[go: nahoru, domu]

気楽にとり(鳥&撮り)歩き

近場で身近な野鳥たちを観察しながら撮影しています。

晴天のオグロシギ  ミサゴ

2017年09月29日 | シギの仲間
9月上旬、青空の下で撮影したオグロシギ。
越冬地への長い渡りに備えて、今も日本のどこかで栄養補給と休息をしているのでしょうか。














この日は、ミサゴも近くを飛んでくれました。
姿を見ることは多いのですが、いつも写せないほど遠く高く飛んでいます。


 今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。

所用のため数日間ブログをお休みいたします。
朝晩はかなり涼しくなってきました。
みなさまも体調を崩さないようご自愛ください。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オジロトウネン、カモ一番手は…

2017年09月27日 | シギの仲間
コチドリが飛んで行った池を覗いたら、オジロトウネンがいました。




トウネンに似ていますが、足が黄色いので区別がつきます。




土や枯葉で保護色になっていて何度も見失いましたが、2羽確認できました。




オジロトウネンは池の奥に飛び立ってしまいましたが、三羽のコチドリは残って食べ物探し。

オジロトウネン(尾白当年) 全長13~15cm
コチドリ(小千鳥) 全長約16㎝




別の池には、ハシビロガモが一羽。
今季、撮影した渡り鴨の一番手です。


光彩が茶色いのでメスのようです。
オレンジ色の口紅を塗っているみたいで、なかなか可愛らしいですね。


数羽のコガモといっしょに行動していましたが、警戒心が強くすぐに遠ざかっていきました。


今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キアシシギ、ユリカモメ

2017年09月25日 | シギの仲間
この日の海辺では、キアシシギがくつろいだ姿を見せてくれました。


気持ちよさそうに羽のお手入れ。


波打ち際をテクテク




蟹を見つけました。


なぜか食べずに逃がしてしまいます。
蟹さん、命拾い。



ユリカモメも少しずつ数を増やしています。


渡ってきたばかりなのか、警戒心が強いように感じました。

キアシシギ(黄足鴫) Grey-tailed Tattler  全長 約25cm
ユリカモメ (百合鴎)Black-headed Gull  全長 約40cm 


 今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠くの珍鳥より近くの・・・?

2017年09月23日 | シギの仲間
ほぼ一年中見られるイソシギですが、警戒心が強くなかなかじっくり撮らせてくれません。
しかし、この日は、カメラをかまえている方へどんどん寄ってきてくれます。


首をひょこひょこ伸ばしたり縮めたりする独特の歩き方。



見慣れた野鳥でも、ここまで近くに来てくれれば大歓迎(^^)
この時は、ほとんどこちらを警戒していないようでした。



昨年は、羽繕いの最中に綺麗な羽の色を見せてくれました。
見慣れたイソシギでも、ていねいに観察や撮影をしていきたいです。

http://blog.goo.ne.jp/romeo135bb/e/08de7d40af388cbc417e679890b135e3

イソシギ (磯鷸) Common sandpiper  全長 約20㎝

今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもアオアシシギが

2017年09月20日 | シギの仲間
朝晩は涼しくなりましたが、日中は28℃くらいまで気温が上がりまだまだ暑さが続いています。
週に2~3度、通院の帰りに30分から一時間ほど探鳥や撮影をする日々です。
池にはいつも2~4羽のアオアシシギが見られます。


ただいつも動きが少ないのが残念・・・






わずかな移動や向きを変える時は、片足のままケンケンしていました。


白っぽい石の中にまぎれて丸くなって休んでいることも多いです。
そうなると、遠目には見つけにくいです。トウネンなど小型のシギは特に…。


一度だけ活発に採食している所に遭遇しましたが、かなり遠くでした。
去年の記録だと11月くらいまで見られるので、近くから観察できる機会もあるでしょうか。

アオアシシギ(青足鷸) Greenshank 全長32~35cm
カワウ(河鵜、川鵜) 全長 約81cm

 今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エゴの実とヤマガラ

2017年09月18日 | ヤマガラ
台風一過、朝から青空が広がっています。
先週撮影したヤマガラ。
何度もエゴの実を運んでどこかに貯食していました。
晴れの予報でしたが、台風の影響で雲が広がり明るさが足りませんでした。
お天気の良い日にもう一度撮影に行きたいです。


たっぷり実がなっているのでヤマガラもうれしそうに見えました。














ヤマガラ(山雀)Varied tit 全長 約14cm

 今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズメの若鳥・ウリの実と花

2017年09月16日 | スズメ
今週はスズメの写真が続きます。
一人立ちしたばかりの幼いスズメのようでした。
前回のスズメの親子を写した公園では、これくらいのクチバシの黄色いスズメの若たちが10数羽で群をつくっていました。
一人立ちしたばかりのスズメは、年の近い者同士寄り集まって暮らすようです。





日ごとに朝晩の冷え込みが増していきます。
今年生まれの子スズメたちも、元気に生き抜いて欲しいものです。

スズメウリという植物があると知って、それとなく探していますが見つかりません。
下の写真は、カラスウリでしょうか? ご存知の方がいらっしゃったら教えて頂けると幸いです。

※なかちゃんさんからコメント欄にて「カラスウリ」と教えて頂きました。
実際、実の大きさはキィウイフルーツほどでした。
とても目立つ場所になっていたので赤く熟すまで採られず残っているか気がかりです。
お目当てのスズメウリは1㎝ほどの小さな白い実だそうです。
なかちゃんさん、どうもありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。






 今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズメの親子

2017年09月13日 | スズメ
公園のベンチで気前よくパンくずをまいている初老のご夫婦がいて、スズメやドバトが群がっていました。
少し離れた所で、スズメの親子がそろってパンのカケラをくわえていました。



今回は親スズメもいっしょに食べることができたのでしょうか。

今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麦の穂にスズメ

2017年09月11日 | スズメ
5~6羽のスズメが、麦畑の中に見え隠れしていました。
自分は食べずに、麦の粒をくわえて、近くの木の枝で待っている子スズメに運んで食べさせていました。







スズメの減少に伴って、昔より被害も減っているそうですが、
いまでも、農家の方にとっては、麦や米など農作物を食べられてしまうことは悩みの種のひとつ。
郊外の田んぼで、案山子やフクロウ型の鳥よけをあちこちで見かけます。


 今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ダーウィンが来た!」にカイツブリが登場!

2017年09月09日 | 野鳥雑記帳
明日9月10日、NHK総合テレビ「ダーウィンが来た!」にカイツブリが登場します。
放送時間は、午後7時30分。

「住まいは東京 戦うアイドル カイツブリ」というタイトルで、
井の頭恩寵公園の池で子育てするカイツブリの奮闘ぶりが紹介されるそうです。

番組ホームページ

http://cgi2.nhk.or.jp/darwin/articles/detail.cgi?p=p522

http://www.nhk.or.jp/darwin/




縄張り争いや天敵からヒナを守る姿など、気性の激しさと勇敢さにもスポットが当てられているようです。

毎週録画して見ていますが、明日の放送はさらに楽しみです。
お馴染みの野鳥カイツブリ、番組ではどんな姿が見られるでしょうか。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小柄なホウロクシギ幼鳥

2017年09月08日 | シギの仲間
体も小さめ、クチバシもまだ短いですが、ホウロクシギの幼鳥のようです。
シギの仲間の識別は、本当に難しいです。




体下面はお尻の方まで薄い茶褐色。
腰にも翼の内側にも班紋があります。





大好物のカニ、食べやすいように振り回して手足をとっています。


お腹が空いていたのか、手足が残っているうちに丸飲みにしてしまいました。



ホウロクシギ(焙烙鷸)Far Eastern Curlew 55~66cm

この日は、家族に運転してもらって、ちょっと遠くの河口まで出かけましたが、
観察できたのは、前回のソリハシシギと今回のホウロクシギの2羽のみでした。

今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水かきで早歩き ソリハシシギ

2017年09月06日 | シギの仲間
いつもセカセカと動き回って食べ物を探すソリハシシギ。
警戒心が強いのか、なかなか近くに寄らせてくれません。


ダメ元で、シャッタースピードを上げて望遠コンデジで撮影してみました。


ブレ気味ですが、なんとか動きを捉えることができました。


水かき(ヒレ)のあるシギの仲間と言えば、泳ぎの得意なアカエリヒレアシシギが有名ですが、
このソリハシシギの足にも水かきがあります。


正面顏は、ちょっと違った印象ですね。
この角度では、クチバシが反っているのかどうか、よくわかりません^^;

早歩きで採食するソリハシシギですが、この水かきを使って上手に泳ぐこともあるのでしょうか?

ソリハシシギ(反嘴鴫)Terek Sandpiper 全長 約23㎝


 今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トウネン冬羽へ

2017年09月04日 | シギの仲間
この時の海辺では、2羽のトウネンが採食中でした。


小さな甲殻類や昆虫を食べるそうですが、獲物は小さすぎて写真でも判別できません。


せっせと食べ物を探し続けます。






ひたすら食べ物探し。


体の小さなトウネンですが、お腹いっぱいになるほど食べられる幸運な時もあるのでしょうか?



トウネン (当年) Red-necked Stint  全長 約14cm

 今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シロチドリ、コチドリ

2017年09月02日 | チドリの仲間
夏羽では眼過線が濃いので目立ちませんが、
この角度から見ると、シロチドリもかなり大きな目をしています。




羽縁の白さがくっきりしているので幼鳥でしょうか。



こちらは、池にいたコチドリ。
同じく羽縁の白さが目立つので幼鳥のようです。
なんだか坊主頭の男の子のような雰囲気ですね。





シロチドリ(白千鳥)Kentish plover  全長約17㎝
コチドリ(小千鳥)Little ringed plover 全長約16㎝



公園の林の中をツツドリ(?)らしき鳥が飛んでいるので、しばらく探してみましたが、葉が生い茂っていてよく見えません。
2~3秒ほど開けた枝に止まったので、シマシマの腹部側から全身を見ることができました。
カメラを構える暇もなく、あっと言う間の出来事。手強すぎます^^;
目標を切り替えて、今日もシギチを撮ってきました。


今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする