[go: nahoru, domu]

JPH07106962A - 高速アナログpll回路および高速アナログpll回路におけるプリセット値の温度補償方法 - Google Patents

高速アナログpll回路および高速アナログpll回路におけるプリセット値の温度補償方法

Info

Publication number
JPH07106962A
JPH07106962A JP5248194A JP24819493A JPH07106962A JP H07106962 A JPH07106962 A JP H07106962A JP 5248194 A JP5248194 A JP 5248194A JP 24819493 A JP24819493 A JP 24819493A JP H07106962 A JPH07106962 A JP H07106962A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control voltage
oscillation frequency
voltage
pll circuit
characteristic curve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5248194A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Sano
勉 佐野
Jun Yamada
山田  純
Yoshitomo Kuwamoto
良知 桑本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Information Technology Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Communication Systems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Communication Systems Inc filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP5248194A priority Critical patent/JPH07106962A/ja
Publication of JPH07106962A publication Critical patent/JPH07106962A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 環境温度に追従して一定かつ短いロックアッ
プタイムでフェーズロックできる高速アナログPLL回
路を提供する。 【構成】 PLLシンセサイザ回路1と、電圧制御発振
器2と、該電圧制御発振器の制御電圧−発振周波数特性
曲線を記憶した記憶手段と、該記憶手段から読み出した
制御電圧初期設定値F2および回路1からの位相比較結
果に基づく制御電圧Veとを加算する電圧加算器3と、
PLL回路のフェーズロック後の制御電圧を用いて前記
記憶装置に記憶された前記電圧制御発振器の制御電圧−
発振周波数特性曲線を現実の環境温度に対応した制御電
圧−発振周波数特性曲線に更新する手段6,4を設けた
高速アナログPLL回路。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、アナログPLL回路に
関し、特に高速でのフェーズロックを可能とするように
された高速アナログPLL回路に関する。本発明は、移
動体通信端末等の機器に用いられるアナログPLL回路
のように、短いロックアップタイムを得られるように構
成された高速アナログPLL回路において、環境温度の
変動に追従してVCO制御電圧−発振周波数特性曲線を
変更して常に一定の短いロックアップタイムを得ること
のできるようにした高速アナログPLL回路に関する。
【0002】
【従来の技術】移動体通信のサービスエリアは細分化し
た複数の無線ゾーンで構成されることから、移動体通信
端末が隣接する無線ゾーン間を移動しながら通話を継続
するには、通話中に高速でチャネル切り替え、すなわち
周波数切り替えを行う必要がある。このことから、移動
体通信端末等に使用されているアナログPLL回路は、
周波数を設定した時に設定周波数に高速で引き込まれフ
ェーズロックすること、すなわち、ロックアップタイム
が短くかつ一定の時間内で行われることが要求される。
この要求に応えるために、従来の移動体通信端末におい
ては、高速アナログPLL回路を制御する制御装置の記
憶装置に、電圧制御発振器(VCO)の制御電圧−発振
周波数特性曲線を予め記憶させておき、この記憶内容か
ら指定された発振周波数に対応したVCO制御電圧の初
期値を推定し、指定された発振周波数に対応するVCO
制御電圧の付近の初期値電圧をVCOに予め与え、次に
PLLシンセサイザに指定した周波数デ−タを与え、指
定周波数に高速で引き込みフェーズロックを可能として
きた。すなわち、チャネル設定用のPLLシンセサイザ
に設定すべき周波数デ−タを転送する前に、PLL回路
を構成する電圧制御発振器(VCO)に与える制御電圧
Vcとして、フェーズロックされることが予想される周
波数に対応した制御電圧に近い電圧を初期値として予め
設定して供給し、VCOの発振周波数をフェーズロック
を必要とされる周波数の付近に予め変化させ、その後、
周波数デ−タをPLLシンセサイザに転送して前記予め
設定された周波数からロックアップ動作させることによ
って、短かくかつ一定のロックアップタイムで高速にフ
ェーズロックする高速アナログPLL回路方式が採用さ
れている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような高速アナログPLL回路では、電圧制御発振器
(VCO)の制御電圧−発振周波数特性が周囲の温度す
なわち環境温度の変動にともない特性曲線の傾き等に変
動を生じるので、環境温度の変化があったときに予め所
定の電圧をVCOに供給しても発振周波数が環境温度に
追従できず、初期設定される周波数が変化してしまい、
ロックアップタイムに変動を生じて一定のロックアップ
タイムを供することできなくなって、一定の時間で高速
にロックアップすることが不可能となる問題を有してい
る。常に一定でかつ短いロックアップタイムで設定周波
数にフェーズロックすることを実現するには、常時環境
温度を監視測定してVCOの制御電圧−発振周波数特性
曲線を測定した温度で補正することで解決することが可
能であるが、反面、個々の温度特性の違いによる誤差を
生じることとソフトウェア処理が徒に複雑化されること
は避けられないものになっている。本発明の第1の目的
は、環境温度(周囲温度)の変動に影響されることなく
常に一定の短いロックアップタイムでフェーズロックす
ることを容易に実現できる高速アナログPLL回路を供
するにある。本発明の第2の目的は、電圧制御発振器
(VCO)の制御電圧−発振周波数特性曲線を、環境温
度(周囲温度)を監視して温度補正するためのソフトウ
ェアを必要としないでしかもPLLを構成する要素個々
が持つ固有の温度特性を考慮せずに一定の短いロックア
ップタイムでフェーズロックすることを容易に実現でき
る高速アナログPLL回路の温度補償方法を得ることに
ある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記第1の目的は、PL
Lシンセサイザ回路と電圧制御発振器と該電圧制御発振
器の制御電圧−発振周波数特性曲線を記憶した記憶手段
と該記憶手段から読み出した制御電圧初期設定値および
前記シンセサイザ回路からの位相比較結果に基づく制御
電圧とを加算する電圧加算器とからなる高速PLL回路
において、前記PLL回路のフェーズロック後の制御電
圧を用いて前記記憶装置に記憶された前記電圧制御発振
器の制御電圧−発振周波数特性曲線を現実の環境温度に
対応した制御電圧−発振周波数特性曲線に更新する手段
を設けることによって達成される。さらに、制御電圧−
発振周波数特性曲線は2点間のデ−タを補間し記憶する
ことにより達成される。上記第2の目的は、PLLシン
セサイザと電圧制御発振器と該電圧制御発振器の制御電
圧−発振周波数特性曲線を記憶した記憶装置からなり該
電圧制御発振器に印加する制御電圧を前記記憶装置に記
憶された制御電圧−発振周波数特性曲線から所望の発振
周波数に対応した制御電圧を推定して初期値に設定する
高速引込みおよび高速フェーズロックを可能とした高速
アナログPLL回路における初期設定値の温度補償方法
において、前記アナログPLL回路がフェーズロックし
た後の前記電圧制御発振器の制御電圧を用いて前記記憶
装置に記憶された電圧制御発振器の制御電圧−発振周波
数特性曲線を現実の環境温度に対応した制御電圧−発振
周波数特性曲線に更新することにより達成される。
【0005】
【作用】PLLシンセサイザがフェーズロックされた時
の電圧制御発振器のVCO制御電圧を定期的に監視し、
測定結果をもちいて既に記憶装置に記憶されている制御
電圧−発振周波数特性曲線の前回の初期値を更新するこ
とによって、常に環境温度に追従したVCOの制御電圧
−発振周波数特性曲線を容易にかつ確実に得られる。し
たがって、更新された初期値を次回指定された周波数に
切り換えたとき利用することによって、環境温度の変動
があっても一定の短いロックアップタイムでフェーズロ
ックが容易に実現され得る。
【0006】
【実施例】以下、本発明を図1〜図3を用いて説明す
る。本発明による高速アナログPLLの構成について図
1を用いて説明する。本発明による高速アナログPLL
は、位相比較器および低域通過フィルタ等からなるPL
Lシンセサイザ回路1と、電圧制御発振器(VCO)2
と、電圧加算器3と、マイクロコンピュータおよび記憶
装置等からなる制御演算装置4と、初期値用ディジタル
−アナログ変換器5と、VOC制御電圧監視用アナログ
−ディジタル変換器6とから構成される。
【0007】制御演算装置4のマイクロコンピュータか
らは、周波数設定用データF1がPLLシンセサイザ回
路1に、初期値設定用データF2が初期値用ディジタル
−アナログ変換器5に出力されるとともに、VCO制御
電圧監視用アナログ−ディジタル変換器6からは、制御
電圧測定データVcdが制御演算装置4の記憶装置に入
力される。PLLシンセサイザ回路1の出力Veと初期
値用ディジタル−アナログ変換器5からの出力V’cが
電圧加算器3に入力され、その出力Vcは、電圧制御発
振器2およびVCO制御電圧監視用アナログ−ディジタ
ル変換器6に入力される。VCO2の出力foはPLL
シンセサイザ回路1に帰還11される。
【0008】初期状態の時、制御演算装置4の記憶装置
に記憶された制御電圧−周波数特性曲線データから所定
の周波数を得るに必要な制御電圧に対応する初期値設定
デ−タF2を読み出し、初期値用デジタル−アナログ変
換器5に出力され、ここで電圧V’cに変換される。す
なわち、要求された発振周波数foの制御電圧Vcの付
近の直流電圧V’cが、電圧制御発振器VCO2に印加
される。VCO2は、制御電圧V’cに対応する発振周
波数f’oで発振を開始する。この発振周波数f’oは
目標とする発振周波数foに極めて近い発振周波数とな
っている。
【0009】その後、制御演算装置4からPLLシンセ
サイザ回路1に周波数設定デ−タF1が転送されPLL
がフェーズロックして電圧制御発振器2は設定周波数f
oの電圧を出力する。PLLループがフェーズロックし
た後、VCO制御電圧VcをVCO制御電圧監視用アナ
ログ−デジタル変換器6により制御電圧測定デ−タVc
dとして制御演算装置4の記憶装置に転送し、該記憶装
置に記憶された前回の初期値設定デ−タを更新する。こ
の結果記憶装置に記憶された制御電圧−発振周波数特性
曲線は、現在の周囲温度に追従した値に更新される。
【0010】VCO制御電圧(Vc)−VCO発振周波
数(fo)特性曲線の温度特性について図3を用いて説
明する。同図に、概念的に示されるように、環境温度が
A℃のときのVc−fo曲線Aは、a1,a3,a2を
結ぶ線で示される。また環境温度がB℃のときのVc−
fo曲線Bは、b1,b3,b2を結ぶ線で示される。
【0011】いま、図1の高速アナログPLL回路を周
波数f3で発振させようとして、VCO制御電圧V’c
がVa3(V)となるような初期値設定データF2を出
力したとき、環境温度がA℃であるときには、PLL回
路は急速に設定周波数f3にフェーズロックされるが、
環境温度がB℃であるときには、VCO制御電圧Va3
(V)は周波数f4を発振させる電圧b’3であるの
で、PLL回路がフェーズロックするにはA℃のときに
比べて周波数をf4からf3に移行させるためのロック
アップタイムが余分に必要となる。
【0012】ここでフェーズロックした後、電圧制御発
振器2の現実の制御電圧VcはVb3(V)になってお
り、この制御電圧を制御演算装置4へ取り込むと、発振
周波数foおよび制御電圧Vcから記憶装置に記憶され
た制御電圧−発振周波数特性曲線の中からB℃の特性曲
線を選択することができる。以後、チャネル移行時に、
この曲線Bに基づいて初期値設定データを出力すれば、
制御電圧V’cを環境温度B℃で補正した値とすること
ができ、ロックアップタイムを一定値にかつ短縮するこ
とができる。
【0013】この実施例では、制御電圧−周波数特性曲
線を環境温度に対応して複数本記憶し、環境温度に対応
してこの曲線を選択して読みだす例を示したが、記憶装
置に初期設定用の曲線を少なくとも一つ記憶しておき、
このデータに基づいて、複数の発振周波数における現実
の制御電圧を検出することによって、環境温度に対応し
た初期値データに書き替えるようにしてもよい。
【0014】すなわち、代替策についてより詳細に説明
すれば、初期状態で記憶装置には図3のVCO制御電圧
−発振周波数特性曲線Aで表現される初期値デ−タが記
憶されている。つまり、VCO発振周波数がf1(H
z)およびf2(Hz)の時の制御電圧Va1(V),
Va2(V)として記憶されている。仮に、周波数f3
(Hz)を発振する要求があった時、初期値として予
め、記憶されているVCO制御電圧−発振周波数特性曲
線Aから演算し、VCO制御電圧Va3(V)を得る。
この値を初期値設定デ−タF2として初期値設定用ディ
ジタル−アナログ変換器5に転送し、その後、PLLシ
ンセサイザ回路1に周波数設定デ−タF1を転送してP
LLを周波数f3フェーズロックする。しかしながら、
環境温度が変動してVCO制御電圧−発振周波数特性曲
線がBに変動した状況で、次回に発振周波数f3(H
z)を要求された場合、既に記憶されている特性曲線A
を使用すると、実際は制御電圧Vb3(V)が必要であ
るにも係らず、制御電圧Va3(V)として初期値設定
デ−タを転送するので、VCOの実際の発振周波数は、
周波数f4(Hz)となる。このことは、ロックアップ
タイムを一定することを妨げる。
【0015】ここで、定期的に発振周波数f1,f2に
おけるVCO制御電圧を監視して現実の環境温度におけ
るVCO制御電圧Vb1,Vb2を取得し、その結果で
記憶装置に記憶された初期値を更新することによって、
現実の環境温度B℃のVCO制御電圧−発振周波数特性
曲線Bを作成できる。次回に、発振周波数f3を指定さ
れたとき、初期値設定デ−タF2は、更新されたVCO
制御電圧−発振周波数特性曲線Bによる制御電圧Vb3
で設定されるので、一定のロックアップタイムで周波数
f3にフェーズロックすることができる。
【0016】図2は、図1に示した高速アナログPLL
を用いた位相同期発振回路の具体的構成を示した図であ
る。本発明の位相同期発振回路は、PLLシンセサイザ
回路1と、電圧制御発振器(VCO)2と、電圧加算器
3と、制御演算装置4と、初期値用ディジタル−アナロ
グ変換器5と、VCO制御電圧監視用アナログ−ディジ
タル変換器6と、PLL基準発振器21とから構成され
る。PLLシンセサイザ回路1は、位相比較器11と、
積分器12と、1/M分周器13と、プログラマブルカ
ウンタ14とから構成されている。
【0017】発振周波数設定デ−タF1は、1/Nに分
周するプログラマブルカウンタ14に入力され、電圧制
御発振器(VCO)2の出力を分周する分周数を決定す
る。PLL基準発振器21の安定した出力fsが、入力
を任意の整数Mに分周する1/M分周器13に入力さ
れ、fs/Mの基準周波数faとなって位相比較器11
に入力される。一方、位相比較器11の他の入力には、
電圧制御発振器(VCO)2の出力foを1/Nに分周
するプログラマブルカウンタ14の出力fbが入力され
る。位相比較器11で位相比較された比較結果feは、
積分器12で平滑され出力Veとして出力される。制御
演算装置4の記憶装置から読みだされた初期値デ−タF
2は、初期値用ディジタル−アナログ変換器6に入力さ
れ、ここで直流電圧V’cに変換されて加算器3に出力
される。加算器3では、積分器12からの出力Veと初
期値用ディジタル−アナログ変換器5からの出力V’c
とが加算され、VCO制御電圧Vcとして電圧制御発振
器(VCO)2に印加される。この加算器3の出力Vc
によって、PLLは、フェーズロックした状態になる。
【0018】PLLがフェーズロックされると、位相比
較器11の二つの入力信号周波数fa,fbの間には、 fa=fb の関係が成り立つ。フィードバックループに1/Nのプ
ログラムカウンタ14が挿入されているので、 fb=fo・1/N であり、 fo=N・fb=N・fa となって、これにfa=fs・1/Mの関係を代入する
と fo=N・fa=fs・N/M が得られ、PLL基準発振器21の安定した出力fsを
N/M倍した安定した出力信号foが得られる。
【0019】PLL回路がフェーズロックした後、電圧
制御発振器2に印加されているVCO制御電圧VcをV
CO制御電圧監視用アナログ−ディジタル変換器6でデ
ィジタル値に変換して、制御電圧測定データVcdを得
て、このデータVcdを用いて制御演算装置4内の記憶
装置に記憶した制御電圧−周波数特性曲線を現実の環境
温度をパラメータとした曲線に書き替える。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように、f1,f2なる発
振周波数でPLLシンセサイザがフェーズロックしたと
きに電圧制御発振器に印加されている制御電圧を定期的
に取得して予め記憶されているVCO制御電圧−発振周
波数特性曲線を更新することによって、現実の環境温度
に対応した制御電圧をプリセットすることとなって所望
の発振周波数に近い周波数を直ちに発振させることがで
き、ロックアップタイムを一定にするとともに短いロッ
クアップタイムで所定の発振周波数にフェーズロックす
ることができる。したがって温度監視結果を使用して温
度補償する方式をとらないでかつソフトウェアによる煩
雑な処理や回路構成要素が個々に持つ固有の温度特性を
考慮せずにロックアップタイムの温度補償をすることが
できる。即ち、PLL回路が所望の発振周波数でフェー
ズロックした状態の制御電圧を定期的に監視するので、
現実にPLL回路が動作している環境温度におけるVC
O制御電圧を取得でき、既に記憶装置に記憶されている
初期値デ−タを取得した最新のデ−タで更新することに
よって、環境温度に追従した次回の初期値をより正確に
設定することが容易に実現され得る。従って、環境温度
に追従し常に一定したロックアップタイムで所望の発振
周波数に高速にフェーズロックできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の高速アナログPLLの要部ブロック構
成を示す図。
【図2】本発明の高速アナログPLLシンセサイザの具
体的構成を示す図。
【図3】本発明のVCO制御電圧−発振周波数特性の一
例を示す図。
【符号の説明】
1 PLLシンサイザ回路 2 電圧制御発振器(VCO) 3 電圧加算器 4 制御演算装置 5 初期値用ディジタル−アナログ変換機 6 VCO制御電圧監視用アナログ−ディジタル変換器 11 位相比較器 12 積分器 13 1/M分周器 14 プログラマブルカウンタ 21 PLL基準発振器
フロントページの続き (72)発明者 桑本 良知 神奈川県横浜市戸塚区戸塚町180番地 日 立通信システム株式会社内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 PLLシンセサイザ回路と電圧制御発振
    器と該電圧制御発振器の制御電圧−発振周波数特性曲線
    を記憶した記憶手段と該記憶手段から読み出した制御電
    圧初期設定値および前記シンセサイザ回路からの位相比
    較結果に基づく制御電圧とを加算する電圧加算器とから
    なる高速PLL回路において、 前記PLL回路のフェーズロック後の制御電圧を用いて
    前記記憶装置に記憶された前記電圧制御発振器の制御電
    圧−発振周波数特性曲線を現実の環境温度に対応した制
    御電圧−発振周波数特性曲線に更新する手段を設けたこ
    とを特徴とする高速アナログPLL回路。
  2. 【請求項2】 少なくとも二つの制御電圧−発振周波数
    特性曲線を記憶装置に記憶した請求項1記載の高速アナ
    ログPLL回路。
  3. 【請求項3】 少なくとも一つの発振周波数の制御電圧
    に基づいて電圧制御発振器の制御電圧−発振周波数特性
    曲線を現実の環境温度に対応した制御電圧−発振周波数
    特性曲線に更新する手段を設けた請求項1記載の高速ア
    ナログPLL回路。
  4. 【請求項4】 PLLシンセサイザと電圧制御発振器と
    該電圧制御発振器の制御電圧−発振周波数特性曲線を記
    憶した記憶装置からなり該電圧制御発振器に印加する制
    御電圧を前記記憶装置に記憶された制御電圧−発振周波
    数特性曲線から所望の発振周波数に対応した制御電圧を
    推定して初期値に設定する高速引込みおよび高速フェー
    ズロックを可能とした高速アナログPLL回路における
    初期設定値の温度補償方法において、 前記アナログPLL回路がフェーズロックした後の前記
    電圧制御発振器の制御電圧を用いて前記記憶装置に記憶
    された電圧制御発振器の制御電圧−発振周波数特性曲線
    を現実の環境温度に対応した制御電圧−発振周波数特性
    曲線に更新することを特徴とする高速アナログPLL回
    路における初期設定値の温度補償方法。
JP5248194A 1993-10-04 1993-10-04 高速アナログpll回路および高速アナログpll回路におけるプリセット値の温度補償方法 Pending JPH07106962A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5248194A JPH07106962A (ja) 1993-10-04 1993-10-04 高速アナログpll回路および高速アナログpll回路におけるプリセット値の温度補償方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5248194A JPH07106962A (ja) 1993-10-04 1993-10-04 高速アナログpll回路および高速アナログpll回路におけるプリセット値の温度補償方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07106962A true JPH07106962A (ja) 1995-04-21

Family

ID=17174605

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5248194A Pending JPH07106962A (ja) 1993-10-04 1993-10-04 高速アナログpll回路および高速アナログpll回路におけるプリセット値の温度補償方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07106962A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6114917A (en) * 1997-10-29 2000-09-05 Kabushiki Kaisha Toshiba Analog PLL circuit and method of controlling the oscillation of a voltage controlled oscillator
US6863720B2 (en) 2001-06-08 2005-03-08 Matsui Shikiso Chemical Co., Ltd. Thermosensitive color-changing dry offset ink and a printed material using the same
JP2009246744A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Fujitsu Ltd クロック発生機能付き装置、基準周波数等設定方法、および基準周波数等調整方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6114917A (en) * 1997-10-29 2000-09-05 Kabushiki Kaisha Toshiba Analog PLL circuit and method of controlling the oscillation of a voltage controlled oscillator
US6863720B2 (en) 2001-06-08 2005-03-08 Matsui Shikiso Chemical Co., Ltd. Thermosensitive color-changing dry offset ink and a printed material using the same
JP2009246744A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Fujitsu Ltd クロック発生機能付き装置、基準周波数等設定方法、および基準周波数等調整方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5182528A (en) Frequency synthesizer having microcomputer supplying analog and digital control signals to VCO
JP2008072257A (ja) 位相同期発振器及びその制御方法
WO1997040580A1 (en) Frequency synthesizer with temperature compensation and frequency multiplication and method of providing the same
US6914489B2 (en) Voltage-controlled oscillator presetting circuit
US6342798B1 (en) PLL circuit used temperature compensated VCO
EP1657812A1 (en) Wide band modulation pll and modulation factor adjustment method thereof
US4459560A (en) Plural phase locked loop frequency synthesizer
JP2002164786A (ja) 端数かつ高速応答周波数シンセサイザおよび対応する周波数合成方法
KR100675358B1 (ko) 라디오 수신기
JPH07106962A (ja) 高速アナログpll回路および高速アナログpll回路におけるプリセット値の温度補償方法
JPH07245563A (ja) 自動周波数制御方式
US6828869B2 (en) Circuit for temperature determination
JP3326286B2 (ja) Pll周波数シンセサイザ回路
US20220006463A1 (en) Phase locked loop circuit
JPH0758635A (ja) 周波数シンセサイザ
JPH0537370A (ja) 周波数シンセサイザ
JPH0733467Y2 (ja) ディジタル位相同期ループ回路
JPH02262717A (ja) 周波数シンセサイザ
JPH04297127A (ja) 周波数シンセサイザ
JPH0786931A (ja) 周波数シンセサイザ
JPS623945Y2 (ja)
JPH10336028A (ja) Pll回路を用いた圧電発振器の周波数調整方法
JP2002368609A (ja) Pll回路および集積回路
JPH055207B2 (ja)
JPH027719A (ja) 周波数シンセサイザ