#11 少し先の、教育を考える
ご参加ありがとうございました!

合計21名の方にご参加いただきました!

大学生、小学校教員、中学校教員、高校教員、企業、NPOなど、さまざまな方にご参加いただきました!

参加してくださった皆様、ありがとうございました!

3/20 GEG Sakai × Ikuno 「少し先の、教育を考える」

テーマ:少し先の、教育を考える

場所:いくのパーク(https://www.ikunotabunkaflat.org/

日時:2024年3月20日(水・祝)  13:00~17:00(12:40受付開始)

費用:無料(懇親会は別途)

対象:教育に関心のある方ならどなたでも

懇親会:17:30〜鶴橋駅周辺にて(任意参加)

Next GIGAスクールや、DXハイスクールなどの新たな教育政策、生成AIの台頭など、教育現場に新しい風が吹き始めている昨今、一度立ち止まって、改めて教育について考えてみませんか?
今回は、GEG Ikunoと共同開催で久しぶりの対面イベントを実施します。
新しい集いの場として創設された「いくのパーク」にて、ICTの活用だけにとどまらない、「少し先の、教育」をみんなで考えたいと思います。ぜひご参加ください!
当日のスケジュール(内容は一部変更になる可能性があります)

13:10-14:10
  アイスブレーク+コアセッション 「あなたは5年後の学校にどうなっていてほしい?」
  【ファシリテータ:山本昌平、里見拓也】

14:30-16:30
  アンカンファレンス(参加者同士で話し合う内容を決める、自由な対話の時間)
  【ファシリテータ:山本昌平、里見拓也、濱川綾、横内慎吾、勝田浩次】
アンカンファレンスのイメージ

16:30-17:00
  ふりかえり

アクセス

大阪市生野区桃谷5丁目5-37 いくのコーライブズパーク A棟2階(もと御幸森小学校)

https://www.ikunotabunkaflat.org/


お問い合わせは、GEG Sakai事務局まで
sakai.geg☆gmail.com(☆を@に変えてください