#03 Gsuite for Education 導入オンラインセミナー 
#03「お悩み相談会」〜GSuiteってどうやって活用するの?〜

今回は19:50までを第一部として、Google ClassroomやGoogle フォームの便利な活用方法についてデモンストレーションを行います

・Google フォーム:

    問題の追加・回答方法のバリエーションについて、テスト機能、フォームで資料を回収する方法、スプレッドシートへの書き出し

・Google Classroom:

    課題・資料の配布、他のG Suite アプリとの連携、採点

第二部では4つのテーマのうち、興味のあるものへ分かれてもらい、より詳しい内容や操作方法について理解を深めてもらう時間にしたいと思っております(詳細は以下をご確認ください)。


日程:令和2年5月26日(火) 19:00-20:30(オンラインセミナー)

対象:GSuite for Education の活用方法について関心がある先生方

定員:250名程度(同じ学校から複数名参加も可能です。お誘い合わせの上、ご参加ください)

参加費:無料

準備物:Google アカウント(Gmailアドレス)、インターネットに接続できる端末、(分科会4の体験会にPC以外の端末(スマホやタブレット等)で参加される場合、Classroom アプリの事前インストールをお願いします。)

使用ツール:ZOOM


詳細: 

1部: 学習支援に欠かせない、Google ClassroomとGoogle フォームのデモンストレーション(40分)

2部:ワークショップ:GEG Sakai(45分)

1)手段が目的化していませんか?『オンライン学習』のグランドデザインを考える

2)G Suite for Education 管理コンソールの使い方〜鳳高校で困ったこと〜

3)GSuite クエスト! 〜あなたはどう対処する?〜

4)Google Classroom & Googleフォーム 体験会(初めて触る人向け)※

体験に参加する方は、体験用の端末(PC)とZOOM視聴用の端末(スマホ・タブレット等)を別でご準備されるのを推奨します。

※スマホ・タブレットのみで参加される場合、ZOOMの視聴のみとなる場合があります。


申し込み:以下のGoogle フォームからお願いします

Google Classroomへの参加について:

当日はGoogle Classroomを活用して、一部、実際にアプリを使いながらセミナーを進めます。当日までに下記のClassroomへの参加をお願いします。スマホ・タブレットの方は、Classroomアプリをインストールをお願いします。なお、参加方法がわからない方はこちらをご参照の上、ご参加ください。

※クラスルームコードはお申し込みいただいた方にお送りしております。