Posted by 松尾貴史 Developer Programs Engineer

9 月 20 日(金)に Google App Engine コミュニティの主催で、appengine ja night #26 が開催されます。

今回は Google 本社から来日する Developer Programs Engineer の松尾貴史と Brian Dorsey がスピーカーとして参加し、VM-based backends や Google Compute Engine の最新情報をお伝えする予定です。ぜひご参加ください。


<プログラム>
VM-based backends (VM Runtime) について
松尾貴史

VM-based backends という新しいタイプの App Engine Runtime は、今まで Google App Engine が持っていた制約のほとんどを取り除いてしまうすぐれものです。VM-based backends を使えばすべての Python module や Java library を使えるうえ、ネットワークに関しても制約がなくなり、なんと Google App Engine で Websockets を使うこともできます。 VM-based backends について、デモ、開発の動機などを含めてお話しします。

Compute Engine について
Brian Dorsey

Google Compute Engine 担当 Developer Programs Engineer の Brian Dorsey が Compute Engine の最新情報をお伝えします。

<イベント概要>
名称:appengine ja night #26
日時 : 2013 年 9 月 20 日(金) 19:00 〜 21:00 (受付 18:30 - 19:30 )
    ※終了後、懇親会(ビールとピザの軽食つき)を行う予定です。
会場 : Google 東京オフィス
    東京都港区六本木 6 - 10 - 1 六本木ヒルズ森タワー
主催 : appengine ja night
協力 : Google
会費 : 無料

※プログラムは変更する場合があります。

<申込方法>
申し込みフォームよりお申し込みください。定員に達したため申込みを終了しました
先着順による受付です。定員は 80 名です。定員になり次第、受付を締め切ります。
なお、参加証は 9 月 16 日(月)より順次ご登録いただいたメール アドレス宛にお送りする予定です。