[go: nahoru, domu]

この記事は G Suite デベロッパー アドボケート、Wesley Chun(@wescpy)による G Suite Developers Blog の記事 "Modifying events with the Google Calendar API" を元に翻訳・加筆したものです。詳しくは元記事をご覧ください。

Google Calendar APIメール内のマークアップを使ってユーザーのカレンダーにイベントを登録している方もいるでしょう。うれしいことに、これらのツールを使うとアプリから自動的かつシームレスにイベントを登録でき、ユーザーの時間を大幅に節約できます。しかし、もし予定が変わったらどうなるでしょう。その場合を考慮して、アプリからイベントの変更もできるようにしておく必要があります。

メールによるマークアップでは更新もサポートしていますが、できることは限られます。そこで本日の動画では、Calendar API を使ってイベントを変更する方法を紹介しましょう。合わせて、繰り返しの予定を登録する方法も紹介しています。どうぞご覧ください。

あなたの商品に興味を持っている潜在顧客がいて、1、2 回の打ち合わせを設定する場合を考えてみましょう。顧客の興味が増し、商品が最終候補リストに入ると、定期的な打ち合わせが求められます。CRM では、ユーザーの手を煩わせることなくこのような予定を調整できるようにする必要があります。同じように、「友人とのディナー」イベントも、友人と親しくなるにつれて、「また今度」から隔月になるかもしれません。どちらのイベントも、下のような JSON リクエスト ペイロードで日付を調整したり、繰り返し登録できます。
var TIMEZONE = "America/Los_Angeles";
var EVENT = {
    "start": {"dateTime": "2017-07-01T19:00:00", "timeZone": TIMEZONE},
    "end":   {"dateTime": "2017-07-01T22:00:00", "timeZone": TIMEZONE},
    "recurrence": ["RRULE:FREQ=MONTHLY;INTERVAL=2;UNTIL=20171231"]
};

このイベントは、Calendar API の events().patch() メソッドを 1 回呼び出すだけで更新できます。Python を使う場合は、次のようにして API サービスのエンドポイント GCAL に対して更新する有効な EVENT_ID を指定し、上のリクエスト データを渡します。
GCAL.events().patch(calendarId='primary', eventId=EVENT_ID,
    sendNotifications=True, body=EVENT).execute()

Google カレンダーにイベントを登録する方法を紹介した動画を見逃した方は、こちらをご覧ください。また、公式 API ドキュメントもご覧いただけます。さらに、Google Apps Script を使っている方は、プログラムを利用して Calendar サービスから Google カレンダーにアクセスできます。

ぜひこの情報を活用してアプリを改良し、さらに便利でタイムリーな機能をユーザーに提供しましょう。


Reviewed by Eiji Kitamura - Developer Relations Team

[この記事は Shashank Gupta、Google Apps for Work プロダクト マネージャー、Wesley Chun、Google Apps デベロッパー アドボケートによる Google Apps Developer Blog の記事 "Saying Goodbye to the GData Admin Settings API" を元に翻訳・加筆したものです。詳しくは元記事をご覧ください。]

Google Apps Admin SDK は 2013 年に公開され、その後 2015 年 4 月に、いくつかの古くなった Apps Admin API がサポート終了となり、シャットダウンされることを発表しました。古くなったあまり使われていない機能を取り除く努力の一環として、GData Admin Settings API がサポート終了となったことをお知らせします。GData API 機能のいくつかは、Admin SDK と同様の機能を提供するものに置き換えることができますが、提供終了となる機能もあります。次の表は、継続される機能(と代替機能にアクセスできる場所)と継続されない機能をまとめたものです。

Admin Settings API
エンドポイント
サポートの終了後の代替機能(存在する場合)
代替機能なし / 提供終了
代替機能なし / 提供終了
代替機能なし / 提供終了
代替機能なし / 提供終了
代替機能なし / 提供終了
すべてのエンドポイント
代替機能なし / 提供終了
すべてのエンドポイント
代替機能なし / 提供終了
すべてのエンドポイント
代替 API 近日公開予定
すべてのエンドポイント
代替機能なし / 提供終了


GData Admin Settings API は 8 月 16 日にサポート終了となり、デベロッパーの移行期間としてあと 1 年の間稼働を継続します。サポート終了となった本 API は 2017 年 8 月 16 日にシャットダウンされます。シャットダウンされると、すべての API 呼び出しと API に依存するアプリケーションの全機能は動作しなくなります。できる限り早めに移行していただきますよう、お願いいたします。


Posted by Takuo Suzuki - Developer Relations Team

[この記事は Tom Holman、Google Sheets プロダクト マネージャー、Josh Danziger、Google スプレッドシート ソフトウェア エンジニアによる Google Apps Developer Blog の記事 ": Enhanced third-party access protection for Google Sheets" を元に翻訳・加筆したものです。詳しくは元記事をご覧ください。]

Google は、常に皆様の情報の安全を守るために努力しています。その継続的な努力の一環として、サードパーティのサイトが Google Visualization API または Google Query Language 経由で Google スプレッドシート コンテンツへのアクセスをリクエストする際に、明確な認証を行うようになります。

多くのデベロッパーにとってこの変更による影響はありませんが、スプレッドシートのデータを読み込むために変更が必要になる場合があります。技術的な変更点の詳細は、Google Charts API ドキュメントをご覧ください。この変更は、2016 年 9 月 14 日から適用されます。

この変更に関して質問や懸念事項がある方は、Google ドキュメント フォーラムまたは Stack Overflow でフォローアップをお願いします。



Posted by Takuo Suzuki - Developer Relations Team

[この記事は Saurabh Gupta、Google Apps 担当プロダクト マネージャーによる Android Developers Blog の記事 "Announcing Android add-ons for Docs and Sheets" を元に翻訳・加筆したものです。詳しくは元記事をご覧ください。]

多くの人は、モバイル端末はビジネス情報を活用する主なツールと考えています。しかし、場所を問わず、モバイル端末をもっと活用できるようになればいいとは思いませんか?うれしいことに、今回、Docs と Sheets 用の Android アドオンを発表いたします。Android アドオンという新しい方法によって、携帯端末から電子署名をつけて契約を行ったり、朝のコーヒーを待っている間にタブレット上で CRM データを取得してすばやく分析を行うなど、たくさんのことができるようになります。

場所を問わず、お気に入りのサードパーティ アプリでもっとたくさんの「できる」を

私たちは、8 社の統合パートナーと連携して作業を進めてきました。これによって、Docs と Sheets でシームレスな統合操作が実現されています。ここでは、そのいくつかの機能を紹介しましょう。
  • DocuSign - Docs や Sheets で署名処理を起動して実行し、その文書を Drive に保存します。詳細については、こちらを参照してください
DocuSign で Google Docs から直接簡単に署名済みエンベロープを作成
  • ProsperWorks - 端末に直接 CRM データをインポートして Sheets で先進的なダッシュボード、レポート、グラフの作成や更新を行います。詳細については、こちらを参照してください
  • AppSheet - Sheets のデータから、直接強力なモバイル アプリを即座に作成します。コーディングはまったく必要ありません。詳細については、こちらを参照してください
  • Scanbot - ビルトインの OCR を使用してビジネス文書をスキャンし、コンテンツを編集可能なテキストとして Docs に挿入します。詳細については、こちらを参照してください
ここで紹介したアドオンや、PandaDocZohoCRMTeacher AideEasyBib、Classroom などのアドオンは、Google Play コレクションに掲載されています。また、DocsSheets のアドオン メニューから直接探すこともできます。



ぜひ今すぐお試しいただき、どれだけのことができるようになるかご覧ください。


すべてのデベロッパーの皆様、デベロッパー プレビューを今すぐお試しください!

以上からもわかるように、Android アドオンは画期的な統合アプリを作成し、世界中の Docs や Sheets のユーザーに使っていただく大きなチャンスになります。Android アドオンは、基本的にはサーバーサイドの Google Apps Script プロジェクトに接続された Android アプリです。これによって、標準の Apps Script 技術を使って Google Docs や Sheets のデータにアクセスしたり、それを操作することが可能になります。簡単に開発を始めることができる UI ガイドラインサンプルコードが含まれているドキュメントもご覧ください。Apps Script エディタでアプリを公開することも簡単にできるようになっています。

Android アドオンは、デベロッパー プレビューとして本日から利用可能です。皆様が作るアプリを楽しみにしています。


Posted by Yoshifumi Yamaguchi - Developer Relations Team