[go: nahoru, domu]

水無月より

つれづれなるままにブログというものを書き綴ってみます。

あすから10月

2013-09-30 21:57:57 | 日記
 またまた晴れた9月最終日です。

もう明日から10月、衣替えです。

そして神無月、神様たちが出雲にお出かけになりますね。



のびていた猫も丸くなるようになりました。



9月最後の夕日。ちょっと雲が多かったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の日は釣瓶落とし

2013-09-27 01:28:00 | 日記


 「暑さ寒さも彼岸まで」とはいいますが、

めっきり涼しくなってきました。

朝晩の寒いこと…長袖のものが必要です。

寒暖差も激しい季節の変わり目、風邪など引かないように

注意したいものです。

そして、夕方になると日の沈むのも早くなりましたね。

心寂しくなってきます。



 今日は、これをいただいちゃいました。


イチジクです。



 楽天、優勝しました!!

おめでとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四季の里

2013-09-25 21:31:38 | おでかけ
秋晴れのいいお天気が続いていますが、

明日は雨が降るかもしれません。

 
 さて、昨日の続きです。





アンナガーデンを後にして、

すぐ近くにある四季の里にも立ち寄ってみました。

入場無料なので、子どもたちが小さい頃はよく遊びに来ました。

とてもきれいなところです。

もう、閉館間近だったので、チラ見程度でした。

















平成26年3月まで園内の除染作業があるそうです。

以前よりは数値も下がっているのでしょうが、

9月19日現在の放射線量を見ると、大体0.10シーベルト/hだそうです。

米沢の放射線量と比べると倍ですが、低いのか高いのか

よくわかりません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンナガーデン

2013-09-24 18:53:37 | おでかけ
 連休明けの今日もいいお天気でした。

さすがに仕事に行くのが辛かったです。

連休前はウキウキ気分ですが、仕事始まりはうつ気分です。



 さて、連休中日の9月22日は国道13号を福島方面へお出かけしました。

空はどんよりと曇っており、途中パラパラと雨も…






現在、米沢-福島間高速道路建設中です。

郡山市は皇太子ご夫妻がいらっしゃっているため

交通規制があるようで、行き当たりばったりのドライブは

福島市のアンナガーデンに…。

3.11以来、久々の訪問です。



聖アンナ教会
結婚式の準備中ということで、中に入ることはできませんでした。


でも開いたドアから中を見ることはできました。





家具のこばやし








シュウメイギク


マナーハウス スノースヒル
イギリスの村スノースヒルをモデルにした英国マナーハウスです。
聖アンナ教会で式を挙げたカップルの披露パーティー会場として使用されています。












おしゃれ~なお店が建ち並んでいます。

お店を一通りながめたあとは、茶処せいざんで一休み。

上の方にコーヒーのせいざんもあるのですが、

和の方にしました。

私は抹茶セット(抹茶と和菓子とほうじ茶のセット)を

ダンナと末っ子ちゃんは焼き団子セットをオーダーしました。

焼き団子2本と、急須に入った煎茶が運ばれてきました。

いつも食べてから気がつくため、画像はなしです。






庭にはヒガンバナが咲いていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白石城と片倉小十郎

2013-09-23 17:43:20 | 日記
 お天気に恵まれた3連休でした。

最終日の今日は、おうちでゴロゴロでしたが、

明日からのお仕事が辛く感じられます。


 さて、9月21日の白石城の続きです。






大手二門

くぐり抜けると、

萩の花が目に入りました。

 






 
天守閣よりの眺め



急な階段は上るときよりも、降りるときの方が怖いですね。






電話ボックス



 武家屋敷はここから歩いて10分だそうですが、

すでに時間は4時半近かったため(開館時間は5時まで)、

帰路につきました。

途中目にした片倉家歴代御廟所に立ち寄ってみました。



 
登っていくと、愛宕山の共同墓地に到着、御廟所は一番奥でした。

秋彼岸のため、お線香の香りが墓地内に漂っていました。



ヒガンバナも咲いていました。











真ん中のが初代









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする