[go: nahoru, domu]

のんびりばあちゃん奮闘記

毎日追われるような慌ただしさはとうに卒業しているのにのんびりできていない私の奮闘日記です。

砂糖1キロの袋を2つ持つ。

2023-11-30 21:14:39 | 日記
息子に送られて孫3号がやってきました。
一昨日の発熱は感染症ではなくほっと一安心。
熱が下がったのでだすそうだ。
キッチンにおいてあったお砂糖の袋を引っ張り出してきた。
2個重ねておいて置いたら、重ねて2袋もってきた。
1才の時に一升餅が背負えなかったのに大きくなったものだとびっくり。
調子に乗って5キロのお米の袋を持とうとしていたけれどこれはさすがに
失敗してしりもちついてました。
嫁はきょうは孫4号の1ヶ月検診でした。
お稽古が入っているし感染症ならどうやって孫3号をどうしようかと悩んでしまいました。
心配だけで終わって無事保育園に登園できた。
お稽古始まる前に保育園に送ってきました。
相変わらず血圧は高いのですが受診はしてません。
明日にでも行こう。行かなければだめだと思う。
自分のこととなると二の次になるものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝が起きれませんでした

2023-11-29 21:02:33 | 日記
娘からのLINEで目が覚めた。
頭痛がひどいのでもう少し寝かせておいてといって30分後に連絡する。
寝たから大丈夫と思ったけれど念のため血圧計ってみたら、もうアウトです。
200を超えました。
きょうは歯医者さんの予約があるし、かかりつけの先生は休みだしな~。
明日はお稽古はいっているし、明日の午後行くしかないと観念した。
きょうの歯医者さんは丁寧でしたよ。
歯石なんか上下キレイにとってくれたし、帰りにはお詫びですと言って歯ブラシと
歯磨き粉つけてくれた。火傷跡の口内炎は土曜日あたりまでくすぶっていたけれど
なおったのでイライラは消えて受診できていた。
物でつられたくはないけど,機材の整備不足を素直に認めて謝罪してくれた。
庭の落ち葉がすごい、昨日の強風で裏の林から降り積もっている。
血圧高くて動きたくなかったけれどビニール袋5袋までと決めて集めた。
孫は一日半で回復したようなので明日の朝預かって保育園に送っていくようです。
かわいそうだけれど明日はお稽古飛ばせません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

振り回された一日でした

2023-11-28 22:09:00 | 日記
朝から孫たちの登校見守りに行った。
娘いつものように出勤したが、舞岡から出るバスは不動坂の歩道橋の工事のために
右折する車が出られず左折で戸塚駅に出るバスが全く動かず缶詰状態になったと連絡をもらう。
バスをおろしてもらい国道まで歩いてブリヂストン前からバスに乗っていったそうです。
夕方遅延証明書をもらってきていたので今日の遅刻は何とかなりそう。
送り出してから今度は息子の家に行き孫を預かって保育園に送っていく。
鼻水が出ていて涙目なので調子が悪そうと思ったのですが熱もないというので
送って行った。
お昼に嫁から連絡があり孫が熱を出してしまっているので迎えに行ってほしいという。
爺の病院から帰ってきていたので大急ぎで保育園に迎えに行った。
昼ご飯を全く受け付けず熱を計ると38.1℃だったと、医務室で眠っていました。
抱っこして駐車場まで降りて家に送り届けてきた。
チャイムを鳴らしたら赤ん坊が起きちゃうのでノックにしてくださいと言われた。
そりゃーそうだ。
だけどね、ノックして出てこないからチャイム押してるんだよね。
まったくコミニュケーション障害の嫁だ。押してほしくないなら玄関にメモでも貼っておけよ。
と思ったけれどけんかになるので嫁の言い分をそうねといって聞いてきた。
インフルもコロナもアデノウイルスの検査も陰性だったそうなので熱が下がったら保育園に
出してもいいとのことだそうだ。
明日は無理だろうけれどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シッターさんが熱を出す

2023-11-27 22:09:26 | 日記
孫3号の保育園の送りにお願いしているシッターさんがお熱が出てしまっているそうです。
急遽ばあばが迎えにいって保育園まで送り届けて来ました。
絶好調の孫は駐車場からお部屋まであるってくれます。
仕事に行くママ達は忙しそうに脇を子供を抱えて走っています。
こんなにのんびり孫の歩みに合わせてのんびり門をくぐれるなんて幸せ感じちゃいました。
明日は娘の所の孫の登校見守りしたら又保育園に送って行きます。
結構ハードです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町内の消防訓練でした

2023-11-26 20:44:53 | 日記
消火栓の扱い方を町内の消防団の方たちにレクチャーしてもらいました。
土手に放水して本格的でした。
しかし消火栓のマンホールのふたを開けるのに手こずりました。
消防自動車が車で住民の手で守らなくてはならないのですよね。
我が家から近いところには2か所消火栓があること、初めて気が付きました。
消防団は18才から70歳までの活動だそうで3月までだよーという、友人の
ご主人を見つけました。
娘の旦那も消防団に引き込まれて地域活動をし始めています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする