この記事は Suzanne van Tienen、Google Play プロダクト マネージャーによる Android Developers Blog の記事 "Manage paid orders and payments settings from the Google Play Developer Console" を元に翻訳・加筆したものです。詳しくは元記事をご覧ください。

現在私たちはコミュニティからのフィードバックに基づき、有料アプリやアプリ内購入、定期購入が可能なアプリを開発したデベロッパーの販売関連の操作を改善し、シンプルにしようとしています。

まず、注文管理を Google Payments Center から Google Play Developer Console に移動し、いくつかの機能を改善しています。課金設定は、引き続き payments.google.com からも利用できますが、Developer Console からもアクセスできるようになります。新機能には適切なアクセス制御を設定できるため、必要なツールへのアクセス権のみをユーザーに与えることができます。



Google Play Developer Console の新しい注文管理タブ

今まで Google Payments Center で行っていたタスクは、Developer Console から実行できます。さらに、いくつかの改善も行っています。
  • 一括返金: 複数の注文を選択して同時に返金できるようになり、個々に返金する必要はなくなります。
  • 定期購入のキャンセル: 注文管理タブから、直接(別の UI を開かずに)返金と定期購入の取り消しを行うことができます。
  • パーミッション: Developer Console に「注文の管理」という新しいユーザー アクセス パーミッションを追加しました。このパーミッションを持つユーザーは、注文の検索、返金、定期購入のキャンセルが可能です。その他の機能は読み取り専用となり、売上レポートは表示されません(売上データは、「売上レポートの表示」パーミッションを持つユーザーのみ参照できます)。Developer Console からアクセスする場合、課金設定にアクセスできるのはアカウント所有者のみです。

注文管理の Developer Console への移行

Developer Console から注文管理にアクセスできるようになり、1 月 23 日以降、Payments Center からは注文管理にアクセスできなくなりました。Developer Console アカウントに新しいユーザーを追加する方法を次に示します。
  1. Google Payments Center にログインし、すべての既存ユーザーを確認します。
  2. Developer Console にログインし、Developer Console の注文管理にアクセスする必要があるすべてのユーザーに以下のいずれかまたは両方のパーミッションを追加します。
    1. 売上レポートの表示: 売上レポートへのアクセスと参照に必要なアクセス権を与えます。
    2. 注文の管理: 注文の参照や返金に必要なアクセス権を与えますが、売上の集計や統計の表示、販売および支払レポートのダウンロードはできません。
  3. 注文管理を行う新しい場所をユーザーに知らせます。


Posted by Takeshi Hagikura - Developer Relations Team