[go: nahoru, domu]

マドンナのナイショ話

あなたに話したいあれこれ

1月の空

2022年01月31日 | 



今日のフォト。 これが2022年の初日の出です。
ご来光に、今年の無病息災、家内安全を祈る。




1月1日 午前7時31分。




元旦の大阪の日の出時間は、7時5分。
下の方に雲があり
25分遅れて、初日の出を拝むことが出来ました。






            









1月2日 午前7時10分。




日の出時間は過ぎましたが、太陽が駆け足で昇ってくる。
美しい朝焼けの中を 鳥の群れが飛んできました。









1月3日 午前7時18分。




下の方に雲があり、ようやく顔を見せてくれました。
上にも、雲の筋が流れています。
二上山のシルエットが、美しい。









1月4日 午前7時15分。




昇る朝陽を 拝めない朝もあります。









1月5日 17時37分。




夕方の南の空。
上=木星、中=月、下=土星。
美しく並んでいます。









1月6日 17時39分。




翌日は、月と木星が、横に並びました。
撮影した時間も、1月5日と6日、ほぼ同じ時間。
1日違うだけで、こんな現象が起きる。









1月7日 午前7時48分。




1月7日は、七草です。
朝陽は、拝めなかったけれど
二上山に、天使の梯子がかかりました。









1月10日 午前7時15分。




1月の空で、1番美しい日の出です。
1月10日(祝)は、成人の日です。


この日の朝陽は、まるで120万人の
新成人の門出を 祝っているようでした。









1月16日 16時56分。




夕方の南の空。
葛城山と金剛山の上に、雲が流れています。









1月18日 14時25分。(上写真)




北東の空に、ぶ厚い雲が発生。
生駒山が、見えなくなりました。






同じ日、1月18日 17時19分。(下写真)




3時間経つと、あの雲が消えました。
よかったと思いました。









同じ日、1月18日 17時29分。




そうです。 この日は2022年最初の「満月」
「ウルフムーン(狼月)」と、呼ばれる満月です。


2022年で地球から、最も遠い満月になります。
生駒山から、美しい満月が昇って来ました。









1月25日 午前6時29分。




東の空に、明けの明星「金星」が、輝いています。









同じ日、1月25日 午前7時9分。




太陽が昇ると、金星も見えなくなります。









1月26日 午前5時50分。




翌日、40分早く金星を撮りました。









同じ日、1月26日 午前7時9分。




美しい朝陽を 拝むことが出来ました。









1月28日 午前5時50分。


1月28日の大阪の月の出は、午前2時54分。
無理無理、そんな時間には、起きられません。


月の出から3時間経てば、月は高く昇ってしまった。
そして金星は、下の方で輝いていました。









1月30日 午前5時35分。




朝目覚めると、金星が輝いていました。
この日の月の出は、午前5時15分。




下の方に雲があったので
月を見つけたのは、月の出時間から20分後。
素敵なコラボレーションです。









同じく、1月30日 午前5時58分。




月はどんどん昇っていきます。









同じく、1月30日 午前6時9分。




新月(2月1日)2日前の細い月。
月齢27の月と、金星です。









同じく、1月30日 午前6時32分。




金星の輝きは、キラキラです。
1月30日の大阪の日の出は、6時58分。


15分すると、太陽に消される美しいシーン。
夜明け前・・・
昨日は一人で、感動していました。




1月もまた、空には素晴らしいドラマが、たくさんありました。
2月は季節も変わる。春を迎えます。
どんな空に、出会えるかな?


会えない人とも、空は繋がっています。
2月も元気で、歩いてゆきましょう。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柚子ジャムレシピ

2022年01月29日 | 料理



今日のフォト。 柚子ジャムを作りました。


昨年12月に、故郷の友人が有田みかんを送ってくれた時
柚子が3個、レモンが3個入っていました。


柚子3個で作ったジャムが、最高の出来栄えで
その後、スーパーで買う気にはなれず
もう一度、柚子ジャムを作りました。


写真は、コンデジです。






            









柚子1kgは、メルカリで買いました。
無農薬で、朝採りの柚子を送ってくれました。









注文を受けての朝採り発送、とても新鮮な柚子が届きました。
素人さんの栽培なので、柚子は小さかったです。









小さいから、1kgで22個ありました。


12月の柚子は大きかったので、先ずは皮を剝きましたが
今回の柚子は小さいので、荒料理。


皮ごと熱湯にザブンと入れて、茹でました。
浮いてくるので、落し蓋をしてください。









茹でた後、柚子を半分に切ります。


半分に切って、中身(果肉・袋)、種、果汁、外皮に分けます。
茹でると、中身が取り出しやすくなります。









茹でてふやけた柚子の皮を 外から剥ぐのは大変です。


皮を内側に向けて、魚の三枚おろしのように
ワタを削いでゆきます。 スプーンで削いでもOKです。









ワタを削いだ外皮は、細かく刻みます。
中身も捨てません。
袋ごと果肉を、みじん切りします。


果汁も絞ります。


種は、お茶パックに入れて使います。
種にはペクチンが含まれていて、トロミを付けてくれます。


砂糖は、柚子の60~70%(柚子1kg=砂糖600g~700g)
捨てるところが何も無い(ワタだけ)、私の柚子ジャム。
ですから、分量もたくさん出来ます。









お鍋に全部入れて、最初は中火。
次第にとろ火にして、ゆっくりと煮てゆきます。


種や砂糖もたくさん入れているので、固まりやすく
トロトロな時に火を止めても、冷めると固まります。









柚子の皮がとても美味しい柚子ジャムです。
パンやヨーグルトに、どうぞ。


少量をコップに入れて、白湯を注ぐと
美味しい「ホットゆず茶」のできあがり。


柚子の効能は、ビタミンCがたくさん含まれているので
風邪予防、疲労回復、血行促進、免疫力アップです。
冷凍もOKです。 冷凍なら、6ヶ月以上保存できます。


もう一度、柚子をメルカリで購入して
今季最後の柚子ジャムを 作りたいと思っています。
お家時間を楽しまなきゃ。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SNS発信の写真(2022年1月25日~1月29日)

2022年01月29日 | Facebook・Instagram



今日のフォト。 あべのハルカス展望台の窓に
赤鬼&青鬼現れる。 これは夕方のニュースだ。




FacebookとInstagramに、1枚ずつアップした写真です。
4日分まとめて、ブログに更新します。




「あべのほっこりニュース」
(2022年1月25日 Facebook)




1月24日(月)、あべのハルカスで
赤鬼・青鬼に扮した作業員がゴンドラに乗り
外壁ガラスの窓拭き(清掃)をしました。


居合わせた人たちは、びっくり。
50人限定で、福豆も配られました。


1月24日の「あべのほっこりニュース」でした。






            









「赤鬼・青鬼」
(2022年1月25日 Instagram)




節分まで10日。
節分にちなんだ企画として・・・
1月24日(初日)、あべのハルカスで


赤鬼・青鬼に扮した作業員が、ゴンドラに乗って
外壁ガラスの窓拭き(清掃)をしました。


高さ300mのゴンドラの乗り心地は?


居合わせた人たちは、びっくり。
昨日のほのぼのニュースとなりました。


26日、28日、2月1日、2日、3日も実地予定。
12時~15時。
ハルカス300に顔を見せるのは12時頃。









「もずやん泣く」
(2022年1月26日 Facebook)




新型コロナウイルス、大阪府独自の基準
大阪モデルに基づき、1月24日(月)から
通天閣に赤信号が、点灯されました。


病床使用率が、50%を超えました。


もずやん、泣いてるやん。
せやねん、うちらもホンマに泣きたいわ。


ガンバロウ大阪! ガンバロウ日本!









「大阪モデルの通天閣」
(2022年1月26日 Instagram)




大阪は、新型コロナウイルスの
大阪府独自の基準「大阪モデル」に基づき


「非常事態」を呼びかける赤信号を
1月24日(月)から、通天閣に点灯しました。


病床使用率が、50%を超えました。
これからどうなってゆくのだろう。
赤い通天閣は、悲しいです。









「天まで届け」
(2022年1月28日 Facebook)




8分音符や16分音符のように
明るく軽快な日が、早く訪れますように。


ハルカス300 から、天まで届け。
私たちの小さな願いが。









「あべのハルカス展望台」
(2022年1月28日 Instagram)




明るくて軽快な8分音符や16分音符。


みんなの願いをメロディーに乗せて
大空へ飛ばそう。


睦月吉日。
あべのハルカス展望台にて。









「美章園高架下」
(2022年1月29日 Instagram)




美章園高架下は、ディープな被写体が多く
昭和、平成、令和が、同居している。


これは、壁アートと言うべきか。
落書きと言うべきか。 そして
作者にこの物語を解説してもらいたくなる。


ミヤコ蝶々さんと南都雄二さんが、新婚時代
この美章園高架下に、住んでいたそうです。









「昭和の優しさ」
(2022年1月29日 Facebook)




美章園高架下を歩いていたら
シャッターアートを見つけて立ち止まる。


猫派の私を釘付けにさせる、昭和なワンコ。
今の私の心に、この優しさが沁みて来る。






2月もまた、ブログ、Facebook、Instagram
楽しく更新してゆきます。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お年玉付き年賀はがき2022

2022年01月27日 | お楽しみ



今日のフォト。 今年のお年玉付き年賀はがき
当たりましたか?


1等A=選べる電子マネーマネーギフト
「EJOLCAセレクトぎふとb」(31万円分)
1等B=現金30万円
1等C=2021年発行特殊切手集&現金20万円


2等=ふるさと小包。
3等=お年玉切手シート。


欲は、いいません。
切手シートが1枚当たれば十分です。


・・・ということで
本当に切手シートが1枚当たりました。






            









イマドキのお年玉付き年賀はがきには
たくさんの種類が、あります。


年々年賀状の数が、減っている我が家では
5種類の年賀状が、届いていました。









富士山2種類、63円。









1富士、2鷹、3茄子。


初夢で見ると、縁起が良いと言われるもの。
元旦に、夢を見させてくれた年賀状です。









Wお年玉付き年賀はがき。
外れても、ダブルチャンスが付いています。


そしてダブルチャンスに外れても、
更に応募できる、トリプルチャンスが付いています。
年賀状の価格は、63円。


消印部分のマスクをした虎が、今の世相。
そして子虎が、親虎のシッポにタッチ。









組番号のところには、「とら」という文字が
幾つも、描かれています。









切手部分は、今年の干支(寅)、虎のデザインです。


インクジェット紙=63円。
インクジェット写真用=73円。









招き猫ならぬ、招き虎のデザイン。
消印部分は、小判です。


切手部分の虎は、右手を招いています。
右手は、金運を招く。


組番号部分の虎は、左手を招いています。
左手は、人脈(人)を招く。









トラッドファッションの虎です。
トラッドファッションとトラを掛け合わせています。


消印部分の蝶ネクタイ、おしゃれです。
ジャケットもパンツも決まっています。 
靴も素敵。









虎シリーズも、組番号部分に
「とら」の文字が、幾つも隠れていました。









ディズニーお年玉付き年賀はがき、インクジェット紙63円。









この年賀状の物語は、2021年までさかのぼります
昨年は、プーさんとピグレットが、雪だるまを作っていました。


今年はその雪だるまに、ディガーが突っ込んで
寅年の幕開けをみんなで、お祝いしています。
(ディガーは、プーさんの物語に出て来るトラ)


そして切手部分と消印部分に
4個の隠れプーさんがいました。









ちなみに、昨年のプーさんとピグレットが作った
雪だるまは、これです。










組番号のところにも、プーさんが4個。
この年賀状には、合計8個のプーさんが隠れていました。


とても見えにくいです。
お家にある年賀状で、確かめてください。









そして交換してきた切手シートは、これ。
今年の干支、寅(虎)が、お手紙と封筒を持っています。









虎の足跡は12。
これも十二支という意味なのでしょうか?


ハズキルーペと虫メガネ、Wの世界でした。
お年玉付き年賀はがきには、当たる当たらない
いろいろなお楽しみが、付いているのですね。


年賀状も整理したことだし、1月もそろそろ終わりですね。
寒いのも、あとひと踏ん張り。 さあ、頑張ろう。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町家歴史館・山口家住宅

2022年01月24日 | お写んぽ



今日のフォト。 阪堺電車の綾ノ町駅で
カオナシさんの写真撮影をした後、私は
堺市立 町家歴史館「山口家住宅」へ行きました。


(室内写真撮影OKです)






            









「大阪夏の陣」直後に建てられ、江戸時代初期の
町家としては珍しく、重要文化財に指定されています。









畳の部屋が三室並び、見事なお庭です。


堺の町家の豊かな暮らしぶりを思い起こさせる
全国的にも、極めて貴重な建物だそうです。









そんな歴史館の山口家住宅から
「ひょっこりはん」のように現れた、カオナシさん。


もうびっくりしました。
江戸時代初期の建物に、溶け込んでいます。









お庭からも、上がって来ました。
カオナシさん、どこへ行っていたのですか。









机に座って、ポーズを決めて
その後、そろばんを弾き始めました。


こ・こ・・・ここは、重要文化財。
カ・カ・・・カオナシさん、帰ろう。









お手洗いの前で。









かまどの前にもいる。


ハラハラ・ドキドキ。
そして笑い放し。









カオナシさんを追っかけした日は
お正月の名残りで、気持ちも膨らんでいました。


今みたいな状態じゃなくて、よかった。
カオナシさんに会えて、よかった。


いつかまたどこかで。
カオナシさん♪
素敵な1日を ありがとうございました。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする