[go: nahoru, domu]

気楽にとり(鳥&撮り)歩き

近場で身近な野鳥たちを観察しながら撮影しています。

一月のカモたち!

2020年01月31日 | カモ 2018秋~
早いもので今日で一月も終わりですね

カモたちの季節は今が本番

まずはコガモ 
大きく胸をそらしてメスにアピールでしょうか


海岸にて

スズガモとヒドリガモ




遠くからホシハジロのカップル

ほほえましい雰囲気の2羽でした


遠ざかるヨシガモ


右手からウォーキングの人が
カワアイサ♂ マガモ キンクロハジロ カルガモ 移動中






遠い中州で羽を休めるトモエガモたち

トモエガモ♀ 貴重な初見です



クチバシ基部の白斑 くっきり目立つのですね
「百聞は一見にしかず」
これからコガモ♀との識別に役立ちそうです



今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クイナ バン オオバン

2020年01月30日 | クイナ
近郊の人工池で越冬しているクイナ

この日 二羽確認できました

写真では大きく感じますが バンやオオバンよりかなり小型です

バンやオオバンはあちこちにヒョコヒョコ たくさん見られます







クイナ(水鶏)Water rail  全長約29㎝
ツル目クイナ科クイナ属




バン(鷭)Common Moorhen 全長約35cm
ツル目クイナ科バン属



オオバン(大鷭)  Black coot   全長約39㎝
ツル目クイナ科オオバン属



今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カシラダカ 越冬中

2020年01月29日 | ホオジロの仲間 2018~

世界規模で数が減り絶滅が危惧されるカシラダカ

今年も郊外の農耕地で越冬する姿が見られます


 山科鳥類研究所のブログによると
「2016年、IUCN(国際自然保護連合)の絶滅危惧種に加えられた」そうです
http://yamashina.or.jp/blog/2016/12/rustic_bunting_uplist/







カシラダカは草や落ち葉にまぎれるように地上で採食します

2019年1月撮影
高い所に飛び移るのは警戒している時
春先に再訪して夏羽姿を探してみたいです


カシラダカ(頭高) Rustic Bunting  全長約15cm
スズメ目ホオジロ科ホオジロ属



今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワアイサ ♂♀ そろった!

2020年01月28日 | カモ 2018秋~
カワアイサのメス 岸辺近くに泳いできました

後頭部の冠羽が長く おかっぱ頭のように見えます

今シーズンはカワアイサを近くから撮影できました

おそらくこの入り江は魚がよく獲れるでしょう












カワアイサ(川秋沙)Common Merganser  全長:♂70cm ♀60cm
カモ目カモ科ウミアイサ属



今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メジロとネズミモチ

2020年01月27日 | メジロ

メジロたちも次々とネズミモチにやってきます

小さなメジロですが ネズミモチの実を丸飲みにします

シロハラのようにペロッとはいきませんが

もごもごゴックン 満足そうな表情でした








メジロの口はかなり大きく開くようです
ナンキンハゼの白い実も丸飲みしています







メジロ(目白・繍眼児)Japanese White-eye 全長約12cm
スズメ目メジロ科メジロ属




今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シロハラとネズミモチ

2020年01月26日 | ツグミの仲間
シロハラがネズミモチの実を食べにやってきました

ヒヨドリやツグミのいない時を狙って飛来します

「鬼の居ぬ間に」

次々と美味しそうに実を丸飲みしていました










シロハラ(白腹) Pale Thrush  全長約24㎝ 
スズメ目ヒタキ科ツグミ属


この木は中国から渡って来た「トウ(唐)ネズミモチ」でしょうか?



今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まん丸 ヒクイナ

2020年01月25日 | クイナ

近郊の人工池でヒクイナも越冬中

葦の間から時々水辺に姿を見せてくれます

羽毛をふくらませて ふっくらまん丸に

赤く長い足指も印象的です













ヒクイナ(緋水鶏)Ruddy crake 全長約23㎝
ツル目 クイナ科 ヒメクイナ属


バンもオオバンもツル目クイナ科です


今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キクイタダキ 越冬中

2020年01月24日 | キクイタダキ

越冬中のキクイタダキ

小さな体でくるくる動いて 虫を探し回っていました

見る機会は多いのですが 撮れるチャンスは少ないです












キクイタダキ(菊戴)Goldcrest 全長約10㎝
スズメ目キクイタダキ科キクイタダキ属



今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シメも小群で

2020年01月23日 | アトリの仲間 2018~

20羽ほどのシメの小群が観られました

林の中でじっとしていると 地上に降りて採食をはじめます

いつ見ても食欲旺盛なシメ

ムシャムシャと音が聞こえて来そうな勢いでした











シメ(鴲) Hawfinch  全長約18cm
スズメ目アトリ科シメ属



今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空を見上げる カイツブリ

2020年01月22日 | カイツブリの仲間



鳥たちもひんぱんに上空を舞う猛禽類を見上げます

やすやすと餌食にされないよう警戒を怠りません

水鳥たちの動きで 猛禽類に気づくこともたびたびです

今回の撮影時にあらわれたのはトビだとしっかり確かめて

カイツブリたちも緊張をときました






カンムリカイツブリも

この時も上空をトビが飛んでいました












カイツブリ(鳰)Little grebe 全長約26㎝
カイツブリ目カイツブリ科カイツブリ属


カンムリカイツブリ(冠鳰)Great Crested Grebe 全長約56cm
カイツブリ目カイツブリ科カイツブリ属




今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬空に 猛禽類3種 

2020年01月21日 | 猛禽類

冬は猛禽類も観察しやすい季節です

よく見られるのは ノスリ ミサゴ ハイタカ チョウゲンボウ

たいていの場合 見惚れていて撮影が遅れてしまいます



ノスリ(鵟)Eastern Buzzard
タカ目タカ科ノスリ属





全長52~57cm 翼開長120~140cm


ミサゴ(鶚)Osprey
タカ目ミサゴ科ミサゴ属







全長55~63cm 翼開長157~174cm


ハイタカ(鷂)Sparrowhawk
タカ目タカ科ハイタカ属







全長32~39cm 翼開長62~76cm


今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木の実大好き!ツグミ

2020年01月20日 | ツグミの仲間

今日は大寒 二十四節気で最も寒い時期を意味するそうです

先週あたりからツグミの数が増えたように感じています

食べ物を求めて北方や山地から移動してきたのでしょうか

ナンキンハゼやトウネズミモチ ツグミも好む木の実です















ツグミ(鶇)Dusky thrush 全長約24㎝ 
スズメ目ツグミ科ツグミ属




今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミコアイサの波紋

2020年01月19日 | カモ 2018秋~

冬も深まり ミコアイサたちの白装束も輝きをましています

この日は光線の加減で 水面に波紋がくっきり

主役の水鳥たちが少々見えにくくなりますが 

ミコアイサの動きに合わせて揺れる水面がきれいでした















ミコアイサ(巫女秋沙) Smew 全長約43cm
カモ目カモ科アイサ属



今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きな野鳥はなんですか?

2020年01月18日 | スズメ

「好きな野鳥はなんですか?」と問われて
「スズメ」と答える方は少なからずいらっしゃいます

もっとも身近で目にする機会も多く 親しみのあるスズメ

ナンキンハゼの白い実を食べにいろいろな野鳥がやってきます

こうして改めて見るとスズメもじつに魅力的です











スズメ(雀)Tree Sparrow 全長約15㎝
スズメ目スズメ科スズメ属




今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウミアイサ 鈍色の海で

2020年01月17日 | カモ 2018秋~

今季初めてウミアイサに会いました

どんより広がる雲の色を映して海は鈍色

波の高い海上をさけるように鳥たちも河口付近に集まってきます

海からの風にウミアイサの冠羽がなびいていました




















ウミアイサ(海秋沙)Red-breasted Merganser 全長 オス約59cm メス約52cm
カモ目カモ科アイサ属



今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする