[go: nahoru, domu]

緩和ケア医の日々所感

日常の中でがんや疾病を生きることを考えていきたいなあと思っています

第56回日本癌治療学会学術集会が終わりました

2018年10月21日 | 医療
第56回日本癌治療学会学術集会が終了しました。一年前に学会として、初めての女性の理事としてご指名を頂き、社会連携・PAL委員会委員長として運営に関わらせて頂いてきました。それまで、2代の委員長が立ち上げられ、発展させていらっしゃった委員会です。なすべきことがある程度決まっている他の委員会とは異なり、人と人が関係する委員会のため、意見を聞き、最善を話し合うプロセスは、運営はほぼ男性で行われてきた外科 . . . 本文を読む
コメント

拠点病院の新たな指針に驚いたこと

2018年10月14日 | 医療
2019年4月からのがん診療連携拠点病院の見直しに向けて、7月31日に厚労省から発出された指針がん診療連携拠点病院の整備に関する指針地域がん診療連携拠点病院は、今後、上中下ならぬ3段階に機能分化します。〇高度型 :特に優れている〇名称なし:今まで認定されてきたもの〇特例型 :必須要件が満たされていないもの高度型は指針P.17 に条件が記載されておりますが、都道府県の要件になっている緩和ケアセンター . . . 本文を読む
コメント

本庶佑先生!!鳥肌が立つ思いです

2018年10月01日 | 医療
がん就労の続きは次にとっておいて・・今日のニュースに感無量です!20年前の実験室で感じた不思議。リンパ節に転移したがん細胞。本来、攻撃の場であるリンパの塊の中で、がん細胞を取り巻くリンパ球が機能しない、まるで痺れさせられてしまっているような様子。なぜなのか・・・何が起こっているのか・・この疑問が解けず、私達のラボでは、痺れから目覚めさせる方法を探索していました。そして、20年を経て、本庶佑先生の論 . . . 本文を読む
コメント