Google では、2018 年 12 月 8 日、15 日に AI for Social Good 〜Google AI Impact Challenge のご紹介と AI による社会問題解決アイデアソン を開催します。

本イベントは、社会問題を解決しようとしている社会起業家の方、NPO・NGO の方、学生や大学の研究室の方、そのほか社会問題の解決に興味がある方全般をご招待し、AI がどのように皆様の課題解決にお役に立てるかについてお話させていただくことを目的としております。
また、Google では Google Impact Challenge AI for Social Good を公開しました。このプログラムでは、世界中から AI で社会問題を解決するアイデアを募集し、優秀なアイデアには合計 28 億円分の助成金や Google の AI エキスパートの技術サポートなどを無償提供し、選出された団体が提案を実現できるよう支援します。

12 月 8 日のイベントでは、この「Google AI Impact Challenge」のご紹介をさせていただくとともに技術者の方々とのマッチングとアイデアソンを行い、ご興味がある方皆様の応募をサポートさせていただきたいと考えております。

また、12 月 15 日のイベントではマッチングしたチームで実際にプロダクト開発に向けての検証を行うハッカソンを予定しております。ハッカソン参加を希望される方は、イベント申し込みサイトで参加の可否を選択いただくと後日事務局よりご連絡いたします。

【イベント概要】 AI for Social Good “Google AI Impact Challenge のご紹介および AI による社会問題解決アイデアソン”
  • 日時:12 月 8 日(土)15:00 〜 20:00 (プログラム終了後懇親会を予定)
  • 場所:グーグル合同会社 オフィス内会議室(六本木ヒルズ森タワー内)
  • 参加費:無料
  • 参加申し込み方法:こちらのウェブサイトよりご登録ください。
※12 月 15 日のイベント詳細は別途ご案内をお送りいたします。

【イベントプログラム】(※変更の可能性あり)
  • [15:00-15:30] Google 社員による AI の基本的な概要、Google の考え方のご説明
  • [15:30-16:00] Google 社員による Google Impact Challenge AI for Social Good のご紹介
  • [16:00-17:00] 外部団体による AI の社会問題への適応事例のご紹介
  • [17:00-20:00] NPO ・社会起業家など「解くべき社会問題」をお持ちの方からのプレゼンテーション、それを元にしたアイデアソン

みなさまの参加をお待ちしております。
Posted by Takuo Suzuki - Developer Relations Team