記
画像形成装置及び前記管理装置を接続する通信回線とを
備え、 前記管理装置にアクセスを行う時間帯が前記各画像形成
装置に割当てられたタイムスロットと、割当てのない予
備スロットとを用意するスロット割当て手段と、 前記画像形成装置が前記管理装置へのアクセス時に、前
記管理装置の通話中を検出した際の次回アクセス時間を
前記割り当てられたタイムスロット内及びこのタイムス
ロットより後に用意された予備スロットにわたって管理
するリダイヤル時間管理手段と、 前記スロット割当て手段で割当てられた前記タイムスロ
ット内で、前記画像形成装置から前記管理装置へのアク
セスを実行させ、前記管理装置の通話中を検出した際に
は、前記次回アクセス時間に基づいて前記画像形成装置
から前記管理装置へのアクセスを実行させるアクセス手
段と、を備えた画像形成ネットワークの通信管理装置。
4. A plurality of image forming apparatuses, a management apparatus, and a communication line connecting the image forming apparatus and the management apparatus, wherein a time zone for accessing the management apparatus is assigned to each of the image forming apparatuses. Slot allocating means for preparing a reserved time slot and a spare slot that has not been allocated, and the allocation of the next access time when the image forming apparatus detects that the management apparatus is busy during access to the management apparatus. A redial time management unit that manages the reserved slot and a spare slot prepared after this time slot, and access from the image forming apparatus to the management apparatus within the time slot allocated by the slot allocation unit. And when it is detected that the management device is busy, based on the next access time. And access means for the serial image forming apparatus to execute the access to the management device, the communication management apparatus for an image forming network with.
JP11881494A 1994-05-31 1994-05-31 Communication management device for image forming network Expired - Fee Related JP3322756B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11881494A JP3322756B2 (en) 1994-05-31 1994-05-31 Communication management device for image forming network

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11881494A JP3322756B2 (en) 1994-05-31 1994-05-31 Communication management device for image forming network

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07325513A true JPH07325513A (en) 1995-12-12
JP3322756B2 JP3322756B2 (en) 2002-09-09

Family

ID=14745802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11881494A Expired - Fee Related JP3322756B2 (en) 1994-05-31 1994-05-31 Communication management device for image forming network

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3322756B2 (en)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7178149B2 (en) 2002-04-17 2007-02-13 Axeda Corporation XML scripting of soap commands
US8589339B2 (en) 2005-05-16 2013-11-19 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Data collection device, program, and data collection method
US8898294B2 (en) 2000-07-28 2014-11-25 Axeda Corporation Reporting the state of an apparatus to a remote computer
US9002980B2 (en) 2003-02-21 2015-04-07 Axeda Corporation Establishing a virtual tunnel between two computer programs
US9170902B2 (en) 2001-12-20 2015-10-27 Ptc Inc. Adaptive device-initiated polling
US9491049B2 (en) 2006-12-26 2016-11-08 Ptc Inc. Managing configurations of distributed devices
US9491071B2 (en) 2006-10-03 2016-11-08 Ptc Inc. System and method for dynamically grouping devices based on present device conditions
US10069937B2 (en) 2000-09-22 2018-09-04 Ptc Inc. Retrieving data from a server
JP2022188397A (en) * 2021-06-09 2022-12-21 Necプラットフォームズ株式会社 Communication management system, responder, communication management method, and communication management program

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8898294B2 (en) 2000-07-28 2014-11-25 Axeda Corporation Reporting the state of an apparatus to a remote computer
US10069937B2 (en) 2000-09-22 2018-09-04 Ptc Inc. Retrieving data from a server
US9170902B2 (en) 2001-12-20 2015-10-27 Ptc Inc. Adaptive device-initiated polling
US9674067B2 (en) 2001-12-20 2017-06-06 PTC, Inc. Adaptive device-initiated polling
US10708346B2 (en) 2002-04-17 2020-07-07 Ptc Inc. Scripting of soap commands
US7178149B2 (en) 2002-04-17 2007-02-13 Axeda Corporation XML scripting of soap commands
US9591065B2 (en) 2002-04-17 2017-03-07 Ptc Inc. Scripting of SOAP commands
US10069939B2 (en) 2003-02-21 2018-09-04 Ptc Inc. Establishing a virtual tunnel between two computers
US9002980B2 (en) 2003-02-21 2015-04-07 Axeda Corporation Establishing a virtual tunnel between two computer programs
US8589339B2 (en) 2005-05-16 2013-11-19 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Data collection device, program, and data collection method
US9491071B2 (en) 2006-10-03 2016-11-08 Ptc Inc. System and method for dynamically grouping devices based on present device conditions
US10212055B2 (en) 2006-10-03 2019-02-19 Ptc Inc. System and method for dynamically grouping devices based on present device conditions
US9712385B2 (en) 2006-12-26 2017-07-18 PTC, Inc. Managing configurations of distributed devices
US9491049B2 (en) 2006-12-26 2016-11-08 Ptc Inc. Managing configurations of distributed devices
JP2022188397A (en) * 2021-06-09 2022-12-21 Necプラットフォームズ株式会社 Communication management system, responder, communication management method, and communication management program

Also Published As

Publication number Publication date
JP3322756B2 (en) 2002-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07325513A (en) Communication management apparatus of image forming network
EP1643753B1 (en) Multiple function image formation device and method thereof
US5134502A (en) Data communication method and apparatus
US20020140968A1 (en) Image processing apparatus and image processing system
JPH08153078A (en) Data processor and its control method, copying device and its control method and printer and its control method
JP2853635B2 (en) File batch transmission scheduling method
JP3528298B2 (en) Image communication device
JP3222030B2 (en) Terminal, monitoring device and communication device
JP3320188B2 (en) Extension telephone control system
JP3027010B2 (en) Communication device
JP3240098B2 (en) Form processing system by facsimile
JPH08223339A (en) Image processing unit
JP2829553B2 (en) Distributed processing controller
JPH04324748A (en) Picture communication equipment
JPH09252380A (en) Facsimile equipment
JP3542745B2 (en) Design support system
JPS6335141B2 (en)
JP2679427B2 (en) Computer system process control method
JPH08274928A (en) Digital copying machine
JPH0594386A (en) File transfer method
JPH0341873A (en) Facsimile equipment
JP3735286B2 (en) Extension telephone control system
JPS6014342A (en) Information processing system
JP3368626B2 (en) Data processing device
JP2003060872A (en) Communication terminal equipment

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100628

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110628

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees