[go: nahoru, domu]

男の料理指南

知人がくれたレシピを紹介します。
アレンジも含めた男の料理です。
じーじが娘と孫に残したいレシピ

日本海水 かんたん 塩釜焼の素

2018年12月27日 | モラタメ
ず~~~~っとしたかったんだよ、塩釜=!こんな簡単にしていいのかってことだよね!塩と卵白がいるんですよ!普通。美味しいならいっか。キャンプやホームパーティでしたかたんだ~夢かないそうです。まだ試してないです。あ~いつしよっかな~鯛でしたい。ハーブも使いたい。
夢広がる~
ここでもらっちゃいました。

モラタメ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東洋ナッツ食品 ヨーグルト アーモンド/ヨーグルト マカデミア

2018年12月27日 | モラタメ
東洋ナッツ食品
ヨーグルト アーモンド/ヨーグルト マカデミアヲ試しました。夫曰く冷蔵庫で寝かした方がおいしいわ!でしたが多分、コーヒーにとっても合うんじゃないかな。初めて食べたときは、ヨーグルト味とナッツが合う感じがしないって言ってたのにコーヒーを飲んでるときに美味しいって言ってたから。私はいつでも美味しい。
ここで試しました
   ↓
 モラタメ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1146 精進の粕汁

2018年12月27日 | だし・調味料・スープ類

「酒粕の栄養成分が優良である」と前回お伝えしました。酒粕の栄養成分で豊富とされるもの
を列挙します(数値は、酒粕100gあたりに含む量)。
たんぱく質(14.9g)・ビタミンB1(0.04mg)・ビタミンB2(0.12mg)・ビタミンB6(0.94mg)・
パントテン酸(0.48mg)・葉酸(170㎍)・亜鉛(2.3mg)・食物繊維(5.2g)・摂取熱量(227kCal)。

これを(kCalが近似値の)豆味噌と比較します。
たんぱく質(17.2g)・ビタミンB1(0.03mg)・ビタミンB2(0.26mg)・ビタミンB6(0.13mg)・
パントテン酸(0.36mg)・葉酸(54㎍)・亜鉛(2.0mg)・食物繊維(6.5g)・摂取熱量(217kCal)。

豆味噌と比べても遜色ない栄養成分ですが、上記数値にない「カルシウム」は酒粕=8gに対し、
豆味噌=150mg、塩分は酒粕=0に対し、豆味噌=10.9g・・と一長一短があります。
また、酒粕が含むたんぱく質は「レジスタントプロテイン」という「食物繊維」に近い性質のもので
①消化され難い、②余分な脂質を体外に排泄させる・・働きがあると言います。

酒粕を食べると、次の11の効能が期待できると言います。
①肥満抑制・②コレステロールの低下・③代謝のアップ・④便秘解消・⑤善玉菌増加と腸内環境
を整える・⑥抗うつ効果・⑦美容効果・⑧大腸がん、胃がんの予防、抑制効果・⑨アレルギー
体質の改善・⑩健忘症の予防・⑪骨粗鬆症の予防。・・詳しくは下記URLご参考ください。

酒粕の驚くべき効能効果。美肌作りやダイエットを徹底サポート!  「女性の美学」より

酒粕の効能11選!試してガッテン!!万病に効能ありって本当!? 「神様の食材」より


レシピは「粕汁二題」・・「油揚げと豆腐」、「鯖水煮缶」を夫々根菜と煮た粕汁です。夫々の栄養
成分は、下記に表示しました。この冬は暖冬との予報ですが、年末28日から冷えこむとの予報
です。寒い日のおかずに、カラダが温まる「粕汁」をお奨めします。作り置きすると、翌日以降も
味が深まっておいしくなる・・多忙な年末に重宝する料理です。


肉類と魚介を使わず、大豆食品ベースの「精進の粕汁」です。一人あたりの栄養成分は、下記
表示のように、バランスがとれたものになりました。酒粕は、摂取熱量とタンパク質・炭水化物は
比較的に多いが、カルシウムが少ない。それを補うため、油揚げと木綿豆腐を具材に加えました。


材 料 ・・分量は2人分
にんじん 5cm 60g ・・皮付きのまま2cm大のいちょう切り・・厚さは5mmほど
だいこん 5cm 80g ・・皮むきして2cm角の短冊切り・・厚さは5mm
ごぼう 1/2本 40g ・・たわしで水洗いして2cm大のそぎ切り
こんにゃく 1/4丁 60g ・・指先で2cm大に千切る
乾し椎茸 3枚 10g ・・ぬるま湯に戻すと60gになる・・5mm巾の細切り
油揚げ 1枚 25g ・・1cm×2cmの短冊切り
木綿豆腐  1/2パック 100g ・・1cm大のサイコロに切る
白ネギ 1本 80g ・・2.5cm大のぶつ切り
水 3カップ 540cc
調味料
粉末昆布だし 小さじ 1/2 1g ・・「シマヤこんぶだしのもと」
和風だし 大さじ 1 10cc ・・創味食品製
酒粕 大さじ 5 60g
白味噌 大さじ 2 20g

作り方
1.鍋に分量の水と、「こんぶだしのもと」を入れて火にかける。
2.次いで、豆腐と白ネギ以外の材料を入れて強火・・沸騰したら中火で5~6分煮込む。
3.大根が軟らかくなったら、豆腐を加え1~2分煮て酒粕と白味噌を溶きいれる。
4.白味噌は、メーカーによって塩分量が異なる・・この段階で味見して良ければそのまま。
・・塩味が薄くて物足りないときは「和風だし」や、淡口醤油を加え、好みの味に調える・・
5.ぶつ切りした白ネギを加え、一煮立ちさせてできあがり。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1145 根菜と塩鮭の粕汁

2018年12月16日 | だし・調味料・スープ類
酒粕で作る粕汁は、冬場の我が家の定番料理で、夕食のおかずに作ります。作るときは2食分
作って、半分を翌日のお昼に食べます。酒粕は熱量と蛋白質が豊富ですが、カルシウムが少な
いので、大豆食品を加えます。レシピは油揚げを使いましたが、厚揚げでも豆腐でもOKです。


材 料
にんじん 4cm 40g ・・皮付きのまま2cm大のいちょう切り・・厚さは5mmほど
だいこん 5cm 80g ・・皮むきして2cm角の短冊切り・・厚さは5mm
ごぼう 1/2本 40g ・・たわしで水洗いして2cm大のそぎ切り
こんにゃく 4cm 60g ・・指先で2cm大に千切る
塩鮭(紅鮭) 2切れ 120g ・・2cm大のぶつ切り(塩鮭は甘塩or中辛を使う)
油揚げ 1枚 25g ・・1cm×2cmの短冊切り
白ネギ 1本 60g ・・2.5cm大のぶつ切り
水 3カップ 540cc
調味料
酒粕 大さじ 4 50g
白味噌 小さじ 1 8g

作り方
1.鍋に、材料の根菜=人参・大根・ごぼう・こんにゃくと水を入れ強火にかける。
2.沸騰したら中火で3~4分煮て、塩鮭と油揚を加え(中火のまま)4~5分煮込む。
3.根菜が軟らかくなったら酒粕を加え、しばらく煮て味見する。
・・塩鮭の塩分次第で味が変るので、白味噌を加えるのは・・味見してから・・白味噌の
・・代わりに、淡口醤油を少し使っても良い・・塩辛くならないように・・
4.ぶつ切りした白ネギを加え、一煮立ちさせてできあがり。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1144 味噌煮込みうどん

2018年12月15日 | パスタ・麺類・粉もん・ふ
油揚げと豚肉、それに根菜を加え味噌仕立てにした煮込みうどんです。レシピの分量の栄養
成分は下記の通りです。これだけでは物足りない・・と言うときは豚肉を倍量にする・・それだけ
で熱量が83Kcal、蛋白質が6.4g増える・・あと竹輪など練り物を加えても良いとおもいます。


材 料
茹でうどん 1パック 420g
具 材
豚ばら肉 1/2パック 70g ・・2cm巾に切る
油揚げ 1枚 25g ・・2cm×1cmの短冊に切る
大根 5cm 70g ・・同
人参 5cm 50g ・・3㎜の筒切り
ごぼう 1/2本 40g ・・1.5㎝大のそぎ切り
白菜 2枚 80g ・・4cm角に切る
青ネギ 1本 20g ・・細かく刻む

調味料 大さじ 3 30g
合せ味噌 1/4パック 2.5g
だしのもと 1/4パック 2g
こんぶだしの素 4カップ 720cc


作り方
分量の水と調味料を、大き目な鍋に入れて強火にする。
煮立ったら、青ネギ以外の具材を加え、中火で7分ほど
煮込んで、味見をして調え、茹でうどんを加えて煮込む。
煮込む時間は、うどんが軟らかくなるまで・・途中煮汁が
少なくなったら、水を加えます。最後にもう一度味見して
足りないものを加え、調えてください。
具材は、茸類や葉菜(ほうれんそうや春菊・小松菜など)
あと、かぼちゃも美味しい・・色いろ試してみてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1143 焼酎のおいしい飲み方・・前割り焼酎

2018年12月12日 | お飲み物
今回テーマは「アルコール」=「焼酎」と「ウィスキー」です。お酒を飲まない方には、興味の
ないはなしですが、我慢してお読みください。

若いころからお酒が好きで、それもウィスキーとジンなどのような、アルコール度の強いのが
好みでした。永年の飲酒が原因で、70才のころ「食道がん」を2回、患いました。幸いに極めて
初期の段階で見つかったので、内視鏡でのOPで治療ができました。

あなたの病気は「食道がん」ときいたときは、「自分の人生はこれでお終い」と観念しました。
その半年前には、頸動脈狭窄症でステント留置術を受けたばかり・・病気は私につきものと
自覚し、諦めてもいました。わたし的には「55才まで生きたら良い」というのが、人生設計で
子作りも(私が)55歳のとき(一番年下が)18歳以上になるようにしました。18歳なら高校卒で、
社会人として働ける・・からです。

いま考えたら、70才を過ぎて74才までの頃が、健康的に最悪の時期でした。急逝肺炎に罹る、
頸動脈狭窄症になる、不安定狭心症になる、食道がんが見つかる・・血圧が不安定などなど
いま、思い出してもゾッとします。

話はこれから、テーマの「アルコール」です。10chTVで活躍した「勝谷誠彦」さんが、57才の若さ
で亡くなった・・と言うニュースが流れました。死因は「アルコール」の多量摂取による劇症肝炎
と言います。氏の生家は、私の家から2キロほど・・近くの方と知って、身近に感じました。


わたしのお酒は「家飲みonly」なので、量的には多くなります。これまで何回か「断酒」を試みま
したが、最長6か月で挫折しました。今はもう、開き直っていて、如何に美味しく飲ねるかという
ことの方を優先しています。レシピはそれを踏まえて「焼酎」と「ウィスキー」の飲み方にしました。

左党の方には参考になっても、お酒無縁の方には、参考にならないレシピでスミマセン。


 「前割り焼酎」とは、焼酎と水を好みの割合で混ぜて1日~数日間寝かせたものです。焼酎と水の
割合は水1に対して焼酎1です。寝かせるのは3日~1週間と、色々ですが一晩寝かせるだけでも
味わいが良くなる・・普通の水割焼酎と比べると、格段の違いがあります。一度試してみて下さい。

材 料 材 料

焼酎 4カップ 720cc
水 4カップ 720cc

作り方
つくり方は、上記材料を合わせて一晩置くだけ・・レシピとか
料理・・と言う範疇には入りませんが、作ってみると、単純な
水割りとの違いがよくわかります。
但し、お湯割派の方には、この作り方は参考になりません。
わたしは、年間通して水割りなので、この作り方を知ってから
このやり方で楽しんでいます。下記URLをご参考下さい。
「前割り焼酎」を知らなきゃもったいない!焼酎の味わいが
まろやかになる魔法のレシピとは?


ウィスキーも、同じように前割りして、楽しんでいます。
つくり方は、焼酎の前割りと同じ、ウィスキーと水を1対1で合わせて
おくだけ・・飲むとき氷を入れて、好みの味に水を加減すればよろしい。
下記URLをご参考ください。
水割がウイスキーにおすすめ?「トワイスアップ」とはどんな飲み方?


「トワイスアップ」については雑誌「サライ’17年12月号を参考にしました。
つくり方は「ウィスキー」と「水」を同量合せておく。飲むとき氷を入れて、好みの
味と濃度に水を加減する。水割が一番おいしい割合は「ウィスキー・1」に対して
「水・2~2.5」・・と言います。
因みに「トワイスアップ」は、氷を入れず、ウィスキーと同量の水で割ったものを、
とくに「トワイスアップ(2倍の意味)という・・のだそうです(上記サライより引用)。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダスキン くらしキレイBOX

2018年12月07日 | モラタメ
ダスキン くらしキレイBOX。
レンジフードや換気扇!もう年末大掃除スタートしてるやん。
もう少し早く届いたらその具合とかかけたんだけどね〜〜
ま、キッチンの壁とかシンクに使えるかな。使いこなせるかな?

ここで応募してました。

モラタメ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする