[go: nahoru, domu]

のんびりばあちゃん奮闘記

毎日追われるような慌ただしさはとうに卒業しているのにのんびりできていない私の奮闘日記です。

風の強い一日でした

2023-02-28 22:14:14 | 日記
春一番かと思うぐらい強い風がふきました。
花粉も大量でした。
昨夜は新パターンを使った服を縫っており就寝は1時を回ってしまった。
お稽古普通に始めました。
夕方になって眠気が出てきてソファで昼寝してしまう。
爺が夜中に寝ぼけて布団から落ちたのでさらに寝不足。
朝聞くとお腹が痛くて夢を見ていて何かに追いかけられて逃げて布団から落ちたそうだ。
寝返りしながら落ちたのか音にビックリしたけど和室なのがけがの功名でした。
ベッドには寝かせられませんなー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胃がおかしい‼️

2023-02-27 23:35:31 | 日記
最近やたらと胃がムカムカする。
食べ過ぎているのでしょう。
このぐらいの時間になっても夕飯がこなれてないのです。
消化剤でも買ってきて飲んでみるか。毎日元気すぎるから少しは痛みを
感じなさいと神様達がくれているのかしら。
いらないわよー。痩せないもの。
友人が鯨はなぜあれだけの巨体なのか?と聞いてくる。
からだに見合った餌をとっているのです‼️という。
わたしクジラ?
と思ったけどフフふーんと笑い飛ばした。
食べるから大きくなる訳ではない。
美食に美味しいお酒達が 誘惑するのよ。
棺桶に入るまでに普通サイズに落としてやる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保育園の入園準備のお手伝いです。

2023-02-26 22:05:00 | 日記
「作って」と頼まれてもいないのにお布団カバーなど孫2号が1年間だけ行った保育園で使ったカバーを使えないかと思い持ち出してみた。
隣の保育園同士ですが市立と私立では全く違ってました。
初めての子なので嫁の気に入った生地を購入しておくように話しておきました。
孫2号は1年間育休をとって復帰したのですが復帰後は保育園に。
1年間は預けないと幼稚園の年少組には入れません。
孫1号を幼稚園に、孫2号を保育園に通わせて大変だったので、
幼稚園にまとめて入れたので、保育園で使ったものは全て新品同様で倉庫に入っていました。
布団カバーはサイズが全く違うのです。
でもこのまま捨ててしまうのももったいなくて、丁寧にほどいて3枚を2枚に
つぎはぎしながら指定の布団カバー2枚にしました。
嫁も生地を買ってきたようなのでまたミシンを使いに来るでしょう。
2枚あれば金曜日に持ち帰ってそこで新しいのを付け替えておけば、月曜日の
朝のセッテイングに時間をとられることもないでしょう。
保育園の朝の時間は出勤時間ばかり気になってあわただしかったことを思い出してしまい、夢中でリメイクしてあげた。
どうせ感謝されないだろうけれど名前の白い布を縫い付けて、やれやれでした。
孫3号が使って、孫4号が産まれて同じ保育園に行けば、その時はそれを使えばいいでしょう。
孫1号は娘は育休を3年とっていたので年少組は自分が送り迎えしていた。
年中になって幼保連携幼稚園となったので預かり保育も使うようにして
と孫2号の出産をして1年育休をとってあけての2歳児枠で保育園に入れた。
(通算4年も育休をとったのです)少
そして孫1号と孫2号は年長組と年少組で1年を過ごす。
初めての小学校もコロナの流行で学校が一斉休業になり、入学式だけして7日から自宅待機だった。
分散登校だったりしたので本当に学校へ行けるのかと思う毎日でした。
小1と年中。小2と年長。そして小3と小1の変遷でした。
孫4号が産まれると年子になるのでこんな悠長なこと言ってられません。
私たちの時代には考えれない優遇です。
それでも産前8週間産後8週間の休暇がもらえて7月6日に産まれて9月1日には復職でした。
娘は預かってくれるところがないので産休明けから11月上旬まで実家に
預けて土曜日に仕事を終わらせて車で3時間かけて土日だけの母親でした。
母乳はだんだんでなくなりましたが、最初はお乳が張って更衣室で搾乳してました。
実家に帰って母乳を飲ませようとすると、母がフレッシュな母乳じゃないから
飲ませない方がよい。と言われかなり傷ついた。
母もまだ50代だったので頑張って孫育てをしてくれたのでした。
これではまずいと思い個人の方に保育をお願いしてみてもらっていました。
大田区は0歳児でも8ヶ月すぎないと入れないので、ちょうど8カ月で保育園に入園できたのでした。
慣らし保育も保育園の送り迎えも個人の方にお願いして二重保育でした。
働く女性のほとんどがこんな試練を乗り越えて子育てしていた。
先輩たちがやってきたことだ、自分も頑張ろうと思って歯を食いしばって
子育てした。
今孫たちに70歳を過ぎた私がやってあげられることをするのは
我が子たちへの罪滅ぼしのような部分もある。
長く生きてくると人生でいいことたくさんありますね。
命を大事にして健康寿命を延ばしていきたいものです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨が降れば~小川ができ ~ヤッホーヤホホホ~

2023-02-25 23:09:59 | 日記
変なタイトルになりました。
山賊の歌ってキャンプに行くと必ず生徒たちと歌っていました。
作曲者は小島祐嘉さんです。
亡くなったという訃報が届きました。
日赤神奈川県支部の事業部長などの経歴があります。
この方との出会いで私は成長しました。
アマチュア無線の免許を取ることスキーをすることなどなど三大趣味の
魅力をこの人から教えてもらった。
出勤前に車に搭載した無線で毎朝交信できたこと、スキーの板を選びに行ってくれたりした。
お願いついでにアマチュア無線が縁で結婚した私たちの披露宴の司会まで
してもらってしまった。
何をやらせても実力のある人だった。
山賊の歌の作曲家だったなんてずいぶん後になってから知った。
この歌うたって師ともいえる大先輩の冥福を祈りたいです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10ヶ月の孫3号とお留守番

2023-02-24 21:35:47 | 日記
4月から入園する保育園の説明会があるので預かってと言われて預かりました。
機嫌もよく楽しく過ごしてくれて一安心。
お昼を過ぎても終わらないので、昼食やミルクがどうなっているのか心配でした。
麦茶とボーロを預かっただけでいったいどんなリズムなのかわからないのが
不安でした。
食事は遅くても大丈夫ですという返事がきました。
うどんがあるけれどそれを茹でて塩を抜いて食べさせればいいのかしら?
離乳食はこっちにおいてないから買いに行くしかないかと思いました。
1時過ぎたぐらいでママが帰ってきたので離乳食を食べさせる。
うどんを手づかみで口にもっていきます。
人参と大根を茹でて食べさせる。
最後には3時間かけて作った焼き芋をスプーンでくりぬいて食べました。
10ヶ月になるとこんなに食べることができるようになるものです。
4月から新しい生活リズムがスタートです。
ばあばもお迎えに行くようになるので保育園に顔認証(?)してもらう
必要があるんですって。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする