[go: nahoru, domu]

ザ・サウンド オブ わんわん The sound of wan wan

ベルジアンシェパードグローネンダールのズースです。

せめて目だけでも。

2014年07月29日 | Weblog
いやはや暑いです。
あちこちで38度とか。ニュースがあまりに暑い暑いというから余計暑い。
東京オリンピックってできるんでしょうか、この暑さのなかで。
おもてなしで乗り切れるんでしょうかねえ・・・。

娘が先週旅行した、スイスの写真で涼をおすそ分けします。









あ~。別世界。

ニケは今晩も私のベッドの上ですーすー。




きょうは土用の丑の日ということで、うなぎ屋さんは大行列でした。

土用の丑の日が、なにか、ということは説明を何度読んでもよくわかりません。

この日にうなぎを食べる、というのは、江戸時代に平賀源内がひろめた、と言われているそうです。平賀源内って何したひとだっけ?と調べると、日本のレオナルド・ダ・ヴィンチと言われているとのこと。
そういえば、昔昔の「天下御免」というドラマは平賀源内が主人公でした。知ってる人います?いないかな。。。

パール、復調・息子が作ったキャラ弁

2014年07月13日 | Weblog
パールの膀胱炎はなおりました。めでたし!
元気に散歩しています。

『別の名はクロニカ』のしんちゃんと。




おや、スバルくん、ドサクサにまぎれてカイトくんにガブしてる?




おやすみ前のニケ









これは、息子が、ふたりの娘たち(ぱーぷの孫たち)のために作ったというお弁当です。この写真は、我が家の衝撃ニュースとして、家族間でまたたくまに写メールがまわりました。
たしか、絵や図工は大の苦手で、人並み外れた不器用だったはず。
隠れたる才能があったのかしらん??
起こしても起こしても起きないお寝坊だったはず。
我が子たちのために早起きしてるのかしら?
その手はたしかグローブとバットか、ファミコンのコントローラーのためにしかなかったように思ったけれど、今や料理食材をその手でこねくり回しているのかしら?

実は、キャラ弁流行りの昨今は、こういう可愛いお弁当を作るための型も市販されていて、作るのはさほど大変ではないらしいのですが。
上のくまモンの口のあたりが海苔で汚れているのはちょっと息子らしい。。。
それにしても、実家にいたときとは180度違う息子に驚く母であります。
私の知らない息子が、遠い房総半島の端っこで、がんばってるようですね。




パール不調

2014年07月10日 | Weblog
きのうからパールに膀胱炎の症状があり、薬のませているのですが、はかばかしくないようで、心配しています。あしたは獣医さん休みだからあさって。それまでに、うちにある薬で症状がとれるとよいのですが。



ニケとパール。ゆったり。






きょうの冷奴は、ねぎ塩奴。

斜め薄切りにしたネギに、塩とごま油を少々混ぜ、しばらくおいて、豆腐の上にのせるだけ。最後に黒コショー少し。
超簡単、そしてなかなかおいしい。

シンプルなので、豆腐、器、きんきんにひやしとくのがいいかも、です。




ゲージがたくさん

2014年07月03日 | Weblog
甘えん坊、ニケ。



ごろにゃ~ん



もっともっと。うぉ~~ん、という声を出して甘えます。



朝、玄関を出てガレージへ向かうおとうさんをお見送りするニケとパール。



歴代ワンコたちの、今は使っていないゲージと、おしっこシートの台がこんなに。大ゴミで出してしまいたいけれど、また犬が増えてこれを使う日がくるのだろうか。
実は、子犬が欲しくてたまらないおとうさんですが、「今はまだ、だめ」と抑えている私です。


一昨年の今ごろは、4匹いたんだなあ。賑やかで楽しくて懐かしいけれど、やっぱり今思うと大変だったなあ・・・。







ある本でみた変わり冷奴2種。

ひとつは、納豆とキムチ、電子レンジでチンして水にさらしたオクラの小口切りを混ぜて、納豆のたれとごま油少しとしょうゆ少しいれて、全部をよく混ぜて豆腐の上に。栄養満点。
このままご飯の上にのせて食べてもよさそう。

もうひとつは、きゅうりの千切りに揚げかすをのせて、すりごまとめんつゆをかける。

どちらもおいしいのですが、やはり冷奴は、生姜とネギとおかかが一番かも。
でもこの夏は変わり冷奴の研究してみようかな、と思っているぱーぷです。



しゃぼんだま

2014年07月01日 | Weblog
夕方のお散歩も終盤に差し掛かったころ、あれ、なんか前のほうからふわふわとんでくる。



シャボン玉だ。



前をシャボン玉を吹きながら歩いている女の子。



ニケとパールに向かってふう~~



ほらっ。なんだ、これ??