[go: nahoru, domu]

Casestudy

導入事例

HOME導入事例:事例一覧学校法人堀井学園 横浜創英中学・高等学校

学校法人堀井学園 横浜創英中学・高等学校

中学・高等学校

様々な個人情報を安全に一元管理、事務の効率化を劇的に改善

学校法人堀井学園 横浜創英中学・高等学校

横浜創英中学・高等学校は1940年の開校以来、「『考えて行動のできる人』の育成」という建学の精神のもと、横浜の地に根ざした教育を行なってきました。現在はこの精神のさらなる具現化を目指し、急激に変化する社会で生き抜くために必要な「自律」「対話」「創造」の3つの力の育成を重視した教育活動を展開しています。

課題

取材準備中

効果

取材準備中

横浜創英中学・高等学校 工藤 勇一氏からのメッセージ

急激に進展する情報化社会において学校教育のIT化は待ったなしの状況にある。「ツムギノ」は様々な個人情報を安全に一元管理することができるともに、必要な場面に応じて適切に2次活用ができるなど、事務の効率化を劇的に進めてくれる。さらに今後は個人情報の本来の持ち主である生徒自身が自らの情報を有効に活用する能力を高めてくれるものとして期待しているところです。



※2021年4月13日付「学校法人堀井学園 横浜創英中学・高等学校向けにクラウドサービス「ツムギノ(tsumugino)」を導入」プレスリリースより抜粋

学校法人堀井学園 横浜創英中学・高等学校

横浜創英中学・高等学校は1940年の開校以来、「『考えて行動のできる人』の育成」という建学の精神のもと、横浜の地に根ざした教育を行なってきました。現在はこの精神のさらなる具現化を目指し、急激に変化する社会で生き抜くために必要な「自律」「対話」「創造」の3つの力の育成を重視した教育活動を展開しています。

所在地: 神奈川県横浜市神奈川区西大口28番地
校長: 本間 朋弘

https://www.soei.ed.jp/

学校法人堀井学園 横浜創英中学・高等学校

2021年7月
記載の情報は2021年7月時点のものです